説明

Fターム[5G019CY22]の内容

ロータリスイッチ、ピアノキースイッチ (10,218) | 駆動力伝達変換機構 (1,075) | クリック (570) | コイルばね+ボール (116)

Fターム[5G019CY22]に分類される特許

101 - 116 / 116


【課題】操作ノブの回転方向に応じて節度位置を異ならせることができるロータリ形スイッチ装置を提供する。
【解決手段】円筒部2の外周面には、円筒部2の軸方向に対して傾斜した節度溝8が一定間隔で形成されている。節度溝8において傾斜方向と反対側となる中間部には分岐節度溝9が連結している。節度装置4の付勢部11は上下方向にスライド可能に設けられており、先端の節度ボール12が円筒部2の外周面に付勢状態で当接している。円筒部2に対して左回りに回転操作されたときは、節度ボール12は、節度溝8の一方の端部8aまたは分岐節度溝9の端部9aを順に移動するので、節度を付与できる。また、円筒部2に対して右回りに回転操作されたときは、節度ボール12は、節度溝8の他方の端部8bを順に移動するので、節度を付与できる。 (もっと読む)


【課題】 操作荷重による配線基板の破損を抑制しながら、装置の大型化を抑制可能とする。
【解決手段】 レバー3側に、レバー3の回動軸回りにレバー3と共に回動可能であり且つレバー3回動方向に傾斜した押圧斜面17及びレバー3回動方向に沿った押さえ面19を設け、ラバー・コンタクト21の押圧方向を前記レバー3回動軸に沿った方向に配置し且つラバー・コンタクト21を押圧動作させるためのプッシュ・ロッド29を押圧斜面17に対向させ、レバー3の回動操作により押圧斜面17がプッシュ・ロッド29に対し押圧移動してラバー・コンタクト21の可動接点を配線基板23の固定接点に押圧接触させ且つ押圧斜面17から押さえ面19による押圧へ移行可能であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】操作ボタンが均一に踏み込まれ、アクセルペダルを踏み込む際の違和感や不快感を低減するアクセル装置のキックダウンスイッチを提供する。
【解決手段】操作ボタン21のアクセルペダル12側を覆うカバー23には曲面部50が設置されている。曲面部50は、幅方向の中央部がアクセルペダル12側へ突出している。これにより、アクセルペダル12から操作ボタン21へ加わる力の位置すなわち力点が操作ボタン21の幅方向の中央部からずれる場合でも、操作ボタン21には回転力が生じ、力点から遠い側のローラ41には力点に近い側のローラ42に先立って力が加わる。そのため、操作ボタン21から二つのローラ41およびローラ42に加わる力は概ね均一になる。その結果、ローラ41およびローラ42は、ほぼ同時に端部37を乗り越える。したがって、搭乗者には一回のクリック感のみを与える。 (もっと読む)


【課題】 回転操作ノブへの操作を途中無接点にて電気的に外部に出力することができる、耐久性及び信頼性に優れたロータリーエンコーダー及びタッチセンサー付き回転操作ノブを提供することを課題とする。
【解決手段】 ホルダー10に回動可能に保持される回転操作ノブ14と、回転操作ノブ14を操作する人の手指が接触する位置に設けられた接触電極55と、接触電極55に接続されて回転操作ノブ14の回転操作に応じて移動する可動電極52と、可動電極52の移動軌跡に対向して可動電極52から離間して複数設けられた固定電極22と、接触電極55を通じて人体に接続された可動電極52の移動による接近によって各固定電極22に現れる電気的変化を検出する人体検知手段81、82とを設けた。 (もっと読む)


【課題】つまみの操作に対する負荷が不連続に変化する範囲において不安定な信号が発生することを防止できる調整装置と、そのような調整装置を用いて画質調整を行う表示装置を提供する。
【解決手段】つまみ501の回転に応じて変化する信号S1が、可変抵抗器401等を用いて生成される。また、つまみ501の回転角が所定の範囲(P2〜P3)にあるとき、つまみ501の回転操作に対する負荷の不連続な変化(クリック)が発生する。信号S1は、クリックが発生しない回転角の範囲(P1〜P2,P3〜P4)において、つまみの回転操作に応じて変化する信号S2に変換され、クリックが生じる回転角の範囲(P2〜P3)においては、つまみの回転操作に依らず一定値C2の信号S2に変換される。 (もっと読む)


【課題】 異物や外部雰囲気の影響を少なくし接点信頼性を向上できると共に、操作時のフィーリングが良好なスイッチ装置を提供する。
【解決手段】 ACインレット部7cを有するハウジング1、7と、回転板5に設けられた駆動カム5cに連動してACインレット部7cの接点の切り換えを行う電源スイッチ部と、回転板5の回転に伴ってコード出力を行うエンコーダ部とを備え、電源スイッチ部は、ハウジング1、7内に配設され駆動カム5cにより傾動される導体板6と、ACインレット部7cに設けられたAC入力端子8に固着され導体板6の接点6eと接離する固定接点8aとからなり、エンコーダ部は、回転板5に設けられたコードパターン4bと、ハウジング1、7に設けられ回転板5の回転によりコードパターン4bと摺接する摺動子3からなり、電源スイッチ部とエンコーダ部をハウジング1、7に一体に収納した。 (もっと読む)


【課題】 容易に組み付けることができる回転式スイッチを提供する。
【解決手段】 固定部材3と、固定部材3に回転自在に取り付けられ、外部操作により回転する可動部材2とを備える回転式スイッチであって、可動部材2に、複数のクリック用凹部22が所定ピッチで固定部材3に対向するように形成された環状受部21を設け、固定部材3の環状受部21に対向する部位に、クリック用凹部22に嵌合するボール部35を有する保持部材34を、ボール部35と固定部材3との間にスプリング33を配置した状態で設け、ボール部35を、スプリング33によりクリック用凹部22に押しつけられるようにする。 (もっと読む)


【課題】 騒音を低減しつつ操作感触を劣化させずに長寿命化が図れるセンタ復帰機構を提供すること。
【解決手段】 支持部材7と、この支持部材7に回動可能に支持された操作ノブ11と、この操作ノブ11をセンタ位置に自動復帰させるセンタ復帰機構12とを備え、このセンタ復帰機構12は、支持部材7と操作ノブ11との間に介設された回動体の付勢部93と、付勢部93の穴部93aにコイルバネ13を介して移動可能に挿着されたポリアセタール樹脂製のホルダ14と、ホルダ14に形成された球面状の受部14cに回転可能に抱持されたポリアミド樹脂製のボール15とから主として構成されている。そして、ボール15がコイルバネ13の付勢力を受けてカム面82aの谷部82bに圧接されているときに操作ノブ11はセンタ位置に保持され、操作ノブ11を回動操作することにより、ボール15がコイルバネ13の付勢力に抗してカム面82aの谷部82bから山部82e,82fへと移行する。 (もっと読む)


【課題】 小型化に好適な回転操作型電気部品を提供すること。
【解決手段】 所定位置に表示部14a,15aがそれぞれ形成されたパネル1と、このパネル1に設けた開口部1a内に露出させて組み込まれる円筒状のガイド部材8と、このガイド部材8の外周面に回転可能に嵌装された第1および第2リング部材4,5と、これらリング部材4,5にそれぞれ配設されたLED6,7と、リング部材4,5に固定されガイド部材8の外壁面から突出させた透明な合成樹脂からなる操作レバー2,3とを備え、操作レバー2,3のつまみ部2a,3aの下面をそれぞれ表示部14a,15aと対向させ、LED6,7からの光によって表示部14a,15aをそれぞれ照光させると共に、表示部14a,15aを透明なつまみ部2a,3aを介して外部から目視可能とした。 (もっと読む)


本発明は、操作装置、例えばオートマチックギヤボックスの切換段を選択するための操作装置に関する。操作装置は、回転可能な操作部材と、この操作部材の回転角度を総切換角度に制限するためのストッパ部材(M)を備えたスライドガイド機構(9)とを有している。操作部材は総切換角度内でn個の切換位置を取ることができる。操作装置は、スライドガイド機構(9)が、n個の切換位置のそれぞれのために、1つの固有の、制御されてアクティブ化可能なストッパ部材(M)と、1つのスライドガイド領域(12,13)とを有していることにより特徴付けられる。各スライドガイド領域(12,13)は、少なくとも1つのスライドガイドセグメント(A,B,C,...)を有しており、このスライドガイドセグメント(A,B,C,...)の終端ストッパ間で、ストッパ部材(M)は、n個の切換位置に対応するn個の相対位置のうちの1つを取ることができる。スライドガイドセグメント(A,B,C)は、各切換相対位置(1,2,3,...)のために、n個の相対位置のすべてが、n個のストッパ部材(M)により占拠されているように、スライドガイド総角度に分配配置されている。操作装置は、不連続の係止位置を有する純粋に機械的な操作部材と同様、複雑な技術的なシステムの確実な操作を可能にする。同時に、実際のシステム状態の、すべての運転条件下で一義的な、直感的に把握可能なかつ特に触覚的なフィードバックが実現される。
(もっと読む)


【課題】弾発手段による弾発力のバランスが良く、強いクリック感覚が得られ、移動体を確実に安定した停止位置に停止させることができるクリック機構を提供する。
【解決手段】回転つまみ90とクリック用部材60とを具備する。回転つまみ90にはコイルスプリング81と一対の球体83,83とを具備してなる弾発手段80を設置する。クリック用部材60にはクリック用乗越え部73及びクリック保持部75を交互に設けたクリック当接部71を設ける。クリック用乗越え部73は、一対の球体83,83に同時に当接するように対向する位置に設けられ、回転つまみ90を回転することによって、球体83,83にクリック用乗越え部73を同時に乗り越えさせて強いクリック感覚を生じさせる。 (もっと読む)


【課題】組み付け作業が容易で、部品点数を削減できるイグニッションスイッチを提供する。
【解決手段】イグニッションスイッチ10は、少なくとも2つの固定接点34,36を設けたターミナルベース30と、2つの固定接点34,36を電気的に接続する可動ブリッジ接点48と、可動ブリッジ接点48を固定接点36側に付勢するスプリング66と、一端部が可動ブリッジ接点48を開放方向に押圧可能なようにターミナルベース30に形成された保持孔50内に移動可能に設けられたプッシュピン52とを備え、可動ブリッジ接点48、スプリング66およびプッシュピン52をターミナルベース30のハウジング部31内に脱落不能に収納するケース60をターミナルベース30に固定するとともに、プッシュピン52はターミナルベース30の外表面から突出した他端部がロータ16のカム部26に当接することにより操作されるようにした。 (もっと読む)


パネル取付け型薄形回転式スイッチ170、300は、ノブ175、210、305と、回転止めサブアセンブリ180、220と、軸255、365と、ブッシング185、260、355と、パネル197とを含む。ノブは単に1つまたは複数のロックねじ177によって軸に保持されており、回転止めサブアセンブリの動作はノブの除去によって変わることはない。回転止めサブアセンブリ全体はパネルのノブ側またはユーザ側に位置する。ブッシングと軸のみがパネルを通って延びている。軸は、プリント回路板374の上の回路と係合する回転式スイッチの接点265、372などの回転式構成要素に連結されている。スイッチまたは電気接続部はパネルの下表面の上にまたはこれに並置して置かれている。
(もっと読む)


【課題】 従来の電子機器のダイヤル装置では、ダイヤル操作時のクリック感を生じさせる機構が複雑であったため、使用される部品点数が多く、製造工数が多くて不経済であるばかりでなく、装置全体が大型化される等の課題があった。
【解決手段】 回転操作される回転体70と、回転体70の回転操作により回転動作されて複数のモードから1のモードが選択可能とされたロータリーポジションスイッチ71と、回転体70とRPスイッチ71とを動力伝達可能に連結する駆動ギア72及び従動ギア73と、回転体の回転操作時にクリック感を生じさせるクリック感発生手段と、を設ける。回転体70をカメラ本体2に回転自在に支持し、RPスイッチ71を取付部材92に固定すると共に取付部材92をカメラ本体2に取り付けることにより駆動ギア72及び従動ギア73による動力伝達を可能とした。 (もっと読む)


【課題】
操作ノブの自動復元のための十分な付勢力を得ることができ、スイッチの適用範囲を広めることができる車両用スイッチ装置を提供する。
【解決手段】
ハンドルパイプHPに取り付けられたスイッチケース1と、該スイッチケース1表面上を摺動する操作ノブ2と、該操作ノブ2と連結されたローラ部3と、固定接点4aを有した接点板4と、ローラ部3に形成された可動接点3aと、アクションボール5とを具備し、操作ノブ2を操作して固定接点4aと可動接点3aとが接触又は離間することにより所定の電装品をオン又はオフする車両用スイッチ装置において、アクションボール5の付勢力は、ハンドルパイプHPの略径方向bとされるとともに、当該アクションボール5の付勢力を受け、操作ノブ2を第1の位置から第2の位置に摺動させた際、自動的に第1の位置まで復元させる斜面形状3cが設けられたものである。 (もっと読む)


パネル取付け型薄形回転式スイッチ100は、ブッシング110の中に取り付けられた回転止め機構120を含む。好ましい部類の実施形態では、回転止めサブアセンブリは、縦に延在する軸130の内部に平行に位置する単一のばね220を含む。ばねによって加えられる力は設定ねじ210によって手動で調節されて、所望の下向きに加えられる縦方向の力をプランジャ230に与える。先の尖った円筒であることが好ましいプランジャは、回転止め球240に圧力を加え、回転止め球を半径方向外向きに動かして、回転止め機構の内表面上にある回転子カムと係合させる。
(もっと読む)


101 - 116 / 116