説明

Fターム[5H007FA14]の内容

インバータ装置 (60,604) | 保護 (4,632) | 対象 (1,717) | 出力側回路 (364)

Fターム[5H007FA14]に分類される特許

161 - 180 / 364


【課題】組み付け、保守及び点検が安全に行える高電圧装置を提供すること。
【解決手段】高電圧機器21を収容する筐体22の開閉手段22bの開閉を検知する開閉検知手段24と、高電圧機器21と外部機器とを接続する接続手段25aの着脱を検知する着脱検知手段26とを備え、開閉検知手段24と着脱検知手段26とを中継部材23aに固定したことを特徴とする高電圧装置。 (もっと読む)


【課題】無停電電源装置の損失を減少させて冷却等に要する設備の消費電力やランニングコストを低減可能な無停電電源装置の制御方法を提供する。
【解決手段】交流電源の健全時には交流電源から負荷に電力を供給すると共にリアクトル及び電力変換器を介して蓄電素子を充電し、停電等による交流電源の異常時には蓄電素子の直流電力を電力変換器により交流電力に変換して前記リアクトルを介し負荷に供給する常時商用給電方式の無停電電源装置において、電力変換器20内の半導体スイッチを高周波スイッチングする高周波充電モードにより蓄電素子19が満充電になった後は、電力変換器20内の半導体スイッチ7または6を低周波スイッチングし、当該半導体スイッチのオフ時に逆アームの環流ダイオード12または13を介して蓄電素子19を充電する低周波充電モードに移行する。 (もっと読む)


【課題】ハードウェアによる過電圧検出およびCPU演算処理の組み合わせによる電力変換回路の保護制御において、過電圧発生時の機器保護を十分に図る。
【解決手段】ECU60は、CPU61からの遮断指令信号SDWNと、論理回路101♯が発生する遮断指令信号とのそれぞれを、別個のゲート遮断指令信号CSDN1,CSDN2として出力する。CPU61からの遮断指令信号および論理回路101♯が発生する遮断指令信号の各々は、過電圧信号OVL,OVHと、CPU演算処理の組み合わせにより発生される。そして、ゲート遮断指令信号CSDN1,CSDN2は、別個の信号線110および111によって、IPM上のコンバータゲート駆動回路11へ伝達される。 (もっと読む)


【課題】回転に伴って逆起電力を発生する回転電機を駆動制御するシステムにおいて、過電流検出に伴うゲート遮断時に、短絡故障の発生部位を特定する。
【解決手段】ゲート遮断部500は、過電流検出に応答して、対象のインバータをゲート遮断するための指令信号GSTP1,GSTP2を発生する。短絡部位特定部510は、回転電機(モータジェネレータ)に取り付けられた温度センサ247,257およびインバータ内部の電流センサ241,242,251,252のゲート遮断中の検出値に基づいて、短絡故障の発生有無を判定するとともに、短絡部位がインバータ内部/外部のいずれであるかの特定を行なう。走行モード判定部520は、短絡故障がインバータ内部/外部のいずれであるかに応じて、モータジェネレータを用いた退避走行の可否を判定する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、周波数変化による同期合わせ時における負荷への影響を最小限に抑えることができる瞬低補償装置を提供する。
【解決手段】電源11により生ずる系統電圧とインバータにより生ずるインバータ電圧との位相差を検出する位相差検出部1と、負荷電流の変化量を負荷電流変化量として検出する変化量検出部2と、前記位相差と前記負荷電流変化量とに応じてリミット幅を変化させることで周波数変化量を変化させるリミッタ3と、前記リミット幅とインバータ制御内部周波数とに応じてインバータ正弦波の周波数を生成する周波数生成部4とを備えた。 (もっと読む)


【課題】平常時の電流値および地絡の双方を検出でき、且つ駆動回路の小規模化が可能な冷凍装置を提供する。
【解決手段】冷凍装置は、作動ガスを圧縮する圧縮機21、及び圧縮機21により圧縮された作動ガスを膨張させて冷熱を取り出す膨張機を備える冷凍機と、圧縮機21に交流電圧Vacを供給する駆動回路3とを備える。駆動回路3は、直流電源電圧Vdcを交流電圧Vacに変換するインバータ回路32と、インバータ回路32から圧縮機21へ交流電圧Vacを導く一対の配線33a,33bと、一対の配線33a,33bが共に挿通された一つのトロイダルコア35a、及びトロイダルコア35aに巻回されて磁束を検出する巻線35bを含む電流変成器35とを有し、トロイダルコア35aに対する、一方の配線33aの挿通回数と他方の配線33bの挿通回数とが互いに異なる。 (もっと読む)


【課題】 単相交流無停電電源装置の部品点数の低減及び電力損失の低減が要求されている。
【解決手段】 第1及び第2のFETスイッチS1,S2と第1及び第2のコンデンサ7、8と第1のリアクトル6によってハーフブリッジ型のAC−DC変換回路を形成する。第1及び第2のコンデンサ7、8の直列回路に並列に蓄電池12を接続する。第3及び第4のFETスイッチS3,S4から成るハーフブリッジ型インバータを設ける。第1の電源端子1aと第1及び第2のコンデンサ7、8の相互接続点P1との間に入力スイッチ13を接続する。負荷2を第2の電源端子1bとインバータ出力端子3との間に接続する。交流電源1の周波数異常時に入力スイッチ13をオフにし、第1〜第4のFETスイッチS1〜S4をフルブリッジ型インバータ動作させ、一定周波数の電圧を負荷2に供給する。停電時にバイパススイッチ16をオンにする。 (もっと読む)


【課題】極性と温度とを考慮して電力を放電ランプに供給することができる技術を提供する。
【解決手段】第1電極が陽極として動作する第1状態での電力量と比べて、第2電極が陽極として動作する第2状態での電力量を小さくする。電力供給部は、前記第1状態の累積時間よりも前記第2状態の累積時間が短くなるように前記交流電力の極性を切り替える。電力供給部は、前記第1状態での最大電流よりも前記第2状態での最大電流を小さくする。第1電極と前記第2電極との間に交流電力を供給する電力供給工程を備え、前記電力供給工程は、(A)前記第1電極が陽極として動作する第1状態での電力量と比べて、前記第2電極が陽極として動作する第2状態での電力量を小さくする工程を含む。 (もっと読む)


【課題】駆動装置が備えるコンデンサの異常をより適正に判定する。
【解決手段】インバータのいずれかに過電流が生じたとき、または、コンデンサの端子間に過電圧が生じたとき、システムメインリレーをオフにして(S100)、コンデンサに蓄えられた電荷をモータに定電流で放電し(S140またはS150)、そのときの放電継続時間Tがコンデンサの容量と端子間電圧と定電流とにより計算される放電計算時間Tcalに基づく閾値Trefより小さいときには、コンデンサに異常が生じていると判定する(S200,S220)。これにより、コンデンサの異常をより適正に判定することができる。 (もっと読む)


【課題】起動時に過電流の発生を防止できるとともに、直流電源の補機への電力供給を確保し電源装置の安定な起動を保証することができる電源装置システムおよびその起動方法を提供する。
【解決手段】電源装置システム10は、コンダクタ21を介して互いに接続された2台の電源装置10aおよび10bによって構成される。電源装置10aは、直流電源として設けられた燃料電池11aと、燃料電池11aの補機12aと、燃料電池11aに接続され燃料電池11aから出力される直流電力を交流電力に変換するインバータ主回路13aと、インバータ主回路13aの出力端と負荷9の間に接続される系統連系コンダクタ14aと、インバータ主回路13aに接続されインバータ主回路13aの出力端の電圧Vac_aを制御するインバータ制御装置15aとを有する。 (もっと読む)


【課題】商用系統側の2本の電源ライン間や、片方の電源ライン或いは直流入力側の負極ラインとアースとの間への誘導雷に対して、インバータを構成するスイッチング素子が破損するのを防止できる構成を備えた系統連系パワーコンディショナを得ること。
【解決手段】商用系統3側の2本の電源ライン間や、片方の電源ライン或いは直流入力側の負極ライン2bとアースとの間に、誘導雷による雷サージ電圧が印加された場合に、第一の検出器12と第二の検出器13と第三の検出器14との何れかが異常電圧を検出すると、制御回路8は、直ちに、インバータ部6を構成するスイッチング素子6a,6b,6c,6dをオフ動作させ、雷サージ電流がインバータ部に流れ込むのを阻止し、スイッチング素子に耐圧を超えるサージ電圧が発生しないようにする。 (もっと読む)


【課題】
シートベルトリトラクターの制御装置は本来緊急時に動作するものであるため、故障検出のためにわざわざモータを回転させることなく、通常時すなわちモータ停止時に故障を検知する。
【解決手段】
電動機に交流電力を出力する複数のスイッチング素子により構成されたH型ブリッジ回路部と、前記複数のスイッチング素子の制御信号を演算及び出力する制御回路部と、前記制御回路部から出力された制御信号を駆動信号に変換して該駆動信号を複数のスイッチング素子に出力する第1駆動回路部と、前記駆動回路部と前記複数のスイッチング素子の各々との間に電気的に接続され前記駆動信号とは異なる駆動信号を前記複数のスイッチング素子に出力する回路部とを備えるモータ制御装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】モータからの漏れ電流を抑えるとともに、ノーマルモードとコモンモードとの両方のEMIノイズが電源に伝導するのを抑えること。
【解決手段】電力変換装置の出力側の電源ライン各相に接続される3つのコンデンサと、3つのコンデンサに入力側の3本の巻線がそれぞれ直列接続され出力側を3本まとめて中性点を形成する三相リアクトルと、電力変換装置の入力側の交流電源ラインに中性点を形成する第1相間コンデンサと、第1相間コンデンサから平滑コンデンサに至る経路の任意の位置に直列に挿入された第1コモンモードチョークコイルと、第1コモンモードチョークコイルから平滑コンデンサに至る経路に接続された第2相間コンデンサとを備え、三相リアクトルに形成した中性点と第1相間コンデンサの中性点とを接続する。 (もっと読む)


【課題】 放電灯からの帰還電流以外の電流値にばらつきがある場合にも圧電トランスが過大な電流を出力するのを防止する機能を有する圧電インバータ装置を提供すること。
【解決手段】 電圧入力端子1、接地端子2および電圧出力端子3を有する圧電トランス23と、電圧入力端子1に交流電圧を印加するための圧電トランス駆動回路19と、圧電トランス駆動回路19を制御する制御回路部18と、電圧出力端子3に接続される放電灯20に流れる帰還電流25を検出する帰還電流検出回路13と、電圧出力端子3の電圧を検出する出力電圧検出回路27とから構成された圧電インバータ装置において、接地端子2より圧電トランス23に帰還する接地電流26を検出する過電流検出回路32を有している。この過電流検出回路32の出力を制御回路部18に入力することにより圧電トランス23が過大な電流を出力するのを防止する。 (もっと読む)


【課題】電力変換装置によって発生されるEMIノイズに対して十分な抑制効果を有し、且つ漏れ電流を大幅に低減できるノイズフィルタを提供する。
【解決手段】電力変換装置で発生されるEMIノイズを抑制するノイズフィルタであって、電力変換装置の出力側の電源ラインに接続されたコモンモード電流に対して低インピーダンスのコモンモード電流抽出回路9と、電力変換装置の入力側の電源ラインに接続された相間コンデンサ7a、7bおよび7cと、相間コンデンサから電力変換装置を経由してコモンモード電流抽出回路に至る経路の任意の位置に直列に挿入されたコモンモードチョークコイル6とを備え、コモンモード電流抽出回路に形成されたコモンモード電流抽出点は相間コンデンサにより形成された中性点に接続され、コモンモード電流抽出回路は、単相リアクト19と、2個のコンデンサ20a,20bとを備える。 (もっと読む)


【課題】ノイズ対策部品の大型化を伴わず、小型かつ安価な方式でノイズ電流を低減する電力変換装置。
【解決手段】整流回路1と、整流回路の直流出力側に設けた平滑コンデンサ2と、平滑コンデンサの後流側に接続されたインバータ回路3と、を備えた電力変換装置において、電力変換装置をアースする第1のアース端子G1と、モータへのシールドケーブルのシールド被覆又はモータアース線を接続する第2のアース端子G2と、を有し、第1のアース端子G1と第2のアース端子G2は配線で電気的に接続され、第1のアース端子G1と整流回路1の交流入力側は第1のコンデンサCx,Cyを介した配線で接続され、第2のアース端子G2とインバータ回路3は、第2のコンデンサCnと抵抗Rnとを介した配線で接続され、第2のコンデンサCnの容量は第1のコンデンサCx,Cyの容量より小さく構成する。 (もっと読む)


【課題】サーミスタ温度センサにより、高温を正確に検出できるとともに、当該センサの断線故障を正しく、信頼性を損なうことなく診断できるインバータ装置の提供を目的とする。
【解決手段】温度センサ8、9の抵抗値が所定値以上で断線と診断した場合、インバータ回路10によりモータ11が作動しないようにモータ11へ電力供給し、再度診断した場合においても断線と診断した場合において、断線と最終診断することにより、高温を正確に検出できるとともに、当該センサの断線故障を正しく、信頼性を損なうことなく診断できる。 (もっと読む)


【課題】PWMインバータの出力とは非絶縁のバイパス回路とを備え、前記PWMインバータの出力とバイパス回路を介した交流入力とを切換えて負荷に給電可能とした無停電電源システムを提供する。
【解決手段】制御装置51を用いた無停電システム3において、PWMインバータ40からの給電モードと前記バイパス回路からの給電モードとの切換えに伴う両出力のラップ時には、切換スイッチ56はF系横流補正値側に閉路することにより、コンバータPLL制御回路52を形成するPLL回路の出力の位相角指令値に、インバータ横流演算器57からの位相補正値を加算した新たな位相角指令値により、各相の基本交流指令値を生成することで、PWMコンバータ35及びPWMインバータ40のPWM制御に対する信号波間の位相差をほぼ零にする補正動作を行うことができ、従って、横流以外の電流が抑制され、PWMコンバータ35及びPWMインバータ40の制御動作の擾乱も解消される。 (もっと読む)


【課題】インバータ等のスイッチング電源で駆動される電気機器及びその回路の対地絶縁抵抗を通じて流れる漏れ電流Igr値を測定する装置及び方法を提供する。
【解決手段】切換開閉器10によって順次入力されたスイッチング電源2の対地電圧VU,VV,VWと、零相変流器8が給電ケーブル4から検出した漏洩電流I0とを信号処理し、対地電圧VU,VV,VWのいずれかと漏洩電流I0との位相差を計測して信号処理する信号処理部14と、信号処理部14において得られた測定電流I0の実効値、対地電圧VU,VV,VWの実効値、対地電圧VU,VV,VWのいずれかと漏洩電流I0との位相差に基いて、対地漏洩抵抗7を経由して流れる漏洩電流Igrを演算する。演算部15によって演算された漏洩電流Igrは表示部16に表示される。 (もっと読む)


【課題】 複数の放電管を有する多灯式の圧電トランス駆動回路において、従来よりも確実に出力電流の異常検出を行い駆動回路を停止することができる保護回路を具備した圧電トランス駆動回路を提供すること。
【解決手段】 複数の圧電トランスの出力側にそれぞれ冷陰極管10が接続され、それぞれの負荷低圧側端子11に負荷電流比較回路14への電流入力のための配線と分岐して電流判定回路12が接続されている。電流判定回路12の出力はすべてOR回路13に入力される。電流判定回路12は各負荷の出力電流が予め設定された電流値を満たすか否かを判定しその結果を出力する。OR回路13では上記電流判定回路12の出力が1つでも電流値が規定値以下と判定した場合、駆動回路20に対して異常停止信号を出力し、駆動回路20の動作を停止させる。 (もっと読む)


161 - 180 / 364