説明

Fターム[5G503CB05]の内容

電池等の充放電回路 (52,801) | 充電制御−非電気量検出 (1,209) | 照度(太陽電池による充電における) (35)

Fターム[5G503CB05]に分類される特許

1 - 20 / 35


【課題】より効率良く充電を行う。
【解決手段】充電制御装置は、太陽光パネルから電力を取り出し、蓄電池の充電に必要な電圧に変換する充電用コンバータと、充電用コンバータから出力される出力電圧を調整する制御用CPUとを備えて構成される。そして、充電用コンバータは、ある出力電圧で、太陽光パネルから取り出し可能な2箇所の動作点で、太陽光パネルから電力を取り出して蓄電池を充電し、制御用CPUは、2箇所の動作点にそれぞれ対応する入力電圧の電圧差に従って出力電圧を調整する。本技術は、例えば、太陽光発電システムの充電制御装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】太陽電池の発電状況に応じたスイッチ制御をシンプルな構成で実現できる電力管理装置を提供する。
【解決手段】電力管理装置であって、太陽電池から当該電力管理装置への電力供給または遮断を切替えるスイッチと、外光の照度を検出する照度検出部からの照度情報に基づいて前記スイッチを切替え制御する制御部と、を備える電力管理装置とする。 (もっと読む)


【課題】太陽電池で発電した電力を効率良く二次電池に充電することができる、機械式駐車装置及び機械式駐車装置の電力供給方法を得ることを目的とする。
【解決手段】機械式駐車装置10は、直流電力を交流電力へ変換する交流電力制御装置70を備え、電力系統22からの給電が停止された場合、直流電力を用いる電力負荷には、太陽電池14及び二次電池60の少なくとも一方から出力された直流電力が供給され、交流電力を用いる電力負荷には、交流電力制御装置70で変換された交流電力が供給される。 (もっと読む)


【課題】ソーラーセルを利用して衛星信号を適切に受信できる衛星信号受信装置を提供すること。
【解決手段】衛星信号受信装置は、ソーラーセル22に当たる光の照度を検出する充電状態検出回路43および電圧検出回路44と、記憶部60と、制御回路40とを備える。制御回路40は、所定時間間隔で充電状態検出回路43および電圧検出回路44を作動し、充電状態検出回路43および電圧検出回路44で検出された照度および検出時刻を記憶部60に記憶させ、所定期間における照度が最も高い検出時刻を定時受信時刻として設定し、定時受信時刻にGPS受信回路30を作動する。 (もっと読む)


【課題】従来技術では、太陽の光の下にさらすことが可能な時間についての情報を有していないため、現実的にその日の日照時間の中でどれくらいまで充電することが可能であるか明確に算出することができなかった。
【解決手段】本実施例の太陽電池パネル及びその蓄電池を備えた電気機器は、予定日照時間の情報を取得して、現在の時刻と予定日照時間と受光量と蓄電池の充電状態に基づいて、予定日照時間内の充電完了時刻又は予定日照時間の終了時刻と、該当する時刻における充電見込率を算出・報知することが可能であるため、太陽光で充電できる時間内にどの程度充電可能かを充電完了前に知ることが可能になる (もっと読む)


【課題】より効率良く蓄電池を充電する。
【解決手段】太陽光発電システム11は、太陽光発電パネル12、蓄電池13、電力制御装置14から構成される。電力制御装置14の制御ユニット25が、通信部24がネットワークを介して取得した天候を予測する情報に基づいて、太陽光発電パネル12に照射される太陽光の日射量が増加すると予測した場合、太陽光発電パネル12により発電された電力の蓄電池13への充電を開始する。本発明は、例えば、太陽光発電パネルと蓄電池とを有する太陽光発電システムに適用できる。 (もっと読む)


【課題】電気自動車のバッテリに蓄えられた電力を工場等の大電力需要施設で活用する場合に、最適な電力マネジメントが可能な電力マネジメントシステムを提供する。
【解決手段】工場内設備100の工場内負荷3での消費電力が最大となる期間に、工場内設備100に接続された電気自動車200の走行の駆動源となるバッテリ21および工場内設備100内の定置蓄電池8を放電させ、その電力を系統電力1に補填することで、系統電力1の使用電力が所定電力を越えないようにする。工場内設備100には、バッテリ21の充放電を制御するとともに、消費電力が所定電力を越える可能性がある場合には、所定電力を越える前に、バッテリ21および定置蓄電池8から供給される電力を系統電力1に補填し、消費電力が所定電力を越える期間の経過後に、バッテリ21および定置蓄電池8に充電を行うFEMS制御部4を備えている。 (もっと読む)


【課題】発電電力を無駄なく有効に活用できる電力供給装置を提供する。
【解決手段】交流用の電気機器200に電力を供給する電力供給装置において、太陽光エネルギから交流の発電電力を得る太陽光発電装置120と、発電電力を直流電力に変換する電力変換器130と、直流電力を蓄電する蓄電池140と、電力変換器130と蓄電池140との間に設けられて、電力変換器120によって変換された直流電力、および蓄電池130に蓄電された蓄電電力の少なくとも一方を電気機器200の駆動部210に出力する電力出力部150と、太陽光発電装置120による発電電力量に応じて、蓄電池140への蓄電電力量、あるいは電力出力部150から駆動部210へ出力される出力電力量を制御する制御装置160とを設ける。 (もっと読む)


【課題】二次電池の充放電回数を減らし、充放電による二次電池の劣化を抑制することができる電源切替方法及び電源切替装置を提供することを課題とする。
【解決手段】電源切替装置は、光エネルギーを電気エネルギーに変換する太陽電池(1)と、前記太陽電池の電気エネルギーを充電する二次電池(3)と、前記太陽電池又は前記二次電池に接続され、指定された処理を行う処理ブロック(45a〜45e)と、前記太陽電池の出力可能な電力を検出する電力検出手段(44)と、前記電力検出手段により検出された電力が前記指定された処理の最大消費電力より大きいときには前記太陽電池を前記処理ブロックに接続し、前記電力検出手段により検出された電力が前記指定された処理の最大消費電力より小さいときには前記二次電池を前記処理ブロックに接続する電源切替手段(41)とを有する。 (もっと読む)


【課題】雨天時でも表示装置が動作を安定的に継続できる表示システムを提供する。
【解決手段】コントローラ40は、受信部1が受信した天気予報情報に応じて、太陽電池10から表示装置30へ供給する電力と、蓄電池50で蓄電させる電力の割合を変更する。また、雨天時または曇天時それに降水確率が所定値より高い場合は省エネモードで表示装置30を運転する。 (もっと読む)


【課題】多台数配置した周囲のセンサノードが過去から取得してきた環境情報データに基づいて今後の日照量を予測しセンサノードの動作制御を行ってセンサノードの消費電力量を制御するセンサノード電力予測制御装置を提供する。
【解決手段】センサネットワークを構成する太陽電池で発電した電力をバッテリーに充電してその電力で駆動するセンサノードの電力予測制御装置であって、対象となるセンサノードを選択する手段と、センサノードと、該センサノード周辺に配置されたセンサノードと、により取得した環境情報データに基づいてセンサノードが配置されている地点の今後の日照量を予測する手段と、センサノードを駆動するバッテリーの残電力量を取得する手段と、を有し、予測した日照量と、取得した残電力量と、に基づいてセンサノードの動作周期あるいはセンサノードが取得する環境情報データの数を設定することによりセンサノードの消費電力量を制御する。 (もっと読む)


【課題】充電時の車載電池の劣化と車載電池の充電に伴う電力消費の増加とをいずれも抑制すること。
【解決手段】ホームターミナル50は、車両外に設置され、駐車領域にある車両2に搭載された電池の充電を管理する。電池温度変化予測手段107は車載電池の温度を予測し、充電計画作成手段108は車載電池の充電計画を作成し、通信手段102は充電計画に基づく制御信号を車両2に送信する。電池温度変化予測手段107は、駐車開始後から所定時間経過するまでの駐車時間内の車載電池の温度を予測する。充電計画作成手段108は、電池温度変化予測手段107が予測した車載電池の温度に基づいて、充電を実施する場合の車載電池の温度をさらに予測し、この予測に基づいて車載電池の充電計画を作成する。 (もっと読む)


【課題】太陽光発電による電力を積極的に利用して商用電源による電力の利用を抑えつつ、装置自体が頻繁に移動する場合であっても充電量不足を回避することが可能な充電制御装置を提供する。
【解決手段】本充電制御装置は、蓄電池113への充電を制御する携帯端末装置100であって、蓄電池113を充電する太陽電池111と、携帯端末装置100の位置に係る位置情報を取得する位置情報取得部105と、取得された位置情報と、位置情報に係る位置で太陽電池111により蓄電池113が充電された充電量に係る充電量情報と、を記憶するメモリ106と、メモリ106に記憶された情報のうち、充電予定位置に対応する位置に係る位置情報と、位置情報に係る充電量情報と、に基づいて、充電予定位置での太陽電池111による充電量を予測する制御部101と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって安全に装置を動作させて電子機器を充電できること。
【解決手段】本発明の充電装置は、遠赤外線よりも短い波長の光を発光する発光素子と、搭載する光電交換素子により充電可能な電子機器を載置可能な一の面から、前記発光素子から発光される光を、前記一の面に載置された前記電子機器の光電交換素子に向けて面発光させる面発光部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】家庭などの施設に設置された複数の太陽光発電機で発生した太陽光エネルギーを系統に流す場合、系統の逆潮流を減らす技術の提供。
【解決手段】天候に応じた予想発電量を示した発電上限パターンを事前に作成する。この発電上限パターンと次タイミングの気象条件をもとに、変圧器単位に発電量を予測する。次に予測された発電量が変圧器の限界値を超えるか否かを判断し、限界値を超える場合は、蓄電池を用いて売電時間を後方にずらすよう売電スケジューリングをセットする。複数の売電コンローラがある場合、時間をずらすごとにその間隔が広がるようにセットする。この時間のスライドを変圧器の限界値を下回るまで行う。そして、作成された売電スケジューリングDBに従い、蓄電池に蓄えられたエネルギーを系統に流す。 (もっと読む)


【課題】限られた太陽電池面積でも効率よく2次電池を充電するとともに太陽電池の温度変化にも追随して制御回路の構成素子数、消費電流が少ない最大電力追尾方法と充電装置を実現する。
【解決手段】再生可能エネルギー源が接続される入力端子と、入力端子からのDC電圧を別のDC電圧に変換するDCDC変換器と、DCDC変換器の基準電圧を供給する基準電圧調整器とを有し再生可能エネルギー源の出力電流を電圧に変換する、電流電圧変換器U4と基準電圧調整器と電流電圧変換器の出力電圧を減衰率Kで減衰させる減衰器と、電流電圧変換器出力と減衰器の出力電圧とを比較し基準電圧VREFを調整する基準電圧調整器U20とを有し、再生可能エネルギー源の開放電圧の90%以下の電圧時の電流を短絡電流Imaxとすると、K*Imaxで再生可能エネルギー源を動作させて再生可能エネルギー源の最大電力点を追尾する。 (もっと読む)


【課題】発電部を用いて二次電池の充電を効率よく行うことが可能な携帯電子機器及びその制御方法を提供すること。
【解決手段】充電制御部81は、紫外線センサ31により検出される紫外線の照度が閾値T1より高い場合には、特別な制御を行うことなく、太陽電池モジュール30により発電された電力を二次電池71に充電するように制御する。充電制御部81は、紫外線センサ31により検出される紫外線の照度が閾値T2よりも低い場合には、太陽電池モジュール30により発電された電力を二次電池71に充電させないように制御する。 (もっと読む)


【課題】再生電力を効率良く利用することができるようにする。
【解決手段】再生可能エネルギーを電気エネルギーに変換し、第1の電力を発生させる再生電力発生装置と、該再生電力発生装置によって発生させられた第1の電力、及び電力供給事業所から購入された第2の電力を蓄電するための蓄電装置と、車両のバッテリを充電するための充電器と、充電施設に配設され、前記バッテリを充電するための充電設備と、売電可否判断指標を取得する売電可否判断指標取得処理手段と、前記売電可否判断指標に基づいて、バッテリの電力の売却が可能であるかどうかを判断する売電可否判断処理手段と、前記バッテリの電力の売却が可能である場合に、バッテリの電力を売却する売電処理手段とを有する。前記売電可否判断指標に基づいて、バッテリの電力の売却が可能であると判断される場合に、バッテリの電力が売却されるので、再生電力を効率良く利用することができる。 (もっと読む)


【課題】充電式電池の寿命を延ばすことができる充電制御装置及び電源システムを提供する。
【解決手段】充電制御装置2は、太陽電池1と充電式電池3とに接続されている。この充電制御装置2の制御部24は、電圧検出部22で検出した電圧により充電式電池3の残量を計算するとともに、情報センター16等から天気予報情報を取得する。そして、充電式電池3の残量が所定量以上の場合、及び残量が所定量未満であっても翌日の天気予報情報が晴天の場合は充電を行わず、充電式電池3に充電を行うか否かの判定を翌日に繰り延べる。 (もっと読む)


【課題】太陽電池から電力供給を受ける表示装置が、雨天時でも滞りなく動作できるようにする。
【解決手段】
屋外表示システム100は、太陽電池1と、電力を蓄電する蓄電池2と、コンテンツを表示する表示装置3と、太陽電池1により得られた電力を表示装置3又は蓄電池2へ供給するコントローラ7と、を備える。コントローラ7は、現時点の気圧に応じて、表示装置3へ供給する電力と、蓄電池2で蓄電させる電力の割合を変更する。あるいは、現時点の天気予測情報に応じて上記割合を変更する。 (もっと読む)


1 - 20 / 35