説明

Fターム[5G065GA01]の内容

直流の給配電 (11,201) | 給配電回路の負荷態様 (908) | 誘導性負荷 (27)

Fターム[5G065GA01]に分類される特許

1 - 20 / 27


【課題】直流電源部と、所望の直流電力又は交流電力に変換して負荷に供給する出力電源部と、この直流電源部と出力電源部との接続径路に挿設される電流遮断手段とから構成されてなる好適な電力変換装置を提供する。
【解決手段】直流電源部10では交流電源1の交流電圧を整流回路11により整流電圧に変換して出力し、出力電源部20では平滑コンデンサ21により前記整流電圧が平滑され、この平滑されてなる直流電圧を入力とする電力変換回路としてのインバータ回路22により、所望の振幅・周波数の三相交流電圧に変換して電動機3に出力する電力変換装置において、直流電源部10の出力電圧と出力電源部20の入力電圧とを監視する1組の電圧監視手段40を備えることにより、感電等の危険状態を回避するため、電流遮断手段30が遮断動作をしたときにも、直流電源部10に交流電源1からの電圧が印加されているか否かを容易に確認することができる。 (もっと読む)


【課題】電源投入直後などにおいて負荷を動作させる制御を行なったり負荷に短絡のような異常が発生したりした場合でも、電流制限抵抗における無駄な電力消費及び破損を防止することができる突入電流防止回路及び電源供給制御装置を提供する。
【解決手段】電流制限抵抗R1の負荷側とコンデンサC1との接続点と、モータM1との間に接続され、モータM1への電流の供給と遮断とを切り換えて行う遮断スイッチQ2を備える。電圧検知回路により検出された電流制限抵抗R1の負荷側の電圧が所定の電圧より小さいときは、遮断スイッチQ2でモータM1への電流を遮断しておき、電流制限抵抗R1の負荷側の電圧が上記所定の電圧以上になったとき、遮断スイッチQ2でモータM1への電流の供給を開始する。 (もっと読む)


【課題】保護回路を内蔵した半導体スイッチ及び充電回路を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、スイッチ素子と駆動回路と保護回路と制御回路とを備えた半導体スイッチが提供される。スイッチ素子は、電源線と出力線との間に接続される。駆動回路は、入力信号に応じて前記スイッチ素子をオンまたはオフに駆動する。保護回路は、前記スイッチ素子の過電流を検出したとき前記スイッチ素子の電流を上限値に制限するクランプモードと、前記スイッチ素子を交互にオンとオフとに切り替えるスイッチングモードと、を有する。制御回路は、前記スイッチ素子がオンしたとき前記保護回路を前記クランプモードに制御し、前記スイッチ素子がオンしてから規定時間経過後に前記出力線の短絡を検出したとき、または前記出力線の短絡を検出せずに前記出力線の電圧が規定値に達したとき前記保護回路をスイッチングモードに制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電力損失を低減した放電装置及びこれを含む空調機を提供する。
【解決手段】空調機に搭載され、電源部1から供給される電圧を平滑コンデンサCsで平滑した直流電圧をモータ駆動回路3に供給する電源回路10の放電装置9において、放電抵抗Rdと直列に、平滑コンデンサCsから放電抵抗Rdへの放電をオン/オフ制御する放電用スイッチング素子5を接続し、これを放電制御回路8で制御する。放電制御回路8は、電源部1からの給電停止時には、抵抗Rc,Ra,Rbを含む常時通電可能な受動回路に平滑コンデンサCsの端子電圧及びモータ駆動回路3からの回生電圧によって電流を流すことにより放電用スイッチング素子5をオンにする放電開始機能を有し、給電時には当該放電開始機能を規制することにより放電用スイッチング素子5をオフにする。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成をした超電導コイル用の励磁電源装置を提供する。
【解決手段】励磁電源装置1は、超電導コイル2に直流電流を供給する電源3と、超電導コイル2と並列に接続され、超電導コイル2から還流された還流電流を流すダイオード列6と、超電導コイル2及びダイオード列6からなるループ回路6aと電源3との間に設けられ、開指令及び閉指令を受けることにより開状態と閉状態とに切り替え可能な電磁開閉器5と、電磁開閉器5に開指令及び閉指令を切り替え可能に出力する開閉指令器7とを備えている。そして、超電導コイル2を励磁するには、開閉指令器7から電磁開閉器5に閉指令を出力して、電源3から超電導コイル2に電流を流し励磁する。一方、超電導コイル2を消磁するには、開閉指令器7から電磁開閉器5に開指令を出力して、ループ回路6aに電流を還流し減衰させて消磁する。 (もっと読む)


【課題】直流電力を供給する際の問題を回避しつつ、スペース効率を向上すると共に、局所的な熱の発生を抑制すること。
【解決手段】入力された交流電力を直流電力に変換して複数の機械装置5に出力するAC/DC変換器1と、AC/DC変換器1に設けられて機械装置5からAC/DC変換器1に回生される回生電力を消費する回生電力消費装置2と、AC/DC変換器1に設けられて当該AC/DC変換器1が出力した直流電力の漏電を遮断する遮断装置3と、直流電力の供給ラインにおけるアーク放電やサージ吸収を抑止する保護装置6cとを備える。 (もっと読む)


【課題】直流電力の供給から供給停止に切り替わるときにアークの発生を防止するとともに回路素子を保護する。
【解決手段】電力供給線路Lp1〜Lp4に挿入された配線装置1において、切替スイッチ3がオン状態からオフ状態に切り替えると、制御部4の第1のスイッチ41が閉状態から開状態に切り替わり、第2のスイッチ42が開状態から閉状態に切り替わる。その後、コンデンサ44が徐々に放電され、コンデンサ44の両端電圧Vcが徐々に低くなっていく。制御用IC45は、コンデンサ44の両端電圧つまり入力電圧が徐々に低くなるにつれて、制御信号Sigのパルス密度を徐々に低くしていく。パワーMOSFET2では、制御信号Sigのパルス密度が徐々に低くなるにつれて、ドレイン−ソース間電圧が徐々に高くなっていき、電力供給線路Lp1〜Lp4に蓄えられた電磁エネルギーを徐々に放出させる。 (もっと読む)


【課題】建設機械用電源制御装置において、リレーの溶着判定を安全に行う。
【解決手段】バッテリ2と負荷4とを接続する一方の電源ライン31に、リレーSW1と限流抵抗R1との直列回路L1と、その直列回路L1をバイパスするリレーSW2とを介在して成る電源制御装置3において、他方の電源ライン32にも、リレーSW3と限流抵抗R2との直列回路L2と、その直列回路L2をバイパスするリレーSW4とをさらに設ける。そして、制御回路34は、負荷4への電源供給の開始時に、前記直列回路L1,L2を使用して、その電圧検出結果から、負荷直結用のリレーSW4,SW2の溶着の有無判定をそれぞれ行った後に、これらのリレーSW4,SW2をオンする定常の電源供給状態に移る。したがって、起動時に過電流が生じることなく、安全に直結用リレーSW4,SW2の溶着の有無判定を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】通電を維持するための電量を減少できる電磁始動器を提供する。
【解決手段】スイッチ装置101を通して電磁始動器102に設置される少なくとも二セットの駆動コイル102’、112’を制御し、相対的により低いインピーダンスを並列または直列に接続することによって通電、起動する。電磁始動器102により大きい電磁起動力を生じさせ、起動後、更にスイッチ装置101を通して制御し、駆動コイル102’、駆動コイル112’の一部のみの駆動コイルを通電励磁に切換えることにより、駆動コイルの総電流を減少させる。ただし電磁始動器102は依然として通電始動後の必要な作動特性を満足し、電気エネルギーを節約し、駆動コイル102’、駆動コイル112’の熱損害は減少する。 (もっと読む)


【課題】電源スイッチと電源整流素子間の電路を介して流れる突入電流を軽減するために、直列に電流制限素子を接続し、突入電流通過後にリレー接点によって、前記電流制限素子を短絡するリレー制御装置および方法を提供する。
【解決手段】突入電流抑制回路制御装置は、待機中に、第1のリレーコイルおよび第2のリレーコイルを制御して、第1および第2のリレー接点をOFFにする。負荷電源が投入されると、前記突入電流抑制回路制御装置は、前記第1のリレーコイルおよび第2のリレーコイルを制御して、まず、第1のリレー接点をONにして、突入電流通過後に、第2のリレー接点をONにする。前記突入電流制限回路用リレー制御装置は、待機中にリレーコイルに電流を流さないため、消費電力を低減することができるだけでなく、リレーコイルに電流を流さないで済むため、リレーの劣化がなく、リレー自体の寿命を長くすることができる。 (もっと読む)


【課題】車両に搭載された負荷の始動時に、突入電流を抑制でき、電源電圧が低下せず、電線の重量及び収容スペースを削減できる車両用電源装置の提供。
【解決手段】エンジン15に連動して車載発電機1が発電した電力により充電される車載バッテリ4と、車載バッテリ4が放電した電力、及び車載発電機1が発電した電力を複数の負荷8,9,10それぞれに供給する為の複数のスイッチ回路6,7,13とを備える車両用電源装置。スイッチ回路6,7,13がオンであるときに、スイッチ回路6,7,13に流れる電流値を検出する検出手段12と、検出手段12が検出した電流値が所定電流値以上であるか否かを判定する判定手段12と、判定手段12が所定電流値以上であると判定したときに、スイッチ回路6,7,13を所定時間オフにするオフ手段12とを備える構成である。 (もっと読む)


【課題】 実装面積を縮小しつつリレーを確実に保護可能な電子回路を提供する。
【解決手段】 第1ダイオードおよび第2ダイオードは、第1接続点を介して直列に接続され、第1接続点は、コンデンサの電源側において第2ラインと接続し、第1ダイオードは、第2スイッチング手段と抵抗との間の第2接続点において第1ラインと接続するとともに、第1接続点から第2接続点へ向かう電流のみを許容し、第2ダイオードは、第3スイッチング手段と抵抗との間の第3接続点において第1ラインと接続するとともに、第3接続点から第1接続点へ向かう電流のみを許容し、第1接続点は、コンデンサの電源側において第2ラインと接続し、コントロールユニットは、コンデンサを充電する際は第2スイッチング手段のみをONとし、コンデンサを放電する際は第3スイッチング手段のみをONとすることとした。 (もっと読む)


【課題】バッテリと燃料電池とからインバータ駆動のモータに対して電力を供給する燃料電池車両の前記バッテリに設けられるヒューズの溶断を防止する。
【解決手段】モータ電流Im(Im=If+I2)が増加し、バッテリ24から流れ出す第1ソース電流Ibseが上限値となったとき、DC/DCコンバータ36を、該DC/DCコンバータ36に流れ込む前記第1ソース電流Ibseを上限値に張り付けるフィードバック電流制限モードで動作させる。モータ電流Imがさらに増加した場合には、発電電流Ifが増加するように発電電圧Vfが減少するが、第1ソース電流Ibseは上限値に保持されるので、ヒューズ25の溶断が防止される。 (もっと読む)


【課題】フィールドディケイサージが発生しても、負荷回路の始動性を損なうことなく、また負荷回路の誤動作を招くことなく適正に作動できる誤動作防止回路及び車載電子制御装置を提供する。
【解決手段】負荷回路2の電源ラインとグランドライン間に逆方向接続された負サージ吸収用の第一ダイオードD1と、前記第一ダイオードD1の後段で前記電源ラインに順方向接続された第二ダイオードD2と、前記第二ダイオードD2に並列接続されたスイッチ素子4とを備え、給電停止時または給電停止直前に前記スイッチ素子4を遮断制御するスイッチ制御部5を備えている。 (もっと読む)


【課題】バッテリの負荷や充電用発電機のオンオフ時に発生する逆起電力によるノイズの発生を防止し、電製品であるカーオーディオのスピーカーから発生するノイズや電子機器の誤動作を抑制することができるバッテリの逆起電力防止ユニットを提供する。
【解決手段】直流供給源であるバッテリの正端子と負端子にそれぞれ接続される正側リード線102と負側リード線103の間に、逆流阻止ダイオード104と過電流で溶断するヒューズ105とを直列に接続するとともに、逆流阻止ダイオード104と並列にコンデンサ106を接続する。 (もっと読む)


【課題】簡易な回路構成および制御構成によって、電源投入時の突入電流を抑制する。
【解決手段】電源制御装置20において、半導体スイッチング素子15は、2値的に設定される制御信号Spcに応じて、オンまたはオフされる。電源制御装置20は、電源投入直後の所定期間では、システムメインリレSMR1の代わりに半導体スイッチング素子15をオンさせて、バッテリ10から負荷30へ電流を供給する。一方、所定期間の終了後には、半導体スイッチング素子15がオフされるともに、システムメインリレSMR1がオンされる。半導体スイッチング素子15のオン抵抗は、電源投入直後における突入電流となるコンデンサ42の充電電流が所定以下に抑制できるような、通常の半導体スイッチング素子よりも大きい抵抗値に設計される。 (もっと読む)


【課題】装置の製造コストが高くなるのを抑制しつつ、直流電源装置からインバータ装置に至る電源供給経路に設けられた開閉手段の寿命低下を抑制できるロボットコントローラを提供する。
【解決手段】直流電源線13a、13bと直流電源線20a、20bとの間にリレー17の接点17a、17bを設け、遅延制御回路8は、制御部9からLレベルの開閉指令信号Sc(開放指令信号)が与えられると、ディレイ時間が経過した後、リレー17のコイル17cへの通電を停止する。 (もっと読む)


【課題】マイクロコンピュータを含む制御回路により負荷を制御するものにおいて、電源オフ操作時に、制御回路電源が不安定になることがあっても、制御回路電源を確実に遮断できるようにする。
【解決手段】入切スイッチ28が切り操作されると、マイクロコンピュータ17が内部スイッチ32をオフすると共に、トランジスタ23がオフとなって制御回路16への電源供給を停止する。入切スイッチ28が切り操作されたことで、トランジスタ23が非導通状態のままとなり、電源電圧不安定によりマイクロコンピュータ17が誤動作して内部スイッチ32をオンすることがあっても、サイリスタ18がオンすることがない。従って、トランジスタ23が再度オンすることがない。 (もっと読む)


【課題】 負荷の形状の複雑化を回避しつつ、電源の失陥時であっても信頼性の高い失陥時対応制御を達成可能な電源回路及びその電源回路を備えたブレーキ制御装置を提供すること。
【解決手段】 第1の電源と第2の電源とを切り替えて、負荷駆動回路に電源を供給する電源供給回路の電源電圧を検出し、検出された電源電圧が異常の時は、第3の電源より電源供給回路または負荷駆動回路へ電源を供給する診断回路を備えた。 (もっと読む)


【課題】従来の電源装置は、突入防止回路の動作状況を間接的にしか監視できず、補助接点及び前記制御部が正常でもリレー接点に動作不良が発生した場合の異常を検出できない。
【解決手段】本発明による電源装置は、制限抵抗30を流れる電流30aによって発生する磁界30bをホール素子7によって検出し、コンデンサ4の充電時に前記ホール素子7によって前記磁界30bが非検出の場合、及び前記コンデンサ4の定常時に前記ホール素子7によって前記磁界30bが検出された場合に異常検出回路6が突入防止回路3の異常を検出する構成である。 (もっと読む)


1 - 20 / 27