説明

Fターム[5H007HA02]の内容

インバータ装置 (60,604) | 構造 (4,871) | フィルタ (356)

Fターム[5H007HA02]に分類される特許

1 - 20 / 356


【課題】コモンモード電流を、電動駆動装置内において回転電機側から電力変換装置の仮想中性点へと戻すことができる、機電一体型の電動駆動装置の提供。
【解決手段】機電一体型の電動駆動装置は、ロータ、電機子巻線945が装着されたステータコア941を有するステータ、および、電機子巻線945の交流端子902U〜902Wが配置されステータを保持するハウジング912が設けられた回転電機900と、インバータ回路140および該インバータ回路140と交流端子902U〜902Wとを接続する交流バスバー802U〜802Wを有し、ハウジング912の外周に固定される電力変換装置200と、ステータコア941に接触して設けられ、ステータの浮遊容量に起因するコモンモード電流を集電する導体バー950b、導体リング950cと、インバータ回路140の直流入力側の仮想中性点510Gと導体バー950bとを接続する接続配線700と、を備える。 (もっと読む)


【課題】コンデンサモジュールの冷却効率に優れた電力変換装置を提供すること。
【解決手段】スイッチング素子を内蔵した半導体モジュール2と半導体モジュール2を両主面から冷却する複数の冷却管3とを積層してなる積層体4と、コンデンサ素子51を内蔵したコンデンサモジュール5とを有する電力変換装置1。コンデンサモジュール5は、コンデンサ素子51の電極に接続された複数のコンデンサバスバー52を備えると共に、コンデンサバスバー52から放熱用突出部53を突出させてなる。放熱用突出部53は、積層体4における互いに隣り合う冷却管3の間に挟持されている。 (もっと読む)


【課題】リアクトルに接続された部品を容易に交換することができ、部品交換費用の低減を図ることができる電力変換装置を提供すること。
【解決手段】電力変換装置1は、電力変換回路の一部を構成するリアクトル5を備えている。リアクトル5は、本体部51と本体部51から突出させた一対の外部端子52a、52bとを有する。各外部端子52a、52bは、それぞれバスバ61、62の一端にある第1接続位置611、621に接続されていると共に、バスバ61、62を介してリアクトル5以外の部品と電気的に接続されている。リアクトル5を外部端子52a、52bの突出方向における回転中心軸Rを中心として回転移動させることにより、一対の外部端子52a、52bを一対のバスバ61、62における第1接続位置611、621から第1接続位置611、621とは異なる第2接続位置612、622に移動させることができるよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】 電子部品の寿命向上を図ることができるインバータ装置および機電一体型駆動装置を提供する。
【解決手段】 開口部6を有するインバータハウジング5と、開口部6に取り付けられた基板7と、基板7の表面7aに表面実装されたパワーMOSFET9と、基板7の裏面7b側に設けられたヒートシンク8と、パワーMOSFET9が発する熱をヒートシンク8へ伝導する放熱シート12と、基板7の表面7a側に設けられパワーMOSFET9を覆う遮熱部材15と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】電力変換装置において、回路を構成する導体の配線インダクタンスを低減し、サージ電圧を低減する。
【解決手段】半導体パッケージ2〜5と、結合ダイオード6,7と、平滑コンデンサ8,9とを有する3レベルインバータ装置1において、素子パッケージ群2〜7が配置される面に対して立設する板状の導電部10a〜16aを有する導体10〜16でインバータ回路を構成する。平滑コンデンサ8,9の正極、負極、及び平滑コンデンサ8,9の直列接続点は、それぞれ導体10,11,14の導電部10a,11a,14aに接続される。また、導電部10a〜16aを流れる電流の向きが逆方向となる導電部同士を近接して沿うように配置して積層導体を構成する。 (もっと読む)


【課題】制御基板の固定方法を最適化してインバータ装置の更なる小型化を実現することが望まれる。
【解決手段】複数のスイッチング素子14と電気的に接続されるバスバーモジュール20を備え、制御基板41が、バスバーモジュール20を挟んで複数のスイッチング素子14とは反対側に配置され、バスバーモジュール20が、当該バスバーモジュール20に設けられたモジュール固定部27を介してインバータケース5に固定され、制御基板41が、バスバーモジュール20に設けられた基板固定部26に固定されているインバータ装置。 (もっと読む)


【課題】低コスト化、小型化を実現しつつ、複数のインバータ部における電流検出を正確に行うことができる電力変換装置を提供すること。
【解決手段】電力変換装置1は、第1インバータ部201と第2インバータ部202とを備え、直流電源61と第1インバータ部とを電気的に接続する第1正極バスバー31および第1負極バスバー41と、直流電源と第2インバータ部とを電気的に接続する第2正極バスバー32および第2負極バスバー42とを有する。第1負極バスバー41と第2負極バスバー42とは、それぞれの直流電源側の一端において互いに電気的に接続された負極バスバー接続点43を有する。第1電流検出手段51が、負極バスバー接続点よりも直流電源と反対側における第1負極バスバーに配設されている。第2電流検出手段52が、負極バスバー接続点よりも直流電源と反対側における第2負極バスバーに配設されている。 (もっと読む)


【課題】インバータ装置内の各部材の配置を最適化による更なる小型化の実現。
【解決手段】回転電機接続端子25が、スイッチング素子14に対して短辺第一方向X1側に配置され、コンデンサ31が、直交方向Zに見て回転電機接続端子25と重複するように配置され、コンデンサ31とスイッチング素子14とを電気的に接続するコンデンサ接続端子33が、ベースプレート11に対して短辺第二方向X2側に配置されている。 (もっと読む)


【課題】より小型化可能な電力変換装置を提供する。
【解決手段】電力変換装置1は、複数の半導体モジュール2と複数の冷媒流路11とを積層した積層体10を備える。半導体モジュール2のパワー端子21の突出側には電子機器3が配置されている。半導体モジュール2の本体部20と電子機器3との間に、パワー端子21に接続した複数のバスバー4が介在している。また、半導体モジュール2を電子機器3に電気的に接続する接続部5が形成されている。バスバー4には、正極バスバー4aと負極バスバー4bとがある。正極バスバー4aと負極バスバー4bとは、パワー端子21の突出方向(Z方向)に所定間隔をおいて対向配置されている。接続部5は、電子機器3と積層体10との間において、正極バスバー4a及び負極バスバー4bに対して、冷媒流路11の長手方向(Y方向)に隣接する位置に配置されている。 (もっと読む)


【課題】ケーブルから放射されるノイズを低減可能な電力変換装置を得ること。
【解決手段】本発明にかかる電力変換装置は、三相交流電圧を直流電圧に変換する整流回路11と、整流回路11の出力端にケーブル9を介して一端が接続されたDCリアクトル5と、DCリアクトル5の他端にケーブル9を介して接続され、直流電圧を平滑する平滑回路12と、平滑回路12から出力された直流電圧をスイッチング制御により負荷駆動用の三相交流電圧に変換するスイッチング回路13と、を備え、ケーブル9を束ねて囲むようにコア6を装着している。 (もっと読む)


【課題】積層方向に直交する方向の小型化を図りつつ、電子部品の組み付け及び取り外しを容易に行うことのできる電力変換装置を提供する。
【解決手段】半導体モジュール20と冷媒流路210とを積層してなる積層体2と、該積層体2における積層方向Xの一端に設けられた部品配置部72に配置される電子部品5と、積層体2及び電子部品5を収容するケース7とを備えた電力変換装置1である。積層体2からは、半導体モジュール20に接続されたバスバー22が積層方向Xの一端へ引き出されている。バスバー22の引き出し部220は、電子部品5に対して、積層方向Xに直交する方向に面して配されている。ケース7は、積層体2と反対側から部品配置部72に電子部品5を挿入配置できるよう開放された部品挿入用開放部700と、電子部品5をケース7内の部品配置部72に固定する固定部4とを備えている。 (もっと読む)


【課題】LCフィルタによる共振を抑制しつつ誘導負荷の高調波を抑制でき、誘導負荷に対して応答性のよい最適な制御ができる電力変換装置を提供する。
【解決手段】電圧検出部101により検出されたリアクトルLの両端電圧VLに基づいて、インバータ部12を制御する制御部100を備える。上記制御部100は、ダイオードブリッジ11からの直流電圧に対するインバータ部12の入力電圧の伝達特性が、直列接続された位相進み要素と二次遅れ要素による減衰特性になるように、インバータ部12を制御すると共に、ダイオードブリッジ11からの直流電圧に対するインバータ部12の入力電圧の伝達特性の減衰係数ζが1よりも大きく設定される。 (もっと読む)


【課題】コンパクト化が容易な電力変換装置を提供すること。
【解決手段】電力変換回路の一部を構成する複数の半導体モジュールと半導体モジュールを冷却する複数の冷媒流路3とを積層してなる積層体4を備えると共に、半導体モジュールと電気的に接続されたコンデンサ5を備え、一対の入力端子11から入力された直流電力を電力変換して交流電力として複数の出力端子12から出力するよう構成された電力変換装置1。コンデンサ5の一対の電極は、一対の入力端子11にそれぞれ電気的に接続されている。出力端子12は、積層体4の積層方向Xと半導体モジュールの主電極端子の突出方向との双方に直交する同一方向に引き出されている。入力端子11は、積層体4の積層方向Xの同一方向に引き出されている。 (もっと読む)


【課題】外形寸法の小さい電力変換装置を提供する。
【解決手段】互いに電圧の異なる第1電源及び第2電源からそれぞれ入力される直流電力を電圧変換する第1コンバータ部16及び第2コンバータ部17と、第1コンバータ部16または第2コンバータ部17において電圧変換された直流電力を交流電力に変換するインバータ部18とを備えた電力変換装置1である。第1コンバータ部16は、第1電源80と接続される一対の入力端子300を備えた第1端子接続部30を有し、第2コンバータ部17は、第2電源81と接続される一対の入力端子310を備えた第2端子接続部31を有している。そして、第1端子接続部30と第2端子接続部31とは、電力変換装置1における同じ端面である入力側端面15に沿って配設されている。 (もっと読む)


【課題】各種構成部品が、単一で堅牢な他の構成部品に対して、その作製時に予め位置精度よく固定されて取り付けられることを可能とすると共に、装置全体の組立工数を減少することが可能な半導体制御装置を提供する。
【解決手段】半導体制御装置1は、半導体素子23(U)〜25(W)、33(U)〜35(W)を有する半導体モジュール2、3と、半導体素子に電気的に接続されたコンデンサ91、92と、半導体モジュール及びコンデンサを装着する樹脂製のケース7と、半導体素子の入力端子231〜351とコンデンサの接続端子911〜922とを電気的に接続する入力側接続導体81(N)、82(P)と、半導体素子の出力端子232〜352と外部端子とを電気的に接続する出力側接続導体83(U)〜85(W)と、を備え、入力側接続導体及び出力側接続導体が、各々、ケースと一体成形されてケースに固定される。 (もっと読む)


【課題】この発明は、インバータの発熱部品の熱とDCDCコンバータの発熱部品の熱との干渉を抑制する車載用電力変換装置を得る。
【解決手段】この発明に係る車載用電力変換装置では、インバータ2は、インバータ用発熱部品と、このインバータ用発熱部品を載置しインバータ用発熱部品を冷却するインバータ用冷却器13とを有し、DCDCコンバータ1は、コンバータ用発熱部品と、このコンバータ用発熱部品を載置しコンバータ用発熱部品を冷却するDCDCコンバータ用冷却器4とを有し、前記インバータ用発熱部品と前記コンバータ用発熱部品とは、DCDCコンバータ用冷却器4を挟んで反対側にそれぞれ配設されている。 (もっと読む)


【課題】渦電流による発熱を抑制しつつ、モジュール内部からの放熱性を向上させることができるコンデンサモジュールを備えた電力変換装置を提供する。
【解決手段】複数の半導体素子からなるスイッチング部と、該スイッチング部と電気的に接続された複数のコンデンサセル20からなるコンデンサモジュール2とを備えた電力変換装置。コンデンサモジュール2は、コンデンサセル20における一対の電極をスイッチング部に接続する配線部材22及び23を備えている。コンデンサモジュール2は、互いに隣り合う少なくとも一対のコンデンサセル20の間に金属板3を配設している。金属板3に隣接するコンデンサセル20と、コンデンサセル20に接続された配線部材22及び23とによって構成されるループ状の電流経路12が、金属板3に対して非平行となるよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】部品点数が少なく、コンデンサモジュールの放熱性に優れ、高出力化が容易な電力変換装置を提供する。
【解決手段】半導体モジュール10、コンデンサモジュール2及び冷却器3と、これらを支持するフレーム4とを備えた電力変換装置1。冷却器3は冷媒流路30と冷媒導入パイプ31と冷媒排出パイプ32とを備える。冷媒流路30と半導体モジュール10とが互いに積層されて積層体11を構成し、冷媒導入パイプ31及び冷媒排出パイプ32は積層体11における積層方向Xの一端から、積層方向Xに伸びるように配設されている。コンデンサモジュール2はコンデンサ素子20を内蔵した素子内蔵部21と、パイプ固定部22とを備えており、素子内蔵部21を冷媒導入パイプ31と冷媒排出パイプ32との間に配置すると共に、パイプ固定部22により冷媒導入パイプ31及び冷媒排出パイプ32をフレーム4に固定している。 (もっと読む)


【課題】コンデンサ及びリアクトルを冷却しやすく、制御回路が誤動作しにくい電力変換装置を提供する。
【解決手段】電力変換装置1は、積層体10と、制御回路基板3と、コンデンサ4及びリアクトル5と、第1冷却器6とを備える。積層体10は、複数の半導体モジュール2と、複数の冷媒流路11とを積層してなる。制御回路基板3は、半導体モジュールの制御端子21に接続してある。第1冷却器6は、コンデンサ4及びリアクトル5を冷却する。複数の冷媒流路11により、半導体モジュール2を冷却する第2冷却器7が構成されている。制御端子21の突出方向(Z方向)において、制御回路基板3と、積層体10と、コンデンサ4及びリアクトル5と、第1冷却器6とが、この順に配置されている。 (もっと読む)


【課題】インバータのスイッチングにより給電母線で発生したノイズを抑制することができる電力変換装置を提供する。
【解決手段】 電源から出力される電力を変換するインバータと、前記インバータ及び前記電源の正極側に接続された第1の給電母線と、前記インバータ及び前記電源の負極側に接続された第2の給電母線と、前記第1の給電母線と容量結合された第1の導電体と、前記第2の給電母線と容量結合された第2の導電体と、抵抗を含み、前記第1の導電体と前記第2の導電体との間を電気的に接続する接続回路と、を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 356