説明

Fターム[5G019CY23]の内容

Fターム[5G019CY23]に分類される特許

1 - 20 / 69



【課題】クリック機構を構成する部品点数が少なく、組み立てが容易なロータリスイッチを提供すること。
【解決手段】ロータリスイッチであって、回動操作部材(10)と、ホルダー(40)と、回動検出器(52)とを備え、回動操作部材(10)は、回動軸回りに回動する本体(31)と、この本体(31)につながるように当該本体(31)と一体的に成形されており、被係止部の撓み変位を許容するように弾性変形が可能な可動片(34)とを有し、ホルダー(40)は、凹凸部を含み、この凹凸部が被係止部を撓み変位させることが可能な位置に回動操作部材(10)を保持し、凹凸部は、複数の係止凹部を有し、被係止部はその撓み変位を伴いながら互いに離間する係止凹部の間を乗り越え可能である。 (もっと読む)


【課題】クリック弾接体の小型化が図れ、且つクリック弾接体の回転式電子部品内での設置スペースも小さくできるクリック弾接体付きカバー及びその製造方法を提供する。
【解決手段】クリック弾接体付きカバー150は、クリック弾接体100とカバー130とによって構成される。クリック弾接体100は、弾性板からなるアーム部101の中間に、回転体50のクリック弾接部59に弾接してクリック感触を生じさせる弾接部103を設け、且つアーム部101の両端部に取付部105を設けて構成される。両取付部105と弾接部103とは略同一直線上に位置し、且つアーム部101を弾接部103が上下動する方向に向かって撓むように上下に湾曲する形状に形成する。クリック弾接体100の両取付部105を上面板131に固定する。 (もっと読む)


【課題】操作部材の内部に配置されたクリック部材への埃等の付着を防止すると共にクリック部材からの音の発生を抑制する。
【解決手段】外装カバー3上に設けられた操作装置12であって、内部に空間を有する操作部材30と、前記操作部材の前記空間に配置されたクリック部材34と、前記クリック部材が配置された前記空間への埃の侵入を防止すると共に、前記クリック部材を前記外装カバーに押圧する防塵部材32とを備える。 (もっと読む)


【目的】 本発明の目的は、入力装置の小型化及び低コスト化を図ることが可能な配線基板及びこれを備えた入力装置を提供する。
【構成】 配線基板500は、回転電極710が第1面510に対して略平行に回転しつつ第1面510上を摺動可能である。基板500は、第1面510の摺動軌道上に間隔をあけて設けられ且つ回転電極710が選択的に接触可能なコモン電極721、722及び信号電極731、732と、第1面510上のコモン電極721、722及び信号電極731、732の内側に設けられた固定電極912a、912bと、固定電極912a、912bに接続され且つ固定電極912a、912bからコモン電極721と信号電極732との間を通って外側に延びた引き出し線511、512と、第1面510上のコモン電極721と信号電極732との間に設けられ且つ引き出し線511、512を覆う絶縁性を有するカバー513とを備える。 (もっと読む)


【課題】ロータリスイッチの回転位置によって音出力装置から音が出なくなるという事態が起きない遊技機を実現する。
【解決手段】ロータリスイッチ97を構成する軸部材98には音量調節つまみ91が被せられている。音量調節つまみ91は、カバー75の段部76に形成された開口部76bから突出している。音量調節つまみ91の外周面には、先端が尖った突出部92aおよび窪み部92bが交互に形成された鍔部92が形成されている。音量調節つまみ91に対して対称の位置には1対の付勢部材78が設けられており、各付勢部材78の衝突部78bが窪み部92bに嵌合されている。音量調節つまみ91を回転させると、各突出部92aが衝突部78bにおいて停滞することなく通過して窪み部92bに滑り落ちる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で容易に組立てることができ、かつ確実にクリック感を与えることができる回転操作装置を提供する。
【解決手段】回転操作具13のボス部をボリュームシャフト33aに回転不能に嵌合する。板スプリング49の内側環状部51をボス部先端に当接すると共に、外側環状部52をノッチ溝座47の上面に当接して、該板スプリング49を回転操作具13とノッチ溝座47との間に挟む。板スプリング49は弾性変形しつつ、その突起56がノッチ溝座47に係脱する。 (もっと読む)


【課題】 操作者が操作量と変化量との関係を正確に把握することができるようにすることを目的とする。
【解決手段】 操作部材が回転操作された際に、中立位置に復帰させるように負荷を与える負荷手段と、操作部材への回転操作の回転角度が第1の角度以上か否かに応じて、当該操作部材に対応した機能のパラメータの変化量を切替える切替え手段と、操作部材が前記第1の角度と略等しい第2の角度よりも大きく回転操作された際に、負荷を増加させる負荷増加手段と、を有し、負荷増加手段は、腕部と前記操作部材が回転しても回転しない回転規制部とが当接することで負荷を増加させるものであって、腕部は、操作部材の回転方向と略直交する方向に伸びる先端部と、当該腕部が操作部材に固定された位置と先端部とを結んだ直線よりも回転規制部側に凸となる屈曲部とが設けられる。 (もっと読む)


【課題】 従来、非接触スイッチを用いた位置検出装置では、位置を検出するのに磁石および磁気センサの組みを2組み必要とするので、位置検出装置の小型化が困難である。
【解決手段】 操作部材41aがクリックばね42によってポジションP2の回動位置に保持されて磁気センサ32aにより磁石43aが発生する磁気が検出され、操作部材41aが特定の回動位置に保持されているとCPU21により判別される時間(Δt)は、所定の時間(T2)以下であり、外乱となる外部磁気が近づいてその磁気が磁気センサ32aにより検出される時間よりも短い。このため、この時間を比較することで、操作部材41aが特定の回動位置に保持されているか否かが判別される。従って、磁石43aおよび磁気センサ32aを配置するスペースを小さくできるので、操作部材41aの回動位置検出装置の小型化が可能である。 (もっと読む)


【課題】良好かつ明瞭なクリック感を得ることができ、かつ耐久性に優れ、小型化を図ることができる電気部品のクリック機構を提供する。
【解決手段】電気部品の回転操作軸と一体に回転する回転板40に配置された板材よりなるバネ50と、回転板40の外周部に、外周部から突出し、出入り可能に配置されたクリック駒60と、回転板40を収容するハウジング22の内周面に、その周方向に配列形成された凹凸25とよりなる。クリック駒60は円柱状をなし、バネ50により付勢されて周面部分が凹凸25に弾接されている。 (もっと読む)


【課題】回転径方向への小型化が可能な回転形パルススイッチを提供する。
【解決手段】回転中心Lから同一半径円上に三以上の接触部52が形成された可動電極5と、一以上の被接触部81aを有する第一電極パターン・一以上の被接触部を81b有する第二電極パターン・一以上の被接触部81cを有する共通電極パターン・一以上の被接触部81dを有する接地電極パターンを備えた固定電極8とを備えている。可動電極5の回転途中に、第一電極パターン及び第二電極パターンの一方と共通電極パターンとが導通する第一状態と、第一電極パターン、第二電極パターン、及び共通電極パターンの何れもが互いに導通せず、かつ、少なくとも一つの接触部52が接地電極パターンの被接触部に接触する第二状態とが発生する。被接触部81a,81b,81c,81dは、可動電極5と対向する平面上、かつ、接触部52の回転軌跡上に互いに離間して配置されている。 (もっと読む)


【課題】プリント基板に適切に表面実装でき、プリント基板に対する操作部材の回転軸線を傾き難くすること。
【解決手段】筒状部12及びこの筒状部12の外側に収納部13が設けられたケース1と、ケース1に対して回転可能に保持された中空状の操作軸2と、ケース1から露出する金属板からなる端子14とを備える回転型電気部品100において、端子14は、ケース1の側壁から露出して下方側に延びる第1部分14aと、この第1部分14aからケース1の底壁側に延び、当該底壁よりも下方に位置する第2部分14bとを有すると共に、端子14が3つ以上設けられており、これら3つ以上の端子14の第2部分14bでケース1をプリント基板上に支持するように当該3つ以上の端子14が間隔をあけて分散配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の入力操作部を構成する際に用いられる回転型電子部品に関し、操作時に、クリック感触と同時に音も発生するように構成したものを提供する。
【解決手段】回転体5のクリック溝10に弾性アーム63が弾接している上面視略リング状の板バネ60の平板部61を、上側部材である上ケース50の下面に固定せずに重ね合わせたのみで前記板バネ60が配されたものとして、弾性アーム63がクリック溝10どうしの間の位置に乗り上げていく際に、平板部61が部分的に上ケース50の下面に対し下方側に離れ、次のクリック溝10に嵌まり込む際に、元の配置状態に戻る平板部61が上ケース50の下面に衝突して衝突音が発生する構成とした。 (もっと読む)


【課題】 従来のダイヤルスイッチは、第1のダイヤル操作部材および第2のダイヤル操作部材毎にクリック板を設けているため、構成部品点数が多かった。
【解決手段】 1つの板バネ14に、プレート15に形成された突起15aに係合する突出部14a、および足部材12bに形成された突起12cに係合する突出部14bが、形成される。このため、プレート15に形成された突起15aおよび足部材12bに形成された突起12c毎に、各突起15a,12cと係合する突出部を有する板バネ等の板状弾性部材を複数備えずにすむ。従って、従来のダイヤルスイッチに比べて、構成部品点数を減らしたダイヤル操作装置6を提供することができると共に、減らした構成部品点数に応じてダイヤル操作装置6に要するスペースを小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】半田付けなどで高温が印加されても、強いクリック感触を元のまま維持することができるクリック機構及びこのクリック機構を用いた回転式電子部品を提供する。
【解決手段】表面にクリック係合凹部51を設けた回転体50と、回転体50のクリック係合凹部51に係合する弾接部107を有する弾性板製のクリック板100と、を有し、回転体50が回転する際にクリック板100の弾接部107がクリック係合凹部51に係合・離脱することでクリック感触を生じさせるクリック機構である。クリック板100の弾接部107の背面側に、この弾接部107がクリック係合凹部51から離脱する際に当接してその離脱に対する抵抗力を補強する押え部141を有するクリック板押え体139を設置する。 (もっと読む)


【課題】摺接部分の摩耗を低減して長寿命化を図ること。
【解決手段】互いに導通した導電部71a(72a)と非導電部71b(72b)とが交互に設けられた円弧状の切換パターン7cと当該切換パターン7cとは径方向にずれた領域に形成された導電性のコモンパターン7dとを有するケース7と、切換パターン7cと摺接する摺動接点9aと、コモンパターン7dと摺接する摺動接点9bとを備え、ケース7と摺動接点9a、9bとが相対的に回転移動する回転型電気部品100において、コモンパターン7dには、切換パターン7cの非導電部71b(72b)に対応して非導電部73bが導電部73aの間に形成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】バウンスの発生を防止して安定した切り換えができ、かつ、切換え動作が明瞭なクリック感を伴うスイッチ付き回転型電気部品を提供すること。
【解決手段】操作体5に回転駆動される駆動体6に可動接点7を取着し、この可動接点7を固定接点9が配設された接点形成面1bに摺動可能に弾接させると共に、弾性付勢される係合押圧部4aと係脱可能なカム突起6bを有する駆動体6の被駆動部6aを、操作体5の切欠き部5a内に周方向にクリアランスCを存して配置させ、このクリアランスC分だけ駆動体6を操作体5に対して回動自在となす。そして、回転操作された操作体5に駆動されて駆動体6が所定の回転位置に到達して係合押圧部4aがカム突起6bを乗り越えた時点で、被駆動部6aが係合押圧部4aの弾発力で駆動されて駆動体6が自走するようにした。 (もっと読む)


【課題】動作の要求に応じた設計自由度の高い回転型スイッチを提供する。
【解決手段】回転子70はそのディスク部72に複数の同心円で規定される複数の環状帯のそれぞれにおいて所定の数の所定の角度幅の接触領域を有する上側及び下側接触片7C1,7C2が互いに重ねられ、それぞれディスク部の一方と他方の面に露出するようインサート成型され、上側接触子ホルダ80と下側接触子ホルダ60は、回転子のディスク部の下半分と上半部に被せられ、ディスク部の下側及び上側面に複数の環状帯でそれぞれ弾性的に接触する複数の弾性コンタクトを有しており、回動操作軸10は回転子、下側接触子ホルダ、上側接触子ホルダをそれぞれ挿通し、回転子を回動可能としている。 (もっと読む)


【課題】クリックバネの反力を強くして、高いトルク感、高いクリック感を実現し、クリック音を明瞭にする。
【解決手段】クリックバネ5の環状部5aから伸びる延伸部5eを、ストッパー4の押さえ部4fに係合させる。クリック板13の押圧部5cへの押圧によりクリックバネ5はストッパー4を支点として傾動しようとしているが、押さえ部4fは延伸部5eを押さえることによりその傾動を抑える。これにより、クリックバネの反力を強くして、高いトルク感、高いクリック感を実現し、クリック音を明瞭にすることができる。 (もっと読む)


【課題】スイッチノブの操作時における剛性感を得ることができるとともに、スイッチに加わる過荷重(過負荷)を低減させることのできるスイッチ機構を提供することにある。
【解決手段】スイッチノブ51の操作部53の押圧操作に基づく腕部54の動作により皿ばね61を介してスイッチ31に加わる荷重が、予め設定された荷重を越えると皿ばね61がスイッチノブ51の操作方向とは反対方向に急激に弾性変形してスイッチ31に加わる荷重を緩和する。また、皿ばね61が急激に変形することによってスイッチノブ51の操作における剛性感(操作感)を得ることもできる。 (もっと読む)


1 - 20 / 69