説明

Fターム[5G035CB02]の内容

タンブラスイッチ (1,612) | 操作機構(操作ノブの形状) (302) | トグル型 (18)

Fターム[5G035CB02]に分類される特許

1 - 18 / 18


【課題】使用者がスイッチを駆動するとすぐに振動を発生するか否かに基づいてスイッチが電源をオンまたはオフにしたかを判断できるスイッチ開閉振動提示装置の提供。
【解決手段】本発明のスイッチ開閉振動提示装置は、特にスイッチによる電源のオン・オフで提示用の振動を発生する装置であり、スイッチのハウジング上にタッチ部材が設置され、人が手で触れて前記スイッチを開閉するために用いられ、ハウジング内に振動器が設置され、タッチ部材による前記スイッチの開閉動作の制御を受けて振動を発生し、かつ前記ハウジングとタッチ部材を同期して振動させ、これにより振動で使用者に前記スイッチがすでにオンまたはオフにされたことを提示し、使用上の利便性を向上する。 (もっと読む)


【課題】設定状態を容易に且つ確実に確認することができるトグルスイッチを提供する。
【解決手段】トグルスイッチ1は、第1の範囲を回転軸7周りに回転し、固定接点と可動接点の接触状態を変更する第1のレバー4と、第1の範囲の一部である第2の範囲を回転軸7周りに回転する第2のレバー5と、一端を第1のレバー4に、他端を第2のレバー5に固定したシート部材6と、を含んでいる。第1のレバー4は、第2の範囲では第2のレバー5と一体となって回転する。第1のレバー4は、第2の範囲以外では第2のレバー5を分離して単独で回転する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は基板に搭載することができる操作部あるいは抜差し部を有する基板搭載部品を基板にリフローで搭載しても、パターン剥離を効率よく阻止することができ、強固に基板に固定できる基板搭載部品を得るにある。
【解決手段】 基板に搭載される操作部あるいは抜差し部を有する基板搭載部品本体と、この基板搭載部品本体に取付けられた、該基板搭載部品本体の基板側の部位に補強ピン挿入孔が形成されたサポート端子本体、このサポート端子本体に先端部が補強ピン挿入孔内に位置し、リフロー時に基板の補強ピン挿入スルーホール内へ挿入できるように位置された補強ピン、この補強ピンを前記サポート端子本体に固定するとともに、リフローにより該補強ピンとサポート端子本体および基板の補強ピン挿入スルーホールとを固定する、該サポート端子本体に取付けられた半田ブロックあるいはリフロー熱で溶ける接着剤とからなるサポート端子とを備えて基板搭載部品を構成している。 (もっと読む)


【課題】操作性を損なうことなく、構造を簡単な誤動作防止機能を備えたトグルスイッチを提供することを目的とする。
【解決手段】レバー5と、接触機構が内設されたケース1と、レバー5を傾動自在に支持するブッシング7が設けられたケースカバー6からなり、レバー5を傾動操作することで接触機構の開閉を行うトグルスイッチにおいて、レバー5に段部5dが形成されるとともにブッシング7に凸部7aが形成され、レバー5が直立している時には、段部5dがブッシング7の凸部7aと係合することでレバー5がロックされて傾動操作ができず、レバー5を下方に押し下げることで段部5dと凸部7aの係合がによるロックが解除されてレバー5の傾動操作が可能となる。 (もっと読む)


【課題】主に自動車の車室内の各種電子機器の操作に用いられるスイッチ装置に関し、操作体の揺動又は回動操作によって表示部のかすれや欠けが生じ難く、表示部が明瞭なスイッチ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】操作体22の操作部22Aの操作面22Eに揺動方向に対して直交方向で、表示部22Fの両側近傍に、表示部22Fより高いリブ22Gを延出形成することによって、例えば親指で操作体22を揺動操作する時に、親指が操作面22Eのリブ22Gに当接して表示部22Fには直接触れ難く、表示部22Fを擦り難いため、表示部22Fのかすれや欠けが生じ難く、表示部22Fが明瞭なスイッチ装置を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】操作者の衣服などがトグルレバーの頂部に触れて、スイッチが誤操作されるのを防止する。
【解決手段】業務用カメラ(電子機器)の筐体の外装部において、落とし込みの凹面5aを有するスイッチカバー5と、該スイッチカバー5の前記落とし込みの凹面5aから突出して、該落とし込みの凹面内でON/OFF操作される(主電源用スイッチの)トグルレバー4aとを備え、前記落とし込みの凹面5aは、電源ON時にトグルレバー4aが傾斜する一方の側の面が、電源OFF時にトグルレバー4aが傾斜する他方の側の面よりも隆起して、電源ON時のトグルレバー4aに不測の外力が作用するのを防止するON側隆起構造となっている。 (もっと読む)


【課題】主に自動車のフロントパネルやステアリングに装着されるプッシュスイッチに関し、明確な操作感触が得られ、確実な操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】レバー12の下面両端に上下動可能に装着された押圧体13と、この押圧体13の上下動に応じて電気的接離を行うプッシュスイッチ5が形成された配線基板4の間に、ばね17を設けることによって、左右のプッシュスイッチ5を中央に寄せ、レバー12の操作角度を大きくした場合にも、ばね17によって充分なレバー12の操作荷重や復帰力が得られるため、明確な操作感触で、確実な操作を行うことができると共に、プッシュスイッチ5を中央に寄せた分、左右方向の小型化を図ることも可能なレバースイッチを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】操作者が操作するために用する時間への依存を伴うことなくスイッチ要素そのものの作動を保証するスイッチ要素を作動させるための装置を提供する。
【解決手段】本発明はスイッチ要素(2)を作動させるための装置に関連しており、操作手段(3)が、傾斜要素(16)に作用して傾斜要素がスイッチ要素(2)を中立位置から傾斜位置に即時に移動させるために設けられている。操作手段(3)は、ハウジングに枢転可能に取り付けられており、ばね手段(15)によって傾斜部材(16)に向けてバイアスされた圧力部材(6)を含む。傾斜部材(16)は、傾斜縁端(20)に関して中立位置から傾斜位置に傾斜されるように適応されている。 (もっと読む)


【課題】揺動操作した操作ノブが復帰されるときのノック音の発生を、より確実に防止する。
【解決手段】操作ノブ36の揺動操作により、移動したスライダ28の移動先側の傾斜面35の上部が、操作ノブ36の押込み端部側とは反対側の端部側に押込み方向先で当接又は近接することにより、揺動操作した操作ノブ36が復帰されるときの、該操作ノブ36のタクトスイッチ23への当たりが阻止され、又、該操作ノブ36のスライダ28への離間した状態からの当たりもなく、もしくは小さく留められるのであり、更に、スライダ28がタクトスイッチ23に離間した状態から当たることもないようにした。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で操作感を向上させることのできるシーソースイッチを提供する。
【解決手段】一対のスイッチ素子12a,12bの被操作部22a,22bに対応する位置にそれぞれ押圧部61a,61bを有し、回動変位する回動操作部材60と、各押圧部61a,61bと被操作部22a,22bとの間に介在する押圧力伝達部材40a,40bと、前記押圧部61a,61bの回動変位に伴って押圧力伝達部材40a,40bを被操作部22a,22bに対して接離する方向に案内する案内部材31とを設けるとともに、前記押圧部61a,61bと押圧力伝達部材40a,40bとの間に、前記押圧力伝達部材40a,40bに対する前記の押圧部61a,61bの傾斜を許容しつつ、前記押圧部61a,61bの回動変位に前記押圧力伝達部材40a,40bを追従させるだけの粘性を有する粘性材50を設ける。 (もっと読む)


【課題】操作部と動作部との間に遮蔽部材を設けたものにおいて、この遮蔽部材に、ごみや飲料水などの異物が残留するのを防止する。
【解決手段】ケース3内において、前側に操作ノブ4(操作部)を設け、後側に開口3aからケース3及びボディ2の内部(動作部)が露出するのを塞ぐように、カバー5(遮蔽部材)をケース3と一体に設ける。カバー5の前部は、操作ノブ4の後部と重なるように位置すると共に、断面が円弧状をなす窪み5aを有し、この窪み5aに複数の孔6を有している。操作ノブ4及びカバー5の下方に位置する回路基板13に、孔6と対向するように孔部13aを形成する。ボディ2の上部及び下部において、孔部13aと対向する位置に、孔部13aと同形状をなす開口部2a、2bを形成する。 (もっと読む)


【課題】操作ノブの非操作状態でバッテリラインの短絡が発生することを防止でき、安全性を向上させる。
【解決手段】回路基板11のスイッチ用枠部12内において、第1及び第2の負荷端子16a,16b間を通る繋ぎ用導体15dを、第1及び第2のバッテリ端子14a,14b間を接続するものではなく、第1及び第2のアース端子15a,15b間を接続するものとする。操作ノブ26の非操作状態では、第1の可動接触子は第1の負荷端子16aと第1のアース端子15aとに接触し、第2の可動接触子は第2の負荷端子16bと第2のアース端子15bとに接触した状態となる。繋ぎ用導体15dと第1または第2の負荷端子16a,16bとの間D1,D2に接点開閉による炭化物や導電性異物が介在するようになったとしても、バッテリラインの短絡が発生するおそれはない。 (もっと読む)


【課題】目視によってもロック機構を見破られることがなく、かつ部品点数を少なくしてコストを低減できるロック機構付トグルスイッチを提供する。
【解決手段】
ロック機構付トグルスイッチにおいて、レバー4は常時下方に偏奇されており、膨大部4Aを中心として制限された角度だけ回動するロック機構付トグルスイッチにおいて、レバー4の下端部4Bに形成されるロック用突起4D,4D′と、前記レバー4の下端部4Bをガイドするガイド穴12Aと、このガイド穴12Aの両側に形成されるロック用突起付受部12B,12B′とを具備するレバー4の下端部4Bのガイド板12とを具備する。 (もっと読む)


本発明は、リセット機構を持つ作動ハンドル部と、前記作動ハンドル部によって動作可能に制御される少なくとも一列の環状コンタクトブリッジを持ち、導電プレート上のコンタクト面対に亘る静止位置の間での線状案内部の範囲で移動され得るコンタクト運搬エレメントと、を有する電気スイッチ装置に関するものである。本発明の目的は、作動ハンドル部が作動される速度に依存せず、静止コンタクトの一対から他方への調整に協働した電気スイッチ工程が行われるスイッチ装置を構成することである。前記目的は、前記リセット機構は、スプリング負荷運動によって、導体プレートに垂直に揺動するプランジャが形成されており、一方のプランジャは、一方の軸の周りを回転可能に軸受けされる一方、前記一方の軸から遠くに位置する他方の軸の軸遠端で以って一方のコンタクト運搬エレメントと噛み合って係合する一方のスイッチ揺動部が協働していて、前記スイッチ揺動部の衝撃付与によって静止位置の間に移動するように前記コンタクト運搬エレメントが調整される。
(もっと読む)


【課題】 加工精度あるいは組み付け精度をさほど高めることなく、異物に影響されずに、シーソーつまみを動作してスイッチを操作末端まで、確実に操作可能なシーソースイッチを提供する。
【解決手段】 スイッチ部を収納するとともにシーソーつまみ7をシーソー動作可能に保持するスイッチケース4と、スイッチケース4にかぶせられて表面に化粧面を有するパネル5と、パネル5にはシーソーつまみ7との間に設けられた隙間aとを備え、スイッチケース5には、シーソーつまみ7と対向し、また、シーソーつまみ7の押圧方向から見た平面視状態でシーソーつまみ7から外れた範囲に至る、少なくとも隙間aの範囲に形成されたテーパー部21を設け、また、テーパー部21を画成するスペース22を設けた。 (もっと読む)


【課題】切換型の接点装置を用いる場合においても操作ハンドルの表示位置と操作方向とを一致させて操作性を向上する。
【解決手段】操作ハンドル60の後方へ移動した端部においては、操作ハンドル60の揺動支点に対して当該端部側に設けられている一方の遮光部27に遮光体84の端部がオーバラップして位置表示灯71とプリズム90の集光部92との間の光路を遮光する。また前方へ移動した端部においては、操作ハンドル60の揺動支点に対して当該端部側に設けられている他方の遮光部27に遮光体84の端部がオーバラップせず、位置表示灯71とプリズム90の集光部92との間の光路を遮光しない。故に、次に操作される側の操作ハンドル60の端部に設けられている表示部91の表示面のみから位置表示灯71の光が出射されるため、操作ハンドル60の表示位置と操作方向とを完全に一致させることができる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構造で多段階の押圧を検出するスイッチング素子を提供する。
【解決手段】 1個の基準端子115とn個の検出端子116が、導電性と弾発性とを有する材料で上方から所定の押圧力が作用すると屈曲する梁状に形成されており、上方から下方まで順番に配置されている。n個の検出端子116ごとに基準端子115との導通が検出されるので、これにより段階的な押圧により基準端子115およびn個の検出端子116が順次屈曲したことが検出される。 (もっと読む)


套管がねじ領域および最上部のねじなし領域を含むような、取付けナットおよびトグルスイッチ用の套管を含むトグルスイッチカバーの装置および方法が開示される。最上部のねじなし領域は、取付けナットのねじの対応する最小の谷の径より小さい最大外径を含む。取付けナットは、間隙が取付けナットと套管の間に形成され、それによって、そのトグルスイッチの適切な位置合わせを促進し、ねじのずれの問題を低減するように套管の最上部のねじなし領域を全体的に囲む。
(もっと読む)


1 - 18 / 18