説明

Fターム[5G301CA12]の内容

導電材料 (28,685) | 他の非金属物質の組成 (2,782) | 金属化合物 (2,782) | Alを含む (150)

Fターム[5G301CA12]に分類される特許

121 - 140 / 150


【課題】 水素透過性の金属層とプロトン伝導性の固体電解酸化物層が形成されたプロトン伝導体の高い伝導性を維持しつつ金属層と酸化物層の密着性を高めた多層構造のプロトン伝導体、これを基本単位とした水素デバイスに有用な構造体およびこれを用いた燃料電池を提供する。
【解決手段】 水素透過性金属層の一方の面上に複数のプロトン伝導性酸化物層が積層され、この金属層と酸化物層との間に、その結晶格子定数が金属層構成材料のそれの0.86倍以上1倍未満のプロトン伝導性中間層が配置されたプロトン伝導体。特に中間層の厚みが1ないし20nmのもの、さらには中間層と酸化物層が同じ化学成分系のもの、中でも両層が特定の厚みで特定の化学組成の陽イオン置換型ペロブスカイト構造の酸化物からなるものが望ましい。本発明のプロトン伝導体ならびにそれを組み込んだ構造体では、例えば燃料電池の場合、従来に無い高い出力とその安定性が容易に得られる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高い出力特性を得ることが可能な電解質膜、電極、膜電極複合体及び燃料電池を提供する。
【解決手段】多孔質基材21と、前記多孔質基材21に充填される超強酸性のプロトン伝導性無機材料22とを具備する電解質膜4であって、前記プロトン伝導性無機材料22は、Ti、Zr、Hf、Nb、Al、Ga、In、Si、Ge、Sn及びCeよりなる群から選択される少なくとも一種類からなる元素Xを含有する酸化物と、前記元素Xを含有する酸化物に結合され、V、Cr、Mo、W及びBよりなる群から選択される少なくとも一種類からなる元素Yを含有する酸化物とを含むことを特徴とする電解質膜。 (もっと読む)


本発明は、化学式M(III)Cr(HPO(HPOで表される金属(III)−リン酸クロム複合体及びそれの利用に関し、より詳しくは、これを用いて製造された有機/無機複合電解質膜、これを用いて製造された燃料電池用電極、前記有機/無機複合電解質膜及び/又は前記電極を用いて製造された燃料電池用膜−電極接合体(Membrane Electrode Assembly:MEA)、並びにこのような膜−電極接合体が適用された燃料電池に関する。
本発明による金属(III)−リン酸クロム複合体と、これを用いて製造された有機/無機複合電解質膜及び燃料電池用電極は、高温を含む広い温度範囲及び無加湿条件下で高い水素イオン伝導度を示し、強酸などによる後処理工程が不要であり、耐化学性及び熱安全性に優れ、駆動時間の経過に従うイオン伝導度の減少率が少なく、成分内のクロムにより触媒の活性を増加させる等、多くの長所を持つ。
(もっと読む)


有機/無機複合分離膜は気孔部を有する多孔性基材;及び前記多孔性基材の少なくとも一面にコートされており、無機物粒子及びバインダー高分子の混合物を含有した多孔性活性層を含む。前記多孔性活性層は表面部に存在するバインダー高分子/無機物粒子の含量比が内部に存在するバインダー高分子/無機物粒子の含量比より、大きい厚さ方向への組成モルフォロジー(composition morphology)異質性(heterogeneity)を有する。前記有機/無機複合分離膜は気孔部を有する多孔性基材上に表層のバインダー高分子/無機物粒子の含量比が内部の含量比より大きい異質的なモルフォロジーを有する多孔性活性層を導入することで、多孔性活性層のピーリング及びスクラッチに対する耐性を高め電極とのラミネーション特性を向上させることができる。これによって電気化学素子の組立過程で多孔性活性層内の無機物粒子が脱落する問題が改善できるので、電池の安全性及び性能向上を同時に図ることができる。
(もっと読む)


【課題】電池容量が高く、また充放電サイクル特性も良好で、長期的に安定して使用でき、かつ工業的な製造においても製造および取り扱いが簡便な固体電解質、リチウム一次電池またはリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン伝導性の無機粉体を主成分として、有機バインダー及び溶剤を有するスラリーを調製し、該スラリーをグリーンシートに成膜し、焼成することにより気孔率が20vol%以下である固体電解質を得る。 (もっと読む)


【課題】 従来技術が有する前述の欠点を解消し、高プロトン伝導性、酸触媒能力、イオン交換能力、耐薬品性、耐熱性に優れたナノメーターサイズの細孔を有し、細孔壁にプロトン供与基などを配したハイブリッド膜を提供すること。
【解決手段】 直径2nm〜500nmの3次元細孔を有する薄膜の細孔内に薄膜の細孔径より小さい直径の細孔を有し、プロトン伝導性、イオン交換性のいずれかの性質を少なくとも1つ以上有する金属酸化物を含有することを特徴とする薄膜。 (もっと読む)


【課題】酸化物系でありながら高いイオン伝導性を有する高出力の薄膜状固体電解質を提供する。
【解決手段】リチウムイオン伝導性の無機物質を含有し、厚さが10nm以上2um未満である事を特徴とする無機固体電解質。 (もっと読む)


【課題】所定構造のリチウム塩(リチウム溶融塩)を利用して、良好なイオン導電率を示す組成物を提供すること。
【解決手段】本発明により提供される組成物は、一般式(1):LiMX(OY)4−n(nは1〜3、MはAlまたはB、Xは電子求引性基、Yはオリゴエーテル基である。)で表されるリチウム塩(I)と、一般式(2):Z−O(RO)−Z(Rは炭素数2〜4のアルキレン基、ZおよびZは活性水素を持たない有機置換基、pは1〜12である。)で表される化合物(II)とを含有する。ここで、リチウム塩(I)および化合物(II)に含まれるエーテル酸素の原子数の和と、リチウムの原子数との比(O/Li比)は7/1〜30/1の範囲にある。化合物(II)の好適例としてジエチレングリコールジメチルエーテルが挙げられる。 (もっと読む)


【課題】固体電解質およびこの固体電解質を備えたリチウムイオン二次電池において、電解液を含まずとも、電池容量も高く、また充放電サイクル特性も良好で、長期的に安定して使用でき、かつ工業的な製造においても製造および取り扱いが簡便な固体電解質またはリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】固体電解質は、少なくとも2層以上積層された構造を有し、積層された電解質の最も厚い層は、リチウムイオン伝導性の結晶、好ましくは、主結晶相がLi1+x+y(Al,Ga)(Ti,Ge)2−xSi3−y12(ただし、0≦x≦1、0≦y≦1)であるリチウムイオン伝導性ガラスセラミックスを含有する。好ましい実施態様において、リチウムイオン伝導性ガラスセラミックスを含有する電解質層の厚みは150μm以下であり、リチウムイオン伝導性ガラスセラミックスを含有しないかまたは少量しか含有しない電解質層の厚みは50μm以下である。 (もっと読む)


【課題】還元され易い元素を含むことのある各種の酸化物焼結体について、簡単な方法によって耐久性に優れた緻密焼結体を得ることができる新規な製造方法を提供する。
【解決手段】式:(La1−xA)(B1-yC)HzO3−d(Aは周期表2族の元素、Bは周期表3族の元素及び周期表13族の元素から選ばれた元素、Cは周期表第4周期の元素、0<x<0.5、0≦y≦1、0<z<0.1、0<d<0.25である)のペロブスカイト型結晶構造酸
化物を原料として、メジアン径が1〜10μm、最大粒子径が50μmの粗粉末とメジアン径
が0.1〜0.7μm、最大粒子径が2μmの微粉末とを、粗粉末:微粉末(重量比)=5:95〜95:5の割合で混合し成形した後、1100〜1600℃で焼成することを特徴とする、(La1−xA)(B1−yC)HO3−dで表されるペロブスカイト型酸化物焼結体の製造方法 (もっと読む)


【課題】 化学的安定性に優れるZrを含有する酸化物であって、かつ高いプロトン導電率を有し、さらにプロトン以外のキャリアの導電率が低いプロトン導電性酸化物、このプロトン導電性酸化物からなる酸化物プロトン導電性膜、この酸化物プロトン導電性膜を構成要素とする水素透過構造体、及びこの水素透過構造体を用いた燃料電池を提供する。
【解決手段】 Zr及びアルカリ土類金属A、好ましくはさらにNd、Al、Y、In、Yb、Sc、Gd、Sm及びPrからなる群より選ばれる1種以上の元素Mを含有し、1.1≦A/(Zr+M)(原子比)であることを特徴とするプロトン導電性酸化物、このプロトン導電性酸化物からなる酸化物プロトン導電性膜、この酸化物プロトン導電性膜を構成要素とする水素透過構造体、及びこの水素透過構造体を用いた燃料電池。 (もっと読む)


【課題】−40℃の低温下から900℃以上の高温域までの温度範囲において、適切に温度検知ができる導電性酸化物焼結体、これを用いたサーミスタ素子、及び、このサーミスタ素子を用いた温度センサを提供する。
【解決手段】 サーミスタ素子2をなす導電性酸化物焼結体1は、Laを除く3A族元素のうち少なくとも1種の元素をM1とし、2A族元素のうち少なくとも1種の元素をM2とし、Crを除く4A,5A,6A,7A及び8族元素のうち少なくとも1種の元素をM3としたとき、その組成式が、例えば、M1aM2bM3cAldCreOfで表され、a,b,c,d,e,fが、0.600≦a≦1.000,0≦b≦0.400,0.150≦c<0.600,0.400≦d≦0.800,0<e≦0.050,0<e/(c+e)≦0.18,2.80≦f≦3.30を満足する。 (もっと読む)


本発明の特徴は、表面抵抗率が1×105〜1×1012Ω/□である安定化ジルコニアと、少なくとも2容積%の散乱材料とを含む静電散逸セラミック素子に見いだすことができる。安定化ジルコニアは、60〜95重量%の量で存在できる。本発明のさらに別の特徴は、安定化ジルコニアと、抵抗率変更剤と、散乱材料とを含む静電散逸セラミック材料に見いだすことができる。安定化ジルコニアは、セラミック材料の60〜95重量%の量で存在できる。抵抗率変更剤は、5〜30重量%の量で存在できる。散乱材料は、静電散逸セラミック材料の少なくとも2容積%を占めることができる。この素子は、ハード・ドライブなどのエレクトロニクス素子の製造に使用することができる。 (もっと読む)


【課題】高出力特性を得ることが可能なプロトン伝導性膜、膜電極複合体及び燃料電池を提供する。
【解決手段】固体超強酸性を示すプロトン伝導性無機酸化物と、ヒドロキシル基、カルボキシル基、エーテル結合及びアミド結合よりなる群から選択される少なくとも1種類を含む親水性有機高分子とを含有することを特徴とする燃料電池用プロトン伝導性膜4。 (もっと読む)


【課題】 導電体や抵抗体として有用な導電性窒化アルミニウム焼結体を提供する。
【解決手段】 窒化アルミニウム−希土類化合物、窒化アルミニウム−アルカリ土類化合物、又は窒化アルミニウム−希土類化合物−アルカリ土類化合物系にカーボンナノチューブ(CNT)を外掛けで0.3〜12重量%含む混合物を成形し、焼結してなる導電性窒化アルミニウム焼結体であり、相対密度95%以上の窒化アルミニウム焼結体の粒界部にカーボンナノチューブ(CNT)を含む窒化アルミニウム燒結体である。
(もっと読む)


【課題】 湿度雰囲気下で高性能を発揮できる固体電解質組成物および高分子型燃料電池を提供する。
【解決手段】 本固体電解質組成物は、スルホン酸基を分子中に有するプロトン伝導性樹脂と、Si,Al,Ti,SnおよびZrからなる群から選ばれた少なくとも一つの元素とOとを含んでなる無機部分およびプロトン伝導性の有機部分を含んでなる無機有機複合体とを含む。 (もっと読む)


本発明は、導電性AlNからなる導電性セラミックス及びその製造方法並びにその導電性セラミックスを用いた半導体製造装置用部材に関する。
従来のAlNセラミックスでは室温で高い導電性を得ることは困難であったが、本発明の導電性AlNからなる導電性セラミックスは、粒界相に希土類窒化物を含んでおり、該希土類窒化物が三次元的に網目状に連続した導電ネットワークを形成し、室温における導電率が10−10S/cm以上となる。
(もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、エッチング性に優れ、低抵抗値、高い透過率、良好な表面平滑性を併せ持つ透明電極及び透明電極の製造方法を提供することである。
【解決手段】 透明基材上に透明高屈折率層と金属粒子とを交互に積層し、総膜厚が30nm以上、100nm以下であって、かつ表面抵抗値が1Ω/□以上、13Ω/□以下であることを特徴とする透明電極。 (もっと読む)


【課題】ガラス質の固体電解質のイオン伝導度は、通常単結晶のそれに比べて劣ることが多い。イオン伝導性を向上させると共に、伝導体として実用的な大きさのものを低コストで製造可能な固体電解質を提供する。
【解決手段】ガラス試料マトリックスより選択的に結晶化したイオン伝導性を有する微細なラインもしくは面状の結晶相と、これの周囲のガラス相から構成される。好ましい実施様態において、結晶化をレーザー光の照射により行う。 (もっと読む)


【課題】優れた性能を示しながら、導電性官能基を備えている場合、燃料電池のような電気化学的装置において使用することができる、メソポーラス材料を提供すること。
【解決手段】
2つの相:
−開放細孔性をもつ構造化メソポーラスネットワークを含む、第一の無機相;および
−有機ポリマーを含む、第二の有機相(前記有機相は、事実上、構造化メソポーラスネットワークの細孔の内部には存在しない)
を含む、有機−無機ハイブリッド材料。
この材料を含む膜および電極。
少なくとも1種のそのような膜および/または少なくとも1種のそのような電極を含む燃料電池。
前記ハイブリッド材料を調製する方法。 (もっと読む)


121 - 140 / 150