説明

Fターム[5G323BB02]の内容

電線ケーブルの製造 (4,138) | 導電層の形成 (1,338) | スプレー法 (267)

Fターム[5G323BB02]に分類される特許

201 - 220 / 267


【課題】透過率、比抵抗、化学的安定性等について高い水準で優れた特性を得られる透明導電膜及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る透明導電膜(画素電極9)は、インジウム錫酸化物を主成分とし、インジウム原子と錫原子の合計原子数に対する錫原子数の比率である錫濃度が異なる複数の部位(第1の導電層9a、第2の導電層9b)を有している。 (もっと読む)


【課題】 透明性と導電性に優れ、かつ表面抵抗値の経時劣化を抑制できる透明導電膜の製造方法、及び透明導電膜を提供する。
【解決手段】 基材上に塗布形成されたインジウム化合物を主成分とする塗膜を、還元性雰囲気下、200℃以上の温度で還元して、インジウムメタルを主成分とする塗膜成分が互いに融着した塗膜を得る還元工程と、得られた塗膜を酸素および/またはオゾンを含む酸化性雰囲気下で酸化させて酸化インジウムを主成分とする透明導電塗膜を得る酸化工程とを有する透明導電膜の製造方法。酸化工程終了後にさらに脱酸素処理を施しても良い。
透明性と導電性に優れ、かつ表面抵抗値の経時劣化が少ない透明導電膜が得られる。 (もっと読む)


【課題】液晶など各種表示デバイス等の透明導電膜を塗布法で形成する際に用いられ、分散剤を全く含まなくても導電性酸化物微粒子が安定して分散した導電性酸化物微粒子分散液及び、これにバインダーを添加して得られる透明導電膜形成用塗布液、及びこれを塗布、乾燥、硬化して得られる透明導電膜を提供する。
【解決手段】ハロゲン元素で表面修飾された平均粒径1〜500nmの導電性酸化物微粒子(A)が、分散剤を含まない有機溶剤(B)に分散した導電性酸化物微粒子分散液であって、有機溶剤(B)が環状ケトンを主成分とし、かつ該分散液中に含まれる水分量が、導電性酸化物微粒子100重量部に対し1.5重量部以下であることを特徴とする導電性酸化物微粒子分散液などにより提供する。 (もっと読む)


【課題】低温プロセスでも安定した電気特性を有する透明導電膜を形成することができる透明導電膜形成用の液体材料を提供する。
【解決手段】本発明の液体材料は、In、Zn、Al、F、及びSnから選ばれる1種以上の元素を含む酸化物からなる酸化物微粒子12と、In、Zn、Al、F、及びSnから選ばれる1種以上の元素を含む金属材料からなる金属微粒子13とを、分散媒に分散させたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】低温プロセスでも安定した電気特性を有する透明導電膜を形成することができる透明導電膜形成用の酸化物微粒子及び液体材料を提供する。
【解決手段】本発明の酸化物微粒子11は、酸化物からなるコア部12と、該コア部12を覆う金属膜からなるシェル部13とを有することを特徴とする。本発明の液体材料は、酸化物微粒子11を分散媒に分散させてなるものである。 (もっと読む)


【課題】低コストでありながら、銀凝集防止された透明導電性薄膜およびそれを用いた電磁遮蔽膜を提供する。
【解決手段】透明基体S上に生成された酸化物透明導電膜と金属膜の積層体であって、その酸化物透明導電膜と金属膜は、膜成分微粒子を基体S上に、スプレーコート法又は超音波噴霧法を用いた塗布方法により堆積させたのち大気圧プラズマ処理処理装置30にて、基体S上に付着させることを特徴とする透明導電性積層膜である。 (もっと読む)


【課題】抵抗値の経時的上昇を抑制することにより、長期間に亘って安定した抵抗値を確保することができ、したがって、長期間に亘って所望の導電性を確保することができる導電膜及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の導電膜は、In、ITO、SnO、ATO、ZnO、AZO、GZO、IZOの群から選択される1種または2種以上の金属酸化物と、アスコルビン酸(ビタミンC)、アスコルビン酸エステル、トコフェロール(ビタミンE)、ジブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソール、エリソルビン酸、エリソルビン酸ナトリウム、オリザノール、ルチン、亜硝酸ナトリウムの群から選択される1種または2種以上の酸化防止剤とを、含有している。 (もっと読む)


【課題】本発明は、透明性と導電性を兼ね備えた微細なパターンを有するITO等の透明導電パターン膜とその製造方法、及びそのITO等の透明導電パターン膜を低コストかつ簡便に製造できる透明導電膜形成用ネガ型感光性塗布液を提供する。
【解決手段】 (A)有機インジウム化合物と(B)ドーパント用有機金属化合物を(F)溶剤に溶解させた後、熱分解性又は燃焼性を有する(C)アルカリ可溶性ラジカル重合性モノマー、(D)アルカリ可溶性樹脂、(E)光重合開始剤からなる感光性樹脂成分を加えた透明導電膜形成用ネガ型感光性塗布液を用い、この塗布液を基材上に塗布、乾燥し、露光、現像を行って微細なパターンを形成し、350℃以上の温度で焼成して透明導電パターン膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】低抵抗かつ高透過率の透明導電膜を再現性良く製造できる方法を提供する。
【解決手段】基材上に透明導電膜を形成する方法であって、(I)基材表面に親水性領域が疎水性領域によって隔てられた網目パターンを形成する工程と、(II)前記網目パターンが形成された基材上に、有機溶剤相中に導電性粒子を含むW/O型エマルジョンからなる塗布液を塗布し、乾燥させて、前記疎水性領域に導電性粒子を付着させる工程と、(III)前記疎水性領域に付着した導電性粒子を焼結させる工程を有することを特徴とする透明導電膜の製造方法。 (もっと読む)


【課題】光透過率を低下させることなく薄膜の電導性を向上させることのできる金属ナノ粒子を含むアルミニウム添加亜鉛酸化物(AZO)透明導電膜及びその製造方法を提供する。
【解決手段】金属ナノ粒子を含むAZO透明導電膜及びその製造方法であって、本発明の透明導電膜の製造方法は、先ず金属前駆体をゾルゲル法により形成されたアルミニウム添加亜鉛酸化物のアルコール含有反応液中に加えて、アルコールの還元作用によりアルミニウム添加亜鉛酸化物のゾルゲルを形成すると同時に金属ナノ粒子を生成して、金属ナノ粒子を含むAZOゲル溶液を形成し、塗布成膜後に適切な熱処理を経るものであり、この金属ナノ粒子を含むAZO透明導電膜の可視光線範囲全体の光透過率が85%以上に達し、抵抗率が2×10−3Ω・cm以下である。 (もっと読む)


【課題】透明度が高く、ヘイズの値が小さく、抵抗値が小さい透明導電膜を成膜することの出来るITO塗料に用いるITO粒子、当該ITO粒子を含むITO塗料、並びに当該ITO粒子を含む透明導電膜を提供する。
【解決手段】スズを含有するインジウム水酸化物を、有機溶媒中で、240℃以上350℃以下の温度で加熱処理し、本発明に係るITO粒子を生成させる。そして当該ITO粒子を溶媒に分散させて、本発明に係るITO塗料を得、当該ITO塗料を所定の基板上に塗布することで透明導電膜を得る。 (もっと読む)


【課題】絶縁性の透明部材上に、透明導電体として比抵抗がITO膜と同等レベルにあるFTO膜を配してなる透明導電性基板を提供する。
【解決手段】本発明に係る透明導電性基板10は、透明部材からなる被処理体11の一方の面11aに、比抵抗が4.0×10−4Ωcm以下であるフッ素添加酸化スズ膜からなる透明導電体12を配したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】低抵抗かつ高透過率の透明導電膜を低コストで製造できる方法の提供。
【解決手段】塗布液を基材上に塗布し、乾燥させた後加熱処理する工程を有する透明導電膜の製造方法であって、塗布液が、(a)比誘電率が3〜15であり、かつ気圧0.1MPaの状態での沸点が40〜120℃である、水と混和しない含フッ素有機溶剤A、(b)表面張力が25mN/m以上であり、気圧0.1MPaの状態での沸点が50〜250℃の範囲でかつ含フッ素有機溶剤Aの沸点よりも高い、水と混和しない有機溶剤B、(c)水、(d)メディアン径が5μm以下である導電性粒子及び(e)増粘剤及び/又は界面活性剤を含有しており、(a)含フッ素有機溶剤Aの含有量が20〜90質量%、(b)有機溶剤Bの含有量が3〜60質量%、(c)水の含有量が5〜50質量%、(d)導電性粒子の含有量が1〜12質量%であるW/O型エマルジョンからなる透明導電膜の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 基板上における原料溶液の液滴の化学反応の進行を十分なものとして均質な膜質で低抵抗な導電性膜を形成することができ、また基板の面内の温度分布を抑えて導電性膜の膜質にバラツキが生じるのを防ぐことができる導電性膜の形成方法を提供すること。
【解決手段】 導電性膜の形成方法は、加熱された基板3の上面に原料溶液の微粒子をスプレーすることにより基板3の上面に導電性膜を形成するスプレー熱分解法による導電性膜の形成方法において、スプレーされた原料溶液の微粒子が基板3の上面の近傍で原料溶液の微粒子の粒径分布を5〜50μmかつ平均粒径を10〜30μmとする。 (もっと読む)


【課題】比抵抗が低い透明導電膜を簡便に製造する方法およびそのために有用な金属酸化物の超微粒子分散液の提供。
【解決手段】酸化インジウム、酸化錫、酸化亜鉛、錫含有酸化インジウム、アンチモン含有酸化錫、フッ素含有酸化錫、ガリウム含有酸化亜鉛およびアルミニウム含有酸化亜鉛からなる群から選ばれる1以上の金属酸化物の粒子を含む分散液に、レーザー光を照射して、粒子を微小化し、平均粒径1〜50nmの超微粒子を含む分散液を得ることを特徴とする超微粒子分散液の製造方法。 (もっと読む)


【課題】従来のITO電極に代わる、ITOの欠点を示さない電極の製造方法を提供する。
【解決手段】第1層が、ポリマーアニオン及び一般式(I):


[式中、Aはアルキレン基を表し、Rは、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基等を表す。]で示される反復単位を有するポリチオフェン含む分散体を基材に塗布し、第2層が、有機正孔注入物質及びアニオンを第1層に塗布する少なくとも2層を有する電極の製造方法。 (もっと読む)


【課題】ペン入力耐久性に優れた透明導電性フィルムおよびこのフィルムを用いたタッチパネルを提供する。
【解決手段】透明プラスチックフィルム11/クッション層12/透明樹脂層13/透明導電性薄膜層14の順に形成された積層体を含む透明導電性フィルム102の製造方法であって、クッション層12が、共重合ポリエステル樹脂、ポリアミド樹脂、ポリアクリル樹脂、ポリウレタン樹脂及びシリコン系樹脂から選択される樹脂と架橋剤から構成され、ダイナミック硬度が0.005〜2であり、透明樹脂層13が、共重合ポリエステル樹脂又はポリアミドイミド樹脂からなる、ことを特徴とする透明導電性フィルムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】良好な透明度を有し、低コストで製造可能な有機透明導電性材料の製造方法の提供。
【解決手段】カルバゾールあるいはその誘導体を溶解した溶液を飽和カロメル参照電極に対し、電解電位+0.5〜+1.8 Vの範囲で電解重合し、陽極上にポリカルバゾール膜(あるいはポリカルバゾール誘導体膜)を形成した後、ポリカルバゾールよりも小さな仕事関数をもつ金属を接触させ、化学量論比で反応させることにより、白色透明度が高い導電性ハイブリッド膜を得る有機透明導電性材料の作製方法。 (もっと読む)


【課題】薬液の回収効率を向上させた成膜装置を提供すること。
【解決手段】本発明の成膜装置は、スプレー熱分解法により被処理体の一面上に薄膜を形成する成膜装置であって、前記被処理体を載置する支持手段と、前記被処理体の一面に向けて、前記薄膜の原料溶液からなる薬液ミストを噴霧する吐出手段と、成膜に利用されなかった薬液ミストの熱を奪うための冷却手段と、前記被処理体の近傍に導入部を配してなる排気手段と、を少なくとも備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】均一な厚さで、従来の限界を超えた大きさの薄膜を形成する方法を提供する。
【解決手段】基板13上方に噴霧器14を正対配置し、揮発性溶媒に溶解した薄膜材料を噴霧器14から下方の基板13に向けて噴霧し、SPD法によって基板13表面に透明導電膜15を形成する方法で、基板13に正対する噴霧器14の噴霧中心を通る鉛直軸に対する放射状方向に噴霧器14を直線的に水平移動させながら噴霧する。噴霧器14を移動させながらの噴霧と、基板13を載置した回転テーブル12の所定角度の間欠回転とを連係させることで、噴霧器14の直線的移動範囲を直径とする円領域全体が基板13における噴霧領域となり、噴霧領域での噴霧微粒子の密度分布の格差が平均化されて、従来では形成困難な大きさの均一な厚さの薄膜(透明導電膜)15を形成できる。 (もっと読む)


201 - 220 / 267