説明

Fターム[5H029AJ02]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 目的、効果 (17,561) | 電池性能 (11,641) | 充放電特性 (2,448)

Fターム[5H029AJ02]に分類される特許

161 - 180 / 2,448


【課題】充放電サイクルによる活物質の膨張収縮に伴う、活物質層と集電体の剥離を抑制し、さらに大電流を必要とする用途に対しても用いることのできるリチウムイオン二次電池を得ること。
【解決手段】リチウムイオン二次電池D1は、負極集電体31が第1の負極集電体31Aと第2の負極集電体31Bとを積層した積層構造を有する。そして、第1の負極集電体31Aは、第2の負極集電体31Bよりも引張強度が高い高強度金属材料により構成されている。そして、第2負極集電体31Bは、第1の負極集電体31Aよりも導電率が高い高導電金属材料により構成されている。 (もっと読む)


【課題】エネルギー密度を大きく低下させることなく、出力特性、特に、パルス放電特性を向上させた非水電解質二次電池を提供することを目的とする。
【解決手段】リチウムイオンを吸蔵および放出することができる第一活物質とアニオンを吸蔵および放出することができる第二活物質とを含む正極と、リチウムイオンを吸蔵および放出することができる負極活物質を含む負極と、リチウムイオンとアニオンとの塩を含む非水電解質とを備えた非水電解質二次電池。第二活物質は有機化合物であり、第一活物質は粒子の形状を有する。(a)第二活物質が粒子の形状を有する又は(b)第一活物質に非酸化還元物質がコーティングされているため、(a)第一活物質の粒子又は(b)第一活物質と非酸化還元物質とで構成される粒子、および、第二活物質のそれぞれに対して、非水電解質が直接に接触している。 (もっと読む)


【課題】リチウムポリマー電池のエネルギー密度を上げる場合の、レート特性、サイクル特性の向上、セルの膨れ防止等に対して、簡便な方法でリチウムポリマー電池の特性を向上させる。
【解決手段】少なくとも正極、負極、セパレータ、ゲル電解質により構成されるリチウムポリマー電池であって、前記ゲル電解質が溶媒と架橋型高分子と重合開始剤とスルホン酸エステルを含有しており、また、前記負極活物質に黒鉛を用い活物質の密度が1.35g/cm3以上、1.65g/cm3以下とする。 (もっと読む)


【課題】電池の充放電電圧をより高めることができ、且つ、電池の充放電特性をより高めることが可能なリチウムイオン伝導性無機物質を提供する。
【解決手段】リチウムイオン伝導性無機物質は、酸化物基準の質量%で、ZrO成分を2.6〜52.0%含有する。このリチウムイオン伝導性無機物質は、正極層及び負極層と、これら正極層及び負極層の間に介在する固体電解質を含んだ固体電解質層と、を備えるリチウムイオン二次電池に用いられることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 製造コストを低減し、自己放電不良がなく、内部抵抗が小さく、体積エネルギー密度が良好な電気化学デバイスおよびその製造方法を提供すること。
【解決手段】 金属箔からなる集電体の少なくとも一方の主面に活物質電極層が形成された正極電極22および負極電極32が、セパレータ14を介して交互に積層された電極体15と、負極電極32にリチウムイオンを吸蔵させるリチウム供給板12を備え、電極体15とリチウム供給板12が電解液とともに外装材にて封止された電気化学デバイスであって、リチウム供給板12は、金属箔からなるリチウム集電体12bの一方の主面にリチウム供給源12aを形成して構成され、リチウム供給源12aは、電極体15の最外層の少なくとも一方の外面側にリチウム集電体12bを介して配置される。 (もっと読む)


【課題】性能を向上させることが可能な電池を提供することを主目的とする。
【解決手段】正極層、負極層、及び、正極層と負極層との間に配設された電解質層を有する素電池と、該素電池を収容する容器とを備え、素電池の外側且つ容器の内側に、素電池を加圧可能な流体が充填され、正極層及び負極層の一方の層から他方の層へと向かう方向を法線方向とする素電池の面が、容器と接触しないように配置されている、電池とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、正極活物質、その製造方法、及びそれを含むリチウムイオンキャパシタに関する。
【解決手段】本発明は、表面が多孔性構造を有し、その内部には結晶相が存在しない非晶質構造を含む。本発明による正極活物質は、その内部の微細領域内に結晶格子を含まない非晶質構造を有するため、負極にプレドープする間にリチウムイオンが正極活物質の内部にインターカレーションされることを抑制することができる。上記のような構造を有する正極活物質を含むリチウムイオンキャパシタは、正極/負極間の電位差を一定に維持することができるため、高い耐電圧、高いエネルギー密度、及び高い入出力特性を有するとともに、高速充放電サイクル信頼性に優れた大容量のリチウムイオンキャパシタ蓄電素子の製造が可能である。 (もっと読む)


【課題】高温特性を向上させることが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】二次電池は、正極および負極と共に、含窒素芳香族化合物を含有する電解液を備えている。この含窒素含有化合物は、1または2以上の芳香環を含む芳香族骨格と、その1または2以上の芳香環に結合されると共に(Y)z −X=N−で表される1または2以上の含窒素官能基とを含んでいる。XはCまたはPであり、YはH、C、N、O、S、F、Cl、BrおよびIから選択される1種類または2種類以上の元素により構成される基である。ただし、XおよびYのうちの任意の2つ以上は互いに結合することで環構造を形成していてもよい。zは2または3である。 (もっと読む)


【課題】低い充電状態での出力の向上
【解決手段】
リチウムイオン二次電池100Aでは、負極集電体241の未塗工部242は、正極集電体221の幅方向において正極集電体221の未塗工部222とは反対側に配置されている。また、セパレータ262、264を介在させた状態において負極活物質層243が正極活物質層223を覆うように、負極活物質層243と正極活物質層223とが重ねられている。さらに正極集電体221と負極集電体241とが、正極集電体221の幅方向に設定された捲回軸WL周りに捲回されている。かかる負極集電体241の未塗工部242およびその近傍に金属リチウム120が取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】電池の過充電時によるセパレータの溶融で起こる正極と負極の短絡および短絡で生じる急激なジュール発熱による電池温度の急上昇を防止する。
【解決手段】電池容器内に設けられた正極および負極と、正極および前記負極の電気絶縁を保つためのセパレータと、電解液と、を備えたリチウムイオン電池であって、負極と正極との間に半導電性層が設けられ、半導体層は絶縁体を含み、半導体層は半導体または導体を含み、半導電性層の電気抵抗率は、例えば103Ωm〜107Ωmであるリチウムイオン電池。 (もっと読む)


【課題】活物質粒子と固体電解質粒子との接触を従来よりも良好にした電極、およびその電極を使用した全固体型非水電解質電池を提供する。
【解決手段】活物質粒子からなる活物質粉末と、固体電解質粒子からなる固体電解質粉末とを含有する活物質層を備える電極である。当該活物質粒子(活物質粉末)は、BET比表面積が1m/g以上、10m/g未満のチタン酸リチウムである。また、活物質層に含まれる固体電解質粒子の平均粒径は、活物質粒子の平均粒径よりも小さい。このような構成を備える電極は、全固体型非水電解質電池100における正極電極1、あるいは負極電極2として利用する。 (もっと読む)


【課題】密着性の良い固体電解質層を有し、出力特性やサイクル特性に優れた全固体二次電池の製造方法を提供する。
【解決手段】全固体二次電池の製造方法は、正極活物質層、固体電解質層および負極活物質層を有する全固体二次電池の製造方法において、(1)集電体a上に、正極活物質、結着剤aおよび固体電解質を含む正極活物質層を形成する工程、(2)集電体b上に、負極活物質、結着剤bおよび固体電解質を含む負極活物質層を形成する工程、および(3)前記正極活物質層および/または前記負極活物質層上に、固体電解質の粒子およびヨウ素価が0〜30mg/100mgである重合体からなる結着剤cを含む複合粒子を加圧成型して、固体電解質層を形成する工程、を含む。 (もっと読む)


【課題】充放電効率の高い二次電池を提供する。
【解決手段】下記式(1)で表される正極活物質と、所定のホウ素を含む化合物および環状スルホン酸エステルを含む非水電解液と、を備える二次電池であって、前記非水電解液が前記ホウ素を含む化合物を0.1質量%以上、2.0質量%以下含む二次電池。
Lia(MxMn2-x-yy)(O4-ww) (1)
(式(1)中、0.4≦x≦1.2、0≦y、x+y<2、0≦a≦1.2、0≦w≦1であり、Mは、Co、Ni、Fe、CrおよびCuからなる群から選択される少なくとも一種であり、Aは、Li、B、Na、Mg、Al、Ti、Si、KおよびCaからなる群から選択される少なくとも一種であり、Zは、FおよびClの少なくとも一種である。) (もっと読む)


【課題】安全性を維持しつつ高出力のリチウムイオン二次電池を得ること。
【解決手段】リチウムイオン二次電池D1の非水電解液に、シクロヘキシルベンゼン(CHB)を3.0重量%添加し、負極密度を1.44(g/cm)から1.5(g/cm)の範囲とする。 (もっと読む)


【課題】アモルファス状態で機能する新規な正極活物質を用いた固体電解質電池およびアモルファス状態で機能する新規な正極活物質を提供する。
【解決手段】固体電解質電池は、正極活物質層を有する正極側層と、負極側層と、正極側層および負極側層との間に形成された固体電解質層とを備え、正極活物質層は、LiとBとCu、Ni、Co、Mn、Au、Ag、Pdから選ばれる何れかの元素M1とOとを含有するアモルファス状態のリチウムホウ酸化合物を含むものである。 (もっと読む)


【課題】 高電圧で充電しても優れた充放電サイクル特性を発揮し得る非水二次電池を提供する。
【解決手段】 リチウム含有複合酸化物を活物質として含有する正極、負極、セパレータおよび非水電解液を備えた非水二次電池であって、前記非水電解液として、多価の有機リチウム塩を含有する非水電解液を用い、その添加量が、前記多価の有機リチウム塩を除く非水電解液の全構成成分100質量部に対して、0.001質量部以上1質量部以下であることを特徴とする非水二次電池により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 非水電解質電池において、出力特性の低下を抑制しつつ、電池のエネルギ密度を向上させうる手段を提供する。
【解決手段】 非水電解質電池の電極を構成する正極活物質層または負極活物質層の少なくとも一方において、活物質層の全体積に対する固形分体積の割合を50%以下とし、さらに、下記数式1:


により定義される活物質層表面の平滑率を50%以上とする。あるいは、非水電解質電池用電極を作製する際に、活物質と、固体状フィラーと、を含む活物質スラリーを調製し、この活物質スラリーを集電体の表面に塗布することにより、塗膜を形成し、さらに、塗膜中の前記固体状フィラーを液体状または気体状とする工程を行う。 (もっと読む)


【課題】
保存特性、出力特性、サイクル特性が向上した正極活物質を提供する。
【解決手段】
一般式LiNi1−x−y−zCoMnM’M’’(但し、1.00≦a≦1.25、0≦x≦0.5、0≦y≦0.5、0.002≦z≦0.01、0≦w≦0.05、M’はW、Mo、Nb及びTaから選択される少なくとも一種の元素、M’’はZr、Al、Mg、Ti、B、及びVから選択される少なくとも一種の元素)で表されるリチウム遷移金属複合酸化物の粒子からなり、前記粒子の表面近傍にリチウムとM’の複合酸化物が存在し、前記粒子の表面における、ニッケル元素の全遷移金属元素に対する存在比nsと、前記粒子の内部における、ニッケル元素の全遷移金属元素に対する存在比nbについて、0.9≦ns/nb≦1.3である。 (もっと読む)


【課題】 結着材による正極活物質の被覆を抑制するとともに,電池の出力の向上を図った非水電解質二次電池とその製造方法を提供すること。
【解決手段】 非水電解質二次電池の製造方法は,正極用塗工液作製工程と,正極板作製工程と,電極体作製工程と,電池組立工程とを有する。正極用塗工液作製工程は,導電材分散工程と,粉状結着材混合工程と,正極活物質混合工程とを有する。導電材分散工程では,溶媒に導電材を混入するとともに導電材を分散させて導電材溶液とする。粉状結着材混合工程では,導電材溶液に粉状の結着材を混入して導電材結着材溶液とする。正極活物質混合工程では,導電材結着材溶液に正極活物質を混入して正極用塗工液とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、正極、負極、及び分離膜のいずれか一つ又は外装材に磁性層が形成されるエネルギー貯蔵装置とその製造方法に関する。
【解決手段】本発明の一実施形態によると、分離膜周辺にイオン伝導度を向上するための磁性層を備えるか、正極及び負極の集電体の表面、又は正極及び負極の活物質層に磁性体材料を含み、正極と負極との間のリチウムイオン伝導度及び移動度(mobility)を向上することにより、充放電速度を向上することができる。また、イオントラップ(trap)による欠陥(shortage)及び収縮率による不良を改善することができる。 (もっと読む)


161 - 180 / 2,448