説明

Fターム[5G031BS55]の内容

複合操作スイッチ (18,685) | 物性、数値規定 (525) | グラフあり (23)

Fターム[5G031BS55]に分類される特許

1 - 20 / 23


【課題】薄型化を可能としたスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチ装置は、節度感発生部材を介して第1の可動接点を押圧する第1の押圧操作部と、第2の可動接点を押圧する側とは反対側を回動支点として第1の押圧操作部を連動させるとともに、節度感発生部材を介して第2の可動接点を押圧する第2の押圧操作部とを備えている。第1の押圧操作部の操作力により、第1の可動接点が必要とする荷重とストロークとの関係を示す曲線100が、第2の押圧操作部の操作力により、第2の可動接点が必要とする荷重とストロークとの関係を示す曲線200よりも、ストローク方向に伸長されるように設定されている。 (もっと読む)


【課題】低背化を容易に実現できる、操作入力装置の提供。
【解決手段】第1のヨーク10と、第2のヨーク20と、第1のヨーク10と第2のヨーク20との間に配置されたコイル71,73と、第1のヨーク10と第2のヨーク20との間に配置され、コイル71,73のインダクタンスを変化させる第3のヨーク30と、前記インダクタンスの大きさに応じた出力信号を出力する出力部とを備え、コイル71,73に対して第3のヨーク30が操作入力により変位することで、第1のヨーク10と第2のヨーク20と第3のヨーク30とコイル71,73から形成された磁気回路の磁路長が変化することによって、前記インダクタンスが変化する、操作入力装置。 (もっと読む)


【課題】スライド部材をスライドさせるのに必要な操作荷重を操作方向の違いによって変えることができる、操作入力装置を提供すること。
【解決手段】操作入力を受ける操作入力装置であって、前記操作入力によりスライドするスライドキー30と、両端が固定された4本のコイルスプリング41〜44とを備え、前記操作入力を受けていない初期状態で、コイルスプリング41〜44それぞれの中間部41c〜44cが互いに異なる接点で、スライドキー30を前記初期状態での位置に保持可能な付勢状態でスライドキー30のスライド板の外周に接していることを特徴とする、操作入力装置。 (もっと読む)


【課題】
多方向スイッチ部材をその周方向に沿って操作する際に、よりスムーズな表示動作を行うようにする。
【解決手段】
本発明は、その面内の中心から複数方向の外周部において表裏方向に揺動可能な揺動部材30と、揺動部材30の裏方向に、揺動部材30と対向配置される印刷回路基板20であって、揺動部材30と対向する面の外周部と対応する位置に、複数の電極から構成される複数の接点電極群101等を有する印刷回路基板20と、揺動部材30の裏面における接点電極群101等と対向し、揺動部材30の周方向に沿うように配置される複数の導電性弾性体41等とを備え、導電性弾性体41等は、接点電極群101等に向かうに従って水平断面を小さくする部分を有し、その先端を接点電極群101等と平行な水平面とした多方向スイッチ部材2である。 (もっと読む)


【課題】操作レバーに付設される操作体の検知手段を簡略化でき小型化する。
【解決手段】レバー操作装置において、スプライン結合された第1および第2の駆動軸23,24を操作レバーの内部に配置し、操作レバーに付設した第1の操作体(操作リングと操作つまみ)によって両駆動軸23,24を回転動作させると共に、第2の操作体(ロッカーノブ41)によって第1の駆動軸23を第2の駆動軸24に対してスライド動作させるようになし、第1の駆動軸23を自在継手C1とオルダム継手C2を介してホルダ側の被駆動軸29に連結した。そして、被駆動軸29の回転またはスライド動作によって第2の検知体31を回転させ、この検知体31に伴う第2磁気検出素子の出力変化に基づいて各操作体のいずれが操作されたかを検出する。 (もっと読む)


【課題】キートップとセンサとの隙間を正確に管理できる全方向圧力センサとキートップの間に配置される力伝達用弾性スペーサを提供する。
【解決手段】本発明は、全方向圧力センサとキートップの間に配置される力伝達用弾性スペーサである。本発明では、力伝達用弾性スペーサは、全方向圧力センサに関連して支持されたリング状の厚い支持部分と、キートップの下面に当接する円形の厚い中央部分と、前記支持部分から前記中央部分を上方に向くように弾力的に支持して、前記サンサと前記キートップとの間に隙間を設けるためのリング状の薄い中間部分と、センサの圧力感知部に対向するように前記中間部分の下面に設けられた突起部分と、からなる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、操作者の力を3次元で検出し、その検出精度を向上させることができる、操作入力装置の提供を目的とする。
【解決手段】操作者の力を受け付ける操作入力装置であって、一の基準点から等しい点を結んでできる円の円周方向に並べられたコイル21〜24が配置される配置面を有する基板10と、基板10に対して前記力が入力されてくる側に設けられたキー30と、キー30を弾性的に支持するリターンバネ51〜54とを備え、キー30は、前記配置面に対向する対向面と前記力が作用しうる操作面とを有しており、前記力が前記操作面に作用することにより前記対向面が前記配置面に近づくことによって、コイル21〜24の少なくともいずれか一つのインダクタンスを変化させる、操作入力装置。 (もっと読む)


【課題】 特に、ラバースプリングにシリコーングリースが接触しても、従来に比べて膨潤を抑制することができるプッシュスイッチ付き回転型電気部品を提供することを目的としている。
【解決手段】 回転操作により出力を変化させるエンコーダと、押圧操作によりスイッチ入力が可能なプッシュスイッチ部とを一体に組み込んで構成されたプッシュスイッチ付きエンコーダであり、前記エンコーダには潤滑用のシリコーングリースが塗布されており、前記プッシュスイッチには、前記押圧操作により座屈可能なラバースプリング7が設けられており、前記ラバースプリング7は、フッ素ゴムで形成されている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、ボタン操作がされたのか、スライド操作がされたのかを特定することができる入力装置および多機能周辺装置を提供すること。
【解決手段】図3(a)に示す第1電極421に対して第1方向(矢印X方向)へのスライド操作がされた場合には、第1電極421と接続されている検出用ICからCPUへは、図3(b)に示す軌跡Iのように出力値が変化する出力信号が出力され、第1電極421の左端をタッチするボタン操作がされた場合には、図3(b)に示す軌跡IIのように出力値が変化する出力信号が出力される。そして、この出力信号をCPUによって、調査、特定することで、第1電極421に対して、第1方向へのスライド操作、または、ボタン操作がされたのかを特定することができる。 (もっと読む)


【課題】傾倒操作だけでなく、プッシュ操作を検出することができ、また、コストを抑制することができる位置検出装置を提供する。
【解決手段】位置検出装置1は、ECU2と、第1〜第3の光センサ14a〜14cと、筐体10内に設けられ、粒子130が混合された光透過性部材13とを備え、操作部11の傾倒操作等に基づいて光透過性部材13に粒子130の密度が密になる低光透過率領域131が形成される。発光部12から発せられた光が、この低光透過率領域131によって遮蔽されるとき、低光透過率領域131付近に設けられた光センサは受光することができないので、ECU2は、第1〜第3の光センサ14a〜14cが出力する出力電圧の組み合わせに基づいて操作部11の位置を判定することができる。 (もっと読む)


【課題】回転操作及びプッシュ操作によって任意のポジションを指示可能で、また、安定して任意のポジションを検出するポジションセンサを提供する。
【解決手段】回転プッシュスイッチ1は、支持部4の先端にカウンター磁石5を有し、カウンター磁石5から発生する磁界を検出するMRセンサ6を備えている。MRセンサ6は、フルブリッジ回路を有する第1〜第4のMRセンサ部61〜64を備えており、十字の各頂点にそれぞれ配置されている。MRセンサ6は、対向する第1及び第3のMRセンサ部61、63によってプッシュ操作を検出し、対向する第2及び第4のMRセンサ部62、64によって回転操作を検出し、判断部8は、それぞれの出力電圧V1〜V8に基づいて指示されたポジションを判断する。 (もっと読む)


【課題】接点不良がなく長寿命化に好適なストークスイッチ装置を提供する。
【解決手段】操作レバー1を互いに略直交する第1および第2の操作面のいずれか一方の面内で揺動操作し、それに伴って第1または第2の移動体6,7が所定方向へ駆動されると、各移動体6,7に保持された第1および第2の永久磁石17,18の位置に応じて電気抵抗が変化するように、回路基板5に第1および第2の巨大磁気抵抗効果センサ19,20を配置することによって、操作レバー1の操作位置が検出されるように構成した。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の操作に用いられる可動接点体及びこれを用いたスイッチに関し、簡易な構成で、多様な操作の可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】下面に略ドーム状で導電金属薄板製の可動接点12が貼付されたカバーシート11を、感圧導電シート15上面に重ねて可動接点体17を構成すると共に、この可動接点体17を対向する固定接点19Aと19Bが形成された基板18の上面に貼付してスイッチを形成することによって、押圧操作によるクリック感触を伴った電気的接離に加え、その後の押圧による抵抗値変化が得られるため、簡易な構成で、多様な操作の可能な可動接点体、及びこれを用いたスイッチを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の入力操作部に搭載される複合スイッチに関し、多段出力の内の一つがスイッチ信号以外の信号が得られ、十字キーなどの構成も可能なものを提供する。
【解決手段】スイッチ素子21およびその周囲を取り囲むように配された内周配線部13Aおよび外周配線部13Bを備えた配線基板11上に、円筒状の感圧導電ゴム31を上記両者の配線部13A、13Bに当接させて配し、さらにその上方から弾性押圧部材41および操作釦45を配した構成とし、操作釦45への押し下げ操作で、まずスイッチ素子21がON状態に移行し、更なる操作で、弾性押圧部材41の周囲押圧部41Aで感圧導電ゴム31が圧縮されて上記スイッチ素子21からの信号に続いて上記感圧導電ゴム31の圧縮による出力が連続的に得られるようにした。 (もっと読む)


【課題】一端に操作ノブが設けられた操作軸が、戻し位置および押し込み位置間での移動ならびに傾動中心まわりの中立位置からの傾動を可能としてケースに支承され、操作軸の押し込み位置への押動ならびに8方向への操作軸の中立位置からの傾動を検出可能としたジョイスティック型スイッチ装置において、優れた耐久性が得られるようにするとともに部品点数の低減を図る。
【解決手段】操作軸16の他端にはマグネットが取付けられ、ケースに取付けられる基板22のマグネットに対向する部分には、少なくとも3つのホール素子43A〜43Dが中立位置にある操作軸16の軸線まわりに等間隔をあけて固定される。 (もっと読む)


可動物体2、例えばジョイスティックの運動を検出する検出回路1は、ジョイスティックの第1の方向の第1運動を検出する第1検出器100であって、光スポット3の存在の有無を検出する第1検出ユニットを有し、光スポットの位置は、該第1運動に依存する、第1検出器100と、第2の方向のジョイスティックの第2運動を検出する第2検出器であって、光スポットの第1/第2強度を検出する第2検出ユニットを有し、光スポットの強度が前記第2運動に依存する、第2検出器とを備える。このような検出回路1は、アセンブリの間のコンポーネントのずれに対して過敏ではなく、簡素に製造することができ、高価ではない。第2検出器200は、ジョイスティックの位置とは独立して全体として光スポット3内に位置され、第1及び第3検出器は、ジョイスティックの位置に依存して光スポット3内に部分的に位置される。検出ユニット101は、フォトダイオード120からの信号をデジタル化するトランジスタ121及びフォトダイオード120を有する。
(もっと読む)


【課題】 残留磁気や温度等の外部要因からの影響によるスイッチングの誤作動やカーソル移動等の位置ずれを生じさせることなく、精度よくポイント指定することのできるポインティングデバイスを提供することである。
【解決手段】 磁界発生部材を有するポイント指示部12と、このポイント指示部12を中心にして配置される複数の磁界検出部21,22とを備えたポインティングデバイス11において、前記各磁界検出部21,22は、前記ポイント指示部12から発生する磁界の検出方向が相反する一対の磁気抵抗素子によって構成した。 (もっと読む)


【課題】操作量の増大に対応して操作荷重が増大するようなアナログ的な操作感を簡単な構成で実現する。
【解決手段】特定点を中心にして周囲全方向へ傾倒操作される操作部材30を、押圧補助部材60を介してスプリング50により押圧し、中立位置に弾性保持する。操作部材30の傾倒中心点Oから、操作部材30とその下側の押圧補助部材60との接触点までの水平方向距離Fが、操作部材30の操作ストロークSに関係なく一定となるように、操作部材30と押圧補助部材60の接触面を、操作部材30の中心線に直角な水平面に対して湾曲した曲面部37とする。 (もっと読む)


【課題】 操作部材の操作感触を傾動角度に応じて異ならせることができる多方向入力装置を提供すること。
【解決手段】 本発明の多方向入力装置は、操作部材23の作動領域における傾動角度の変化量に対する操作部材23に作用する作動力の変位量を可変にしたため、操作部材23の作動力は、一定の変位量(変化カーブH2)から急に重く(変化カーブH3)することができ、従って、操作部材23の操作感触を傾動角度に応じて異ならせることができる。 (もっと読む)


【課題】 薄型で、且つ、小型化が図れる多方向入力装置を提供すること。
【解決手段】 本発明の多方向入力装置において、枠体1の前面には、第1および第2の駆動部材17,18の回動動作を許容する開口部1cが設けられると共に、第2の駆動部材18の上面を開口部1cの開口面と面一、或いは開口面より前方に突出して配置したため、枠体1の前面板が不要となって、枠体1を高さ方向に小さくできて、薄型で、小型の装置が提供できる。 (もっと読む)


1 - 20 / 23