説明

Fターム[5G046AD15]の内容

磁界電界応動スイッチ (4,887) | 構成、構造 (1,420) | 部品の収納、配置 (245) | シールド (35)

Fターム[5G046AD15]に分類される特許

1 - 20 / 35


【課題】低コストであり、タッチ操作面に効率的に光を照射させることを可能としたスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチ装置1は、タッチ操作を受け付けるスイッチ操作部3と、スイッチ操作部3の内部に埋設され、光透過不能な非透光性材料により形成されるとともに、光透過可能な透光孔8aを有する導電性の静電容量検出用の電極板8と、透光孔8aを介してスイッチ操作部3に光を照射する光源6と、電極板8の周囲全体を取り囲むようにスイッチ操作部3の内部に埋設され、ノイズ遮断性及び光反射性を有するシールド兼用反射板9とを備えている。 (もっと読む)


【課題】小型化が可能な構成で、静電容量を正確に検出することができる半導体装置およびそれを備えた電子機器を提供する。
【解決手段】半導体装置1は、チップサイズパッケージ型半導体チップ2と、実装基板3と、検出対象物との間の静電容量を検出するための検出電極20と、検出電極20を取り囲むシールドとを含む。半導体チップ2は、内部回路8を構成する素子が作り込まれた半導体基板4と、半導体基板4の表面を封止する樹脂6と、樹脂6の表面から突出し、内部回路8に電気的に接続された突起電極7とを有する。実装基板3は、半導体チップ2の樹脂6の表面に対向して配置され、半導体チップ2がフリップチップ接合によって実装される実装面21を有する。検出電極20は、半導体チップ2または実装基板3に設けられており、シールドの少なくとも一部が実装基板3に設けられている。 (もっと読む)


【課題】コイルの温度特性を補償する回路等を設けることなく温度補償を行う近接スイッチを提供する。
【解決手段】温度変化に応じた筐体9及び充填材10の膨張収縮により変化する検出面内壁9aとコイル部6との隙間Aの変化量がコイル部6の温度特性を相殺する位置Bに固定部20を設けて、充填材10の一部を筐体9の内壁へ部分的に固定し、この位置を基点にして充填材10を膨張収縮可能にして、温度変化に応じた隙間Aの変化によりコイル部6の検出距離の温度依存特性を補償する。 (もっと読む)


【課題】検出距離を長距離化した近接スイッチを提供する。
【解決手段】コア4の他端面4bの取付面9側の半面と、側周面4cのうちの取付面9側の半周面とを囲う磁界遮断部30を設けて磁界の指向性を持たせ、取付用金属板20の影響を小さくすることにより、検出距離を長距離化する。 (もっと読む)


【課題】成形時の熱履歴や成形品の別膨張による検知特性の悪化がなく、検知精度のばらつきを低減した近接センサを提供する。
【解決手段】近接センサAのセンサ本体は、ケース2と、ケース2の開口部に被着されるカバーで構成される。センサ本体の内部には、検知コイル24を具備したコイルブロック20と、検知コイル24を含むLC共振回路の発振状態から検知対象物の存否を検知する検知回路が形成された回路ブロックが収納される。ケース2は、一端側が開口した有底筒状のコイル収納部5を備える。コイルブロック20は、コイル収納部5内に挿入される基台21を備え、基台21の一側面には、検知コイル24が巻回され、コイル収納部5内に挿入される際に先端部がコイル収納部5の内側面に当接する巻胴部22が設けられるとともに、基台21の反対側の側面には、コイル収納部5の内側面のガイド溝13に凹凸係合するガイドリブ26が突設されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、操作者の力を3次元で検出し、その検出精度を向上させることができる、操作入力装置の提供を目的とする。
【解決手段】操作者の力を受け付ける操作入力装置であって、一の基準点から等しい点を結んでできる円の円周方向に並べられたコイル21〜24が配置される配置面を有する基板10と、基板10に対して前記力が入力されてくる側に設けられたキー30と、キー30を弾性的に支持するリターンバネ51〜54とを備え、キー30は、前記配置面に対向する対向面と前記力が作用しうる操作面とを有しており、前記力が前記操作面に作用することにより前記対向面が前記配置面に近づくことによって、コイル21〜24の少なくともいずれか一つのインダクタンスを変化させる、操作入力装置。 (もっと読む)


【課題】車両の座席に着座した乗員およびその姿勢を正確に検知する。
【解決手段】乗員姿勢検知装置100は、車両1のインストルメントパネル2に配置された第1静電容量センサ部10と、車室天井部3に配置された第2静電容量センサ部20と、回路部30とを備え、各静電容量センサ部10,20は、センサ電極11の検知面がそれぞれ検知領域DZに向くように配置されている。第1および第2静電容量センサ部10,20は、センサ電極11、シールド電極12および補助電極13を備える。センサ電極11のみで検出された第1の静電容量値C1とセンサ電極11および補助電極13で検出された第2の静電容量値C2とを用いて指向性を設定し、インストルメントパネル2および車室天井部3の表面上に検知範囲Z1,Z2を形成して検知領域DZ内に乗員の体幹部48や頭部49があるか否かを検出して着座姿勢を判定する。 (もっと読む)


【課題】車両用ドアの近傍の子供の有無によりドアの開閉動作を制御して、子供による不用意な車両用ドアの開操作を確実に防止する。
【解決手段】車両用ドア開閉装置は、車両1のフロントサイドドア2やリアサイドドアパネル3の外側に検知面が存するようにドアハンドル4,5の高さに配置された第1および第2静電容量センサ部10,20と、回路部30とを備える。各静電容量センサ部10,20は、センサ電極11、シールド電極12および補助電極13を備える。センサ電極11のみで検出された第1の静電容量値C1とセンサ電極11および補助電極13で検出された第2の静電容量値C2とを用いて指向性を設定し、各静電容量センサ部10,20の表面上に検知範囲Zを形成して各ドア2,3の外側の人体(成人48)を検知する。子供49であると判定した場合は、各ドア2,3の開操作ができないように制限を加える。 (もっと読む)


【課題】車両の乗員のペダルへの踏み込み動作に先立ってその動作を検知して車両の各種制御に用いる。
【解決手段】車両用制御ペダル装置は、静電容量センサ部10と制御部20とを備え、さらに走行制御部32、通信制御部33および点灯制御部34を有する。静電容量センサ部10は、車両のブレーキペダルのペダルパッド1に楕円平板状に形成されて配置されたセンサ電極11と、このセンサ電極11の裏面側に形成されたシールド電極12と、センサ電極11を囲うように形成された補助電極13とを備える。センサ電極11のみで検出された第1の静電容量値C1とセンサ電極11および補助電極13で検出された第2の静電容量値C2とを用いて指向性を設定し、ペダルパッド1上に検知範囲Zを形成して足70が検出された場合に、ペダルパッド1を踏み込むに先だって制御部20によって車両の制御信号が出力される。 (もっと読む)


【課題】
前面板に静電容量型タッチスイッチを設けた蛍光表示管においてスイッチの動作を安定させる。
【解決手段】前面板の内面に静電容量型タッチスイッチ部を設けた蛍光表示管において、フィラメント状の陰極とタッチスイッチ部の間に遮蔽電極を設ける。
タッチスイッチ部にフィラメント状陰極から放出された電子が照射されることを防ぎ、タッチスイッチ部及びその周囲のチャージを防止するので、静電容量型タッチスイッチの動作が安定する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で高精度に検知対象物の近接や接触を検知すること。
【解決手段】静電容量型センサ10は、検知対象物との間の静電容量を検知する検知電極11と、検知電極11の所定方向の検知をシールドするシールド電極12と、これらの電極11,12を所定間隔Lだけ離間配置した状態で覆うとともに、ドア2の縁部2aに取り付けられる絶縁性の被覆部材13とを備える。近接判定装置は、この静電容量型センサ10からの検知信号に基づく検知対象物の接触等を判定する検出回路部20も有する。このように構成された静電容量型センサ10および近接判定装置では、簡単な構成で静電容量型センサ10に検知対象物が接触あるいは非接触等を高精度に検出することができる。ドア2等への検知対象物の挟み込み等の事故防止を図ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】安価に構成可能で高精度に物体の接近を検知でき、物体との最接近(接触)に伴う衝突などによる事故防止を図る。
【解決手段】接近制御装置は、接近センサ10と制御装置25とを備え、接近センサ10は、産業ロボット30のアーム31の表面側に配置された検知電極11と、この検知電極11とアーム31との間に介在し、アーム31の表面31aから検知電極11までの間に所定の間隔Lを形成するスペーサ12と、検知電極11からの検知信号に基づいて物体Fの接近による静電容量変化に応じた情報を出力する検出回路20とを備える。スペーサ12が形成する間隔Lが、アーム31が実際に動作を停止するまでの制動距離(空走距離)よりも大きく形成されているため、物体Fがアーム31と最接近(接触)することに伴う衝突などの事故防止を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】絶縁層裏面のグランドを容易にして電子機器の誤動作を排し、グランド部に対して簡単に接続できる静電容量センサを提供する。
【解決手段】絶縁層10表裏面にセンサパターン14・14Aを形成し、絶縁層表面のセンサパターン14に指を接近させてコンデンサを形成するセンサであって、絶縁層10から伸びる接続用突片13と、センサパターン14・14Aに接続されて絶縁層10から接続用突片13まで伸びる複数のセンサ用導電ライン16と、センサパターン14を包囲して絶縁層10から接続用突片13まで伸びるグランド用導電ライン19と、絶縁層10に積層されてセンサパターン14・14Aを覆う一対のカバー層22・22Aと、絶縁層裏面のカバー層22Aに積層されるグランド層25とを備える。絶縁層10からグランド用接続片11を伸長し、グランド用接続片11の裏面にカバー層22Aとグランド層25の一部24・26を延長積層する。 (もっと読む)


【課題】防塵、防水スイッチの構造は一般的にゴム製のシールパッキンを使用したものが多く存在する。ゴム製の伸縮性のあるゴムブーツ等を使用することにより、密閉構造としてスイッチ内部の気密性を確保している。ただ悪環境の機械加工現場などで使用する場合、切粉等が発生してゴムブーツに穴を開けるなどのトラブルが発生する場合がある。
【解決手段】磁石とホールICを金属ケースで囲うことにより、密閉構造にして防塵、防水機能を強化したものである。悪環境の機械加工現場においても使用が可能となる。さらに無接点方式となっているため防爆型となる。このように優れた機能を持つことにより広範囲で使用が可能なスイッチである。 (もっと読む)


【課題】物体の接触を検出するタッチセンサとしても機能する信頼性や応答性の高い静電容量型近接センサのセンサヘッドを提供する。
【解決手段】検出面に対して比較的近い位置と遠い位置にそれぞれ配置された二種類の検出電極A,Bを内蔵するセンサヘッド1を有し、このセンサヘッド1の検出面への物体の接触による圧力で検出電極A,Bが相互に接触して導通することに基づいて、検出面への物体の接触を検出するとともに、検出電極A,Bが構成する物体との浮遊容量の差に基づいて、検出面への物体の接近を検出する構成とし、ヘッドカバー3の断面形状において、検出面を構成する辺部の中央又は中央近くに、電極保持部材2の検出面側にその内面が僅かな隙間で対向又は当接する厚肉部8を形成する。 (もっと読む)


【課題】操作部の回動操作とタッチ操作とを検出することができ、水滴などによる誤動作を防止することができる静電容量式操作スイッチ及びそれを用いた水栓装置を提供する。
【解決手段】回動操作部に設けられた回動電極と、本体部に設けられた検出電極と、回動操作部に近接して設けられ、検出電極と電気的に結合されたタッチ電極と、検出電極とタッチ電極との少なくとも一部と対向して静電結合されたシールド電極と、検出電極と等電位であるシールド電位、接地電位と、を切り替えてシールド電極に印加する切替回路とを備え、本体部に対する回動操作部の変位に従って、回動電極と検出電極との対向面積が変化し、シールド電極にシールド電位を印加している際に回動操作部への接触を検出し、シールド電極に接地電位を印加している際に回動操作部の回動状態を検出することを特徴とする静電容量式操作スイッチ。 (もっと読む)


【課題】組付け作業が容易化し、かつ製造コストが削減できる近接センサを提供する。
【解決手段】近接センサ1Aは、ケース体10と、コア21および検出コイル22を含むコイル組立体20と、検出コイル22に電気的に接続される処理回路が設けられた第1プリント基板30と、検出コイル22と処理回路との電気的な接続の中継を行なう第2プリント基板40とを備える。第2プリント基板40は、コア21の背面21bに対向配置される。第1プリント基板30は、処理回路に電気的に接続された第1ランドをその前端寄りの主面に有している。第2プリント基板40は、検出コイル22のコイル端22a,22bが電気的に接続された第2ランドと、第2ランドと電気的に接続された第3ランドとを含んでいる。第1ランドと第3ランドとは、第1プリント基板30の前端と第2プリント基板40の他方の主面とが対峙した状態で半田50で接合されている。 (もっと読む)


【課題】送受信用アンテナにより電波の送受信が行われた場合であっても、誤動作が生じるのを効果的に防止することができ、安価に構成可能で複雑な前処理が不要な人体接近検出装置を提供する。
【解決手段】人体接近検出装置は、車両用ドアハンドル4のハウジング6の内部のドア2側の壁面6a近傍に設けられ、人体が接近することにより静電容量が変化する板状のセンサ電極11と、ハウジング6の内部のドア2とは反対側の壁面6b近傍かつセンサ電極11の平面方向と平行に設けられ、キーレスエントリーシステムに用いられる認証用送受信キーの送受信用アンテナ19と、センサ電極11の静電容量を検出する主回路部20とを備える。センサ電極11は、送受信用アンテナ19に対して、この送受信用アンテナ19で発生する磁界の影響の受け方が対称となるように配置される。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単な静電容量型センサ部品、当該静電容量型センサ部品を備えた物体搭載体、半導体製造装置および液晶表示素子製造装置を提供する。
【解決手段】静電容量型センサ部品は、静電容量型検出部を備えるものである。静電容量型検出部は、検出電極とシールド電極とを備える。検出電極は、被検出物体を検出する検出部検出電極と検出部検出電極まで電極を導入する電極導入部検出電極とを有している。検出電極とシールド電極とがそれぞれ平板状の電極であって、互いに異なる層となるように積層されて設けられている。積層方向から平面図的に見た場合に、検出部検出電極とシールド電極とが重ならず、電極導入部検出電極の少なくとも一部とシールド電極とが重なるように検出電極とシールド電極とが設けられている。 (もっと読む)


【課題】GMR素子を利用した場合においても、迅速にスイッチング操作を行うことができる非接触式スイッチ装置を提供すること。
【解決手段】操作者からの操作に応じて往復動可能な磁石Mと、この磁石Mからの磁場の向きを検出するGMR素子65とを具備し、GMR素子65で検出した磁場の向きに応じて出力信号を切り替える非接触式スイッチ装置1であって、GMR素子65が有するフリー層の磁化方向は、上記磁石Mからの磁場のみによって変化することを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 35