説明

Fターム[5H018EE11]の内容

無消耗性電極 (49,684) | 電極の構成物質 (16,030) | 無機化合物 (2,351)

Fターム[5H018EE11]の下位に属するFターム

金属酸化物 (1,566)

Fターム[5H018EE11]に分類される特許

581 - 600 / 785


【課題】得られる白金ナノ粒子の面方位を選択的かつ簡便に制御可能な白金ナノ粒子の製造方法を提供する。
【解決手段】特定の面方位を有する白金ナノ粒子を生成するための白金ナノ粒子の製造方法であって、イオン性白金化合物の溶液と特異吸着化学種と安定化ポリマーとを混合する工程と、該イオン性白金化合物の溶液からの析出により白金結晶を成長させる工程とを含み、該特異吸着化学種は陽イオンまたは陰イオンである白金ナノ粒子の製造方法に関する。 (もっと読む)


【課題】過酸化水素の発生を抑制することによって、電解質膜の劣化及び金属材料の腐食を防止した燃料電池を提供する。
【解決手段】電解質膜と、該電解質膜の一方の面に設けられた酸化剤極及び他方の面に設けられた燃料極と、該一対の電極の外側に設けられたセパレータとを備える燃料電池であって、前記電解質膜、前記酸化剤極、前記燃料極及び前記セパレータの少なくとも水素と酸素が接触する部分を形成する材料は、前記酸化剤極の触媒成分及び前記燃料極の触媒成分以外は、水素と酸素が接触したときに、少なくとも0〜1.1Vの電位範囲において、該酸素の2電子還元反応よりも4電子還元反応を促進する材料、及び/又は、該水素と該酸素の間の反応に対して触媒作用を有していない材料であることを特徴とする燃料電池。 (もっと読む)


【課題】本発明は、金属触媒を高分散に担持でき、担持された金属触媒の凝集を抑制することができ、金属触媒の使用量を低減することが可能な触媒を提供することを主目的とするものである。
【解決手段】本発明は、遷移金属の炭化物を有する担体と、上記担体上に形成された繊維状のカーボンウィスカと、上記担体および上記カーボンウィスカに担持された金属触媒と、を備えることを特徴とする触媒を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】燃料電池セパレータに生分解性プラスチックを利用することで、不幸にして燃料電池が不法投棄された場合に際して、例え少しであっても廃棄物を減らし、自然環境の破壊を抑えることに貢献できる燃料電池セパレータおよびその製造方法、並びに、セパレータを用いた燃料電池を提供するものである。
【解決手段】セパレータに生分解性プラスチックを利用することにより、燃料電池が不法投棄された場合、廃棄物を減らし、自然環境の破壊を抑えることに貢献できる。 (もっと読む)


【課題】カソード電極への空気供給を円滑とすることができ、出力電圧が安定的に維持することができる直接液体燃料電池を提供する。
【解決手段】電解質膜1の両面にそれぞれ設けられるアノード電極及びカソード電極3を備えるメンブレイン電極アセンブリと、アノード電極及びカソード電極とそれぞれ対向するように設置され、内面に流路41が形成された導電性アノードプレート及び導電性カソードプレート4と、導電性カソードプレートの流路を横切るようにカソード電極の一部表面に形成され、流路上の水を吸収してカソードプレートと接触するように移動させる親水性部材50と、を備え、カソードプレートは、親水性であることを特徴とする直接液体燃料電池である。 (もっと読む)


ミセル状疎水性変性多糖を含む、バイオアノード、バイオカソード、バイオ燃料電池、固定化酵素および固定化物質を開示する。特に、ミセル状疎水性変性多糖は、疎水性変性キトサンまたは疎水性変性アルギン酸塩であってよい。
(もっと読む)


【課題】薄い触媒層で高い触媒活性を有する電極触媒層およびその製造方法を提供する。
【解決手段】固体高分子型燃料電池の電極触媒層であって、くもの巣状構造の触媒を有する電極触媒層。反応性真空蒸着法によって白金に酸素と窒素、あるいは酸素と硼素、あるいは酸素と窒素と硼素を含有する薄膜を形成する工程、前記白金に酸素と窒素、あるいは酸素と硼素、あるいは酸素と窒素と硼素を含有する薄膜を還元処理して、白金を主構成元素とするくもの巣状構造の触媒を形成する工程を有する電極触媒層の製造方法。 (もっと読む)


【課題】カルボキシル基を有する有機酸を陽極燃料および酸素を陰極燃料とする燃料電池の特性を向上させる。
【解決手段】PdおよびPtにPを添加して粒径5nm未満のPdP触媒およびPtP触媒を得る。これらの触媒をカルボキシル基を有する有機酸を陽極燃料および酸素を陰極燃料とする燃料電池の触媒に使用し、粒径減少による触媒比表面積増大により燃料電池特性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】従来のカーボン担体に白金コロイドを担持させる白金コロイド担持カーボンの製造方法に比べて簡易な操作により、担体上における白金コロイドの分散性が同等ないしはそれ以上に優れた白金コロイド担持カーボンを製造する方法およびこの方法により得られた白金コロイド担持カーボンを提供すること。
【解決手段】本発明の白金コロイド担持カーボンの製造方法は、PtイオンまたはAuイオンの存在下、平均粒子径1〜100nmの白金コロイドをカーボン担体に担持させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】カルボキシル基を有する有機酸を陽極燃料および酸素を陰極燃料とする燃料電池の特性を向上させる。
【解決手段】PtにP、PdにSを添加して粒径5nm未満のPtP触媒およびPdS触媒を得る。カルボキシル基を有する有機酸を陽極燃料および酸素を陰極燃料とする燃料電池の陽極にPdS触媒、酸素極にPtP触媒に使用し、触媒粒径減少による触媒比表面積増大により燃料電池特性を向上させる。 (もっと読む)


【解決課題】微細な細孔を多数有する多孔質固体酸化物形燃料電池用電極の製造方法を提供すること。
【解決手段】金属塩及び造孔剤を含有する分散液を調製する分散液調製工程、該分散液を加熱炉に噴霧し、細孔を有する粉末状の金属酸化物凝集体粒子を得る噴霧工程、該細孔を有する粉末状の金属酸化物凝集体粒子を含有する電極形成用スラリーの調製を行う電極形成用スラリー調製工程、及び該電極形成用スラリーを電極の形状に成形し、次いで、焼成し、多孔質固体酸化物形燃料電池用電極を得る電極形成工程を有することを特徴とする多孔質固体酸化物形燃料電池用電極の製造方法。 (もっと読む)


【課題】燃料電池電極用ガス拡散層において、安価な材料を使用して低コストでVGCFを使用した場合と同等以上の性能を有すること。
【解決手段】界面活性剤を含む水溶液にカーボンブラックを攪拌しながら加え、水性フェノール樹脂ディスパージョンを加えてカーボンブラックインクを作製し(S10)、ホウ酸アルミニウムウィスカーを解砕し(S11)、流動層付きスプレードライヤーの流動チャンバーに仕込み、カーボンブラックインクをスプレーした後加熱処理してフェノール樹脂を熱硬化させカーボンコートウィスカーを作製し(S12,S13)、界面活性剤を含む水溶液に分散し、PTFEディスパージョンを混合し、拡散層塗布用ペーストを作製した(S14)。含浸させた後水分を蒸発させた(S15)ガス拡散層用カーボン基材に、拡散層塗布用ペーストをドクターブレードで塗布し加熱処理を行って、燃料電池電極用ガス拡散層1を作製した。 (もっと読む)


アルカリ媒体中におけるアンモニア及びエタノールの酸化に有用な電極触媒。本電極触媒は、カーボン支持体、OHに対して強い親和性を有する第1のめっき層、及びアンモニア又はエタノールの酸化に対して強い親和性を有する第2のめっき層を含む。カーボン支持体は、カーボンファイバー、カーボンチューブ、カーボンマイクロチューブ及びカーボンマイクロスフェア等の材料から選択される場合がある。第1のめっき層は、ロジウム、ルテニウム、ニッケル及びパラジウム、並びにこれらの組み合わせから選択される。第2のめっき層は、白金、インジウム及びこれらの組み合わせから選択される。又、本明細書に記載の1つ以上の電極触媒、塩基性電解質、及びアンモニア又はエタノールを含む、水素を生成するための電解セルも提供する。又、本明細書に記載の電極触媒を利用するアンモニア燃料電池及びエタノール燃料電池も提供する。
(もっと読む)


【課題】
比較的高濃度の液体燃料を搭載し、長時間に渡って安定的に発電できる燃料電池を提供することにある。
【解決手段】
液体の燃料を酸化するアノード極と、酸素を還元するカソード極と、前記アノード極と前記カソード極との間に形成される固体高分子電解質膜、前記アノード極から発電反応に伴う電子を取り出す集電板と、前記アノード極に前記燃料を供給する第一の多孔質材料と前記第一の多孔質材料に燃料を供給する第二の多孔質材料を有し、前記固体高分子電解質膜と、前記アノード極と、前記集電板と前記第一の多孔質材料と、前記第二の多孔質材料とは、この順に配置されるパッシプ型の燃料電池において前記第一の多孔質材料の細孔径を前記第二の多孔質材料よりも小さくする。 (もっと読む)


燃料電池構成要素は、プロトン伝導性ポリマーと、水不溶性プロトン伝導性無機材料と、無機材料に化学結合することにより固定化したヘテロポリ酸とを含む複合材で作製される。別の実施形態において、燃料電池構成要素は、非プロトン伝導性ポリマーと、水不溶性無機材料と、無機材料に化学結合することにより固定化したヘテロポリ酸とを含み、ヘテロポリ酸によってプロトン伝導性を示すようになる複合材で作製される。さらなる実施形態において、燃料電池構成要素は、プロトン伝導性ポリマーと、水不溶性プロトン伝導性無機材料と、無機材料に化学結合することにより固定化したヘテロポリ酸とを含み、非修飾ヘテロポリ酸と実質的に同一の構造を有する複合材で作製される。
(もっと読む)


【課題】燃料電池用の電極触媒用の材料として有用な白金コロイド担持ゼオライトの製造方法を提供する。
【解決手段】PtイオンまたはAuイオンの存在下、平均粒子径1〜100nmの白金コロイドをゼオライトに担持させる白金コロイド担持ゼオライトの製造方法。ゼオライトの懸濁液(ゼオライト固形分100重量部)に、PtイオンまたはAuイオンを金属元素換算で5〜90重量部加え、15〜40℃にて混合し、そこに平均粒子径1〜100nmの白金コロイドを金属元素換算で10〜120重量部添加し、15〜40℃にて混合する白金コロイド担持ゼオライトの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 酸性雰囲気下で化学的安定性に優れ、触媒活性も高い非Pt系触媒成分を含む電極触媒を提供する。
【解決手段】 触媒成分と導電性材料とを含む電極触媒であって、前記触媒成分が、貴金属元素を含有するニッケル二硫化物を含む電極触媒である。 (もっと読む)


薄い被膜層のナノ構造の支持要素の長さを伸長させる方法を記載する。その方法は、第1アニーリング段階での初期に生成されたナノ構造の支持要素を含む。材料の被覆をナノ構造の支持要素の上に堆積させる。第2アニーリング段階で初期に生成されたナノ構造の支持要素は、長手方向に伸長する。より長いナノ構造の支持要素は、触媒材料を支持する表面積を増加させ、それにより層に対するより高い触媒担持を可能にする。伸長されたナノ構造の支持要素を有する層は、触媒活性が触媒を支持するために利用できる表面積に関係する燃料電池等の電気化学的なデバイスに特に有用である。
(もっと読む)


【課題】 加工性に富み、ガス透過性に優れて、しかも空隙率の高い燃料電池用の拡散層の製造方法を提供する。
【解決手段】 短径が10〜100μmであって、長径が1〜10mmのチタン繊維成形体を作製した後、成形体に板材を載置して押圧しつつ焼結させることを特徴とするシート状多孔質焼結体の製造方法。 (もっと読む)


ナノ構造支持要素の複数の層を含むフィルムの形成方法を説明している。ナノ構造支持要素の第1層を、基材上にベース材料を堆積させてアニールすることによって形成させる。その後、ナノ構造の第1層の更なる成長を抑制する。ナノ構造支持要素の追加層を、追加の堆積およびアニール工程によってナノ構造の第1層上に成長させてもよい。前記多層フィルムは、増大した表面積を提供し、また触媒活性が、触媒粒子を担持するために利用できる表面積と関連するデバイスでは特に有用である。
(もっと読む)


581 - 600 / 785