説明

Fターム[5G052HA22]の内容

スイッチのケース、表示、鎖錠 (8,564) | ハウジング機構(構成部材) (890) | 取付用アダプター (68) | ワンタッチで着脱可能なもの (41)

Fターム[5G052HA22]に分類される特許

1 - 20 / 41


【課題】単体で構成され、汎用のネジ取付けタイプのスイッチに使用することができ、パネルへの取付けが容易なスイッチ取付具を提供することを目的とする。
【解決手段】上部に鍔部1aを有する略筒形状のハウジング1bからなり、このハウジング1bの内側面にネジ山1dが形成され、外側面の対向する位置に少なくとも一対の板バネ1cが形成されるとともに、ハウジング1b側壁を貫通する貫通孔1gが形成され、この貫通孔1gにパネル3への固定時にスイッチ2のブッシング2aに形成されたキー溝2cと係合する固定部材1fが配設される。 (もっと読む)


【課題】充電用接続部に対して外部給電設備を適切に接続できなくなる、或いは、充電用接続部の損傷を招くという問題の発生を防止することができ、しかも、充電用接続部に外部給電設備を接続したまま、誤って始動させてしまうのを防止すること。
【解決手段】充電用接続部24を被覆する被覆位置に装着自在な電力供給状態切換用スイッチ26が備えられ、その電力供給状態切換用スイッチ26は、被覆位置に装着された状態で、キー部材29の操作によって、バッテリから電動モータへの電力供給を可能とするON状態とバッテリから電動モータへの電力供給を不能とするOFF状態とに切換自在であり、且つ、被覆位置から取り外し自在に構成されている。 (もっと読む)


【課題】スイッチの大型化を招くことなく操作パネルからのスイッチの離脱を確実に防ぐパネル埋込スイッチを提供する。
【解決手段】
パネル埋込スイッチ1は、スイッチ本体から突出する一対の固定爪111,111が形成された押圧スイッチ10と、押圧スイッチ10を挿着するパネル部を有するホルダ部20とを備える。ホルダ部20においてスイッチ本体を保持する枠状のスイッチ保持部23に、弾性変形可能な可動爪24が形成される。可動爪24は、その基端部から見て先端部が押圧スイッチ10の挿入方向に延び、かつ、スイッチ保持部23の中心部側に位置して傾斜している。押圧スイッチ10の挿着位置では、可動爪24は固定爪111,111を跨いで係止し、押圧スイッチ10を引き抜く方向に力が作用するとスイッチ本体を締め付ける方向に変形する。これにより、押圧スイッチ10の離脱を確実に防止する。 (もっと読む)


【課題】分電盤の面積の増大を招かずに複雑な配線工事を施すことなく、配線遮断器と電磁開閉器等の電気機器とを分電盤内にコンパクトに収納ができ、配線ミスや配線組み立て工数をも削減すること。
【解決手段】電源側の配線と電気的に接続する配線用遮断器10と、配線用遮断器と電気的に接続するための電磁開閉器20とを具備する配線用電気機器において、配線用遮断器の電気的1次側に配線を接続するためのプラグイン端子金具30Aを備えると共に、配線用遮断器の接合面部13に電気的2次側の第1のプラグイン端子金具30を備える。電気機器は、電気的1次側の前方接合面部21に第1のプラグイン端子金具と接続するための第1のプラグ端子22を備え、第1のプラグ端子が設けられる前方接合面部の位置と対向する後方接合面部21Aの同一位置に第2のプラグイン端子金具30Bを備える。電気機器の前方に配線用遮断器を接合する。 (もっと読む)


【課題】電子機器の大型化、高コスト化を抑制しつつ、スイッチに関連する電子機器の誤操作を防止すると共にセキュリティを向上させる。
【解決手段】ネットワーク集線装置20は、リセットスイッチであるスイッチ70と、盗難防止装置100(いわゆるケンジントンロック)を装着するためのセキュリティスロット72とを備えている。スイッチ70は、筐体25の外部からセキュリティスロット72を介して操作可能となるように、ネットワーク集線装置20の筐体25の内部において、セキュリティスロット72と対向し、盗難防止装置100のロックキー110と干渉しない位置に設けられている。 (もっと読む)


【課題】従来のスイッチ取付け手段は、ネジ取付けやスイッチ本体に形成された取付バネによる取付けが一般的であって、ネジ取付けは2枚のナットでパネルを挟み込みスイッチの取付け位置を調整するため手間ががかり、取付けには工具が必要となるため締め付けトルクの管理などが必要であった。また、取付バネやスイッチ取付具を設けたものは、そのスイッチ固有のものであって、予めスイッチ本体に取付機構を設けておく必要があり、汎用のスイッチに使用することはできなかった。そこで、汎用のネジ取付けスイッチに使用することができ、パネルへのスイッチの取付けが容易なスイッチ取付具を提供することを目的とする。
【解決手段】パネルに嵌合したベゼルとスイッチに螺合したブッシュを嵌合することにより、パネルにスイッチを取付けることができる構成とする。 (もっと読む)


【課題】スイッチの組み付けが支障なくスムーズにできると共に、いったん装着したスイッチの抜け落ちを確実に防止する。
【解決手段】スイッチ装着部の周囲に、その入口から奥部に向かって挿入を案内するガイド壁116が設けられ、保護カバー140に、スイッチ120の本体ケース21側の突起124と係合して抜けを阻止する係合突起が設けられると共に、バルブ50の挿入をガイドするバルブ押え壁147が設けられている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、照明付スイッチ自体の構成を変更することなく、照明付スイッチの端子を基準電位に短絡するためのハーネスの数を削減できる、照明付スイッチの端子の短絡構造の提供を目的とする。
【解決手段】操作部に連動するスイッチ部11と、操作部を照らす照明灯12と、スイッチ部11の下流に接続される第1の端子10Bと、照明灯12の下流に接続される第2の端子10Dとを備えるスイッチ10と、グランド電位につながれたハーネス30が取り付けられたコネクタ20とを有し、コネクタ20は、コネクタ20がスイッチ10に嵌合した状態で第1の端子10Bと第2の端子10Dとをハーネス30に接続させる導体21を備えることを特徴とする、照明付スイッチの端子の短絡構造。 (もっと読む)


【課題】厚みの薄型化が図れ、コネクタを容易かつ確実に取り付けることができるコネクタ付操作板を提供する。
【解決手段】ケース10とキートップ31,33,35,37,39と回路基板140とコネクタ110とを有するコネクタ付操作板1である。回路基板140は、スイッチ65(スイッチ接点パターン65a,65b)を設けたフレキシブル回路基板60と、コネクタ110を直接取り付けた硬質回路基板90とを具備して構成される。フレキシブル回路基板60と硬質回路基板90は、両者に形成した接続用回路パターン69,93同士を当接し、弾発部材120によってフレキシブル回路基板60を硬質回路基板90に押し付けることで両接続用回路パターン69,93同士を圧接して電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】配線器具を配線器具用プレートから取り外す作業が容易な配線装置を提供する。
【解決手段】配線装置は、複数個の配線器具22と、各配線器具2が前方よりそれぞれ取り付けられる取付孔12が前後方向に形成された配線器具用プレート1とを備える。配線器具2は、配線器具用プレート1の後面に引っ掛かる引掛爪27が先端部に形成された複数個の取付脚26を備える。配線器具2は、各取付脚26がそれぞれ嵌る複数個の取付溝14を備える。配線器具用プレート1の短手方向に互いに対向する一対の取付溝14の各底面14cは、前方に向かうに従って互いに離れる向きに傾斜する傾斜面に形成され、取付脚26と前記底面14cとの間に配線器具用プレート1の前面に露出する隙間が形成されている。 (もっと読む)


【課題】操作部の着脱を容易に行うことができるとともに、操作部の脱落を防止することができる、着脱自在な操作部を備えた電気機器を得る。
【解決手段】電気機器本体部4の表面側に取り付けられた表面カバー5の表面側の凹部5aに、該表面から直角方向に該表面に平行に突出した複数のU字状突出部5bを設けるとともに、該U字状突出部5bから直角方向に突出した突起部5cを設け、かつ表面カバー5の表面側には表面カバー5の各U字状突出部5bを挿通させる挿通溝6aを有する操作部保持部材6を設け、操作部保持部材6の表面側に操作部7を保持するとともに、操作部7には表面カバー5の各突起部5cと着脱自在に係合する凹部7aを設ける。 (もっと読む)


【課題】異なる板厚の板材に対応でき、かつ電気部品のような板材取付部品ごと交換する必要のないアダプタを提供すること。
【解決手段】板材2に設けられた開口部3に板材取付部品としてのスイッチ1を取り付けるために用いられる板材取付部品用のアダプタ10であって、このアダプタ10を、板材2の開口部3に挿入されるとともに、複数の異なる板厚の板材2に対応して板材2に係合する係合部18と、スイッチ1が嵌め込まれる嵌込開口12とを備えて構成した。 (もっと読む)


【課題】器体の小型化を図ることができるタッチスイッチ装置を提供する。
【解決手段】人体の一部が操作部に近接したことを検知する検知回路と、検知回路の検知結果に応じて負荷を制御する負荷制御回路と、検知回路および負荷制御回路に電力供給する電源回路とは、それぞれ個別の回路基板P1〜P3に形成されて器体内に収納される。回路基板P1〜P3は厚み方向に並設され、このうち負荷制御回路を形成した第2の回路基板P2は、電源回路を形成した第3の回路基板P3に実装されているAC−DCコンバータ10の構成部品との干渉を避ける形の切欠部36が形成されている。第2の回路基板P2と第3の回路基板P3とは、AC−DCコンバータ10の構成部品を第2の回路基板P2の切欠部36に挿入する形で互いに組み合わされ、第2の回路基板P2はAC−DCコンバータ10の構成部品の高さ寸法内に納まるように配置される。 (もっと読む)


【課題】プリント基板に取り付けて使用する押ボタンスイッチの操作部とスイッチ部との連係結合が安定に行われ、複数個使用する場合の操作パネルおよびプリント基板への取付位置およびピッチが多少ずれても操作が不安定となることのない押ボタンスイッチの取付装置を得る。
【解決手段】押ボタン操作部とこの操作部によって開閉操作されるスイッチ部とを結合して構成した押ボタンスイッチと、この押ボタンスイッチの外部接続端子に挿抜可能に差し込み接続される接触端子とこの接触端子から引き出されプリント基板に接続するための引出端子を有するソケットとを設け、前記押ボタンスイッチのケースの外周に係合凹所を形成し、前記ソケットの先端にこの係合凹所を係合する係合突起を備えた弾性係合片を設け、このソケットの弾性係合片の係合突起を前記押しボタンスイッチの係合凹所に弾性的に係合することによりソケットと押ボタンスイッチとを着脱自在に結合する。 (もっと読む)


【課題】変形を防止するとともにスイッチの操作性を向上させた取付枠およびそれを用いた配線装置を提供する。
【解決手段】取付枠3は、横長の矩形板状の主片30を有し、主片30の上下方向両端部には前面側に向かって突出する突片31がそれぞれ一体に折曲形成されている。また、主片30には、スイッチやコンセントなどの配線器具を取付けるための器具取付孔32、34が横並びに複数貫設されている。一方、取付台6は、略矩形板状の本体部60を有し、本体部60の中央部には取付枠3に取着された配線器具の後部を挿通させる横長の器具挿通孔61が貫設されている。さらに、取付枠3には、取付台6の器具挿通孔61の長手方向に沿う両縁部に対応する部位に当接リブ38がそれぞれ後面側に向かって突設されており、各当接リブ38をそれぞれ対応する器具挿通孔61の縁部に当接させた状態で取付枠3が取付台6に取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】操作性を悪化することなく異物の侵入による故障を抑制できるスイッチ装置および操作装置を提供することにある。
【解決手段】操作装置に備えられるスイッチ装置SWは、厚み方向一面側が開口したケース1と、ケース1の厚み方向一面側に移動自在に取り付けられた操作部2と、ケース1に収納され操作部2の変位を検出する検出ブロックBKとを備え、検出ブロックBKは、操作部2の変位に応じて移動する作動子3と、検出コイルを有した検出部4と、被検出部5と、信号処理部6とを有し、ケース1には、検出部4および信号処理部6を収納する電子部品収納室8fがケース1の厚み方向他面側に形成されるようにケース1内を厚み方向に仕切る隔壁部8dが形成され、隔壁部8dには、作動子3が移動自在に挿通される軸孔8kが形成されるとともに、作動子3の外周面と軸孔8kの内周面との隙間を覆い異物の侵入を防止する被覆部12が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 取り付けが確実でがたつかず、しかもスイッチの取付け及び取外しが容易であるパネルへのスイッチ取付具を提供する。
【解決手段】 パネルへのスイッチ取付具において、スイッチの外面の円周部にネジ山と前記スイッチの外面の垂直部にキー溝を備えており、前記ネジ山と嵌着する内面に形成される嵌着突起1bを有する締付突起1aと前記キー溝に嵌着する内面に形成される回転止め突起1cと外面の垂直方向に形成される実装誘導溝1dとを設けた固定具1と、内面に形成される誘導突起2aと円周方向へ隆起するテーパー面2cが形成される締付溝2bとを設けた、前記固定具1を前記スイッチに着脱させる締付具2からなり、前記固定具1と前記締付具2を前記実装誘導溝1dを介して遊嵌して前記締付具2を操作する、1ユニット構成とした。 (もっと読む)


【課題】取り付け時間がかからず、取り付けおよび取り外しに必要以上の配慮を必要とせず、寸法精度を向上した取付寸法調整部材を提供することにある。
【解決手段】アジャスタ26Fは、内壁の一部に対向して配置されるネジ山261Fと、軸受部26Eを固定するストッパ溝261Eとを有する。軸受部26Eは、ネジ山261Fと螺合するネジ山260Eと、ストッパ溝261Eと嵌合するストッパ260Fとを有する。ネジ山260Eは、一定のピッチ、例えば1.0mmでネジ山が設けられており、ネジ山261Fは、ネジ山260Eと同一のネジ山形状を有しながら、ネジ山間に間隔を設けてネジ山260Eと異なる一定のピッチ、例えば1.5mmでネジ山が設けられている。こうすることで、ネジ山260Eのピッチの1/2のピッチ、つまり0.5mm間隔で、ネジ山260Eとネジ山261Fとを螺合させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】比較的小さく構成されたボタンユニットを容易に壁面に取り付けることができるボタンユニット構造を提供する。
【解決手段】壁面に取り付けられるボタンユニット構造において、ボタンユニットは、ケース上と、ボタン押下部を操作すると動作するためのスイッチが搭載されたスイッチ基板及びメイン回路等の電子部品が搭載されたメイン基板を収容するケース下と、壁面をケース下と挟み込んで固定するための取付金具と、ケース下と前記取付金具とを連結し壁面にとりつけるための取付ビスとから構成され、取付金具は、壁面に設けられた四角形の取付穴の大きさよりも小さく構成し、取付穴およびボタンユニットに対して、所定の角度回転した状態で壁面を挟み込み固定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】手持ち式のスイッチの保持形態を多様化して汎用性を高める。
【解決手段】片手で把持可能な形状を有するイネーブルグリップスイッチAにおける縦長のグリップ部3の上下に上部係止部5と下部係止部6をそれぞれ形成し、構造物に取り付け固定したホルダBには、イネーブルグリップスイッチAの上部係止部5を引っ掛けて該スイッチAを吊り下げ保持する第1保持部9と、イネーブルグリップスイッチAの下部係止部6を上方から係入して該スイッチAを起立保持する第2保持部10を備えてある。好ましくは、ホルダBにおける第2保持部10の近傍に、イネーブルグリップスイッチAの下部に下向きに突設された操作キー14を挿通させるキー挿通孔11を形成し、イネーブルグリップスイッチAを第2保持部10を介して起立保持することで、該スイッチAの操作キ−14がキー挿通孔11を通してホルダ下方に突出されて、ホルダBに連結されたキースイッチ本体13に挿入されるよう構成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 41