説明

Fターム[5G206KS40]の内容

押釦スイッチ (51,888) | 接点部材 (7,021) | 固定接点と可動接点との関係 (1,874) | 橋絡型でないもの (334)

Fターム[5G206KS40]に分類される特許

321 - 334 / 334


【課題】 押圧操作時に明確なクリック感触が得られ、操作者に、明確な操作感触をフィードバックすることができるタッチ式の入力装置を提供する。
【解決手段】 帯状に延設された押圧操作部4aと、押圧操作部4aの下側に配設された検出手段3、5とを備え、押圧操作部4aの任意位置を押圧することにより、検出手段3、5によって押圧位置に応じた出力が得られる入力装置であって、押圧操作部4aに、帯状の長手方向に延設されると共に、短手方向の断面が押圧面側に突出してアーチ状に湾曲して形成された膨出部3aを有する金属製の板ばね3を配置し、押圧操作により、板ばね3の押圧位置に対応する一部分が反転するようにした。 (もっと読む)


【課題】導電部が一対の接点の双方と確実に接触でき、該導体部が一対の接点同士を確実に電気的に接続できる接点構造及び該接点構造を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】AV機器1は操作部を備えている。操作部は機器本体の前面に設けられた操作部用孔に収容された押しボタンと接点構造14を備えている。接点構造14は印刷配線板19と一対の接点20a,20bとゴム板21と導電板23を備えている。接点20a,20bは印刷配線板19に設けられている。ゴム板21は平板部25とボス部26を備えている。ボス部26は接点20a,20bと相対する接離部29を備えている。導電板23は平板部25に貼り付けられて一方の接点20aと常に接触する接触部40と接離部29に貼り付けられてゴム板21の中立状態で他方の接点20bと間隔をあける離間部41を備えている。 (もっと読む)


【課題】 組み付けばらつきに影響されることなくオン・オフの切り換え精度を向上させることができるスイッチ装置を提供することを提供すること。
【解決手段】 スイッチ装置100は、検出スイッチ20、シーソーロッド30、プッシュロッド40などを備える。検出スイッチ20は、固定接点20aと可動接点20bとを備え、シーソーロッド30による押圧によって可動接点20bが移動しオン・オフする。シーソーロッド30は、支点30aで支持され、プッシュロッド40によって押圧されることによってシーソー動作を行う。プッシュロッド40は、シーソーロッド30との接点である互いに高さの異なる第1力点部40a、第2力点部40bを備える。シーソーロッド30の端部に対応する力点部である第1力点部40aは、その第1力点部40aよりも支点30a側に設けられた第2力点部40bよりも高く形成されている。 (もっと読む)


【課題】小さな押圧荷重でスイッチを開閉することができるメンブレンスイッチを提供する。
【解決手段】第1シート3の一面に固定接点4を形成し、第1シート3の一面に対向する第2シート6の一面に、空間を介して固定接点4に接離可能に対向する可撓性可動接点7を形成し、可撓性可動接点上であってその押圧部を除く位置に絶縁体を設けた。 (もっと読む)


【課題】 低コストなキーボードを提供する。
【解決手段】 第1の電気的接触構造1を有する第1の基板2と、第2の電気的接触構造3を有する第2の基板4と、中間層5とを備えている。2つの接触構造は、凸版印刷法、凹版印刷法、または平版印刷法によって形成される。 (もっと読む)


【課題】 車載装置のための操作部が設けられたステアリングホイールの操作装置において、運転者の車外環境に対する視認性を阻害することなく、操作部の操作性を向上する。
【解決手段】 運転者にとって前方視認性の良いインストルメントパネル1にディスプレイ4を設け、ドーナツ型エアバッグを備えたステアリングホイールWのパッド部12の固定部22に車載装置の操作スイッチ41を設ける。該操作スイッチ41は、パッド部12の車幅方向略中央に設けられていて、前記ディスプレイ4の表示画面4a上でポインタを全方向に移動可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】モーター用の手動制御装置の安全性を高める単純な装置を提供すること。
【解決手段】本発明による制御装置はシャフトとスライドとを具備し、スライドは、静止位置に戻され、またシャフトが移動する経路を備える。経路は、スライドがその静止位置から離れるように移動されて静止位置に戻るとき、スイッチ手段の二つの極限位置と中間位置とに対応するスライドの三つの領域に向かってシャフトを案内することを可能にする。スライドをその静止位置から第一距離で離すスライドの上下の変位が、スイッチ手段を極限位置の一方又は他方に移動させ、またスライドをその静止位置から第二距離で離すスライドの上下の変位が、スイッチ手段を中間位置へ移動させる。 (もっと読む)


【解決手段】例えば、ブレーキライトを点灯させるための電気回路を開成及び(又は)閉成するための、特に、マスターシリンダー(1)用のスイッチ(40)であって、シリンダー本体(2)のコンパートメント内に収容するのに好適なケーシング(42)と、ケーシング(42)に確りと固定された第一の電気接点(52)と、ケーシング(42)内でスライド自在な可動部材(50)と、可動部材(50)に接続された第二の電気接点(54)と、可動部材(50)をマスターシリンダーユニットのピストン(28)に対して常時付勢された状態に維持させるための弾性手段(55)とを有している。スイッチは、個別に製造することができ且つシリンダー本体(2)内に設けられたコンパートメント(22)内でシリンダー本体(2)と接続することのできるスイッチボックスを構成している。
(もっと読む)


スイッチング素子の作動領域を限定する少なくとも1つの切欠き部が設けられたスペーサーを用いて互いに一定間隔を空けて配置された第一担体箔及び第二担体箔を有する箔型スイッチング素子。スイッチング素子の作動領域に対して作用する圧力に応答して、第一及び第二担体箔がそれら弾性担体箔の反発力に反して押し付け合わされて少なくとも2つの電極間に電気接触が確立されるように、第一及び第二担体箔間のスイッチング素子の作動領域中に前記少なくとも2つの電極が配置される。本発明によれば、前記担体箔の少なくとも一方は異なる材料から成る少なくとも2層をもつ多層構造に構成される。
(もっと読む)


【課題】本発明は、部品構造が簡易化され、キーの上下移動時の摩擦が少なく、キー全体の高さが低く、専門用補助道具を利用して歯車の組立の量化を実現することができて、手触りが良く、厚さが薄く且つ取付けが易い特徴を有する新型の歯車式のキーボードのキーを提供する。
【解決手段】本発明における歯車式のキーボードのキーは、キーキャップと、定位板と、四つの歯車と、弾性体と、薄膜電気回路板及び底板を備え、前記弾性体と前記定位板は前記底板の上に且つ前記キーキャップの下に設置され、前記薄膜電気回路板は前記底板と前記弾性体の間に設置され、前記定位板には四組のベアリングが設置され、前記四つの歯車は該四組のベアリングにそれぞれ取り付けられ、前記キーキャップの底端には少なくとも四つの歯条形の支持面が形成され、該歯条形の支持面は前記四つの歯車と平行且つ噛み合って、キーが上下に移動可能な歯車式構造を形成する。 (もっと読む)


スイッチ照光用ELシート7は、透明保護フィルム8、透明電極層9、発光層10、誘電体層11および背面電極層12が、発光面側から順に積層された構造を有している。透明保護フィルム8は10μm以上60μm以下の厚さを有する。また、透明電極層9は導電性ポリマーからなる。このようなELシート7によれば、キースイッチの信頼性やクリック感を損なうことなく、打鍵ストレス等による断線や不点灯を抑制することができる。ELシート7は、例えばキートップ部1とスイッチ機構部2との間に、キートップ部1を照明する光源として配置される。 (もっと読む)


特に建築重機用に使われ、空間部(5)を区切る外枠(3)と、水圧式ジャッキを操作する操縦者によって起動される少なくとも1つの操作ボタン(14,15,16,17,18,19)とを備えた、操縦者用制御レバー(2)であり、少なくとも1つの操作ボタン(15,16,17,18,19)が、少なくとも1つの絶縁層(30,39)と、互いの上端部に位置された1つの上部絶縁層(27,37)とを備え、下部伝導層(32,42)が下部層(30,39)に固定され、第二の上部伝導層(28,43)は操作ボタン(15,16,17,18,19)が配列された最初の位置とは反対に配置され、両伝導要素が操縦者の指の圧力がない状態において分離され、操縦者の指による圧力が働く状態において接触が生じ、前記上部層(27,37)は変形され、上部伝導要素(28,43)へ前記動きが伝えられ、両下部伝導要素(32,42)と両上部伝導要素(28,43)の間で生じる接触は電気回路を閉じ、電気制御信号を発生させる。

(もっと読む)


マットスイッチは、表面シート(図2:42)、緩衝シート(図2:60)、スイッチ層(図2:300)、パッド層(図2:310)、及び、裏面シート(図2:190)、を含む。パッド(図2:160〜170)を覆うように、布シート(図2:140〜150)を布シート(図2:180)に縫い付けることにより、パッド層(図2:310)が形成される。パッド層(図2:310)の下層に、裏面シート(図2:190)が設けられる。パッド層(図2:310)は、裏面シート(図2:190)の上層に設けられる。このため、パッド(図2:160〜170)を覆う布シート(図2:140〜150)が取り付けられる布シート(図2:180)が、床面に直接接触することはない。それ故、布シート(図2:140〜150)を布シート(図2:180)に取り付けたことが起因となって、マットスイッチが破損することを極力防止できる。
(もっと読む)


柔軟で、軽量かつ高機能な押圧活性インタフェースを提供する。インタフェースは、繊維毎に異なる特性を犠牲にすることなく、様々な電子デバイス/システム、様々な繊維に対して使用することができる。インタフェースは、少なくとも1つの押し潰し可能な空洞を持つ布地構造を備える。押し潰し可能な空洞は、少なくとも1つの導電接触領域を含み、それは、少なくとも1つの導線に対応付けられる。導電接触領域のうち少なくとも2つは機械的な相互作用を介して電気的に通信可能である。電気的に通信可能なその2つは、少なくとも1つの導線に対して持ち上げられた位置にある。
(もっと読む)


321 - 334 / 334