説明

Fターム[5G019CY22]の内容

ロータリスイッチ、ピアノキースイッチ (10,218) | 駆動力伝達変換機構 (1,075) | クリック (570) | コイルばね+ボール (116)

Fターム[5G019CY22]に分類される特許

61 - 80 / 116


【課題】スイッチ装置の操作時の衝突音を低減すること。
【解決手段】筐体1上に筒部1cが設けられ、筒部1cの上面の開口を覆うように操作ノブ9が取り付けられ、操作ノブ9が揺動操作されて支持軸1eを中心に回転動作して該動作の限界に達することにより互いに衝突する第1の衝突部と第1の被衝突部が、操作ノブ9と筒部1cに設けられているスイッチ装置において、操作ノブ9と筒部1cにおける第1の衝突部と第1の被衝突部が設けられた面とは異なる面に、第2の衝突部9m、9nと第2の被衝突部1m、1nを設ける。 (もっと読む)


【課題】節度角度の設定の容易化、節度の強弱とか変化度合いなどの設定の容易化を図ると共に、被操作部材を任意の回動範囲に規制する。
【解決手段】ノブ24の軸23には、略V形の凹面部30を有する回動抵抗受部27が設けられている。抵抗付与手段32は、鋼線製コイルばね34及び押圧部材35を有し、該コイルばね34のばね力により、前記押圧部材35を回動抵抗受部27の凹面部30に対して押圧して回動抵抗を与える。回動抵抗受部27に、凹面部30の両端部側に位置して、抵抗付与手段32に対し当接して係止する一対の回動規制部31が設けられている。回動抵抗受部27と抵抗付与手段32とのうち、回動抵抗受部27を、ノブ24と一体回動可能に設けると共に、抵抗付与手段32を、電磁石26の断電時にノブ24と一体回動し電磁石26の通電時に該電磁石26に吸着されて非回動状態に固定される構成とした。 (もっと読む)


【課題】節度角度の設定及び節度感の強弱などの設定が容易となり、さらに回動部材の回動速度が速くなっても適度な節度感を与えることができるようにする。
【解決手段】節度装置1は、操作ダイヤル15により回動される軸3に設けられた回動抵抗受部5と、抵抗付与手段7と、電磁石4とを備えている。抵抗付与手段7は、コイルばね9及び押圧部材10を有し、該コイルばね9のばね力により、前記押圧部材10を回動抵抗受部5の凹面部6に対して押圧し、電磁石4の通電時に節度を与える。さらに、電磁石4が通電された後に軸3の回動方向が反転されて通電開始位置に至ったときには、当該通電開始位置での前記電磁石4通電を断電に切換えるようにした。 (もっと読む)


【課題】節度角度の設定及び節度感の強弱などの設定が容易となり、さらに回動部材の回動速度が速くなっても適度な節度感を与えることができるようにする。
【解決手段】節度装置1は、操作ダイヤル15により回動される軸3に設けられた回動抵抗受部5と、抵抗付与手段7と、電磁石4とを備えている。抵抗付与手段7は、コイルばね9及び押圧部材10を有し、該コイルばね9のばね力により、前記押圧部材10を回動抵抗受部5の凹面部6に対して押圧し、電磁石4の通電時に節度を与える。さらに、軸3の回動速度が基準速さよりも速いときには、電磁石4に対する通電開始位置を、基準通電開始位置よりもその回動方向で先行する位置に変更する。 (もっと読む)


【課題】無接点で、保守維持が容易なコンビネーションスイッチを提供することにある。
【解決手段】第1レバーコンビネーションスイッチ1は、回動孔1Aを中心に回動するレバー1Bの先端内部にフォトセンサ1Cを設けて構成される。レバー1Bは、ボールストッパ13aを設けて、バネ13bおよびボール13cを介してストッパ62の穴部62a〜62eに嵌合することで、段階的に回動する。フォトセンサ1Cは、円筒状の空間の一端にLED10と、他端にフォトダイオード11とを設置し、LED10とフォトダイオード11との間に波長フィルタ12を設置する。LED10は、白色光を放射し、フォトダイオード11は、LED10が放射する光を受光してその強度に比例した電気信号を出力する。波長フィルタ12は、5つのフィルタ12a〜12eから構成され、それぞれ互いに異なる中心波長の光を透過するバンドパスフィルタである。 (もっと読む)


【課題】回転ノブの回転軸心に沿った方向及びその直交2方向でのがたつきを共に抑制しながら部品点数の増大抑制、操作レバーの大型化抑制を可能とする。
【解決手段】非回転ノブ3を備えた操作レバー1に、軸回りに回転操作して電気的な操作指示が可能な回転ノブ5を備え、非回転ノブ3と回転ノブ5との間に、節度機構9を設けたレバー・スイッチにおいて、節度機構9は、回転ノブ5に設けられた節度山11,13と非回転ノブ3に設けられ節度山11,13にコイル・スプリング15,17の付勢により弾接する節度ボール19,21とからなり、節度山11,13は、回転ノブ5の回転軸心Cに対し角度θ=30°又は45°で傾斜するように指向配置され、付勢が節度山11,13の傾斜指向方向に沿うようにコイル・スプリング15,17及び節度ボール19,21を傾斜配置したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】回転操作の節度感を維持し得る回転型電気部品を提供すること。
【解決手段】端子を突出させた筺体2と、筺体内に回転可能に保持された回転体7と、回転体7の回転位置に応じて端子11との間で導通と非導通との切換えが行われる可動接点を有する接点機構部と、回転体7の回転を検出する回転検出手段22と、回転体7の回転に伴って節度感を生じさせる節度機構部23とを有する回転型電気部品であって、節度機構部23は、回転体7の径方向へ移動可能に保持され径方向に弾性付勢される駆動部材8aと、駆動部材8aが係脱する複数の凹凸部が形成されたカム部9cを有するカム部材9と、カム部材9に設けられカム部9cを覆う板状部9aとを具備し、カム部9cは、板状部9aの一方の面側に配置され、端子11は、板状部9aの他方の面側に配置されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】少なくとも幅方向の寸法を小さくすることができる車両用スイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチケース1内に固定可能とされたケース3と、該ケース3に対して揺動自在に支持され、運転者が揺動操作可能な操作ノブ4と、ケース3に配設され、操作ノブ4の揺動操作により押圧される作動子5aを有したマイクロスイッチ5と、操作ノブ4をその揺動操作に抗する方向に常時付勢するコイルスプリング6及びスチールボール7とを具備し、マイクロスイッチ5の作動子5aが押圧されると所定の電気回路が形成されて当該車両が搭載する各種電装品を操作し得る車両用スイッチ装置において、操作ノブ4は、ケース3の幅方向に跨って配設されるとともに、コイルスプリング6及びスチールボール7がケース3に配設されつつ当該操作ノブ4の端面4eを押圧して付勢したものである。 (もっと読む)


【課題】1回の節度感を得るのに必要な単位作動角度を変更可能として、従来よりも操作性を向上させることが可能であるとともに、制御系の設計自由度を向上させることの可能なスイッチ装置を提供すること。
【解決手段】ダイヤルと一体的に回動する第1〜第3ベース41,42,43をダイヤルの回動中心軸aの延在方向に複数並設し、各ベース41〜43の外周面から外径方向に付勢されたチェックボール41b,42b,43bを設け、チェックボール41b,42b,43bが圧接される凹凸部51a,52a,53aを備えた第1〜第3凹凸部材51,52,53を、各ベース41〜43の外周に並設し、各凹凸部51a,52a,53aの山と山とのピッチを異なって形成し、各チェックボール41b,42b,43bを、各凹凸部51a〜53aに選択的に圧接させる駆動機構60を設けたスイッチ装置とした。 (もっと読む)


【課題】限られたスペースに容易に配設することができる小型で多機能な操作性のよい操作装置を提供する。
【解決手段】ダイヤルスイッチ30及びモード切替スイッチ20を同心に設ける。ダイヤルスイッチ20にはダイヤル軸40を固定し、ダイヤルスイッチ20及びダイヤル軸40には第1クリック面37及び第2クリック面44を対向して設ける。第1クリック面37又は第2クリック面44に近接又は離隔するように移動可能に、円環状のクリック数変更部材70をダイヤル軸40が挿通するように設ける。クリック数変更部材70の軸方向の両側には板ばね72にて付勢された爪部73を設け、クリック数変更部材70の近接移動に伴う爪部73と第1クリック面37又は第2クリック面44との係合により、ダイヤルスイッチ20の回動操作に対するクリック感を生じさせる。クリック数変更部材70は、モード切替スイッチ20の回動に伴って軸方向に移動させる。 (もっと読む)


【課題】 クリック機構装着孔を形成するためのスライドコア機構であり、かつ、クリックプランジャのクリック機構装着孔内でのがたつきを効果的に抑制できるダイアル式操作装置を提供する。
【解決手段】 プランジャ装着溝24は溝長が溝深さよりも大きく、かつ、該プランジャ装着溝24の成型用コアを溝開口側から抜き取り可能な内面形状を有するとともに、該プランジャ装着溝24の溝幅方向における少なくとも一方の内側面が、溝開口側にて溝幅を拡大するテーパ面24tとされてなる。 (もっと読む)


【課題】クリック付き回転操作型電子部品に関し、繰り返しの回転操作によっても、軽快なクリック感と軽快なクリック音を維持できるものを提供することを目的とする。
【解決手段】回転体22は、そのフランジ部22C上面に回転中心に点対称な位置となる2ヶ所に収容穴22E、22Fが設けられ、開口側から順に、鋼球25A、25B、鋼球受け穴26A、27Aを有した保持駒26、27、コイルバネ28A、28Bが収容され、一方の保持駒26の鋼球受け穴26Aは、鋼球25Aが水平方向に僅かに移動可能な遊び代が設けられている。軸受23に固定されたクリック板24の下面の波形の凹凸面24Aの形状は、上記鋼球25A、25Bが同一円周上を上下移動した際に、鋼球25A、25Bの表面が描く曲面に沿う形状に形成し、そこに上記鋼球25A、25Bを弾接させた構成とした。 (もっと読む)


【課題】乱雑な使用によってもドラムの回転駆動操作に支障を来たすことが無いドラムコントローラを提供することである。
【解決手段】ケース1に回転可能に取付けられるダイヤル2と、ケース1内に収容されるとともにダイヤル2に連結されてダイヤル回転位置に応じた信号をミキサ車のドラムを駆動制御する制御装置へ出力するポテンショメータ3とを備えたドラムコントローラCであって、ダイヤル2が一端にフランジ24を備えたダイヤルシャフト23とダイヤルシャフト23の他端に連結される碗状の操作ヘッド25とを有し、ケース1はダイヤルシャフト23の外周を回転自在に軸支するとともにダイヤルシャフト23のフランジ24と操作ヘッド25の内周との間で挟持される筒部7を備え、ポテンショメータ本体3aから回転可能に突出する検出シャフト3bがダイヤルシャフト23の一端に設けた嵌合孔23aに遊嵌されてなる。 (もっと読む)


【課題】 ダイアルノブのスムーズな回転操作感を長期に渡って確保できる車載用ダイアル式操作装置を提供する。
【解決手段】 車載用ダイアル式操作装置1であって、回転軸線X周りに回転操作可能なダイアル操作部10と、回転軸線X方向の後方からダイアル操作部10に当接し、回転操作に伴う該ダイアル操作部10の回転摺動を許容しつつ該ダイアル操作部10を支持する支持基体20とを備え、支持基体20の摺動面210と、該摺動面210に当接するダイアル操作部10の当接面110との少なくとも一方に、潤滑剤収容凹部100が形成されてなる。 (もっと読む)


【課題】主に自動車のステアリングホイール近傍に装着され、ヘッドランプやターンシグナルランプ等の操作に用いられるレバースイッチに関し、簡易な構成で、確実な検出が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】外レバー23の揺動操作に応じて回転する第一の回転体25や第二の回転体29を設け、この中央に装着された磁石26や30の磁気を磁気検出素子32や33で検出すると共に、制御手段34がこの検出信号から各回転体の回転角度を検出し、これに応じた操作信号を出力することによって、簡易な構成で、周囲の潤滑剤やガス、塵埃、湿気等の影響を受けず、確実な検出が可能なレバースイッチを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 クリック感を自由に且つ簡単に調整することが可能なダイヤル機構を提供すること。
【解決手段】 回転可能に取り付けられたダイヤルと、上記ダイヤルの外周部に設けられ周方向に沿って交互に設けられた凹凸部から構成されたクリック感発生用係合部と、上記ダイヤルに対して隣接・配置され上記クリック感発生用係合部に対して圧接されることによりダイヤルの回転位置を保持する弾性手段と、を具備してなるダイヤル機構において、上記弾性手段の弾性力を調整可能な構成とし、それによって、クリック感の強弱を調節可能にしたもの。 (もっと読む)


【課題】1つの操作スイッチに発生する節度感を少ない部品点数で切り換えることができる節度切換式スイッチ装置を提供する。
【解決手段】操作スイッチに、プランジャ部材16の節度ピース18が節度山部材12の節度山14を乗り越えることでダイヤルノブに節度感を発生する節度機構11を設ける。プランジャ部材16の内部に、節度ピース18を付勢する付勢部材19を支持するとともにプランジャ部材16内で上下動可能な可動部材22を設ける。操作スイッチのダイヤルノブに発生する節度感を切り換えに際しては、直動アクチュエータ24で可動部材22の上下動位置を切り換え、付勢部材19が節度ピース18に付与する付勢力を切り換えることにより行う。 (もっと読む)


【課題】少ない部品加工工程数で、操作部にその操作範囲を持たせる操作制限機構を設けることができる操作スイッチ装置を提供する。
【解決手段】操作スイッチに、プランジャ部材16の節度ピース18が節度山部材12の節度山14を乗り越えることでダイヤルノブに節度感を発生する節度機構11を設ける。プランジャ部材16の内部にストッパ22を設け、直動アクチュエータ24でストッパ22の上下動位置を切り換えることにより、ダイヤルノブの回動操作の許可若しくは不許可を切り換える。 (もっと読む)


【課題】操作スイッチに発生する節度感の切り換えや固定を簡単な処理で行うことができる節度切換式スイッチ装置を提供する。
【解決手段】ヨーク9の内周面に小節度発生部材12を固着し、ダイヤルノブ10の操作軸10bに大節度発生部材16を一体回動可能に取り付ける。また、操作軸10bにプランジャケース20を相対回動可能に取り付け、これに大節度ピース23と小節度ピース22とを取り付ける。ヨーク9に電磁石29を取り付け、これに吸着可能なプランジャ磁性体31をプランジャケース20に固着する。ヨーク9に蓋をする形で永久磁石35を取り付け、電磁石29の通電を通電オフ、逆接通電及び順接通電の間で切り換えることで、この時発生するコイル磁界と永久磁石35の磁石磁界とを協同させ、ヨーク9内に発生する磁気回路を切り換えることで、ダイヤルノブ10の節度を大節度、小節度及び固定の3段階で切り換える。 (もっと読む)


【課題】操作部の節度感を多段に切り換え可能としても、1つの操作スイッチに発生する節度感を少ない部品点数で切り換えることができる節度切換式スイッチ装置を提供する。
【解決手段】ダイヤルノブ10に、節度山部材12が一体回動可能に取り付けられている。一方、モータ16で回転動作するプランジャ取付部材18の周面に、節度山部材12と協同してダイヤルノブ10に節度を発生する複数のプランジャ部材17a〜17cを取り付ける。節度感を切り換えるに際しては、モータ16を回転してプランジャ取付部材18に取り付いたプランジャ部材17a〜17cの中の1つを、それと組みを成す節度山部材12の凹凸パターン13a〜13cに選択的に弾接させることによって行う。 (もっと読む)


61 - 80 / 116