説明

Fターム[5G019SY10]の内容

ロータリスイッチ、ピアノキースイッチ (10,218) | スイッチの用途 (1,016) | 家庭電化製品 (325) | 扇風機、クーラー、暖房機 (48)

Fターム[5G019SY10]に分類される特許

1 - 20 / 48


【課題】操作部と表示パネルの視認性が良く、操作ボタンとスイッチの位置合わせが簡単で、操作ボタンとスイッチの距離が変化しにくく、操作ボタンを押しても本体がずれることのない空気調和機のスイッチ構造を提供する。
【解決手段】本体10と、本体10に取り外し可能に設けられ、前面部3と天面部4を有する前面パネル2とを有する空気調和機のスイッチ構造において、本体10の前面にスイッチ17を設け、前面パネル2の前面部3と天面部4の稜部6にスイッチ17を操作する操作部7を設けた。 (もっと読む)


【課題】良好な複数のクリック感触を得ると共に、多くのクリック感触のバラエティに対応すること。
【解決手段】ハウジングと、同軸状に回転可能に設けられた内軸部材40及び外軸部材70と、複数の凹凸部で構成され、径の異なる環状のクリックカム504a、504bと、クリックカム504aに対応する突出片207と、クリックカム504bに対応する係合突部602aと、クリックカム504が設けられ、内軸部材40と共に回転するクリック部材50とを備え、外軸部材70の回転位置に応じて、クリックカム504aと突出片207とを第1の荷重で弾接させる第1の状態と、クリックカム504bと係合突部602aとを第2の荷重で弾接させる第2の状態とを切り替える一方、内軸部材40の回転操作に伴って第1、第2の状態で選択された突出片207、係合突部602aを対応するクリックカム504a、504bと係脱させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 プッシュボタンと回転操作体とが配置されている入力操作装置において、プッシュスイッチとスライドスイッチとを平面状の一基板上に配置可能にすることで、製造コストを低減する。
【解決手段】 入力操作装置1は、プッシュスイッチ5を押圧するためのプッシュボタン4と、プッシュボタン4の操作面11側から回転操作可能な回転操作体3と直線方向にスライドするスライドスイッチ6と、運動変換部材7とを備える。運動変換部材7は、回転操作体3の回転運動をプッシュスイッチ5の押圧方向に垂直な面上に沿う直線運動に変換し、スライドスイッチ6をスライドさせる。 (もっと読む)


【課題】必要スペース及び部品点数の増大を伴うことなく2つの回転操作ノブを相互独立して回転操作可能な操作装置を提供する。
【解決手段】回転軸Lを中心に回転する第1回転操作ノブ120および第2回転操作ノブ140と、これら回転操作ノブ120,140を独立して回転可能に保持する回転操作ノブ保持部64を含む保持部材60とを設け、回転操作ノブ保持部64に回転軸Lを中心とする略円筒状の第1支持面64aと第2支持面64bとを設け、第1回転操作ノブ120に、第1スイッチ素子12に信号を出力させる第1スイッチ操作部38と第1支持面64a上を摺動可能な略円筒状の第1摺動面32bを設け、第2回転操作ノブ140に、第2スイッチ素子14に信号を出力させる第2スイッチ操作部58と第2支持面64b上を摺動可能な略円筒状の第2摺動面52bを設ける。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で操作部材の回転量とその回転方向とを判別することが可能な操作装置を提供する。
【解決手段】操作部材10と一体に回転可能な操作側ギヤ16と、操作側ギヤ16とかみ合い回転可能な逆回転側ギヤ26と、操作部材10またはこれと同期して同方向に回転する部材の所定の箇所がその回転に伴って所定の場所を通過する毎に所定の信号を出力する正回転出力手段と、逆回転側ギヤ26の所定の箇所がその回転に伴って所定の場所を通過する毎に所定の信号を出力する逆回転出力手段とを備え、逆回転側ギヤ保持部40に、逆回転側ギヤ26を、操作側ギヤ16とかみ合うかみ合い可能位置とこのかみ合い可能位置から離間して操作側ギヤ16とのかみ合いが解除される退避位置との間で案内する逆回転側案内部44を設けることを特徴とする操作装置。 (もっと読む)


【課題】コンタクトホルダとインシュレータ及びケースの、節度スプリング及び節度ピースの組込みを含む組立てが、後に反転の工程を要することなくできるようにする。
【解決手段】コンタクトホルダ21の表側に節度スプリング収納穴27を形成し、インシュレータ32にも表側に節度ピース仮受け部34を形成した。そして、ケース38には節度ピース本受け部40を形成し、この節度ピース本受け部40が節度スプリング収納穴27に収納した節度スプリング31で付勢される節度ピース35と節度ピース仮受け部34との間に割り入って節度ピース35を受けるようにした。かくして、コンタクトホルダ21とインシュレータ32及びケース38の、節度スプリング31及び節度ピース35の組込みを含む組立てが、それらを裏返し状態にすることなく表側からできるようになり、よって、その組立ては後に反転の工程を要することなくできる。 (もっと読む)


【課題】コンタクトホルダに対する、スプリングとこれにより付勢される可動コンタクトの組付けが、後に反転の工程を要することなくできるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】コンタクトホルダ21に、可動コンタクト29とこれを付勢するスプリング30とを表側から挿通させるコンタクト挿通孔22を形成すると共に、その挿通させた可動コンタクト29をスプリング30と共に回転させた位置で係止するコンタクト係止部26を形成した。これにより、コンタクトホルダ21に対する、スプリング30と可動コンタクト29の組付けが、コンタクトホルダ21を裏返し状態にすることなく表側から行うことができ、よって、その組付けは後に反転の工程を要することなくできる。 (もっと読む)


【課題】大型化を抑制しつつ設計の自由度を向上させる回転式操作装置を提供する。
【解決手段】ダイヤルノブ12と共に回転する歯車14aに連動して回転する従ギヤ16の回転角を検出することで、歯車14aの回転角を検出する回転式操作装置において、歯車14a及び従ギヤ16の回転軸と直交するよう中間ギヤ15を配置し、歯車14a及び従ギヤ16の対向する歯と、中間ギヤ15の外周面とを噛み合わせ、歯車14aの回転を従ギヤ16に伝達する。このとき、従ギヤ16の回転軸16b、及び回転検出センサ21は、ダイヤルノブ12の回転面内においてダイヤルノブ12の外径より内側に設けられるようにする。 (もっと読む)


【課題】タンク着脱式石油使用機器において、簡易な構造で燃料タンクの不存在を検知できる、耐油性及び長期の信頼性に優れた燃料タンクの存否確認装置を得る。
【解決手段】タンク収納室側部のタンク挿入方向の中間高さ位置に枢着されていて、該タンク収納室内に突出するオフ位置に向けて回動付勢され、該タンク収納室内に挿入される燃料タンクにより押圧されてオン位置に回動されるセンサアームと;このセンサアームに固定され、該センサアームの回動に伴い位置を変化させる可動永久磁石と;センサアームがオフ位置にあるときとオン位置にあるときとで、可動永久磁石の作用によって、電気抵抗が変化する磁気センサと;を有する燃料タンクの存否確認装置。 (もっと読む)


【課題】クリック機構の回転方向へのガタによるフォトインタラプタのオン、オフの切替り、すなわち回転の誤検知を減少することができるダイヤルスイッチおよびそれを用いた車両用空調装置の操作装置を提供することを目的とする。
【解決手段】一対のフォトインタラプタ22,23でダイヤルノブの回転方向を検知するダイヤルスイッチにおいて、クリック機構のクリック段数がn段、フォトインタラプタ22,23の発光部22A,23Aと受光部22B,23Bとの間を回転する遮光部20とスリット部21とが等間隔で交互に設けられている回転体19の遮光部20の個数がn個とされたとき、一対のフォトインタラプタ22,23の配置角度αが、α=360/n*(2N±1/l)、ただし、nは、16≦n≦36の任意の整数、Nは、N≧1の任意の整数、lは、2<l≦360/5n、を満たしている。 (もっと読む)


【課題】従来のエアコン用などのダイヤル式スイッチにおいては、夜間にはダイヤル面のみが光るものであったので、運転席から離れた場所に設けられているときには、位置確認が困難であるなど取り扱い上の問題点を生じていた。
【解決手段】本発明により、ノブ正面部と共にノブ側面部も所望の色彩で光るようにしたことで、夜間時に運転席から離れた場所に取付けられる状態においても、側面から観視することで色彩光などにより明確に場所が認識でき、取り扱い性が向上する。また本発明の構成とすることで、ノブ正面部を押すことで、エアコンのON/OFFなど機能の切換も可能とするので、操作性が向上する。 (もっと読む)


【課題】ダイヤルの操作を軽くできることを主として、更には、そのものにおける、ダイヤルの操作がダイヤルをぐらつかせることなくできるようにする。
【解決手段】ダイヤル15の回動を、ダイヤル15に設けた係合部25から、プーリ33が有する被係合部39を介して、プーリ33に伝達する。そして、操作するダイヤル15に加わりがちな、ダイヤル15を押し引きする力については、ボディ1の開口部26の外周部における表示体13側の面26aに、ダイヤル15に設けた第2の環状部21が当接し、ボディ1の開口部26の内周部における反表示体13側の面26bに、ダイヤル15に設けた凸部22が当接し、更に、第2の環状部21の表示体13側の面21aに、ボディ1に設けた鉤部27が当接する。これらにより、ダイヤル15をぐらつかせることなく操作できるようになって、高品質のダイヤル式操作装置となすことができる。 (もっと読む)


【課題】換気扇のオン/オフ操作や換気扇動作の設定操作において、操作性を向上させた換気扇スイッチを提供する。
【解決手段】換気扇スイッチは、換気扇の動作を制御する回路が形成されたプリント基板を収納し埋込配線器具用の取付枠に取付可能な器体2と、器体2の表面に設けられた操作スイッチおよび設定操作スイッチ6と、操作スイッチを裏面で押動する操作ハンドル10とを備える。操作ハンドル10は、設定操作スイッチ6を操作可能な操作孔11aを有し、器体2の前面に回転自在に取着されるハンドル本体11と、操作孔11aを開閉自在に覆うハンドルカバー13とで構成される。設定操作スイッチ6は、器体2の前面に露出する回転ツマミ7を押下操作する毎に、回転ツマミ7が器体2の内側方向へ後退した収納状態と、収納状態と比べて突出した突出状態とを交互に切替える機構を有している。 (もっと読む)


【課題】1つの回転操作部で複数の回転情報が得られ、操作性に優れた多段入力ロータリスイッチを提供する
【解決手段】回転軸方向に複数の段部を有し、この段部を手指で把持して回転操作する回転操作部100と、回転操作部100を回転可能に支持し、回転操作部100の回転角度を検出する回転検出部200と、回転操作部100の複数の段部のうち、いずれの位置の段部が把持されたかを検出・判断し、この検出・判断の結果により回転制御角に対応した回転制御信号を出力する制御部300と、を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】よりスムーズに回動操作可能な回転型操作装置を提供する。
【解決手段】回転型操作装置は、操作ノブ12と、当該操作パネル100に固着された支持ユニット14、操作ノブ12に連結されたロータリーエンコーダ60を含む電子部品ユニット16を備えている。操作ノブ12と、支持ユニット14との間には、操作ノブ12の支持ユニット14に対する偏差を吸収するガイド片34が介在する。また、ロータリーエンコーダ60と支持ユニット14の間には、偏差に起因する負荷を軽減する方向へのエンコーダ60の移動を許容する弾性筒体82が介在する。 (もっと読む)


【課題】高精度な回転位置検出を行うことができる位置検出装置を提供する。
【解決手段】位置検出装置を構成するプリント基板21の第1面21xにおいて、内相の導電パターン22から延びるプリント接続配線26がその内側に導出され、中間相の導電パターン23から延びるプリント接続配線27が内相の導電パターン22の切欠き部分である絶縁部22xを通じてその内側に導出される。各接続配線26,27とそれぞれ接続されるジャンパ線30,31は、プリント基板21の第2面21yにおいて導電パターン22〜24の径方向外側に導出され、その各ジャンパ線30,31を介して導電パターン22〜24の電気的接続が行われる。 (もっと読む)


【課題】節度角度の設定及び節度感の強弱などの設定が容易となり、さらに回動部材の回動速度が速くなっても適度な節度感を与えることができるようにする。
【解決手段】節度装置1は、操作ダイヤル15により回動される軸3に設けられた回動抵抗受部5と、抵抗付与手段7と、電磁石4とを備えている。抵抗付与手段7は、コイルばね9及び押圧部材10を有し、該コイルばね9のばね力により、前記押圧部材10を回動抵抗受部5の凹面部6に対して押圧し、電磁石4の通電時に節度を与える。さらに、電磁石4が通電された後に軸3の回動方向が反転されたときには、軸3の回動速度が低下した回動位置で前記電磁石4を断電するようにした。 (もっと読む)


【課題】節度角度の設定及び節度感の強弱などの設定が容易となり、さらに回動部材の回動速度が速くなっても適度な節度感を与えることができるようにする。
【解決手段】節度装置1は、操作ダイヤル16により回動される回動部材3に設けられた回動抵抗受部5と、抵抗付与手段7と、電磁石4とを備えている。抵抗付与手段7は、コイルばね9及び押圧部材10を有し、該コイルばね9のばね力により、前記押圧部材10を回動抵抗受部5の凹面部6に対して押圧し、電磁石4の通電時に節度を与える。さらに、電磁石4が通電された後に回動部材3の回動方向が反転されたときには、当該回動部材3と被吸着部材8との回動位置が一致したときに前記電磁石4を断電するようにした。 (もっと読む)


【課題】安価で小型化が可能な操作感触切換え機能付きの手動入力装置を提供すること。
【解決手段】入力時に第1回転操作部材3が回転操作される手動入力装置であって、ガイド溝5aが形成された第2回転操作部材5を第1回転操作部材3と同心状に配置し、昇降部材6に固着された駆動ピン12をガイド溝5aに摺動可能に挿入することによって、第2回転操作部材5の回転動作が昇降部材6の昇降動作に変換されるようにする。また、第1回転操作部材3に複数のカム部材7〜9を配設すると共に、これらカム部材と選択的に係合する弾接部材10を昇降部材6に固着する。第2回転操作部材5を回転させると昇降部材6の昇降位置が変化するため、弾接部材10と係合するカム部材が変更可能となる。 (もっと読む)


【課題】回転操作部材の通常時の操作性を確保しつつも、不用意な回転を防止又は効果的に抑制できる回転操作機構を得る。
【解決手段】本回転操作機構10では、操作つまみ40が大径部16の開口端よりも充分に中底部18の側に位置している。このため、指を大径部16の内側に入り込ませなければ操作つまみ40に指が触れることはなく、したがって、操作ダイヤル30の中心軸線周りの回転力が操作つまみ40に不用意に付与されることはない。また、不用意に操作ダイヤル30に触れることで操作ダイヤル30が傾くと操作つまみ40に設けたゴムパッド52が中底部18に圧接し、これにより、操作ダイヤル30を回転させる際に生ずる摩擦抵抗が大きくなり、操作ダイヤル30の回転が規制される。 (もっと読む)


1 - 20 / 48