説明

Fターム[5H021AA06]の内容

電池のセパレータ (17,758) | 他の電池要素との組合せ (757) | 電極への当接面を限定したもの (491)

Fターム[5H021AA06]に分類される特許

61 - 80 / 491


【課題】 過熱状態となっても、短絡の発生を抑制できる非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】 非水電解液二次電池1は、扁平捲回電極体10と電池ケース80とを備え、扁平捲回電極体は、長径方向DA中央の電極体中央部10Cと、長径方向端部の半円柱状部10Eとからなり、半円柱状部は、軸線方向DXの第1方向DX1側の第1半円柱端部10EA、及び、第2方向DX2側の第2半円柱端部10EBを有してなり、電極体中央部の第1中央端部10CA及び第2中央端部10CBには、絶縁材を充填することなく、第1半円柱端部に、正極板湾曲部20E同士間に充填し、正極板湾曲部と第1方向側端部30EAとを離間した状態に保持する第1絶縁体51を、第2端部に、負極板湾曲部30E同士間に充填し、負極板湾曲部と第2方向側端部20EBとを離間した状態に保持する第2絶縁体52を有してなる。 (もっと読む)


【課題】基材層に無機層を積層した電池用のセパレータにおいて、振動が加えられるなどにより、曲がっても無機層が基材層から剥離しないようにした電池用のセパレータ、この電池用のセパレータの製造方法及びこの電池用のセパレータを備えた電池を提供する。
【解決手段】セパレータ30は、負極箔21の一端部を除いた両面に負極活物質層22を積層した負極板20と正極箔11の一端部を除いた両面に正極活物質層12を積層した正極板10との間に挟まれる。そして、セパレータ30は、負極板20の負極活物質層22に重ね合わされる基材層31と正極板10の正極活物質層12に重ね合わされる無機層32とが積層され、各端部30aが負極活物質層22の端縁及び正極活物質層12の端縁から突出している。そして、セパレータ30は、少なくとも正極箔11に対峙する端部30aに、正極活物質層12と重なり合う面32aとなす角度θが鈍角のテーパ面33が形成されている。 (もっと読む)


【課題】セパレータのより一層の薄膜化を可能としつつ、正負の活物質層間の短絡を有効に防止しうる手段を提供する。
【解決手段】電池用セパレータにおいて、セパレータの有する空孔率を、セパレータの厚さ方向に対して変化させる。 (もっと読む)


【課題】セパレートシートの両電極シートに挟まれた部分に電解液量減少の現象を生じた場合でも該現象を迅速、且つ、確実に解消できる電気化学デバイスを提供する。
【解決手段】電気化学デバイス10は、第1電極シート13aと第2電極シート13bと両電極シート13a及び13bの間に介装されたセパレートシート13cとから構成された蓄電素子13を備え、該セパレートシート13cは、両電極シート13a及び13bに挟まれた高吸液度部13c1と、該高吸液度部13c1よりも吸液度が低く、且つ、両電極シート13a及び13bから外側に張り出した低吸液度部13c2とを連続して有しており、低吸液度部13cの厚さ(最大厚さ)Tc2は高吸液度部13c1の厚さTc1よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】生産性に優れた電気化学素子の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の電気化学素子の製造方法は、正極、負極およびセパレータを含む渦巻状の電極体を備える電気化学素子の製造方法であって、前記セパレータは、熱可塑性樹脂を主体として含む第1多孔質層と、耐熱温度が150℃以上の絶縁性粒子を主体として含む第2多孔質層とを備え、前記セパレータは、両面の摩擦係数が異なっており、前記セパレータの摩擦係数の低い面側を巻回軸側に配置して、前記セパレータを前記巻回軸に巻き付ける工程と、前記セパレータと共に前記正極および前記負極を巻回する工程とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】短絡を防止可能な非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】非水電解液二次電池は、捲回体1と、正極タブ3と、負極タブ4とを備える。捲回体1は、正極11と、負極12と、セパレータ13とを含む。セパレータ13は、捲回体1の高さ方向DR1において、正極11および負極12よりも高い高さを有する。正極タブ3は、一方端が蓋体6に溶接され、他方端が正極11に溶接される。負極タブ4は、一方端が負極端子8に溶接され、他方端が負極12に溶接される。セパレータ13は、負極12と負極端子8との間に配置された負極タブ4の一部分41を覆い、かつ、熱溶着された熱溶着部131を有する。 (もっと読む)


【課題】負極板と正極板の相対的な位置ずれを防止することを可能にし、高性能で信頼性の高い電池を提供する。
【解決手段】第一電極板2と、第一電極板2を内包するように設けられたセパレータ4と、セパレータ4を間に第一電極板2に重ねて配設される第二電極板1とを備えるとともに、第二電極板1の少なくとも一部を収容する収容空間22を形成し、収容空間22に収容した状態で第二電極板1を位置決め保持する電極板保持部20を備える。 (もっと読む)


【課題】安全性をより向上させることが可能な非水系二次電池を提供する。
【解決手段】このリチウムイオン二次電池(非水系二次電池)は、樹脂層13を導電層14で挟んだ多層構造を有する正極集電体11とこの正極集電体11上に形成された正極活物質層12とを含む正極10と、この正極10と電気的に接続されるタブ電極41とを備えている。そして、上記タブ電極41が、低融点金属からなる導電部材80を介して、正極10の正極集電体11と電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】耐熱セパレータを用いても,捲回後の捲回体から巻芯を容易に抜き取ることのできる電極捲回体の製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明は,巻芯として,スリットによって第1巻芯部分と第2巻芯部分とに分けられているものを使用し,セパレータの長手方向の自然状態でのカールの向きを予め判定し,第1巻芯部分の直上に巻き付けられる第1セパレータとして,カールの向きが第1巻芯部分の外周面と逆向きとなるものを選択し,第2巻芯部分の直上に巻き付けられる第2セパレータとして,カールの向きが第2巻芯部分の外周面と逆向きとなるものを選択し,第1のセパレータの端部と第2のセパレータの端部とを,第1セパレータが第1巻芯部分側に配置されるように重ねて,スリットに挿入して巻芯に挟み込み,巻芯を回転させて,第1のセパレータおよび第2のセパレータを巻芯に巻き取って捲回する方法である。 (もっと読む)


【課題】蓄電素子全体としての耐電圧特性が低下したり寿命が低下したりする等の不具合を生じることを確実に抑制できる電気化学デバイスを提供する。
【解決手段】蓄電素子10は、下からの順に第1電極シート11、セパレートシート14、第2電極シート12、セパレートシート14、第3電極シート13となるように重ね合わせた積層体を基準線VSLに沿って折り曲げて重ね合わせた形態を有しており、該形態にあって第1電極シート11の集電極層11a及び分極性電極層11bと、第2電極シート12の集電極層12a及び分極性電極層12bと、第3電極シート13の集電極層13a及び分極性電極層13bと、2枚のセパレートシート14は、それぞれ折り曲げ箇所を通じて連続している。 (もっと読む)


【課題】耐熱性に優れた電池用セパレータ、電池用セパレータの製造方法、電池、電池パックおよび電子機器を提供する。
【解決手段】上記電池用セパレータは、第1の面と、上記第1の面と対向する第2の面とを有し、上記第1の面と上記第2の面との間を連通させる空孔が内部に形成された多孔性の基材130と、少なくとも上記第1の面と上記空孔の表面とを被覆する、原子層堆積法によって成膜された、無機材料からなる耐熱層131とを具備する。上記電池用セパレータにおいては、耐熱層が原子層堆積法によって形成されるため、基材の表面だけでなく、基材内部の空孔の表面にも耐熱層が形成される。これにより基材の表面にのみ耐熱層が形成される場合と比較して、セパレータの耐熱性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】安全性及び電池性能が向上された非水電解質二次電池を提供することである。
【解決手段】実施形態の非水電解質二次電池1は、正極3と、負極4と、セパレータ5と、非水電解質とを含む。前記セパレータ5は、平均直径R1を有する繊維を含む一以上の第1の不織布層9と、平均直径R2を有する繊維を含む一以上の第2の不織布層10とを含む。前記一以上の第1の不織布層9と前記一以上の第2の不織布層10は、交互に、且つ、前記第1の不織布層9の繊維の方向と前記第2の不織布層10の繊維の方向が角度を有するように積層される。前記R1は前記R2と異なる値である。 (もっと読む)


【課題】高電圧化が可能なリチウムイオン二次電池を提供すること。
【解決手段】正極活物質534Aを有する正極530と、負極活物質544Aを有する負極540と、両極間に配置されたセパレータ550と、非水溶媒と支持塩とを含む正極側電解質組成物E(電解質ゲル587)と、非水溶媒と支持塩とを含む負極側電解質組成物E(電解液586)とを備えるリチウムイオン二次電池600が提供される。正極530とセパレータ550との間には、非水溶媒と支持塩とを含む電解質ゲル587が配置されている。電解質組成物Eに含まれる非水溶媒の酸化電位(対Li/Li)は、電解質組成物Eに含まれる非水溶媒の酸化電位(対Li/Li)よりも高い。 (もっと読む)


【課題】特定の電池タイプの有利な特性が完全に保持されるか、更には改善されるものでありながら、可能な限り最低のコストで可能な限り最高の安全基準を満たす充電可能な電気化学的電池、特に、アルカリ金属電池、更に、とりわけ、リチウム電池を提供する。
【解決手段】電解質はSO系であり、陽電極5と陰電極3との間の中間空間に、多孔性絶縁層4が充電時に陰電極3の活性物質が多孔性絶縁層4の孔の中に成長可能なように介装されており、多孔性絶縁層4を備えた中間空間は、陰電極3上に析出した活性物質が、充電時に多孔性絶縁層4の孔を通って陽電極5の表面にまで成長可能なように、また、活性物質が陽電極5と接触可能なように、接触をする場合は陽電極5の表面に生じる短絡反応が局所に制限されるように構成されている電気化学的電池1とした。 (もっと読む)


【課題】負極板と正極板の相対的な位置ずれを抑止(防止)することを可能にし、高性能で信頼性の高い電池を提供する。
【解決手段】略矩形状の第一電極板2と、第一電極板2を内包した袋状セパレータ4と、袋状セパレータ4に重ねて配設される略矩形状の第二電極板1とを備えるとともに、袋状セパレータ4と第二電極板1の互いに向かい合う対向面1a、4a同士に、係止し合って袋状セパレータ4と第二電極板1の位置ずれを防止する係止構造20を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の種類のセパレータを利用して電池異常の際の電池の安全性を向上することができる電池を提供する。
【解決手段】第1セパレータ5を介して第1極性の電位の第1電極板3と第2極性の電位の第2電極板4とが積層された積層電極体6と、前記積層電極体6を密閉して収納し且つ前記第1極性の電位に帯電した電池容器2と、前記電池容器2に収納された前記積層電極体6と前記電池容器2との間に配置される壁面用樹脂12とを有し、前記第1セパレータ5が溶融又は収縮をしてそれ自体の消滅又は破壊を引き起こす第1温度よりも、前記壁面用樹脂12が溶融又は収縮をしてそれ自体の消滅又は破壊を引き起こす第2温度は低い温度であり、前記電池容器2の内部が前記第2温度以上の温度となった場合に、前記電池容器2と前記第2電極板4とが接触又は電気的に短絡する。 (もっと読む)


【課題】リチウム電池の温度が上昇した時に導電率を下げることのできるリチウム電池を提供する。
【解決手段】リチウム電池は、第1表面を有する正極板と、第2表面を有する負極板と、第1断熱層と、セパレータとを含む。第1表面は、第2表面と向かい合う。断熱層は、第1表面および第2表面のうちの1つの上に配置され、無機材料、熱活性化材料およびバインダで構成される。セパレータは、正極板と負極板の間に配置される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、有機負電極及びこの有機負電極を有する電池を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の有機負電極10は、導電材料を含む第一材料層11と、ポリマー溶液からなり且つ前記第一材料層11上に設けられる第二材料層12と、葉緑素を含むとともに第二材料層12上に設けられる第三材料層13と、を備える。第三材料は、第二材料の一部分となり、本発明の効果を奏する。本発明は、前記有機負電極10を有する電池も提供する。本発明の有機負電極10及びこの有機負電極10を有する電池は、葉緑素を含み、葉緑素を利用して水素を貯蓄することができる。また、本発明の電池は、天然の環境保護物質で従来の電池の汚染成分を取り替えるので、環境の汚染を免れ、従来の電池及び太陽電池よりさらに環境を保護することができる。 (もっと読む)


【課題】有機無機複合多孔性高分子フィルムを提供することである。
【解決手段】有機無機複合多孔性高分子フィルムであって、(a)ポリオレフィン系基材と、(b)無機物粒子と、前記無機物粒子同士を結び付けるバインダー高分子とを含んでなる活性層と、及び(c)無機物粒子同士間における空き空間(Interstitial Volume:インタースティシャル・ボリューム)による気孔構造とを備えてなるものであり、前記活性層が、前記ポリオレフィン系基材の表面又は前記ポリオレフィン系基材に存在してなる、有機無機複合多孔性高分子フィルム。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、セパレータで袋状に包装された極板を連続してスピーディに製造することができ、ひいては電池セルの製造効率を向上させることが可能な極板包装装置の提供を目的とする。
【解決手段】
搬送部100が極板Kを一対の積層ドラム部200の隙間230まで搬送するとともに、それと同期して前記一対の積層ドラム部200が所定の形状に形成されたセパレータSを周面に貼り付けながら当該隙間230まで搬送する。そして、積層ドラム部200に同期して極板Kを略水平状態で前方に搬送しながら、積層ドラム部200の回転に従って極板Kの両側面にセパレータSを順次積層したあと、極板Kの両縁部を溶着する。 (もっと読む)


61 - 80 / 491