説明

Fターム[5G323AA03]の内容

Fターム[5G323AA03]に分類される特許

101 - 120 / 201


【課題】時間的な品質の変化が少ない帯電防止用積層体を簡単に製造することができる帯電防止用積層体の製造方法の提供。
【解決手段】導電ポリマーを形成することができるモノマーとバインダ樹脂とを含有するモノマー含有組成物を基材に塗布するモノマー塗布工程と、前記モノマー含有組成物が塗布された基材に酸化剤を含有する酸化剤含有組成物を塗布する酸化剤塗布工程と、前記酸化剤が塗布された基材を乾燥させる乾燥工程とを有する、帯電防止用積層体の製造方法、および当該製造方法によって得られる帯電防止用積層体。 (もっと読む)


【課題】ロッド形状の金微粒子を基板に配向させて固定化する方法と固定化された基板、およびその用途を提供する。
【解決手段】ヘキサデシルトリメチルアンモニウムブロミド(CTAB)で表面修飾した金ナノロッド、またはポリスチレンスルホネート(PSS)で表面修飾した金ナノロッドの分散液中に基板を浸漬し、磁場を印加して金ナノロッドを配向させる方法、また磁場を印加しながら溶媒を蒸発させることによって、基板上に金ナノロッドを配向させながら固定化する方法、および金ナノロッドが固定化された基板、およびその用途。 (もっと読む)


【課題】カーボンナノチューブ等のナノ炭素材料自体の特性を損なうことなく、優れた耐水性と導電性を兼ね備えた耐水性導電体の製造方法を目的とする。
【解決手段】スルホン酸基及び/又はカルボキシ基からなる酸性基(a)を有する水溶性導電性ポリマー(A)、ナノ炭素材料(B)及び溶媒(C)を含有するナノ炭素材料含有組成物を、基材の少なくとも一方の面上に塗工して塗膜を形成する塗膜形成工程と、該塗膜形成工程の後に、前記酸性基(a)が脱離するように前記塗膜を加熱する脱離工程とを含む耐水性導電体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】有機溶剤中で可溶であり、有機的に結合されたハロゲンを含有しない中性のポリ(エチレン−3,4−ジオキシチオフェン)またはその誘導体を、経済的かつ簡単な方法によって製造する。
【解決手段】一般式(I)を、一般式(II)のモノマーと、酸化剤とを反応させることによって製造し、その際、反応は、有機溶剤中でおこなわれ、酸化剤は、化学量論的要求量の50〜99.9%の量で使用することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、雰囲気制御をすることなく、従来より低温にて、基材上で銅微粒子を焼結して銅膜を製造する方法を提供することを目的とする。
【解決手段】銅微粒子と還元性物質を含有する組成物を基材上に塗布し、液体又は固体からなる遮蔽物を該組成物の直上に配置して塗膜を加熱して銅微粒子を焼結する工程を含む銅膜の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】ホット・プレート状の基板加熱手段を利用して、基板面側から金属ナノ粒子分散液塗布膜を加熱処理する手法を適用して、下地層に対する優れた密着性と、高い導電性を有する金属ナノ粒子焼結体厚膜層を基板上に形成する方法の提供。
【解決手段】表面に塗布膜が描画された基板を、温度Tplateに加熱されたホット・プレート状の基板加熱手段上に配置し、基板加熱手段に接する基板裏面側から加熱を行い、
塗布膜の基板面側の温度:Tbottom(t)を、150℃〜250℃の範囲であって、塗布膜中に含まれる分散溶媒の沸点Tb-solventよりも低く選択される温度とし、
塗布膜の表面温度:Ttop(t)を、温度差ΔT(t)={Tbottom(t)−Ttop(t)}≧10℃となる範囲に維持して、該塗布膜に対する加熱処理を行って、含まれている金属ナノ粒子の低温焼結を起させる。 (もっと読む)


【課題】高発生力、より広い周波数帯域で安定に作動するアクチュエータの創出。
【解決手段】液晶化合物、カーボンナノチューブ、イオン液体およびポリマーを含む高分子ゲルから構成され、前記液晶化合物が配向している導電性薄膜。 (もっと読む)


【課題】広範囲の用途で用いることができる導電性インクを製造する安価な方法を提供する。
【解決手段】堆積用溶液を準備し、基板30上に堆積用溶液を液相堆積させ、堆積用溶液を約140℃未満の温度まで加熱するステップを含み、堆積用溶液は、第1金属ナノ粒子10と第2金属ナノ粒子60との混合物又は第1金属ナノ粒子と可溶性の第2金属ナノ粒子前駆体との組合せから構成され、堆積用溶液が第1金属ナノ粒子と可溶性第2金属ナノ粒子前駆体との組合せである場合には、約140℃未満の温度まで加熱するステップの前に、可溶性第2金属ナノ粒子前駆体を90℃以下の温度に供して、可溶性第2金属ナノ粒子前駆体を不安定化させて第2金属ナノ粒子20を形成するステップをさらに含み、第1金属ナノ粒子の平均直径は、約50nmから約1000nmまでであり、第2金属ナノ粒子の平均直径は、約0.5nmから約20nmである方法。 (もっと読む)


【課題】 導電性接着剤の表面に形成される皮膜を軽減する。
【解決手段】 金属膜からなる所定のパターンが設けられたウェハに、転写ステージの表面に塗布された導電性接着剤を転写ヘッド部を用いて転写する導電性接着剤転写装置であって、前記導電性接着剤を塗布する表面の中心であって、この表面に対して法線方向に回転軸部を有する転写ステージと、前記転写ステージを覆い、この転写ステージの半径方向に開口穴を有しこの開口穴の開閉を可能にする蓋部を備えた転写ステージカバーと、前記転写ステージ上に供給された前記導電性接着剤を前記転写ステージに均一に広げるスキージ部と、前記開口穴内に挿入して塗布されている前記導電性接着剤を転写する転写ヘッド部と、を備えて構成されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】微細化・薄型化するセラミック電子部品の電極を、インクジェットプリンタを用いて歩留まり良く且つ高効率で形成可能なセラミック電子部品とその製造方法を提供する。
【解決手段】分散媒に強磁性を有しない金属酸化物微粒子を分散させたインクジェット用インクを、セラミック焼成体を形成するグリーンシートに印刷して電極塗膜を形成する。インクジェットプリンタにより導電性インクを、セラミック焼成体を生成するグリーンシート18に印刷して電極塗膜20を形成する。電極塗膜20を乾燥させ、導電性インクによる電極塗膜20が印刷されたグリーンシート18を、500〜1400℃で中性もしくは還元雰囲気で電極塗膜20とともに焼成し、セラミック焼成体上に内部電極14を形成する。 (もっと読む)


【課題】配線間距離を狭くしても高い絶縁信頼性を保持することができ、高アスペクト比の配線形成が可能であり、かつ、絶縁性被覆膜も薄いものとすることができる、配線基板とその製造方法を開示する。
【解決手段】対向する一対の成形型の間に樹脂基板1Aを挟み込み、型締めによって樹脂基板1Aに表面側から凹陥する第1の凹溝と裏面側から凹陥する第2の凹溝とを同時成形する。成形した第1の凹溝と第2の凹溝の溝底に導電材料層を付与した後、電解めっき等により、第1の凹溝と第2の凹溝内に金属配線6、6を形成する。それにより、高アスペクト比の金属配線6が形成される。金属配線6が形成された樹脂基板1Aの表面側と裏面側の双方を絶縁性被覆膜7で被覆して配線基板Aとする。隣接する金属配線6,6間には、成形後の樹脂基板1Aが介在しており、配線密度を高くしても絶縁信頼性が低下することはない。 (もっと読む)


【課題】耐水性が高く、導電性ポリマーの脱落および導電性ポリマーによる黄ばみの問題がない導電性基材およびその製造方法を提供する。
【解決手段】含窒素官能基を有する基材(A)にスルホン酸基および/またはカルボキシル基を有する特定の導電性ポリマー(B)が付着し、かつ前記基材(A)が黒色に着色されている導電性基材;基材(A)を染色液中で導電性ポリマー(B)および酸性媒染染料に接触させ、該染色液を30〜130℃にて5〜300分間保持した後、30〜130℃の染色液中で基材(A)と重クロム酸塩とを接触させてクロム処理を行う導電性基材の製造方法。 (もっと読む)


【課題】銅、銅合金、銅化合物又はそれらの混合物の微粒子分散液を塗布し焼成して得られる導電皮膜において、基板との密着性に優れ、導電性にも優れた導電皮膜の製造方法を提供すること。
【解決手段】銅、銅合金、銅化合物又はそれらの混合物の微粒子分散液を塗布する導電皮膜の製造方法であって、少なくとも工程(A)真空焼成及びそれに次ぐ工程(B)還元焼成を含むことを特徴とする導電皮膜の製造方法、及びその製造方法を使用して製造された銅回路配線。 (もっと読む)


【課題】腐食性材料を含まずに不溶性の金属塩から金属ナノ粒子を合成し、導電材料として用いるのに好適な金属ナノ粒子を製造する。
【解決手段】金属ナノ粒子の合成方法は、金属塩を溶解させて金属塩水溶液Aを調製する工程と、グリコール酸などの化合物を溶解させてカルボン酸類水溶液Bを調製する工程と、還元剤水溶液Cを調製する工程と、塩基性水溶液Dを調製する工程と、カルボン酸類水溶液Bに金属塩水溶液Aを滴下しつつ撹拌して混合液を形成する工程と、混合液に塩基性水溶液Dを滴下しつつ撹拌してカルボン酸塩懸濁液を形成する工程と、カルボン酸塩懸濁液に還元剤水溶液Cを滴下しつつ撹拌して金属ナノ粒子を生成させる工程とを有し、金属塩に含まれる金属元素は銀を75質量%以上含み、還元剤水溶液Cを滴下しつつ撹拌して金属ナノ粒子を生成させる工程が25℃以上95℃以下の温度で撹拌することにより行われる。 (もっと読む)


【課題】腐食性材料を含まずに不溶性の金属塩から金属ナノ粒子を合成し、導電材料として用いるのに好適な金属ナノ粒子を製造する。
【解決手段】金属ナノ粒子の合成方法は、金属塩を溶解させて金属塩水溶液Aを調製する工程と、グリコール酸などの化合物を溶解させてカルボン酸類水溶液Bを調製する工程と、還元剤水溶液Cを調製する工程と、塩基性水溶液Dを調製する工程と、金属塩水溶液Aにカルボン酸類水溶液Bを滴下しつつ撹拌して混合液を形成する工程と、混合液に塩基性水溶液Dを滴下しつつ撹拌してカルボン酸塩懸濁液を形成する工程と、カルボン酸塩懸濁液に還元剤水溶液Cを滴下しつつ撹拌して金属ナノ粒子を生成させる工程とを有し、金属塩に含まれる金属元素は銀を75質量%以上含み、還元剤水溶液Cを滴下しつつ撹拌して金属ナノ粒子を生成させる工程が25℃以上95℃以下の温度で撹拌することにより行われる。 (もっと読む)


【課題】低コストで、低温でアニール可能であり、十分な貯蔵寿命を有する、安定な金属ナノ粒子組成物を提供する。
【解決手段】金属ナノ粒子の外面に会合した二座アミン安定剤を含む、二座アミン安定化金属ナノ粒子。また、分散された金属ナノ粒子の溶液を供給し、二座アミン安定化金属ナノ粒子分散液を基板上に堆積し、印刷された基板を加熱して基板の表面上に導電性構造部を形成して、基板上に導電性構造部を形成する方法。 (もっと読む)


【課題】腐食性材料を含まずに不溶性の金属塩から金属ナノ粒子を合成し、導電材料として用いるのに好適な金属ナノ粒子を製造する。
【解決手段】金属ナノ粒子の合成方法は、金属塩を溶解させて金属塩水溶液Aを調製する工程と、グリコール酸などの化合物を溶解させてカルボン酸類水溶液Bを調製する工程と、還元剤水溶液Cを調製する工程と、塩基性水溶液Dを調製する工程と、金属塩水溶液Aに塩基性水溶液Dを滴下しつつ撹拌して混合液を形成する工程と、混合液にカルボン酸類水溶液Bを滴下しつつ撹拌してカルボン酸塩懸濁液を形成する工程と、カルボン酸塩懸濁液に還元剤水溶液Cを滴下しつつ撹拌して金属ナノ粒子を生成させる工程とを有し、金属塩に含まれる金属元素は銀を75重量%以上含み、還元剤水溶液Cを滴下しつつ撹拌して金属ナノ粒子を生成させる工程が25℃以上95℃以下の温度で撹拌することにより行われる。 (もっと読む)


【課題】約210℃以下の低温であっても速やかに金属銀を形成できる新たな材料の提供を目的とする。
【解決手段】β−ケトカルボン酸銀を含む金属銀の形成材料とする。この形成材料を加熱することによって、約210℃以下の低温であっても速やかに金属銀を形成できる。前記β−ケトカルボン酸銀の一例としては、例えば、イソブチリル酢酸銀、ベンゾイル酢酸銀、アセト酢酸銀、プロピオニル酢酸銀、α−メチルアセト酢酸銀およびα−エチルアセト酢酸銀が挙げられる。 (もっと読む)


【課題】形状や粒径を幅広い範囲で制御することできる金属ナノ粒子分散液の製造方法を提供する。分散安定性に優れた金属ナノ粒子分散液及びその製造方法を提供する。
【解決手段】金属元素中の銀の割合が75質量%以上である金属塩と、カルボン酸類と、還元剤とを液相中で混合して金属ナノ粒子を合成する工程と、合成した金属ナノ粒子を分散媒に分散する工程とを含む金属ナノ粒子分散液の製造方法において、金属ナノ粒子の合成が、PVP、PVP共重合体、セルロースエーテル、PVA及びポリアクリル酸からなる群より選ばれた1種又は2種以上の有機化合物を含む添加剤を、金属塩、カルボン酸類及び還元剤とともに液相中で添加混合して生じた懸濁液を25〜95℃の温度で攪拌することにより行われ、金属ナノ粒子の合成後に、調製する分散液中に含まれる添加剤の濃度が0.5〜5000ppmの範囲内となるまで低減させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】形状や粒径を幅広い範囲で制御することできる金属ナノ粒子分散液の製造方法を提供する。分散安定性に優れた金属ナノ粒子分散液及びその製造方法を提供する。
【解決手段】金属元素中の銀の割合が75質量%以上である金属塩とカルボン酸類と還元剤とを液相中で混合して金属ナノ粒子を合成し、この金属ナノ粒子を分散媒に分散する各工程を含む製造方法において、金属ナノ粒子の合成が、塩素イオン、硫酸イオン、ヨウ素イオン、臭素イオン、ホウ酸イオン及びリン酸イオンからなる群より選ばれた1種又は2種以上のアニオンを含む添加剤を、金属塩、カルボン酸類及び還元剤とともに液相中で添加混合して生じた懸濁液を25〜95℃の温度で攪拌することにより行われ、金属ナノ粒子の合成後に、調製する分散液中に含まれる添加剤の濃度が0.01〜100ppmの範囲内となるまで低減させることを特徴とする。 (もっと読む)


101 - 120 / 201