説明

Fターム[5H011FF02]の内容

電池の電槽・外装及び封口 (26,218) | 封口の場所 (1,842) | 電槽・外装の内部 (1,798) | 電槽・外装の開口部 (1,741)

Fターム[5H011FF02]の下位に属するFターム

Fターム[5H011FF02]に分類される特許

141 - 160 / 502


【課題】生産性の向上を図ることが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】この二次電池は、側部11bに注液口10aが形成された電池缶10と、電池缶10の内部に収納された電極群1と、注液口10aから電池缶10の内部に注液されることによって電極群1に浸透された電解液とを備えている。そして、側部11cが電極群1を挟んで側部11bと対向する側に配置されており、電解液を側部11b側から側部11c側に向かって流動させるための流路10aが電池缶10の内部に設けられている。 (もっと読む)


【課題】レーザ封着に好適な封着材料、具体的にはレーザ光を吸収しやすく、且つ軟化点が低い封着材料を創案することにより、有機ELディスプレイ等の信頼性を高めること。
【解決手段】本発明の封着材料は、SnO含有ガラス粉末を含む無機粉末 80〜99.7質量%と、顔料 0.3〜20質量%とを含有し、且つレーザ封着に用いることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】回路基板への半田付けのためにリフロー炉に投入された場合にフィルムパッケージの膨張及び変形を生じ難い電気化学デバイスを提供する。
【解決手段】この電気化学デバイスは、蓄電ユニットLBのフィルムパッケージ30の外周面側にエポキシ樹脂から成る耐熱層50が配置されるとともに、耐熱層50がフィルムパッケージ30の外周面に接触しており、また、耐熱層50の内部には粒状のポリスチレン(融点:230℃)から成る複数の吸熱体51が分散して保持されている。このため、リフロー炉内の温度が例えば260℃まで上昇してその熱によって外装40、耐熱層50及び蓄電ユニットLBの温度が上昇する際に、耐熱層50の内部に分散して保持されている複数の吸熱体51が融点において融解するとともに、その融解熱によって耐熱層50の温度上昇が遅くなる。 (もっと読む)


【課題】集電体から外部出力端子までの電気抵抗を低減する。
【解決手段】正負極集電体6および5には、電池蓋3の内面に沿って、電池缶14の幅狭側面14N近傍にまで延びる装着部61および51がそれぞれ設けられ、正負極出力部8および7は装着部61および51にそれぞれ設けられている。正負極集電体6および5には接続部62および52が設けられ、接続部62および52は、正負極端子122および124の未塗工部122Aおよび124Aに接続されている。従来の正負極外部端子に対応する正負極出力部8および7は、正負極集電体6および5に一体形成されているので、従来のような接触抵抗は存在せず、電気抵抗は低い。 (もっと読む)


【課題】アルミニウム箔を利用したラミネートフィルムタイプの外装材を冷間成型して凹部を形成する際に、シーラント層と接着樹脂層で、白化が発生せず、電池の内容物耐性(耐電解液性や耐フッ酸性)があるリチウムイオン電池用外装材を提供する。
【解決手段】基材層11の一方の面に対し、少なくとも、接着剤層12、アルミニウム箔層13、アルミニウム保護層14、接着樹脂層15、シーラント層16をこの順番で積層したリチウムイオン電池用外装材である。上記シーラント層16には、平均粒径200nm以下の微粒子からなるエラストマーが添加されている。 (もっと読む)


【課題】樹脂溜まりを低減可能なラミネート形電池の製造方法を提供する。
【解決手段】ラミネート形電池の製造方法は、シート状正極とシート状負極とをセパレータを介して積層した積層体の一方側に配置すべき第1のラミネートフィルムの一主面と積層体の他方側に配置すべき第2のラミネートフィルムの一主面とに樹脂を塗布する第1の工程と、第1および第2のラミネートフィルムの少なくとも一方のラミネートフィルムのうち、シール部となる領域に塗布された樹脂に凹部を形成する第2の工程と、第1のラミネートフィルムの一主面と第2のラミネートフィルムの一主面とによって積層体を挟み込むように第1および第2のラミネートフィルムを積層体の両側に配置する第3の工程と、第1のラミネートフィルムのシール部となる領域と第2のラミネートフィルムのシール部となる領域とを溶着する第4の工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】信頼性の高い密閉性を確保した二次電池を実現する。
【解決手段】電池蓋3には、正極集電体5P、負極集電体5Nがシール部材9とともにインサート成型工程で一体化されている。シール部材9はインサート成型で挿入された樹脂であり、電池蓋3と正極集電体5Pおよび、電池蓋3と負極集電体5Nとを電気的に絶縁するとともに、正負極集電体5Pおよび5Nと電池蓋3との間隙をシールして、電池蓋3の密閉性能を確保する。発電要素群120の正負極箔における未塗工部122A,124Aは中央部で束ねられて、正負極集電体5P,5Nに超音波溶接によって機械的かつ電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】 外部端子に対して大きな外力が作用しても絶縁パッキンがリベットを中心にして回転しまうことを確実に防止することのできる電池を提供する。
【解決手段】 接続対象物を電池外装体内の電極に対して電気的に接続するための端子構造体は、電極に電気的に接続されて電池外装体内に配置された集電体と、外部端子が取り付けられて電池外装体の外部に配置された接続杆と、接続杆と電池外装体との間に介装された絶縁パッキンとを備え、接続杆における外部端子の取付位置と異なる位置が電池外装体に挿通したリベットを介して電池外装体に固定されて集電体に電気的に接続され、電池外装体の外面上又は絶縁パッキンの電池外装体の外面と対向する対向面上の何れか一方には凹部が形成され、電池外装体の外面上又は絶縁パッキンの電池外装体の外面と対向する対向面上の何れか他方には凹部に嵌合する凸部が形成されている。 (もっと読む)


【課題】集電体と端子とが、かしめ部分で良好に密着した状態で接合されているので、外力が接合部分にかかった場合に、接合部分の界面で隙間が生じず、電解質の前記界面への浸入等が抑制され、接触抵抗の上昇が抑制された電池を提供する。
【解決手段】電池1の蓋部3の中央部には、断面視がT字状をなす負極端子4が、ガスケット5に包囲された状態で、蓋部3を貫通するように設けられている。ガスケット5の下端部は絶縁体6の挿通孔6bに挿通されており、該絶縁体6の凹部には板状をなす集電体7が収容されている。集電体7の表面には、集電体7の一端部に設けられた挿通孔72と同心に挿通孔を配した状態で、パッキン9が配されている。負極端子4を嵌め込んだガスケット5を蓋部3の挿通孔3aに挿通し、負極端子4の脚部42の端部を、パッキン9を介在させた状態で集電体7にかしめることにより、負極端子4は集電体7に固定される。 (もっと読む)


【課題】硬化反応後の熱硬化性樹脂を含む樹脂集電体とシール材との接合を強固にしてシール性を向上させる双極型電池のシール構造の製造方法、双極型電池の製造方法、およびこれらの方法によってそれぞれ製造される双極型電池のシール構造、双極型電池を提供する。
【解決手段】双極型電池のシール構造の製造方法は、硬化反応前の熱硬化性樹脂からなる第1のシール材81と熱可塑性樹脂からなる第2のシール材82とを接合させてシールアッシー80を作製する工程と、硬化反応後の熱硬化性樹脂を含む樹脂集電体60にシールアッシーを接合させて、シールアッシーと樹脂集電体との間をシールした集電体アッシー90を作製する工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 長期間安定した性能を保つことができるシール剤組成物を提供する。
【解決手段】 1,3−ブタジエン重合体(ポリマーA)と、共役ジエン系モノマーブロックを含むブロック共重合体(ポリマーB)と、前記1,3−ブタジエン重合体(ポリマーA)100重量部に対して0.001〜3重量部の老化防止剤とを含む。 (もっと読む)


【課題】 ガス排出弁の感度を適正に保ちつつ、振動力や落下衝撃力などの外力に対する角形密閉二次電池の衝撃耐性を高めて、電池内圧の上昇や電解液漏れに対する安全性、信頼性を一層向上させる。
【解決手段】
ガス排出弁を備えた封口板と、封口板の下方に絶縁板とスペーサとが配置された角形密閉二次電池において、周縁壁部(201)を有する絶縁板および/または周縁壁部を有するスペーサに、架橋部(202)を設けるか、または一対のリブを設けて、これら部材の衝撃耐性を補強する (もっと読む)


【課題】製造過程において、溶接工程での熱を過度にかけずに、気密性の高い封止を行い、信頼性の高い小型の表面実装可能素子を提供することにある。
【解決手段】第一の電極と、第二の電極と、前記第一の電極及び前記第二の電極を分離するセパレータと、電解液と、前記第一の電極と前記第二の電極と前記セパレータとを収納する容器と、前記容器等の開口部に形成され表面に接合材が形成された金属リングと、接合材が形成されかつ前記容器を封口する封口板と、前記第一の電極または前記第二の電極と前記封口板との間に配置された集電体シートとからなる電気化学素子であって、前記集電体シートの一部が、前記封口板と前記容器とともに溶接され、前記金属リング上の接合材と前記封口板の接合材がニッケルめっきにより形成される。 (もっと読む)


【課題】高温環境下でも安定した動作が可能なリチウム電池を提供する。
【解決手段】電解質としてイオン液体を用いると共に、負極4は、リチウム合金中のリチウム含有量が重量比で20〜80%である、Li−Al合金、Li−Mg合金、Li−B合金、Li−B−Mg合金、Li−Si合金から選択され、かつ、イオン液体は、1−アルキル−3−メチル−イミダゾリウム/ビス(トリフルオロメタンスルフォニル)イミド、1−メチル−1−アルキル−ピロリジニウム/ビス(トリフルオロメタンスルフォニル)イミド、1−メチル−1−アルキル−ピペリジニウム/ビス(トリフルオロメタンスルフォニル)イミド、トリエチル−アルキル−フォスフォニウム/ビス(トリフルオロメタンスルフォニル)イミド、トリエチル−アルキル−アンモニウム/ビス(トリフルオロメタンスルフォニル)イミドから選択される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、基材層とアルミニウム箔層との密着性が高く、優れた深絞り成形性を有するリチウムイオン電池用外装材の提供を目的とする。
【解決手段】基材層11と、基材層11の一方の面に順次積層された接着剤層12、下地処理層13、アルミニウム箔層14、腐食防止処理層15、接着性樹脂層16およびシーラント層17とを有し、下地処理層13が、成分(A)として2以上のオキサゾリン基を含有するオキサゾリン基含有樹脂と、成分(B)としてポリ(メタ)アクリル酸、および(メタ)アクリル酸と他の重合性モノマーの共重合体からなる群から選ばれる1種以上のアクリル系樹脂を含むコーティング組成物から形成されている、アミドエステル部位を有する層であるリチウムイオン電池用外装材1。 (もっと読む)



【課題】容量が高くサイクル特性に優れた二次電池を提供する。
【解決手段】電極素子および非水電解液を外装体に内包させた状態で、前記外装体を真空引き後、封止して、二次電池を作製する工程と、前記二次電池を充電状態にする工程と、前記二次電池をエージングする工程と、前記外装体を開口させて、前記外装体の内部に存在するガスを取り除く工程と、前記外装体の開口部を真空引き後、封止する工程とをこの順に有する方法により、二次電池を製造する。この二次電池の正極は、正極活物質として下記式(I)で表される化合物を含む。
xLi2MnO3−(1−x)LiMeO2 (I) (もっと読む)


【課題】安全性と信頼性を向上させた非水電解液2次電池、充電制御方法、充電制御コンピュータプログラム、充電制御装置、2次電池システム、2次電池電力源、電池応用装置を提供することを目的とする。
【解決手段】非水電解液2次電池1は、外囲器11で周囲を保護され、外部に導出された外部電極12を備え、充電するときの周囲温度に応じて充電を停止する目標として予め設定された目標充電状態(目標充電状態SOCu)を目標充電状態温度特性データとして保有するデータ保有部18を備える。 (もっと読む)


【課題】 高い信頼性を有するラミネート形単電池を提供する。
【解決手段】 ラミネートフィルム外装体の内部に、正極外部端子が接続されたシート状正極と負極外部端子が接続されたシート状負極とセパレータとを有する電極体を収容したラミネート形単電池であって、前記ラミネートフィルム外装体は、2枚の金属ラミネートフィルムにより構成されているか、または1枚の金属ラミネートフィルムを二つ折りにして構成されており、前記正極外部端子および前記負極外部端子が、前記ラミネートフィルム外装体の周縁部から外部に引き出された状態で、前記ラミネートフィルム外装体の周縁部が熱シールされており、前記ラミネートフィルム外装体の周縁部における熱シール部の少なくとも一部が、補強用の樹脂により被覆されていることを特徴とするラミネート形単電池により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】簡便な操作で、電池容器に電解液を注入し、しかも脱気されて水分を含まない電解液を密封する手段を提供する。
【解決手段】外装フィルムからなる電池容器を有する電解液電池の製造方法であって:金属フィルムと熱融着性ポリオレフィン系樹脂層からなる外層とを有する管状部材を2つ以上準備する工程;金属フィルムと熱融着性ポリオレフィン系樹脂層からなる内層とを有し、2以上の穴が形成された外装フィルムを準備する工程;前記管状部材を、前記外装フィルムの2以上の穴にはめ込み、前記管状部材の熱融着性ポリオレフィン系樹脂層と前記外装フィルムの熱融着性ポリオレフィン系樹脂層とを熱融着させる工程;前記外装フィルムを、電極ユニットを包みこむように袋状にする工程;前記一方の管状部材を通して前記袋状の外装フィルムの内部を減圧し、前記他方の管状部材を通して前記袋状の外装フィルムの内部に電解液を注入する工程を含む。 (もっと読む)


141 - 160 / 502