説明

Fターム[5G052AA40]の内容

スイッチのケース、表示、鎖錠 (8,564) | 目的 (2,248) | その他の目的 (125)

Fターム[5G052AA40]に分類される特許

101 - 120 / 125


【課題】
遊技台に備えられる上皿などの形状に見合った異形状のスイッチを配設することにより、大きな操作面積のスイッチを得ることができ、さらに操作部の高さ方向を短縮した薄型の構造が得られる遊技機の操作スイッチを提供することを目的とする。
【解決手段】
球受皿に凹部形成された球受部を除く該球受皿の上面の空き領域の形状に、前記操作ボタンの形状を対応させてなる異形状の操作ボタンを設け、該異形状の操作ボタンを前記球受皿の上面の空き領域に搭載する。 (もっと読む)


【課題】経済的であり、しかも生産性の高いシール手法をもってケースと蓋部材との嵌合部が密閉された電装部品を提供する。
【解決手段】電磁アクチュエータ2などの電気部品を収容したケース4の開放面に、ターミナル13・17が固設された蓋部材(ターミナルベース15)を嵌着し、蓋部材の上面に液状のシール材(エポキシ系樹脂材27)を流し込んでケースと蓋部材との嵌合部を密閉した例えば電磁継電器1などの電装部品において、蓋部材の上面に、中央が高く、外周へ行くに従って低くなる傾斜面Cを設けることにより、外周側のシールを必要とする部位へと液状のシール材が流れ込むようにした。 (もっと読む)


【課題】 リモコン本体を紛失しないように不使用時に保管できること、壁の損傷を防止できること、リモコン本体の収納場所で壁スイッチを容易に操作できることは勿論のこと、リモコン本体の着脱時にホルダが破損しにくいリモートコントロール装置を提供する。
【解決手段】 この装置はワイヤレスのリモコン本体14とリモコン本体14を着脱可能に収納するホルダ15とを含み、ホルダ15が、壁面に設けられた壁スイッチ11のカバープレート取付けネジ穴12aを利用して固定可能である。ホルダ15のフロントプレート15dとバックプレート15aには、壁スイッチ11のスイッチ部分12bを前面から操作するための開口15c,15eが設けられており、リモコン本体14には、これをホルダ15に収納した状態で壁スイッチ11のスイッチ部分12bを前面から操作するための開口14aが設けられている。 (もっと読む)


【課題】操作面をより効率良く、しかも高品質で照明することができる多色発光フロントライト及び座標入力装置を提供すること。
【解決手段】バー導光体11の端面11a,11bの近傍に配置された多色光源12a,12bは、それぞれ複数の単色光源121a,121b,122a,122bを有している。これらの単色光源121a,121b,122a,122bは、バー導光体11に関して対称な位置に配置されている。すなわち、それぞれの多色光源12a,12bにおいて、側面11d側に青色(B)のLED121a,122aが配置され、側面11c側に緑色(G)のLED122a,122bが配置される。 (もっと読む)


【課題】ハウジングの外部からハウジング内に気体が侵入し難いスイッチ装置を提供する。
【解決手段】気密性を有したハウジング1内にスイッチ機構2が収納され、スイッチ機構2を開閉するように操作される操作子4は、ハウジング1に設けた開口部3を通してハウジング1の外部に突出する。ハウジング1の外側面における開口部3の周囲に対しては、操作子4の操作に伴って変形する封止キャップ18が開口部3の全周にわたって気密接合され、封止キャップ18が開口部3におけるハウジング1と操作子4との間に形成される隙間12を封止する。封止キャップ18の厚み方向の少なくとも一面には、薄膜からなり封止キャップ18における気体の透過を防止する保護膜29が形成される。 (もっと読む)


【課題】車室内の空気状態を正確に検出することができるパワーウインドウスイッチ装置を提供する。
【解決手段】容器の上面に操作ノブ5a〜7aが設けられ、容器の内部に回路基板4が設けられ、該回路基板4に操作ノブ5a〜7aの動作により接点が切り替わるスイッチ5c〜7cおよび発熱量の大きいリレー11等の電子部品が設けられたパワーウインドウスイッチ装置100において、回路基板4のリレー11が設けられた上面4aとは反対側の下面4bに、車室内の温度を検出する温度センサ12を設ける。 (もっと読む)


【課題】 シートスイッチに多機能を付与して、シートワイヤハーネスの電線本数削減および細径化を図り、配索性能を高める。
【解決手段】 自動車の電動シートに取り付けられる複数のモータを夫々正転/逆転切り替えを行う複数のスイッチを備えたメインスイッチボックスと、シート用オプション電装品に接続されるスイッチを備えたオプションスイッチボックスを備え、電動シート内に配線するシートワイヤハーネスの電源線の一端を、前記メインスイッチボックス内の電源回路と接続させると共に他端を車体フロアに沿って配索されるフロアハーネスの電源線にコネクタ接続させる一方、メインスイッチボックス内の電源回路及びアース回路は、各モータに接続させる複数のスイッチ回路に分岐させると共に拡張端子を設け、該拡張端子を介して前記オプション・スイッチボックス内の電源回路、アース回路と接続している。
(もっと読む)


【課題】 発光部から発せられる光を板状バネの中央部近辺に向けて最短距離で照射させることでスイッチ部の照光効率を高めると共に、前記発光部と板状バネとをコンパクトに組み込み形成することが可能な小型の照光式タクトスイッチを提供することである。
【解決手段】 接点24の上方を被覆する導電性の板状バネ25と、この板状バネ25の近傍に配置される発光部26とを備えた照光式タクトスイッチ21において、前記板状バネ25の側面に湾曲部32を形成し、この湾曲部32内に前記発光部26を深く入り込ませるように配置した。 (もっと読む)


【課題】 小型化と放熱性の向上が可能なスイッチングユニットを提供する。
【解決手段】 スイッチングユニット10は、ケーシング20で包囲され、回路基板11とバスバー回路12とを密着させた回路基板11側の表面にスイッチングデバイス13を実装したユニット本体15を有すると共に、ユニット本体15からケーシング20の外側へ延出する接続端子12Aを備え、さらに、接続端子12Aのユニット本体15からの基端部分には、放熱板25との間に絶縁部材30が配設されている。これにより、スイッチングユニット10は、複雑な回路を回路基板11で形成すると共に、入出力を行う回路と接続端子12Aとをバスバー回路11で一体に形成して、内部の回路のための構造を小型化でき、さらに、接続端子12Aの基端部と放熱板25との間に絶縁部材30を備えるので、ユニット本体15と放熱板25との間の短絡を確実に防いで、放熱板25を用いた放熱を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 部品点数を増加させることなく静電対策を施す。
【解決手段】 非常通報装置1はロアーケース2とアッパーケース3とによって構成され、ブラケット20は制御基板17を介してロアーケース2に取り付けられている。ブラケット20に取り付けられたサブ基板44上には、アクチュエータ47aを有するタクトスイッチ47が実装されている。ブラケット20には弾性変形可能な舌片状に形成された押圧片32が一体に設けられており、この押圧片32にはアッパーケース3の小孔12に対向する被押圧部32cが設けられている。小孔12から工具50を挿入し被押圧部32cを押圧すると、押圧片32が弾性変形し押圧部32dがアクチュエータ47aを押圧するためタクトスイッチ47がオンする。 (もっと読む)


【課題】 装置全体の薄型化すると共に、光漏れを適切に防止する。
【解決手段】 照光式スイッチ装置11は、インジケータ用の照明部16へ光を照射するインジケータ用の光源23がインジケータ用の照明部16から操作ノブ12の往復移動方向へ離れた部位に配置され、文字照明用の照明部17へ光を照射する文字照明用の光源25が文字照明用の照明部17に近接して配置されている。インジケータ用の光源23から放たれた光は空中を伝播してインジケータ用の照明部16へ進入し、一方、文字照明用の光源25から放たれた光は空中を伝播することなく文字照明用の照明部17へ直接進入するので、光源間を仕切る遮光壁を不要とすることができる。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話機は、デザイン性重視のため、薄型化される傾向にあるので、この要請にこたえるために、キーシート部分を極力薄型化すること。
【解決手段】 上記の要請にこたえるため、表面又は裏面にキーの機能を示す文字、記号、図形などの表示が形成された金属製又は樹脂製のキートップ2と、該キートップを支持固定するシリコーンゴムや各種エラストマー等のゴム弾性を有する材料から成るキーパッドと、前記キートップの裏面に印刷により形成されたEL素子8と、上記キートップへの押圧によって電気回路のオン・オフを行うスイッチ要素4が表面に配設されると共にこれに伴う回路パターンが形成されたプリント回路基板5を有することにより薄型キーシートを構成する。 (もっと読む)


【課題】金属製のボディにスイッチケースが取付けられる車両用イグニッションスイッチにおいて、スイッチケースの小型化を図りつつカプラの強度を増大する。
【解決手段】ボディ23には、スイッチケース29の少なくとも一部を覆う合成樹脂製のカバー部材48が取付けられ、スイッチケース29の一面から突出される複数の外部接続端子106〜110を相互間に挟む一対の側壁部分115a,115bと、それらの側壁部分115a,115b間を結ぶ連結壁部分115cとを有して外部接続端子106〜110を三方から囲む第1カプラ半部115がボディ23に一体に形成され、外部接続端子106〜110を囲繞する横断面四角形の筒状であるカプラ114を第1カプラ半部115と協働して構成する第2カプラ半部116が、第1カプラ半部116の両側壁部分115a,115bに着脱可能に嵌着されるようにしてカバー部材48に一体に形成される。 (もっと読む)


【課題】 配線の自由度を増大させ、且つ、配線作業を容易にすることができ、又、高いシール機能を得ることが可能な電子部品ボックスを提供すること。
【解決手段】 各種電子部品を内装・保持する本体ケースと、上記本体ケースの一端に着脱可能に取り付けられ取り外すことにより上記内装・保持されている各種電子部品の着脱を可能にする一端側カバと、上記本体ケースの他端に着脱可能に取り付けられケーブル引出口を供えた可撓製材料から構成された他端カバと、を具備したもの。 (もっと読む)


【課題】 操作プレートの第2のスイッチ(回路基板外)を操作する部分の半田熱による変形の防止が、コスト安にできるようにする。
【解決手段】 回路基板58に実装されない第2のスイッチを操作するための操作部75を有する操作プレート73を、回路基板58とは別体として、ケース54に装着した。これにより、回路基板58に実装した部品の半田付けを行う折り、操作プレート73を除いた状態で、その半田付けができ、操作プレート73の半田熱による変形の防止が、従来のもののような回路基板の延長部分(遮熱部)、並びにその部分のその後の取除き作業を要することなく、コスト安にできる。 (もっと読む)


【課題】 機器前面操作部に備わった押しボタンスイッチの操作性に優れた制御機器を提供する。
【解決手段】 樹脂でできた箱型形状のケース10と、ベースボード220、サイドボード230、及び表示ボード210を少なくとも有し、ケースに収容されるボード組立て体20を備えた制御機器のベースボードがケースの開口部側に固定されるとともに、ケースの機器前面操作部にはこれを切り欠いた梁状のスイッチ押圧片115が形成され、これに対応する表示ボード上に押しボタンスイッチ215が実装され、スイッチ押圧片のスイッチ押圧面と押しボタンスイッチの端面間がボード前面操作部のスイッチ押圧片における内反り量と、スイッチ押圧片と押しボタンスイッチとの間でスイッチ動作上予め必要とされる間隔とを合わせた間隔で規定されている。 (もっと読む)


電気ソケットは、プラグ用のピン差込口を有する壁取付けフェースプレート(17)、及び開口へのアクセスを可能にする開位置及び開口を隠蔽する閉位置間を移動可能であるカバーパネル(22)を有する一体形(組込み)カバーを備える。カバーパネル(22)は、ラッチピン(64)をフェースプレート(17)内のラッチ手段と係合させることによって閉位置に固定される。ラッチピン(64)は、フェースプレート(17)の側部にあるキー穴(66)に挿入されるキーにより解除され、ばねの付勢下で自動的に開く。
(もっと読む)


【課題】 シート状のフィルム見本の着脱が容易で、しかも防水性および機械的強度に優れた簡単な構造の商品見本展示機能を備えた自動販売機の商品選択釦装置を提供する。
【解決手段】 シート状の商品見本をその裏面側に直脱自在に装着すると共に押圧操作釦として用いられる透光性のカバー体を枠状のインナーフレームにて裏面側から支持する。そしてこのインナーフレームの外周に一体に設けた弾性変形部材の外周縁部を枠状のリアフレームとアウターフレームとの間に挟み込むことにより上記インナーフレームを上記弾性変形部材を介して支持すると共にその間を水密にシールし、同時に上記リアフレームにて上記インナーフレームを可動自在に支持する。 (もっと読む)


【課題】初期の設備投資を軽減するとともに、付加機能を容易に追加する。
【解決手段】壁面12に埋込設置するスイッチ装置11に、操作部31と、ソケット33とを備える。ソケット33に無線アダプタ44を装着していない状態では、操作部31により負荷を制御する。ソケット33に無線アダプタ44を装着すると、外部の無線機器と送受信を行い、外部の無線機器を用いて、負荷の制御及び状態の間確認が可能になる。必要に応じてソケット33に無線アダプタ44を接続できるため、受信回路を固定的に実装した構成に比べ、初期の設備投資を軽減でき、高機能を容易に付加できる。ソケット33は、下方に開口し、無線アダプタ44のプラグ45が外部に露出しない状態で接続されるため、ソケット33の端子の部分への塵埃の侵入や付着を抑制でき、無線アダプタ44をソケット33に確実に接続できる。
(もっと読む)


【課題】 ユーザがスイッチの配置位置を自由に変更する。
【解決手段】 スイッチと、このスイッチにより開閉される機器または回路とを直接接続することなく、ヒューマン・マシン・インタフェースとしてのスイッチ管理装置を介して接続する。スイッチ毎に異なる抵抗値を有する抵抗器をスイッチの接点と並列に接続し、スイッチ開状態における当該抵抗器の両端の電圧値を検出することにより、個々のスイッチを識別する。 (もっと読む)


101 - 120 / 125