説明

Fターム[5G019AM62]の内容

ロータリスイッチ、ピアノキースイッチ (10,218) | 可動接触部 (950) | 材料 (77) | プリント基板 (59)

Fターム[5G019AM62]に分類される特許

1 - 20 / 59


【課題】キートップを含む各部品のレイアウトの自由度を向上する。
【解決手段】フロントカバー6に設けられる開口部95A〜Dに、当該フロントカバー6の裏面側から上下動可能にそれぞれ挿入配置される、キートップ7A〜7Dと、フロントカバー6の裏面に取り付けられキートップ7A〜7Dが上下動するときの動作支点となるキー取付部材92と、撓み変形によりキートップ7A〜7Dの上下動を許容しつつ、キー取付部材92とキートップ7A〜7Dとを連結する連結アーム91とを有する。連結アーム91は、上端がキートップ7A〜7Dの下部に連結され、上端より下方に垂下するように延設される垂下部91Aと、垂下部91Aの垂下方向から反転して上方に折り返すように湾曲した湾曲部91Bと、湾曲部91Bから上方に延設された上端がキー取付部材92に固定される基端部91Cとを備える。 (もっと読む)


【課題】 プッシュボタンと回転操作体とが配置されている入力操作装置において、プッシュスイッチとスライドスイッチとを平面状の一基板上に配置可能にすることで、製造コストを低減する。
【解決手段】 入力操作装置1は、プッシュスイッチ5を押圧するためのプッシュボタン4と、プッシュボタン4の操作面11側から回転操作可能な回転操作体3と直線方向にスライドするスライドスイッチ6と、運動変換部材7とを備える。運動変換部材7は、回転操作体3の回転運動をプッシュスイッチ5の押圧方向に垂直な面上に沿う直線運動に変換し、スライドスイッチ6をスライドさせる。 (もっと読む)


【課題】材料費の削減が図れると同時にクリックバネの確実な位置決め・固定が行える回転式電子部品のクリック機構を提供すること。
【解決手段】ケース10と、ケース10の収納部13内に回転自在に収納される回転体50と、アーム部71に設けた弾接部73を回転体50に設けたクリック係合部61に係合することでクリック感覚を生じさせるクリックバネ70と、ケース10の収納部13を覆うカバー100とを具備する。クリックバネ70は円弧状のアーム部71の根元部分に取付部75を連結したリング形状に形成されている。アーム部71は収納部13内に収納される外径寸法であり、取付部75はアーム部71の外周から水平方向外方に向けて突出している。ケース10の外周側壁17,21上に設けたクリックバネ係止部24内に取付部75を挿入・位置決めした上で、この取付部75をケース10とカバー100の間に挟持して固定する。 (もっと読む)


【課題】実装回路基板の必要面積の増加を回避しながら、回転操作の検出と回転操作感の付与を行う回転操作装置を提供する。
【解決手段】回転操作装置は、回転操作部材の外側に設けられてその回転を検出する回転検出スイッチ20と、回転操作部材の内側に設けられてその回転に伴って操作者に操作感を与える操作感付与機構22とを備える。回転検出スイッチ20は、起伏動作が可能な回転検出子56を有し、回転操作部材の外周部にはその回転に伴って回転検出子56を間欠的に起伏させるスイッチ操作部84が設けられる。操作感付与機構22は接触部64bを有し、この接触部64bが回転操作部材の内側の操作感発生部62に押付けられることで操作感を発生させる。回転操作部材の回転中心軸に沿った方向からみて、回転中心軸と接触部64bとを結ぶ直線と、回転中心軸と回転検出子56とを結ぶ直線とのなす角度が30°以下である。 (もっと読む)


【課題】デザイン性を高めて操作ボタンを配置した場合でも、ユーザが違和感を覚えずに操作ボタンを押下げることができるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】各操作ボタン40の先端にはスイッチを押操作するための操作部42が突設され、その裏面にはプリント基板20方向に突設された突起部43を備える。操作ボタン40Aの支点部41から操作部42の中心までの距離をaとし、操作ボタン40Bの当該距離をa’とするとき、上記二つの距離が異なる場合(a≠a’)は、押圧面44からスイッチ押圧面22までの距離(b及びb’)を調整し、押圧面44がスイッチ押圧面22に到達するまでの移動距離を統一する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で回転操作ノブを保持するための保持部材が回路基板から離脱するのを抑制できる操作装置を提供する。
【解決手段】回転操作ノブ140を回転可能に保持する保持部材60に、回路基板20に形成された貫通孔22を挿通可能であるとともに回路基板20と平行な特定方向に撓み変形可能な被係止部67を設け、当該被係止部67の後端に、特定方向一方側に突出して、被係止部67が他方側に撓み変形するのに伴い他方側に所定量変位することで貫通孔22を通過可能であるとともに貫通孔22の通過後に被係止部67の弾性復帰に伴い回路基板20の裏側面に裏側から当接する被係止突起67bを設け、リアカバー10に、被係止突起67bに他方側から当接して被係止突起67bの他方側へ変位を所定量未満に規制する変形規制部14を設ける。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、引金部材(トリガ)の状態をシートスイッチにより電気的に導通状態・非導通状態として検出可能にし、また、シートスイッチを用いることにより、砂塵及びごみが接点端子部分に付着することによる接点不良をなくすことが可能となるスイッチ装置を提供することにある。
【解決手段】本発明は、ハウジング1に回転軸3により回転自在に取付けられたトリガ2と、トリガ2に連動するように設けられた押圧部材5と、押圧部材5の移動位置に設けられたシートスイッチ12と、押圧部材5をシートスイッチ12から離す方向に力が加えられるばね4と、シートスイッチ12の一対の接点端子にそれぞれ電気的に接続されたコネクタ10とを具備することを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】接続不良が起きる確率を低減させるとともに、従来よりコストを低下させることが可能なキーボード装置における発光素子の設置構造を提供すること。
【解決手段】キートップ21と、発光素子6と、メンブレンシート3と、を有し、キートップ21には、光を通過させる透過部21bを備え、メンブレンシート3は、配線7aパターン及び接点31が形成された一対の配線シート3a,3bと、一対の配線シート3a,3b間に配設されるスペーサシート3cと、を積層して構成されているキーボード装置101における発光素子6の設置構造1であって、発光素子6を発光素子設置用シート7上に設置し、メンブレンシート3の最上部のシート以外のシートであって少なくとも最下部のシートと、ベースプレート4と、を貫通する発光素子設置用孔8をキートップ21の透過部21bに対応する位置に設け、発光素子設置用孔8内に、発光素子6を配置した。 (もっと読む)


【課題】ダイアルノブの回動操作においてクリック感の均一性を高めることができるダイアル式スイッチを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、凹凸周面46aを有する回動部40とプランジャー60と往復移動可能にプランジャー60を保持する保持部52とプランジャー60を付勢するコイルバネ51とを備え、保持部52は、プランジャー60の移動経路に沿って延びプランジャー60を外側から囲む案内面53を有し、プランジャー60は、案内面53に近接する外周面63aとコイルバネ51の外径よりも大きな内径の内周面63bとを持つ外側壁63と、外側壁63の内側でその後端よりも前側の位置に後端を有し、外側にコイルバネ51が装着可能な内側軸64とを備え、内側軸64の外径とコイルバネ51の内径との差が外側壁63の内径とコイルバネ51の外径との差よりも小さいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】狭小な場所に配置することが可能な複合回転式スイッチを提供する。
【解決手段】複合回転式スイッチは複数のスイッチ機能を有し、回転中心を中心として回動可能な第1の回転式操作手段(108)と、回転中心を中心として回動可能な第2の回転式操作手段(109)と、第1の回転式操作手段の回転位置を電気的に検出する電気的位置検出手段(117)と、第2の回転式操作手段の回転位置を光学的に検出する光学的位置検出手段(109c、118)とを備える。 (もっと読む)


【課題】操作感を向上させつつ、小さい押圧力で装置内部に設けたスイッチを確実に切換操作できる押釦構造と、押釦構造を用いた火災警報器を提供する。
【解決手段】装置の釦枠19には操作片支持部が形成され、操作片16aは、弾性支持片16cによって、他方側端16fが操作片支持部19aより浮き上がった位置で保持されており、操作片16aが押圧されている間は、該操作片16aの他方側端16fが弾性支持片16cの弾性力に抗して操作片支持部19aに当接し、その後に、該当接部位を支点として、弾性支持片16cが押し下げられことで、スイッチ12bを押圧作動させる。 (もっと読む)


【課題】押しボタンや発光部を受信機の筐体の内部に収容しても、押しボタンを筐体の外部から容易に操作できると共に、発光部の光を外部に向けて導光することが可能となる、発光型押しボタン構造を提供する。
【解決手段】押しボタン52aと、当該押しボタン52aに関連した発光動作又は消光動作を行う表示灯53aとを、筐体の内部に収容して構成された受信機に設けられた発光型押しボタン構造であって、筐体の側壁に形成された可動部71aであって、押しボタン52a及び表示灯53aに対向する位置に形成された可動部71aを備え、可動部71aにおける押しボタン52a及び表示灯53aに対向する側面には、可動部71aが筐体の外側から内側に向かう方向に沿って押圧されて変位することに伴って押しボタン52aを押圧可能な押圧部73aと、当該表示灯53aから発光された光を筐体の外部に導光可能な導光管74aとを設ける。 (もっと読む)


【課題】筐体への操作ユニットの組み立ての容易化を図る。
【解決手段】前後方向の幅H1を左右方向又は上下方向の幅H2よりも広い板状片からなるフレーム7の前面が筐体1に接触するのに伴って、フック部6が受部10に嵌め込まれることによって、フレーム7が筐体1とフック部6とで前後方向に移動しないように支持されかつ外側支持体4で左右方向及び上下方向に移動しないように支持され、しかも、フレーム7の上辺部及び左右辺部が外側支持体4と内側支持体5とで挟まれ、フレーム7が筐体1に固定されるので、フレーム7が筐体1に取り付けられる場合、フレーム7が前後方向に撓むことなく、フレーム7の形状が安定し、筐体1への操作ユニット2の組み立てが容易になる。 (もっと読む)


【課題】一定以上の押圧力が加わったときにパネルからの突出量を減らすために破断される破断可能部の設計が容易であり、かつ、組立時に前記破断可能部が誤って破損してしまうのを確実に防ぐ。
【解決手段】ベース部材18は、係止部28とストッパ42とを有する。突出部材20は、係止部28に係止される被係止部50と、ストッパ42に当接して突出部材20の後退を阻止する当接部48とを有し、当接部48は大きな荷重を受けることにより破断する。係止部28は、ストッパ42と当接部48とが中心軸X回りに所定角度だけずれた第1の相対角度位置でのベース部材18と突出部材20との嵌合、その第1の深さ位置での第1の相対角度位置からストッパ42と当接部48とが合致する第2の相対角度位置までの相対回転、およびこの第2相対角度位置での当接部48の破断を伴う突出部材20の後退を許容するように、突出部材20を係止する。 (もっと読む)


【課題】形状の大きな変化を招くことなく、局部的な応力集中を防いで耐久性の向上、成型性の改善等を図ることができるキートップ体を提供すること。
【解決手段】キートップ5の周縁に形成されたフランジ部5Aと、キートップ5との間に所定の距離を設けて平行に配置され且つ垂直に支柱6aが一体に突設されたリブ部6と、前記フランジ部5A及び前記リブ部6よりも薄肉で両者を連結するヒンジ部7を備えたキートップ体4において、前記フランジ部5Aと前記リブ部6の前記ヒンジ部7が連結される部分の肉厚をカットして凹部5b,6bをそれぞれ形成し、各凹部5b,6bの肉厚を前記ヒンジ部7の肉厚と同等とする。又、前記フランジ部5Aと前記リブ部6に形成された前記凹部5b,6bのコーナー部及び前記ヒンジ部7の前記フランジ部5Aと前記リブ部6への連結部にR形状部Rを形成する。 (もっと読む)


【課題】小型化が可能で、かつ組立作業性の良いズームダイヤル機構10を提供すること。
【解決手段】ベースプレート20と、ベースプレート20の中心孔20aに時計方向及び反時計方向へ回動可能に組み付けられ、回動方向と回動量に応じて電動ズームレンズのズーム動作を設定するズームダイヤル30と、ズームダイヤルの中心穴33に進退可能に組み付けられたプッシュノブ50とを備えたズームダイヤル機構10であって、ベースプレート20に円弧溝23を中心孔20aの外側に形成し、円弧溝23にコイルばね70を装着し、ズームダイヤル30にコイルばね70の一端に当接する第1リブ36とコイルばね70の他端に当接する第2リブ37を固設し、ズームダイヤル30を時計方向へ回動したとき第1リブ36でコイルばね70が圧縮され、ズームダイヤル30を反時計方向へ回動したとき第2リブ37でコイルばね70が圧縮されるように構成する。 (もっと読む)


【課題】外観デザインの自由度を確保しつつ、良好な操作性を実現することのできる押圧型スイッチ装置を備えた記録装置を提供する。
【解決手段】プリンターは、撓み変形可能な片持梁34と、該片持梁34の背面側において片持梁34の自由端の裏面と対向する位置に配置されたスイッチ26と、片持梁34の自由端の裏面にスイッチ26と対向するように設けられた接触部36と、片持梁34の表面における接触部36よりも固定端側となる位置に設けられた押圧操作部25とを有し、押圧操作部25の押圧操作によって撓み変形した片持梁34の接触部36がスイッチ26を押圧することで入力状態の切り替えが行われるスイッチ装置24と、印刷用紙に対して記録処理を実行可能な印刷装置と、押圧操作部25の少なくとも一部が外側に突出した態様でスイッチ装置24を収容可能なハウジングとを備えた。 (もっと読む)


【課題】 操作体をほんの少しだけ押すと第1の入力部が確実に動作状態となり、その後にさらに操作体を押すと第2の入力部が動作状態となる「操作装置」を提供することを目的とする。
【解決手段】 操作体11を軽く押すと、それまで操作体11で持ち上げられていた押圧部材17が圧縮コイルばね18の力で下降し、押圧部材17によって第1の入力部であるメンブレンスイッチ21がONになる。メンブレンスイッチ21がONになった後に押圧部11eがアクチュエータ22aに当たり、さらに操作体11を押し込むと第2の入力部であるスイッチ機構22がONになる。メンブレンスイッチ21がONになるまでの操作体11の動作量がわずかであり、そのときの反力は主にトーションばね16で設定されるためにばらつきが少ない。 (もっと読む)


【課題】 取付けビスを用いる必要のないテレビジョン受像機の操作キーユニットを提供する。操作キーユニットに、配線基板の反りや撓みなどの変形を矯正する作用を発揮させる。
【解決手段】 操作キーユニットAは、フロントキャビネット11に取り付けられるフレーム枠20と、配線基板30と、配線基板に搭載したキースイッチ40とからなる。フレーム枠20が、キートップ23を有する前板部21と、配線基板30をその厚さ方向Tで挟持して位置決めする挟持手段としての第1リブ列24及び第2リブ列26と、配線基板30を長手方向Lで位置決めする長手方向位置決め手段としての一対の端板部28と、配線基板30を幅方向Wで位置決めする幅方向位置決め手段としての基板受部29及び押えリブ51とを備えている。第1リブ25と第2リブ27とを千鳥配列する。 (もっと読む)


【課題】中央の開口の大型化が図れ、例えばこの開口内に他部品をより容易に挿通すること等ができる回転型摺動子連結体及び回転式電子部品を提供する。
【解決手段】連結部75によって3枚の摺動子80をリング状に連結する回転型摺動子連結体70である。各摺動子80はそれぞれ、基部81とこの基部81から同一回転方向を向いて並列に突出する少なくとも一対の摺動冊子83,85とを具備する。連結部75は一対の摺動冊子83,85間に配置される。 (もっと読む)


1 - 20 / 59