説明

Fターム[5G307BC08]の内容

非絶縁導体 (12,077) | 被覆材 (476) | アルミニウム(Al) (33)

Fターム[5G307BC08]に分類される特許

21 - 33 / 33


【課題】積層膜との密着性がよく且つ製造コストの安い金属箔及びその製造方法を提供するとともに、その金属箔を、放電容量が高く、サイクル特性に優れた高性能の非水電解質二次電池を安価に安定して効率的に提供することができる二次電池用集電体として提供する。
【解決手段】金属微粒子が非凝集状態で分散した分散液を基材箔1上に塗布して塗膜を形成した後に、その塗膜を不活性雰囲気下で加熱することにより前記金属微粒子を凝集析出させてなる金属膜2を有する金属箔10によって、上記課題を解決する。この金属箔10が備える金属膜2は、尖頂部3を有した突起状微粒子4が連なった略山型形状からなり、当その起状微粒子4の最大粒子径が100μm以下で、金属膜2のJIS B 0601−1994の規定による十点平均粗さRzが0.4μm以上10μm以下であるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】通常の架空送電線用アルミニウムと同等の純度を有するアルミニウム地金を用いながらも、高い耐食性能と電線用途に適した機械的強度を備え、かつ経済性に優れるアルミ覆鋼線及びそれを用いた架空電線、架空地線を提供する。
【解決手段】鋼線10の外周に被覆材として純度99.7重量%以上で99.9重量%を超えないアルミニウムに0.1〜2.9重量%のマンガン(Mn)及び0.4〜5.6重量%のマグネシウム(Mg)の少なくとも1つを含むアルミニウム被覆部11を設けたので、耐食性に優れるアルミニウムを用いるにあたり、電線用途に適した機械的強度を備え、かつ優れた経済性を付与することができる。 (もっと読む)


【課題】線材の長さ方向における電気伝導性に優れた電気複合めっき線材、電気複合めっき線材の製造方法及び電気複合めっき線材の製造装置を提供すること。
【解決手段】長軸と短軸の長さ比が10以上の微粒子をその長軸方向が電気複合めっき線材長さ方向に沿うように含有している電気複合めっき被膜を線材表面に形成して成る電気複合めっき線材。該線材は、有底容器12と筒状陽極14を備えるめっき液槽10、複合めっき液流れ制御手段20及び線材走行制御手段30を具備し、複合めっき液流れ制御手段20が筒状陽極14内で複合めっき液4を一方向に流し、線材走行制御手段30が筒状陽極14内で複合めっき液4の流れと同一又は逆方向に線材2を走行させる装置を用いることによって製造する電気複合めっき線材製造方法および該製造装置。 (もっと読む)


【課題】特にコネクタとの嵌合接触など大きな外部応力がかかる環境下においても、導体周囲のSnめっき膜表面からウィスカが発生するおそれの少ない、あるいは殆ど発生しない配線用電気部品及び端末接続部並びに配線用電気部品の製造方法を提供するものである。
【解決手段】金属導体1表面の少なくとも一部に、Pbフリーで、体心正方晶の結晶構造をもつSn系材料部(βSn)3を有する配線用電気部品を、室温を含む同素変態温度以上で電気部品として使用する際、Sn系材料部3がダイヤモンド型の結晶構造をもつαSnに変態するのを抑制すべく、Sn系材料部3の上層に、変態遅延元素であるSb、Bi、Cd、In、Ag、Au、Ni、Ti、Zr、Hfのうち、少なくとも1種以上からなる変態遅延めっき膜2を設け、その後リフローしてなるものである。 (もっと読む)


【課題】コネクタとの嵌合部、接続部などの大きな外部応力がかかる環境下においても、導体周囲のSnめっき膜表面やはんだ表面からウィスカが発生するおそれの少ない、あるいはほとんど発生しないPbフリーの配線用導体及びその製造方法並びに端末接続部並びにPbフリーはんだ合金を提供するものである。
【解決手段】本発明の配線用導体は、少なくとも表面の一部にPbフリーのSn系材料部2を有するものであり、Sn系材料部2が、Sn系材料部母材に酸化抑制元素としてP、Ge、K、Zn、Cr、Mn、Na、V、Si、Al、Li、Mg、Caのうちの少なくとも1種以上を添加してなり、そのSn系材料部2にリフロー処理したものである。 (もっと読む)


【課題】軽量且つ高導電率である軽量高導電率電線及びその製造方法を提供する。
【解決手段】芯線にめっき皮膜を施して成り、芯線は、銅やアルミニウムなどから構成され、めっき皮膜は、ナノカーボンとアルミニウムの複合材料から構成されている軽量高導電率電線である。カーボンナノチューブが、直径1〜100nm、長さ1〜100μm、アスペクト比10〜100であり、単層構造又は積層構造である。電気体積抵抗率が、0.5〜3μΩ・cmである。
20〜80モル%のアルミニウムハロゲン化物と、80〜20モル%の1,3‐ジアルキルイミダゾリウムハロゲン化物(但し、アルキル基の炭素数は1〜12)やモノアルキルピリジニウムハロゲン化物(但し、アルキル基の炭素数は1〜12)とを混合溶融して成る溶融塩に、ナノカーボンを含めためっき液を用いて軽量高導電率電線を製造する。 (もっと読む)


【課題】 めっき後においては加工性及びハンドリング性に優れたカーボン複合めっき電線及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 金属芯線11と、その金属芯線11上に形成されたカーボン複合めっき皮膜12とを有するように構成した。カーボン複合めっき皮膜は、カーボン材料として、カーボンファイバー又はカーボンナノチューブを含有してもよいし、めっき金属として、銅、ニッケル、鉄、クロム、金、銀、白金、ロジウム、及びそれらの合金の群から選ばれるいずれかを含有してもよい。 (もっと読む)


【課題】 耐食性と機械的強度を兼ね備えた架空送電線用の電線を提供する。
【解決手段】 電線の導体材料として、純度99.9%以上のアルミニウムに、添加率合計0.03〜0.3重量%となる範囲で、ジルコニウム、マンガン及びマグネシウムのいずれか1又は2以上の金属を添加したアルミ合金を用いる。
高純度アルミニウムを用いていることで優れた耐食性が得られ、ジルコニウム等の添加金属により機械的強度が向上する。ジルコニウム等の標準電位はアルミニウムの標準電位に近いので、ジルコニウム等が耐食性の低下をもたらすことは少ない。 (もっと読む)


【課題】 高導電性を維持したまま、はんだ接続の際の熱応力を小さくでき、セルの変形が生じにくい接続用リード線に用いるPbフリーはんだおよびこれを用いた接続用リード線を提供する。
【解決手段】 体積抵抗率が30×10-3μΩ・m以下のコア平板2の両面を20×10-3μΩ・m以下の低体積抵抗率導体2で挟み込んだ平角導体4の一部または全部にメッキするPbフリーはんだ3であって、組成がSn−Ag−Cu系をベースとしたPbフリーはんだ3である。 (もっと読む)


【課題】 導電性、溶接性に優れ、しかも良好なプレス成形性を備えた導電部品用クラッド材およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明のクラッド材は、Cを0.006〜0.045mass%含み、残部実質的にNiからなるNi−C合金で形成されたニッケル合金層2と、純AlあるいはAlを主成分とするAl基合金で形成されたアルミニウム層3とが接合されたものである。前記ニッケル合金層2は、平均硬さがHv120以下とされ、前記アルミニウム層とニッケル合金層との間に形成される金属間化合物層は平均厚さが6.0μm 以下とされる。前記アルミニウム層3の厚さはクラッド材の全体厚さの15〜95%程度にすることが好ましい。前記クラッド材は、ニッケル合金層とアルミニウム層とを圧接した後、450〜580℃の比較的低温で焼鈍することによって容易に製造することができる。 (もっと読む)


【課題】 所定の周波数範囲内において周波数に実質的に依存しない減衰特性を示し、また周波数に関して導体の非線型位相応答を減少させる高周波信号伝送用導体を提供する。
【解決手段】 改良された高周波信号伝送特性を有する複合導体であって、伝導性基体、およびこの伝導性基体の上に
【数1】


であるように配置された伝導性被覆を含む複合導体である。好ましくは、伝導性基体が、鉄、ニッケル、鉄合金、およびニッケル合金からなる群より選択され、伝導性被覆が、銀、銅、金、アルミニウム、および錫からなる群より選択され、伝導性被覆が、伝導性被覆の表皮の深さに実質的に等しい厚さを有する。 (もっと読む)


【課題】 介装箇所に接触する部分を芯材表面に確実に露出させて網状導電体の性能を最大限に発揮させることができ、しかも、介装箇所に接触しない部分については芯材内部に埋没させて網状導電体の酸化を抑制可能な導電性部材を提供すること。
【解決手段】 導電性部材1において、網状導電体5は、未加圧状態において、一部が芯材3の内部に埋没した状態、他の一部が芯材3の表面に露出した状態になっている。芯材3は、ゲル状樹脂材料によって形成され、第1の部材11と第2の部材12との間に挟み込まれた際に、一部が網状導電体5の網目を抜けて網状導電体5の外面側まで膨出する低硬度体とされており、この膨出部分が網状導電体5の外面側の一部を包み込むのに伴い、芯材3の内部に埋没した状態になっている部分を増大させる。 (もっと読む)


金属マトリックス中に複数の連続した長手方向に配置された繊維を含む金属マトリックス複合体ワイヤの外部表面に付随した熱処理済み金属クラッドを含む金属クラッディングされた金属マトリックス複合体ワイヤ。
(もっと読む)


21 - 33 / 33