説明

Fターム[5G066FB02]の内容

交流の給配電 (14,179) | 無効電力の制御(手段) (285) | コンデンサ (70) | 開閉器による接続 (39)

Fターム[5G066FB02]に分類される特許

1 - 20 / 39


【課題】進相コンデンサの制御の頻度を抑制するとともに、力率を適切に補償可能な技術を提供することを目的とする。
【解決手段】進相コンデンサ制御装置1は、無効電力と、無効電力が得られた際に投入されていた進相コンデンサ4の容量との差分である無効電力負荷の変化実績に対して統計処理を行う変動統計処理部15を備える。また、進相コンデンサ制御装置1は、現在の無効電力負荷と、当該統計処理の結果とに基づいて最大の無効電力負荷たる最大無効電力負荷を予測する最大負荷予測部16と、当該最大無効電力負荷を補償可能な複数の進相コンデンサ4の投入及び開放の組合せを決定する投入決定部17と、当該決定した組合せに基づいて、複数の進相コンデンサ4を投入及び開放する制御を行う制御部18とを備える。 (もっと読む)


【課題】配電回路網において統合ボルト/VAR制御を行うためのシステム、方法及び機器を提供する。
【解決手段】本発明の一例の実施形態に従った、配電回路網における電圧及び無効電力を制御するための方法では、配電回路網(330)に関連した少なくとも1つの現在の状態を推定し、前記配電回路網内に1つ以上の負荷区域を割り当て、所定の期間の間の各区域の負荷プロフィールを予想し、少なくとも1つの現在の状態及び前記予想された負荷プロフィールに少なくとも部分的に基づいて所定の期間の間のコンデンサ・バンク切換えスケジュールを決定し、前記コンデンサ・バンク切換えスケジュールに従って複数のコンデンサ・バンク(332)を切り換え、電圧調整器切換えスケジュールに従って電圧調整器タップ設定値を切り換えることを含む。 (もっと読む)


【課題】力率改善と高調波の全てを適切な範囲の値以内になるように進相コンデンサの投入台数を制御することができる。
【解決手段】進相コンデンサ25を2以上配置して進相コンデンサ設備25Aを構成し、進相コンデンサ設備25Aを負荷27,28に並列に接続し、負荷の変動に応じて進相コンデンサを自動的に順次投入,開放する進相コンデンサ用制御装置30は、計測された電圧および電流波形から電圧および電流波形の基本波,第5調波,第7調波成分を算出するとともに、電圧の基本波成分と電流の基本波成分の位相差から力率を算出し、電圧の基本波成分から負荷端の電圧を算出し、算出された第5調波電流と第7調波電流と力率と負荷端電圧値の値を使って、数式(1)で評価指標εを算出し、その評価指標εがより小さくなる側に進相コンデンサ25の投入台数を変化させる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で最適な電圧及び無効電力の制御が可能な電圧無効電力制御装置を提供することを課題とする。
【解決手段】調相設備SC,ShR及び変圧器TR−Sを有する所定変電所Sに設置する電圧無効電力制御装置1であって、前記所定変電所Sおよび該所定変電所Sよりも下流側の回路を模擬した回路モデルに、該所定変電所Sの上流側の電圧と該所定変電所が供給する有効電力および無効電力を入力し、該所定変電所Sの下流側の電圧と該所定変電所Sが供給する無効電力が規定の条件を満たすこととなる前記変圧器TR−Sのタップと前記調相設備SC,ShRの制御量を算出する演算部3と、前記演算部3が決定した制御量に基づいて前記調相設備SC,ShRと前記タップとを制御する制御部5と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電圧調整装置が配電線の無効電力を調整する動作を判別する作業の安全性及び作業効率を向上させることができる。
【解決手段】第1電圧調整装置に配設された配電線の無効電力を調整するための第1素子が前記配電線に接続されるときに通電される第1回路の第1配線が内部に第1巻数で巻回されるとともに、第2電圧調整装置に配設された前記配電線の無効電力を調整するための第2素子が前記配電線に接続されるときに通電される第2回路の第2配線が内部に前記第1巻数とは異なる第2巻数で巻回され、前記第1素子及び前記第2素子が前記配電線に接続されているか否かを判別するべく、電流検出器が外側から前記第1配線及び前記第2配線を取り囲む形状を呈する環状管と、前記環状管の内部に巻回された前記第1配線及び前記第2配線の夫々の両端が導出される、前記環状管の内部に通じる開口と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 電圧調整器の動作状態を判定する。
【解決手段】 配電線の電圧を調整する電圧調整器の近傍における前記配電線の第1の電圧を測定する測定部と、前記電圧調整器の動作状態に対応する第2の電圧を発生する発生部と、前記第1及び第2の電圧に基づいて、前記電圧調整器の前記動作状態を判定する判定部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】目標力率などの制御パラメータを、負荷の実態に応じて最適に自動チューニングできる自動力率調整器を提供する。
【解決手段】推定した負荷の有効電力と無効電力の時系列データを過去PQ履歴データとして蓄積する過去PQ履歴データベースと、制御パラメータの組を複数組保存する制御パラメータデータベースと、保存された制御パラメータの組を順次取り出して、制御パラメータの組毎に、蓄積された過去PQ履歴データを用いて、電力需要家の構内配電系統の状態を模擬するシミュレーション部と、模擬した構内配電系統の状態と、電力需要家と電力会社との経済契約とを用いて、制御パラメータの組毎の電力需要家の経済メリットを算出して、経済メリットが最も高い制御パラメータの組を選定する最適制御パラメータ選定部と、を設けた。 (もっと読む)


【課題】負荷力率を予め想定することなく、また負荷機器の取替えや増設があった場合でも、再度負荷力率を想定し直さずに、適切な進相コンデンサの投入・開放制御ができる自動力率調整器を提供する。
【解決手段】受電点より負荷側の電流の実効値を計算する実効値演算部と、開閉器の投入・開放状態を制御する投入・開放決定制御部と、投入・開放決定制御部により投入または開放制御された進相コンデンサの投入または開放前後の、実効値演算部により計算された電流実効値と、投入または開放された進相コンデンサの定格電流値とを用いて、負荷の負荷力率の推定値を求める負荷力率推定部と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】電圧無効電力制御装置により定常的に無効電力補償装置が機器容量に近い出力をできるだけゼロに近づけることができる電圧無効電力制御装置システムを提供する。
【解決手段】無効電力補償装置9の電力系統への出力を計測し、その変動幅がある一定範囲内にあり規定の時間継続している場合には、定常的な出力を行っていると判断して、該出力に見合った調相設備4(例えば、電力コンデンサや分路リアクトル)を操作する。これにより、無効電力補償装置9の定常的な出力をキャンセルする。 (もっと読む)


【課題】 電圧調整機能を向上させるとともに、コストを抑える。
【解決手段】 調相制御装置3は、必要な無効電力調整量を演算し、所定の調相設備7a(7b,7c,…)を選択して、スマートメータ8に、対応する遮断器6a(6b,6c,…)の開閉制御をさせて無効電力を調整する。 (もっと読む)


【課題】負荷を遮断することなく電圧安定性を維持可能な電圧安定化装置を提供する。
【解決手段】電力系統に配設された送電線の事故位置を検出する検出器と、送電線に接続される複数の変電所等の母線の夫々に配置され、母線の夫々に供給される無効電力を制御する調相器と、検出器が送電線の事故位置を検出した場合、前記母線を含む前記電力系統の電圧安定性を維持できるよう、送電線に電力を供給する複数の発電機及び調相器のうち少なくとも何れか一つの機器の遮断または投入を制御する制御装置と、を備えることを特徴とする電圧安定化装置。 (もっと読む)


【課題】電力変換手段で変換される電流量を低減してエネルギ損失を低減し得る装置を提供する。
【解決手段】スイッチ手段(7、8)の切換と電力変換手段(10)が電源(1)へ供給する電流とを制御する制御手段(15)を有し、制御手段(15)は、検出電圧と同一位相となる基準電流と、スイッチ手段(7、8)が接続されているとき授受される蓄電電流とを演算し、基準電流から検出電流を差し引いた値である第1電流の絶対値と、基準電流から検出電流及び蓄電電流を差し引いた値である第2電流の絶対値との大小を判定し、第2電流の絶対値が第1電流の絶対値より小さいときにはスイッチ手段(7、8)を接続すると共に電力変換手段(10)が電源(1)へ供給する電流を第2電流に制御し、第2電流の絶対値が第1電流の絶対値より大きいときにはスイッチ手段(7、8)を切断すると共に電力変換手段(10)が電源(1)へ供給する電流を第1電流に制御する。 (もっと読む)


力率改善方法及び装置は、ダイナミックな無効特性を有する負荷に、ビット無効負荷を選択的に接続し、力率をダイナミックに改善する。電源配線系の歪みを低減する方法及び装置は、電力線の歪みを判定し、歪みに応じて補正信号を生成し、補正信号に応じて、電力線に対して選択的に電流を流し出し及び流し込む手段を備える。さらに、太陽光発電システムの電力はその装置を介して負荷に流し込まれる。
(もっと読む)


【課題】分離系統の周波数と電圧を共に安定化させることができる電力系統安定化装置およびその制御方法を得る。
【解決手段】制御実行部29では第1段制御と第2段制御という2段階の制御を順次実行する。第2段制御選定部24は第1段制御の実行から一定時間経過後の周波数偏差の正負と電圧偏差の正負の組合せに基づいて、発電機1a〜1cまたは負荷5a〜5cの遮断、あるいは調相設備6a〜6cの遮断または投入のいずれかを、第2段制御の制御動作として選定する。第2段制御における操作量に関しては、補正有効電力制御演算部25、補正無効電力制御演算部26、緊急有効電力制御演算部27、緊急無効電力制御演算部28が、これを演算する。 (もっと読む)


【課題】調相設備用開閉器が何らかの原因により不応動になった場合でも、母線電圧・無効電力制御を適切に行うことができるようにした。
【解決手段】演算制御装置では以下のような各工程で情報が処理されて、母線電圧が調整される。情報取り込み工程には入力インタフェースDIを介して開閉機器のON/OFF状態入力情報が取り込まれ、取り込まれた入力情報は、調相設備投入・開放判断工程に供給され、この工程で調相設備を投入するのか、開放するのかが判断される。判断工程による判断結果から調相設備群の内、所定の1つの調相設備を投入するために、所定の1つの開閉器を操作する。このとき、開閉器に不応動が生じて調相設備を投入できなくなった際に、変電所内に同容量の他の調相設備が存在することが判明したなら、調相設備選択工程で選択し、開閉機器操作工程で他の調相設備を投入し、母線電圧あるいは無効電圧を調整する。 (もっと読む)


【課題】電力系統の制御量を抑制しつつ同電力系統の動揺を抑制することにある。
【解決手段】電力系統の上流側と下流側との間に配設された送電線の事故を検出する検出装置と、電力系統の状態を示す系統情報を取得する取得装置と、送電線に接続される複数の変電所等の母線に配置され、母線に供給される無効電力を制御する調相器と、検出装置が送電線の事故を検出した場合、取得装置が取得する系統情報に基づいて、電力系統の上流側と下流側との間の発電機の相差角が所定範囲内となるように、調相器を開閉制御する制御装置と、を備えた電力系統安定化装置。 (もっと読む)


ジェネレータおよび1つ以上の補助バスを有する火力発電所の補助電源システムで電力を制御するための装置および方法。装置は、1つ以上の補助バスへの接続のための調整可能な速度ドライブおよびキャパシタンス・ソース、1つ以上の補助バス上の電圧および無効電力の測定のためのセンサを含んでいる。コントローラは、定常状態電圧調整およびダイナミック電圧サポートを提供している間、補助電源システムの力率を制御する調整可能な速度ドライブおよびキャパシタンス・ソースを制御するように機能する。 (もっと読む)


【課題】系統周波数が低下許容限界を逸脱する前に、的確に且つ容易に、系統安定化を図ることができ信頼性の高い系統安定化システムを実現する。
【解決手段】発電機GA1,・・・GAnの有効電力出力PEの連続的な低下を検出する手段101、及び系統周波数の連続的な低下を検出する手段102を備え、これら両手段101,012の検出に基づき前記発電機の有効電力出力PEおよび前記系統周波数Fの双方が連続的に低下すれば当該発電機の有効電力出力相当の負荷L1,L2,・・・Lnを遮断する系統安定化システム。 (もっと読む)


【課題】変圧器ロスの増加を抑制するとともに、フェランチ現象も抑制できる進相コンデンサ制御装置を提供する。
【解決手段】構内配電系統に設けられ、進相コンデンサ開閉器の投入開放制御を行う進相コンデンサ制御装置において、測定された変圧器の2次電流値と、想定電圧値と負荷の想定力率値とにより上記変圧器を通過する無効電力を推定し、あるいは受電点で測定された有効電力と負荷の想定力率値とにより受電点における無効電力を推定する無効電力推定部と、この無効電力推定部が推定した無効電力を補償するように、進相コンデンサ開閉器の投入開放制御の判断をおこない、進相コンデンサ開閉器に対し投入するまたは開閉する制御指令を出す制御決定部とを設けた。 (もっと読む)


【課題】 需要家が力率改善用に設置する進相コンデンサを活用することによって、配電系統の適正電圧維持を実現することを目的とする。
【解決手段】現在時刻が所定時間帯であるかないかを判定する時間帯判定部と、構内高圧母線の電圧値が所定の電圧上限値以上に上限逸脱しているか否か、および所定の電圧下限値以下に下限逸脱しているか否かを判定する電圧逸脱判定部と、時間帯判定部が、現在時刻が所定時間帯であると判定した場合に上記進相コンデンサ開閉器を投入制御し、時間帯判定部が、現在時刻が所定時間帯でないと判定した場合であって、電圧逸脱判定部が上限逸脱と判定した場合には進相コンデンサ開閉器を開放するよう制御し、電圧逸脱判定部が下限逸脱と判定した場合には進相コンデンサ開閉器を投入制御する制御判定部とを備えるようにした。 (もっと読む)


1 - 20 / 39