説明

Fターム[5G019CP30]の内容

Fターム[5G019CP30]に分類される特許

1 - 20 / 22


【課題】操作荷重を軽減し、ボタン外形の小型化を図ることができる押しボタン構造を提供する。
【解決手段】開口部7aの周縁に設けた係合凹部6と、押しボタン2の外形の一端部に設けられ、電子機器内のスイッチ9に向けて延びたスイッチ押しボス部4と、押しボタン2の外形のスイッチ押しボス部4から離間した方向の端部に設けられ、係合凹部6に嵌合する位置決め用凸部5と、押しボタン2に設けられ、押下操作に対して当該押しボタン2を元の位置へ復帰させる復帰力を与えるとともに、係合凹部6におけるスイッチ押しボス部4側の壁面部6aに位置決め用凸部5が当接するよう付勢するばね部3とを備え、押しボタン2が、位置決め用凸部5とスイッチ押しボス部4側の壁面部6aとの当接部を支点として回動する。 (もっと読む)


【課題】操作ボタンの操作方向と異なる方向に向かって固定部材を係合させることによって筐体の内面に操作ボタンを取り付ける場合に、筐体と操作ボタンとの間でビビリ音が生じることのない電子機器の操作ボタン取付構造および操作ボタン取付方法を提供する。
【解決手段】連結部81を介してスピーカ保持部材80と連結されたボタン支持部62をネジ63で筐体30の内面に固定することで、フランジ部61aを開口部30aの縁部に当接させるようにしている。 (もっと読む)


【課題】操作キーを手前側からパネル枠に容易に組み付けることができてガタや光漏れも生じにくいキー取付構造を提供すること。
【解決手段】操作キー1を手前側からパネル枠2に組み付ける際に、一対の弾性腕片12を対応する切欠き部22に挿入し、両弾性腕片12の鉤状の先端部12aを対応する規制凸部23の背面側に当接させると、位置決め壁26が両弾性腕片12の左右方向への移動を規制し、規制凸部23が両弾性腕片12の手前側への移動を規制する。また、操作キー1の奥側への移動はパネル枠2の開口20周縁部で規制され、ストッパ爪14の手前側への移動は規制壁25で規制される。こうして操作キー1を仮保持した後、両弾性腕片12の先端部12a近傍部をパネル枠2の上動規制部27と支持部材6の突出片60とで上下方向から挟持すると、該挟持箇所が支点部となって操作キー1は片持ち状に支持される。 (もっと読む)


【課題】前入れ操作ボタン構造において、操作ボタンに対する押し込み力の増加を軽減し、ボタンバネ部の寸法ばらつきによる押し込み力への影響を軽減し、操作ボタンをパネルに組み付ける際の作業性を改善する。
【解決手段】開口部11を有するパネル1と、開口部11に一端側が係合して組み付けられ、他端側はパネル1内の基板3に配置されたスイッチ2へ伸びる脚部45を有し、基板3側に押し込まれることで、一端側の係合部分を支点として脚部45が回動してスイッチ2を押す操作ボタン4と、操作ボタン4の一端側に設けられ、当該操作ボタン4の押し込みにより開口部11の内壁部15に当接して付勢され、当該操作ボタン4を押し込み前の位置に復元する反力を与えるボタンバネ部43と、操作ボタン4が押し込まれると、ボタンバネ部43とともに弾性変形する弾性変形部19とを備えた。 (もっと読む)


【課題】接点の接触不良を防止したスイッチを提供する。
【解決手段】スイッチ10は、基板22上に設けられた固定接点23,24と、弾性体で構成され、固定接点23,24に対向する端面を有し、端面に導電性材料を印刷した可動部27,28とを有する。可動部27,28には、可動部27,28の固定接点側端面の外縁部の一部を切り欠いて、可動部27,28の端面から側面に向かう平面状の傾斜部27b,27c,28b,28cが設けられる。 (もっと読む)


【課題】組立性に優れ、少ない部品点数でキートップを固定することができるうえ、ユニット単位での取り扱いを行うこと。
【解決手段】上面が押し下げ面とされ、押し下げられたときにスイッチ回路を形成するための突起部と爪部とが下面側にそれぞれ設けられた複数のキートップ20と、複数のキートップが上面に鍵盤配列されるキーベース21と、キーベースに対して着脱自在に固定され、且つ、鍵盤配列されたキートップが爪部を介して着脱自在に嵌合固定されると共に軸支される複数の軸芯22と、を備え、複数のキートップのうち隣り合う所定数のキートップが、共通の軸芯に嵌合固定されるキートップユニット10を提供する。 (もっと読む)


【課題】操作ハンドルがスイッチ本体から脱落してしまうことを防止できるスイッチ装置を提供することにある。
【解決手段】スイッチ装置は、スイッチ本体1と、スイッチ本体1の前面側に揺動自在に取り付けられスイッチ本体1の操作に用いられる操作ハンドル2と、スイッチ本体1を造営材に取り付ける枠状の取付部3とを備え、スイッチ本体1は、取付部3の中央に形成された取付窓3aから前面を露出する形で取付部3に取り付けられ、操作ハンドル2は、取付窓3aの内側に収まる形でスイッチ本体1の前面側に取り付けられ、取付部3の取付窓3aの開口縁部には、操作ハンドル2の前面の一部分を覆う被覆部80dが設けられる。 (もっと読む)


【課題】押釦の操作性を向上することのできるスイッチ構造を提供する。
【解決手段】スイッチ30が収納される器体2と、器体2内部に収納されて、カバー21に貫設された露出孔21aを介して外側に露出する操作部11を有した押釦1とを備え、前記操作部11を押圧することで操作部11を介してスイッチ30を駆動させるスイッチ構造であって、押釦1は、カバー21に取り付けられる固定部10と、操作部11と、固定部10と操作部11との間を連結する弾性を有した架橋部12とから成り、架橋部12は、一端が固定部10に連結される第一の撓み片12aと、一端が第一の撓み片12aの他端と連結されて他端が操作部11に連結される略U字状の第二の撓み片12bとから成る。 (もっと読む)


【課題】取り付け不良などの不具合の発生が抑えられ、材料選択の自由度が高く、コストが抑えられる面押しボタン、面押しボタン装置及びこれらを備えた電子機器を提供すること。
【解決手段】面押し部11と、面押し部11と接合されたスイッチ押圧部12と、接合された面押し部11及びスイッチ押圧部12を、ヒンジを介して支持する支持部とを備え、スイッチ押圧部12がヒンジ回りに回動することでスイッチを押圧する面押しボタンであって、面押し部11は係合爪11a、11bを備え、スイッチ押圧部12は係合孔12a、12bを備え、面押し部11とスイッチ押圧部12との接合は、係合爪11a、11bの係合孔12a、12bへの係止によってなされる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は部品点数を少なくし、組み立て性の良いキーボードおよび該キーボードを有する電子機器を提供する。
【解決手段】 ケース9に第一の固定部11と第二の固定部12を設け、軸芯13を固定する。軸芯13に複数のキートップを軸支させる。キートップ14には第一のつめ部18と第二のつめ部19が向かい合い、そのつめ部で軸芯13を挟み込むようにして固定する。また、ストッパー15とストッパー受け10を設けて、キートップ14の回動角度を制限する。 (もっと読む)


【課題】 操作釦部と弾性変形可能な薄肉部で構成された押し釦装置に関するもので、前記操作釦部を操作することで、取り付け位置が後方へ移動してしまうことによる品格の低下を防止する具体構成を提供する。
【解決手段】 釦後退防止用部12の先端突起部14に係り代を設け、釦後退防止用部12に弾性変形させたまま係合部13に引っ掛け固定することにより、操作釦部3の取り付け位置が後方へ移動することを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】 キートップを操作パネルの前後方向および左右方向の所定位置に精度良くかつ容易に位置決めできるとともに、製造コストを削減することができる電子楽器のキートップスイッチを提供する。
【解決手段】 操作パネル2に設けられる電子楽器のキートップスイッチ1であって、操作パネル2の裏面には、前後方向の所定位置に前後方向の位置決め用のリブ2bが設けられており、第1および第2係合部9cを有し、第1係合部9aがリブ2bに係合した状態で操作パネル2に取り付けられたキートップ4と、左右方向の所定位置に左右方向の位置決め用の係合部3aを有し、係合部3aがキートップ4の第2係合部9cに係合した状態で、操作パネル2に固定されたスイッチ基板3と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置等に用いられる操作ボタンの、電子機器の筐体から外部に露出する部位の形状や色等を変更するときにも、各操作ボタン全体を新しく成型する必要をなくし、また、操作ボタンを成型するための金型等の種類を少なくし、製造コストを低くすることを可能とする。
【解決手段】操作ボタン2のうち、操作ボタン2a,2cは、プリント基板上に略十字状に設けられたタクトスイッチに対応している。4個の操作ボタン2cは、略十字状の中央部のタクトスイッチに対応する操作ボタン2aとそれぞれ腕部21を介して互いに接続されて一体成型されている。各操作ボタン2a,2cには、一体成型された部位とは別の部材であるボタントップ部材22a,22cがそれぞれ装着されている。操作ボタン2a,2cの外部に露出する部位の形状や色等を変更するときには、ボタントップ部材22a,22cの形状や色等のみを変更すればよい。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置等に用いられる操作ボタンにおいて、筐体のボタン孔との隙間を小さくしても、操作ボタンの擦れ又は引っ掛かり等が発生することがないようにして見栄えを良くする事を可能とし、また、筐体から外部に露出する部位の形状や色等を変更するときにも、各操作ボタン全体を新しく成型する必要をなくし、操作ボタンを成型するための金型等の種類を少なくし、製造コストを低くすることを可能とする。
【解決手段】操作ボタン2cは、略十字状の中央部のタクトスイッチに対応する操作ボタンとそれぞれ腕部21を介して互いに接続されて一体成型されている。各操作ボタン2a,2cには、一体成型された部位とは別の部材であるボタントップ部材22a,22cがそれぞれ装着されている。ボタントップ部材22cは、穴部220cが操作ボタン2cの突起部20cに緩嵌された状態で、操作ボタン2に対して水平方向に変位可能に装着されている。 (もっと読む)


【課題】 部材を追加することなく、スイッチに大きな負荷がかかるのを防ぐとともに
、ヒンジ部に付与する荷重、モーメントを効果的に分散させることができ、破損するのを
抑制することができる面押しボタン及びこれを用いた電子機器を提供する。
【解決手段】 台座部10の背面110には、スイッチ押圧部12に対してスイッチ4
側にスイッチ4の側周部40と当接する当接板123と、当接板123と押圧板121と
に連設し、面押し部11の背面より突出する連設リブ124と、当接板123の連設リブ
124の反対側と接続する補強リブ125とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 入力部外縁と開口部内縁との間の隙間が小さく、見栄えが良い揺動スイッチを提供することを課題とする。
【解決手段】 揺動スイッチ1は、意匠パネル9の開口部90に配置される入力部20と、少なくとも一部が入力部20の裏側に配置されるスイッチ側ガイド部24a〜24cと、を持つスイッチ本体2と、少なくとも一部が入力部20の裏側に配置され、スイッチ側ガイド部24a〜24cが摺接することにより、入力部20又は意匠パネル9の表面に略一致した揺動中心Oで、スイッチ本体2を揺動させるパネル側ガイド部61a〜61cと、を備え、スイッチ側ガイド部及びパネル側ガイド部は、スイッチ本体2を片持ち梁状に支持している。 (もっと読む)


【課題】 ボタン10を筐体20に容易に取り付けることができるスイッチ構造1を提供するものである。
【解決手段】 一端が支持部11でかつ他端がスイッチ動作部12となり中央部に透光性の操作部14を有したボタン10と、ボタン10を内側に収納して操作部14を外側に露出させる露出孔23を有した筐体20と、スイッチ動作部12で駆動されるように配置されたスイッチ40と、スイッチ40の動作に連動して操作部14を点灯するように配置された発光素子30と、を備えたスイッチ構造1において、
筐体20は、裏面側より筐体20に支持部11を挿入してボタン10を引掛け支持する引掛け支持部24と、ボタン10の脱落を防止するための脱落防止部25と、を設けているものである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡単な構造で、キートップ4が折れてしまってもスイッチ2の操作が可能であるスイッチの押し釦機構を提供することを目的としている。
【解決手段】本発明に係るスイッチの押し釦機構は、基板1を施蓋するカバー3のスイッチ2に対向する位置にはキートップ4を形成し、キートップ4はカバー3の弾性により上面より指でおしてたわませ、スイッチ2の入切を行うと共に、カバー3のキートップ4が形成されている部分の周縁には、キートップ4を下方から支持する支持体3aを形成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で、狭いスペースにも配置することができ、しかも操作性の良い
キー装置を提供する。
【解決手段】 キー3の後端部より上方へ短い板状のアーム3aが延びており、これは
その上端にて左右一対のヒンジ部3aaを介して、左右に延在する中継部3bに接続され
ている。さらに、中継部3bの左右端部よりそれぞれ下方へと長板状のアーム3cがキー
3を通り越して延びており、これはその各下端にてヒンジ部3caを介して、隣接するキ
ー(不図示)と連結するための連結部4に接続されている。使用者が矢印Aで示すように
キー3の先端を押すと、ヒンジ部3aaが撓んでアーム3aが後方に傾きつつ、ヒンジ部
3caが撓んでアーム3cも後方に傾く。そして、キー3の後端部に設けられた押圧部3
dにより、押しボタン6aが押されてスイッチ6がONされる。 (もっと読む)


【課題】
フロントパネルに操作ボタンを配置し、操作部を除く操作ボタンの前面を装飾板が覆う操作ボタンにおいて、操作ボタンの取り付け作業を容易とし部品点数の削減を図り、ボタン操作時に操作ボタンが電子機器の内部に過剰に押し込まれることを簡単な構造で防止することが出来る実用性に優れた操作ボタンを備えた電子機器を提供する。
【解決手段】
フロントパネル20にはボタン取り付け部21を設け、ここに開口部22とストッパー部23と凸部24とを形成し、この凸部24と操作ボタン30に形成した凹部36を嵌合して操作ボタン30を位置決めし、装飾板40で挟持固定する。操作部31を押圧操作すると操作ボタン30に形成したヒンジ部34が撓み、開口部22を挿通する押圧部33が内部のスイッチを操作し、当接部32がストッパー部23に当接して操作ボタン30の過剰な押し込みを規制する。 (もっと読む)


1 - 20 / 22