説明

Fターム[5G363DB08]の内容

屋内配線の据付 (7,487) | 建物の壁、床、天井への据付け配置 (340) | 天井と壁とに据付け (43)

Fターム[5G363DB08]に分類される特許

1 - 20 / 43


【課題】障害物等により配線・配管材支持具を固定しにくい場所であっても、釘等の貫通部材の位置を調整して固定することができる配線・配管材支持具を提供する。
【解決手段】本発明の配線・配管材支持具100は、配線・配管材Cを支持するための支持部111と、貫通部材Pが挿通及びスライド可能なガイド溝113を有すると共に、貫通部材Pがガイド溝113を貫通することによって構造物Sに固定される固定部112と、を備える。そして、固定部112はガイド溝113内に貫通部材Pと当接する当接部114を備え、貫通部材Pが当接部114を支点としてガイド溝113に沿って遊動可能である。 (もっと読む)


【課題】埋設式の照明器具から電力を取り出すことが可能な給電装置を提供することである。
【解決手段】給電装置1は、略柱状を成した本体2と、外部機器から本体2内に電源を導入可能な電極3と、本体2に内蔵された給電部5と、角度調整機構6とを有している。電極3は、導電性部材であり、一般的な照明装置に嵌められる電球の口金と同様の形状を成している。電極3には配線10が接続されており、外部機器から本体2内に電力を取り込むことができる。電極3はピン12を介して角度調整機構6に軸支されている。換言すれば、電極3は、角度調整機構6を介して本体2の天面側の端部13に接続されている。電極3は、本体2に対して相対的に角度を調整可能である。 (もっと読む)


【課題】住宅に自動車の蓄電池の充電用電源を設ける。
【解決手段】住宅10の分電盤12の電力を分岐開閉器に接続したVVFケーブルによって充電スタンド40へ送る。この充電スタンドでは、漏電ブレーカにコンセントが接続され、自動車36は、コンセントに接続される充電ケーブル72を介して供給される電力により蓄電池が充電される。また、VVFケーブルは、屋内ではモール54に収容され、屋外では、外壁面52Bに沿って敷設されたVE管64、及び地中に埋設されたPF管66に挿通されることにより、隠蔽、保護されて充電スタンドへ接続され、住宅の内観及び外観を損ねることがない。また、壁部52に形成される貫通穴60は、外壁面に取り付けられる接続箱58に覆われて防水処理が施されるので、雨水の屋内への侵入が防止される。 (もっと読む)


【課題】地震時の構造物の挙動によりケーブルが引っ張られても、このケーブルが断線するのを確実に防止できるケーブル収納構造を提供すること。
【解決手段】ケーブル収納構造は、天井面2に沿って延びて壁面3に至る断面矩形筒状の天井ダクト11と、この天井ダクト11から壁面3に沿って下方に延びる断面矩形筒状の壁ダクト12と、天井ダクト11および壁ダクト12に収納されるケーブル5と、を備える。天井ダクト11の下面は、着脱可能なカバー部13であり、壁ダクト12の室内側の側面は、着脱可能なカバー部14である。天井ダクト11のカバー部13の内側および壁ダクト12のカバー部14の内側では、それぞれ、ケーブル5の予長分5aが折り畳まれて収納されている。 (もっと読む)


【課題】小型化を図ることができ、かつ、複数の電極対における電磁干渉を抑制することができる配線ダクト及び配線ダクトシステムを提供する。
【解決手段】配線ダクト1は、金属材料からなるコア10と、コア10の内部に設けられた複数の電極対30,40とを備え、2つの導体41,42により電極対40が構成されている。複数の電極対30,40は所定方向である左右方向において間隔を空けて設けられている。1つの電極対40を構成する2つの導体41,42が、左右方向に垂直な方向である上下方向において間隔を空けて設けられている。そして、複数の電極対30,40の間に、上下方向に延びるとともに電磁波を遮断する金属材料からなる遮断壁が設けられている。 (もっと読む)


【課題】被接続面と接続部との接続信頼性を向上させることができる配線ダクトを提供する。
【解決手段】配線ダクトは、導線31を内部に有するハウジング10を備え、導線31の外側面には、電気機器の接続部を接続するための被接続面が導線31の長手方向に伸びて形成されており、被接続面の長手方向の任意の位置において電気機器を電気的に接続することが可能な配線ダクトにおいて、第1の被接続面31aおよび導線31を挟んで第1の被接続面31aと対向する第2の被接続面31bを含む被接続面が、1つの導線31に設けられている。 (もっと読む)


【課題】給電ダクトを設置位置に合わせて容易に変形させて設置でき、電気機器のレイアウトを自由に変更させることができる給電ダクトを提供する。
【解決手段】ライティングダクト1は、そのダクト本体5が細長い四角筒状をなす。そして、そのダクト本体5の一部に四角筒状の蛇腹部6を形成した。 (もっと読む)


【課題】
連結部を介して複数連結されている配線・配管材支持具の一つ又は複数を固定部材により構築面に固定した状態で、非固定の残りの1又は複数の配線・配管材支持具を切離し可能にすることにより、当該切離し作業を容易にし、併せて配線・配管材支持具の固定作業を容易にすることである。
【解決手段】
釘Nが貫通される貫通孔10が形成され、当該釘Nにより建物の壁面Wに固定される固定部F1 と、配線・配管材を支持する支持部A1 とを備えた配線・配管材支持具S1 が連結部C1 を介して複数連結されてなり、前記連結部C1 は、前記釘Nにより壁面Wに固定された配線・配管材支持具S1 に対して他の配線・配管材支持具S1 を引っ張ることにより分離可能な連結強度を有している構成とする。 (もっと読む)


【課題】配線・配管材の支持向きを任意に選択していずれの向きにも支持させることのできる配線・配管材支持具を提供する。
【解決手段】金属製の棒材が屈曲されてケーブルCの支持部3が形成された支持具1であって、一端側に、プレス成形によって棒材の軸と直交する方向を厚み方向として圧潰された第1圧潰部11を設け、同じく一端側に、プレス成形によって棒材の軸と直交し、かつ、第1圧潰部11と直交する方向を厚み方向として圧潰された第2圧潰部21を設け、各圧潰部にはそれぞれ、梁31の被固定面32に固定するためのビス41が挿通される貫通孔を設け、各貫通孔は各圧潰部の厚み方向に貫通形成した。 (もっと読む)


【課題】屋内の配線が接続される各種器具の移設や増設を容易に行い得るとともに、壁パネルなどの施工性を向上し得る配線構造材、これを用いた屋内配線構造、及び該屋内配線構造を用いた屋内配線システムを提供する。
【解決手段】屋内空間における天井側及び床側の入隅部2,3の両方またはいずれか一方に沿って配設される配線構造材10,30であって、前記入隅部の施工下地6,8に固定されるとともに、該施工下地に固定された状態で、壁パネル80の端部81,83及び取付対象器具89の両方またはいずれか一方が固定止具S,B,Nを用いて着脱可能に固定され、これらを保持する固定保持部22,23,26,42,44,45と、前記入隅部に沿うように設けられた通線部21,41と、これら固定保持部及び通線部を被装するように形成されたカバー部11,31とを備えている。 (もっと読む)


【課題】ケーブルの配線を容易に行うとともに、ケーブルの配線の調整を容易に行うことができるケーブル及びケーブル固定部材を提供する。
【解決手段】導線10〜13とこの導線10〜13を被膜する被覆体14を有するケーブル1と、ケーブル1が取り付けられる固定部材側取付部21が設けられるケーブル固定部材2とであって、被覆体14には、固定部材側取付部21に着脱自在に取り付つけられるケーブル側取付部1Bが設けられ、被覆体14とケーブル側取付部1Bとは単一部材として構成されている。 (もっと読む)


【課題】螺子棒にワンタッチで確実に取り付けられるクリップを提供する。
【解決手段】金属製バネ材からなる細長矩形形状の板状本体部12の両側短辺10tの略中央部から相対向する方向に所定幅の切込部12を形成し、この板状本体部10を側面視略コ字形状に折曲して両脚部22を形成する。両切込部12をその両側短辺10tから折曲部10fを越えて、両脚部22を接続する中央の中央接続部20に至るまで形成する。両切込部12の幅は被取付部材である螺子棒の谷径よりも小さく形成する。切込部12の両側短辺10tから所定位置に螺子棒に適合させるための穴部14を形成する。穴部14の内径は螺子棒の谷径とほぼ同じとする。これにより板状本体部10の両側短辺10tの切込部12を螺子棒に強制嵌合させて、螺子棒のネジ山谷部に前記穴部14を係合させる。板状本体部10の中央接続部20には各種ケーブルや管体等の固定具を取付けるための取付手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】
配線・配管材の結束と、構造物の壁面に対する配線・配管材の支持との双方を可能にした結束バンドの提供である。
【解決手段】
バックルB1 と、当該バックルB1 に連結されるバンド体D1 とから成る結束バンドT1 であって、前記バックルB1 は、平板状に形成されて、前記バンド体D1 の他端部が表面側から挿入可能なバンド体挿入部6と、当該バンド体挿入部6から挿入されたバンド体D1 の他端部を掛け回して前記バックルB1 の外部に引出し可能にするためのバンド体掛け回し部2と、当該バックルB1 を構造物の壁面等の固定面に釘、ビス等の固定具により固定可能にするための固定孔7とを備え、前記バックルB1 は、前記固定面に固定された状態で、前記バンド体挿入部6から挿入されたバンド体D1 の他端部が、前記バンド体掛け回し部2と前記固定面との間に形成される掛け回し空間10を通過して、当該バックルB1 の先端側又は表面側から引き出されるように当該バックルB1 に挿通された構成とする。 (もっと読む)


【課題】施工が簡単で美観性の優れた室内配線装置を提供する。
【解決手段】室内に設けられる室内造作材6に長手方向にわたる配線スペース2を形成し、室内造作材6のうち天井に設けられた室内造作材6から、間仕切り体7を垂設し、この間仕切り体7に間仕切り体7の表面に沿ってスライド可能なコンセント70を付設し、室内造作材6の一つは室内に設けられた電源供給用の端子に取り付けられる取付具を有し、前記コンセント70に、前記取付具から連設されて前記配線スペース2および間仕切り体7の内部に収納配線された配線を接続してなるようにした。 (もっと読む)


【課題】建築用パネルに組み込まれる電気機器に対する電気配線の接続作業を室内側から容易に且つ電気配線の納まりを良くして行なうこと。
【解決手段】電気機器3が設けられる矩形状のパネル本体2の少なくとも一側端部2aに、該一側端部2aと略直交する方向及び該パネル本体2の一側端部2aと直交する両側の他側端部2b,2bにそれぞれ開放された配線用空間部8を設け、配線用空間部8の一部にパネル本体2の内側に向けて凹むように収納凹所5を形成すると共に収納凹所5に上記電気機器3に電気的に接続される電気的接続部4を収納し、電源供給用の電気配線18を上記配線用空間部8を介して電気的接続部4に接続するようにした建築用パネルである。 (もっと読む)


【課題】配線作業が容易で、電線を目立たないように配線できる配線パネル装置を提供する。
【解決手段】配線パネル装置1は、建物の内部に設置されて壁、天井のような造営面を構成するパネル本体3を備え、パネル本体3の厚み方向における一表面には、所定の電気機能部2aを備えた機能パネル2が着脱自在に取り付けられる。パネル本体3の一表面において機能パネル2で覆われる部位には、強電系配線用収納溝4及び小勢力配線用収納溝5がパネル本体3の長手辺に沿ってパネル本体3の一端側から他端側にかけて設けられている強電系配線用収納溝4には、電気機能部2aに給電するための電源線を含む強電系配線が収納される。また小勢力配線用収納溝5には、電気機能部2aへの制御信号を送信する制御信号線を含む小勢力配線が収納される。 (もっと読む)


【課題】電気機器を容易に配線接続することができる建築用パネルを提供する。
【解決手段】パネル本体2に電気機器3が設けられた天井7又は壁用の建築用パネルである。パネル本体2にパネル本体2の外側方Aに向けて開口する収納凹所19が形成され、電気機器3に外部の配線28を接続するための電気的接続部15がパネル本体2内を通るリード線13を介して接続される。電気的接続部15が収納凹所19に外側方Aから引き出し自在に収納され、パネル本体2に前記電気的接続部15の収納凹所19からの引出し代を制限する引出し代制限手段が設けられる。 (もっと読む)


【課題】部屋の中央に各種設備機器のコントローラを集約できるとともに、より多くのケーブルを容易に収納できる屋内配線構造および建物を提供することを目的とする。
【解決手段】部屋3の床3aと腰掛板部8との間と、部屋3の天井3bと目隠し板9との間が、ケーブル1がそれぞれ収納される下部収納部8aおよび上部収納部9aとされており、一端部が部屋3の中央付近に位置する第3壁6には各種設備機器用のコントローラ10が設けられるとともに、下部収納部8aと上部収納部9aとに接する部分に開口部6a,6bがそれぞれ形成されており、ケーブル1は、下部収納部8aおよび上部収納部9aに収納されるとともに、開口部6a,6bおよび第3壁6の内部中空部を通過してコントローラ10に接続されている。これにより、部屋の中央付近にコントローラを集約でき、ケーブルを収納するスペースを広く取れる。 (もっと読む)


【課題】配電盤のブレイカーとコンセントの間に取付ける省電力化スイッチ装置を提供する。
【解決手段】屋内配電盤2のブレイカ−3とコンセント5の間に、電気コ−ド4の電線二芯6を、同時に入り切りすることの出来るスイッチ7を取り付けて、コンセント5を使用しているときは、スイッチ7を入れ、コンセント5を使用していないときは、スイッチ7を切る操作をして、省電力化を行なう。 (もっと読む)


【課題】この発明は、天井懐から間仕切壁内への配線の引き込み作業を効率化すると共に、電気職方と大工職方との作業区分を明確にするための配線具、及び該配線具を用いた天井貫通部の施工方法に関する。
【解決手段】本発明に係る配線具1は、天井懐2から間仕切壁3内へ配線4を引き込むための配線具1であって、略矩形に薄板状に形成さた配線板5と、該配線板5に形成された挿入孔51に挿入可能なスリーブ管6と、を具備し、前記配線板5は、その長辺両側から立上がるように形成された撓み防止片52と、前記天井懐2に配設された野縁7に直交して嵌合固定可能な嵌合部53とを具備している。 (もっと読む)


1 - 20 / 43