説明

Fターム[5G206RS39]の内容

押釦スイッチ (51,888) | 照光 (4,006) | 光学部材 (1,501) | 偏光部材 (15)

Fターム[5G206RS39]に分類される特許

1 - 15 / 15


【課題】 確かなクリック感が得られる下でタッチパネルのスイッチ入力ができ、スイッチの数の増減に対応できて薄型のタッチパネル付表示装置を提供する。
【解決手段】 タッチパネル42を備えた表示パネル51の下面に、表示パネル51の側面から突出する面を有する磁性体62を設ける。一方、表示パネル51の側面側にあって、筐体フレーム31の裏面側に永久磁石61を磁性体62の突出面と対向する位置に固定して設け、永久磁石61と磁性体62との吸着固定によってタッチパネル42と表示パネル51を筐体フレーム31に固定する。タッチパネル42を押圧することによって、タッチパネルのスイッチ入力が行われ、それとタイミングを同じくして永久磁石61と磁性体62との吸着が解かれて離反し、クリック感が得られる。 (もっと読む)


【課題】 長期間使用しても液晶表示パネルに表示不良が発生することがなく、しかも入力操作時に充分なクリック感が得られるようにする。
【解決手段】 基板11上に間隔を置いて複数のドームスイッチ10Sを形成したスイッチシート10上に液晶表示パネル20を重ねて配置し、その液晶表示パネル20は、可撓性を有する透明な樹脂基板211,212間に液晶層213を挟持し、その各樹脂基板211,212の外側の面に偏光板22,23を接着して設け、ドームスイッチ10Sに対応する各表示領域20aごとに仮想操作ボタンを表示する。その液晶表示パネル20の各表示領域20aを視認側から押圧することにより、対応するドームスイッチ10Sを押圧してスイッチ動作させる。その液晶表示パネル20の各偏光板22,23の各表示領域20aの周囲に相当する部分にスリット22s,23sを形成した。 (もっと読む)


【課題】主に各種電子機器の操作に使用される導光シート及びこれを用いた可動接点体に関し、発光色の混合やばらつきがなく、多様な照光が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】凹凸状の複数の発光部2が形成された基材1の上面または下面に、所定波長以外の可視光を吸収する吸収部15を設けて導光シート16を構成することによって、所望の発光部2を所望の発光色のみで発光させることができるため、複数の発光部2間の発光色の混合やばらつきがなく、多様な照光が可能な導光シート16、及びこれを用いた可動接点体19を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】タッチ側基板の撓み変形量を小さくし、前記タッチ側基板のタッチにより撓み変形した部分における透過光の屈折を小さくすることができる抵抗膜型タッチパネルを提供する。
【解決手段】タッチ側とその反対側の一対の基板11,12の内面それぞれに設けられた第1と第2の抵抗膜13,14と、前記第1の抵抗膜13の複数の位置に予め定めた高さに突出させて設けられ、タッチ側基板11のタッチによる撓み変形により第2の抵抗膜14に接触して第1と第2の抵抗膜13,14とを導通させる複数の突起状接点15と、一対の基板11,12間に複数の突起状接点15の位置を避けて配置され、基板間の間隙を、複数の突起状接点15の高さよりも高く規定する複数の絶縁性スペーサ17と、一対の基板11,12間の間隙に封入された絶縁性液体28とを備える。 (もっと読む)


【課題】キーの配列されている面全体を均一に照明することができ、しかもキー操作時のクリック感の優れたキー照明スイッチモジュールを提供する。
【解決手段】カバーシート14の裏面には粘着層17が形成されている。ドーム状の接点バネ13は、粘着層17により頂点部分をカバーシート14の裏面に接着される。また、プリント配線基板12には、接点バネ13によって導通状態又は絶縁状態に切り替えられる第1の固定接点16aと第2の固定接点16bが設けられている。さらに、カバーシート14の表面側には導光シート15が配置されている。この15には、接点バネ13の頂点部分に対応する位置にスリット加工による十字状に形成されたスリット18(貫通孔)が形成されている。 (もっと読む)


【課題】表示デバイスの耐久性向上を図ったキー入力装置を提供する。
【解決手段】表示デバイス23〜25の表示情報を、キートップ19a〜19c、20a〜20c、21a〜21cを透して見せるように構成したキー入力装置において、前記キートップに形成された空間19d〜21dに、前記表示デバイスを遊挿することを特徴とする。キー操作を行った場合に表示デバイスに動きが生じず、表示デバイスが変形しない。したがって、同デバイスの耐久性向上を図ったキー入力装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】部品点数の増加を抑制することが可能な凹凸形成装置を提供する。
【解決手段】この凹凸形成パネル10(凹凸形成装置)は、表示装置30の表面上に配置される凹凸形成パネル10であって、表示装置30から発せられた光によって、凹凸形状に変形可能な材料からなる凹凸形成部材11を備える。 (もっと読む)


【課題】 操作キー表示装置及び電子機器において、同一の操作キー部において複数の異なる表示を別々に異なる色で点灯可能にすること。
【解決手段】 光が透過可能な複数の操作キー部2を有する操作キーシート3と、該操作キーシート3の裏面に積層されたシート状導光体4と、該シート状導光体4に互いに異なる色の光を照射して導光させる複数の光源と、を備え、シート状導光体4の表面及び裏面の少なくとも一方に、導光される光のうち対応する色の光だけを回折光として再生して操作キー部2に向けて投射可能な複数のホログラム10が形成され、操作キー部2の直下に、互いに異なる色に対応した複数のホログラム10が形成されていると共に、これらホログラム10が、操作キー部2に表示させる文字又は記号の形状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】タッチ面に対するタッチ物体の接触面積の大小に関係無く、タッチ入力を確実に検出することができる静電誘導型タッチパネルを提供する。
【解決手段】基板に設けられた第1の導電膜13と、一方の面にタッチ面14aが形成された絶縁性フィルムからなり、タッチ面14aとは反対面を第1の導電膜13に対向させ、且つ第1の導電膜13との間に予め定めた間隙を設けて配置され、タッチ面14aの部分的なタッチにより第1の導電膜13の方向に撓み変形するタッチ用基板14と、このタッチ用基板14の第1の導電膜13と対向する面に設けられた第2の導電膜15と、前記第1と第2の導電膜13,15の少なくとも一方の導電膜上に、予め定めた面積を有する形状に形成された誘電体パッド16とを備える。 (もっと読む)


【課題】電子機器などのインターフェースにおいてデザインの自由度が高く、機器の使用者にボタン操作が分かりやすいキー入力装置を提供する。
【解決手段】
本発明のキー入力装置の構造は、ベースとなる回路基板10上の各ボタン部にクリック感とスイッチ機能を付与させるメタルドーム11を配置し、さらに各ボタンの照明装置としてLED12を配置してあり、さらにその上に各ボタンの文字や模様が点灯するように印刷された印刷シート13を配置し、最上層に偏光板14を配置した構造になっている。またLED12の代わりにELシート17でもよい。このような構造にすることで操作に必要なボタンのみを表示することができる。また、ボタン表示を全てオフにすれば、キー入力装置表面には何も表示されなくなり、携帯機器の筐体と一体化したデザインも可能となりデザイン性が向上する。 (もっと読む)


【課題】入力装置及び液晶表示装置が一体化されたモジュール構造並びにその製造方法を提供すること
【解決手段】入力装置及び液晶表示装置一体化されたモジュール構造であって
(a)液晶表示装置の表示面上に固定電極として透明導電性高分子膜(A)
が形成され(固着され)、
(b) 透明導電性高分子膜(B)が片面に形成された上部電極(可動電極基板)が、シール材を介して前記透明導電性高分子膜(A)と前記透明導電性高分子膜(B)とが対向設置するよう貼り合わされ、
(c)前記可動電極基板の透明導電性高分子膜(B)形成面の反対面には偏光板が貼り付けられていることを特徴とする抵抗膜式タッチパネル機能を有する入力装置及び液晶表示装置が一体化されたモジュール構造。 (もっと読む)


【課題】点灯時と非点灯時とで明確に区別をつけることが可能な表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】光出射部(40)と非出射部(41)を備えた発光体(15)と、発光体の光出射側に設けられたλ/4位相差層(13)と、λ/4位相差層に対して発光体の反対側に設けられた偏光層(12)とを有することを特徴とする表示装置(100)。 (もっと読む)


【課題】良好な入力操作性を維持したまま、表示画質の悪化を抑制する。
【解決手段】本発明に係るタッチパネル20Aは、透明導電膜13が形成された上部基板21と、透明導電膜15が形成された下部基板22とを備え、上部基板21および下部基板22が、各々の透明導電膜13,15を内向きにして互いに対向配置されてなり、上部基板21のヤング率(MPa)と厚み(mm)との積が、1000以上25000以下であることを特徴とする。上部基板21のヤング率(MPa)と厚み(mm)との積が1000未満では、ニュートンリングの発生による画質劣化を抑制できる程度に上部基板の十分な剛性が得られない。また、上部基板21のヤング率(MPa)と厚み(mm)との積が25000を越えると、上部基板21の剛性が高くなりすぎて、入力操作性が損なわれてしまう。 (もっと読む)


【課題】
1/4波長の位相差を有するプラスチックフィルムの少なくとも片面に透明導電膜が設けられた上部基板と下部基板とからなる透明タッチパネルは、互いの導電膜面同士が空隙を挟んで向かい合い、更に透明電極基板の光学軸同士が直交するように配置する必要があるため、上部基板と下部基板との其々の光学軸を確認し積層貼着しなくてはならない。
【解決手段】
透明タッチパネルの上部基板と、下部基板とが、光軸の略一定の同一の位相差フィルムから隣接して切出され、位相差フィルムの光学軸31に対し、各基板の辺は45度または135度の角度に位置することにより光学軸の確認が簡略化される。 (もっと読む)


【課題】 簡単且つ小型な構成によってキートップに多重的な表示を行うことを可能とした上で、照明手段を用いた表示切替え形態を可能とするキーボード装置を提供する。
【解決手段】 キートップに、赤色,緑色に切替え可能に構成されるバックライトの照明色に応じて、各キーに割り当てられた複数の機能に対応した表示を行うための表示板17,18を備え、MPUは、操作モードの設定に応じてバックライトの照明色を切替え、キートップが有する表示板17,18の何れか一方の表示を視認させるように制御する。 (もっと読む)


1 - 15 / 15