説明

Fターム[5H029AJ05]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 目的、効果 (17,561) | 電池性能 (11,641) | サイクル寿命又はサイクル特性 (3,391)

Fターム[5H029AJ05]に分類される特許

101 - 120 / 3,391


【課題】リチウム二次電池用電解質及びこれを採用したリチウム電池を提供する。
【解決手段】リチウム塩、非水性有機溶媒、及び下記化学式1で表示される添加剤を含むリチウム二次電池用電解質により、上記課題を解決する。



前記化学式1で、AないしA、CY1及びCY2は、明細書に記載されたとおりである。 (もっと読む)


【課題】容量維持率を低下させることなく単位面積当たりの容量を向上させ得る電極の製造方法を提供する。
【解決手段】集電体及び前記集電体上に設けられた複数本の凸状の線状活物質部で形成された活物質層を有する電極の製造方法であって、(1)集電体の面上に高さH及び幅Wを有する複数本の略平行な凸状の線状活物質部を間隔S1〜n(nは2以上の整数)で形成して得た電極と、対極と、電解質層と、を積層した構造を有するテストセルn個を作製するテストセル作製工程と、(2)工程(1)で作製したテストセルn個の容量維持率を測定し、測定結果に基づいて線状活物質部の最適間隔Sxを決定する工程と、(3)集電体の面上に高さH及び幅Wを有する複数本の略平行な凸状の線状活物質部を間隔Sxで形成して電極を作製する工程と、を有する製造方法 (もっと読む)


【課題】出力特性に優れ、かつ充放電を繰り返した後も出力低下の少ないリチウムイオン二次電池を提供すること。
【解決手段】本発明により提供されるリチウムイオン二次電池100は、正極30と負極40と非水電解液90とを備える。正極30は、正極活物質として、層状構造を有するリチウム遷移金属酸化物を有する。当該正極活物質は、Ni,CoおよびMnのうち少なくとも一種の金属元素Mを含み、さらにWを含む。この電池100は、ジフルオロリン酸塩およびモノフルオロリン酸塩の少なくともいずれかを含む組成の非水電解液90を用いて構築されたものである。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、サイクル寿命に優れたリチウムイオン二次電池を提供することにある。
【解決手段】リチウムイオン二次電池は、金属リチウム基準で4.5V以上の電位を安定して発現する正極活物質と、導電剤と、結着剤と、を有する正極合剤を正極集電体に設けた正極と、負極と、リチウム塩を非水溶媒に溶解した非水電解液、とを有し、少なくとも正極集電体の表面層にリチウムフッ化物を有する。 (もっと読む)


【課題】単電池を含み、電気的特性の悪化を抑制する電池モジュールを提供する。
【解決手段】電池モジュールは、ケースから突出する端子22a,22bを有する単電池22と、単電池22を収容する密閉容器24とを備える。密閉容器24は、加圧された気体が充填されている。単電池22は、端子22a,22bがケースの下部に配置されるように密閉容器24に収容されている。 (もっと読む)


【課題】シリコン等の合金系材料を負極活物質に用いた場合において、リチウムとの反応性を改善することで、サイクル特性を改善することを課題とする。
【解決手段】リチウムの挿入及び脱離が可能な正極活物質を含む正極と、リチウムの挿入及び脱離が可能な負極活物質を含む負極と、電解液と、を有するリチウム二次電池の製造方法において、当該電池の組立て前に、当該負極にリチウムを挿入し、当該挿入の後に、当該負極に挿入したリチウムの一部を脱離し、当該脱離の後に、当該電池の組立を行うリチウム二次電池の製造方法に関する。 (もっと読む)


【課題】 高容量かつ初回充放電効率及びサイクル特性に優れ、さらに、安全性、信頼性の高い非水電解液二次電池用負極材並びにこれを用いた非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】 珪素系活物質の粒子を含む非水電解液二次電池用負極材であって、前記珪素系活物質の粒子が、パーフルオロポリエーテル基を含有する有機珪素化合物の被膜で被覆されているものであることを特徴とする非水電解液二次電池用負極材、及び、これを用いた非水電解液二次電池。 (もっと読む)


【課題】活物質粉末と固体電解質粉末を加圧成形して得られた活物質層を備える非水電解質電池において、固体電解質層を気相法で形成することで電池を薄型化しても、短絡や放電容量の低下が生じ難い非水電解質電池を提供する。
【解決手段】活物質粉末と固体電解質粉末を加圧成形して得られた正極活物質層12と、活物質粉末と固体電解質粉末を加圧成形して得られた負極活物質層22と、これら活物質層の間に配される固体電解質層(SE層3)を備える非水電解質電池である。この非水電解質電池は、正極活物質層12とSE層3との間、および負極活物質層22とSE層3との間、の少なくとも一方に、気相法で形成された活物質のみからなる界面層(負極界面層23)を備える。 (もっと読む)


【課題】正極の活物質密度が3.65g/cm3以上の高容量なリチウムイオン二次電池において、良好なレート特性とサイクル特性を確保する。
【解決手段】正極、負極、正極と負極との間に介在する多孔質絶縁層および多孔質絶縁層に含浸される非水電解質を含み、正極は、正極芯材および正極芯材に付着した正極活物質層を含み、正極活物質層は、第1活物質と第2活物質との混合物を含み、第1活物質は、平均粒子径D1の二次粒子P1を含み、二次粒子P1は、複数の一次粒子p1の焼結体であり、二次粒子P1の圧壊強度は、85MPa以上であり、第2活物質は、平均粒子径D2の二次粒子P2、ただしD2<D1、を含み、二次粒子P2は、複数の一次粒子p2の焼結体であり、正極活物質層の活物質密度が、3.65g/cm3以上である、リチウムイオン二次電池。 (もっと読む)


【課題】高容量であって、特に、高温環境下での使用に対し、容量の低下を抑制し、サイクル特性の向上を図り、長寿命のリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】負極活物質としてSiOx(ただし、xは0.5≦x≦1.5を満たす数字を示す。)で表される酸化ケイ素を含み、かつ正極が、特定のリチウムニッケル酸化物と、特定のリン酸鉄リチウム化合物とを含む。 (もっと読む)


【課題】ポリアクリル酸を含むバインダを用いると、負極活物質への被覆性が高いためバインダ自体が抵抗となり、負荷特性が悪化する。
【解決手段】アクリル酸とイタコン酸との共重合体を負極用バインダとする。分子内にカルボキシル基を二つ以上持った酸性度の高いイタコン酸由来の構造があることにより、充電時に電解液分解反応が起こる前にリチウムイオンをトラップし易くなり、負荷特性と初期効率が向上する。 (もっと読む)


【課題】正極の活物質密度が3.65g/cm3以上の高容量なリチウムイオン二次電池において、良好なレート特性とサイクル特性を確保する。
【解決手段】正極、負極、正極と負極との間に介在する多孔質絶縁層および多孔質絶縁層に含浸される非水電解質を含み、正極は、正極芯材およびこれに付着した正極活物質層を含み、正極活物質層は、第1活物質と第2活物質との混合物を含み、第1活物質は、平均粒子径D1の二次粒子P1を含み、二次粒子P1は、0.5μm≦d1≦2μmを満たす平均粒子径d1の複数の一次粒子p1の焼結体であり、第2活物質は、平均粒子径D2の二次粒子P2、ただしD2<D1、を含み、二次粒子P2は、平均粒子径d2の複数の一次粒子p2の焼結体であり、二次粒子P1の内部の空隙率が、3%〜10%であり、正極活物質層の活物質密度が、3.65g/cm3以上である、リチウムイオン二次電池。 (もっと読む)


【課題】高出力かつ耐久性に優れたリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】本発明のリチウム二次電池100は、正極活物質粒子30を含む正極活物質層14が正極集電体12に保持された正極10と、負極活物質粒子を含む負極活物質層が負極集電体に保持された負極と、非水電解液とを備える。正極活物質粒子30は、リチウム遷移金属酸化物で構成された殻部と、殻部の内部に形成された中空部と、殻部を貫通する貫通孔とを有する。正極活物質層14は、該正極活物質層14の全固形分に対して50ppm〜500ppmのN−メチルピロリドン(NMP)を含有する。 (もっと読む)


【課題】電池特性を向上させることが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】二次電池は、正極および負極と共に電解液を備えており、その電解液は、
ベンジリデンアニリン化合物を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】 良好な充放電サイクル特性を有するリチウムイオン二次電池と、該リチウムイオン二次電池を構成し得る電極とを提供する。
【解決手段】 ガラスセラミックス粒子、Liを吸蔵放出可能な活物質粒子および樹脂製バインダを含む電極合剤層を有するリチウムイオン二次電池用電極であって、前記ガラスセラミックス粒子は、一次粒子の平均粒子径が5〜50nmであり、粉末X線回折スペクトルにおける2θ=20〜70°の範囲内において、ピークを有していないか、または最も強度の大きなピークの半値幅が1.0°以上であり、前記ガラスセラミックス粒子と前記活物質粒子との合計を100質量%としたとき、前記ガラスセラミックス粒子の割合が0.1〜10質量%であるリチウムイオン二次電池用電極と、該電極を正極および/または負極として有するリチウムイオン二次電池により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】本実施形態は、シリコンを含む負極活物質を用いた二次電池であって、充放電サイクルに伴う抵抗の上昇が改善された二次電池を提供することを目的とする。
【解決手段】本実施形態に係る二次電池は、正極活物質を含む正極と、負極活物質及び負極結着剤を含む負極活物質層を有する負極と、電解質と、を少なくとも備える二次電池であって、前記正極活物質はリチウム遷移金属酸化物を含み、前記負極活物質は少なくともSiを含むシリコン含有粒子を含み、前記負極活物質層は、前記リチウム遷移金属酸化物に含まれる遷移金属と同じ元素とSiとを含む合金からなる遷移金属シリコン合金粒子を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】発電要素内部における添加剤濃度の変動を抑える。
【解決手段】電池10は、電池缶30、電池缶30に収容される発電要素20、電池缶30に収容される電解液26、ならびに、緩衝材28を備える。緩衝材28は、発電要素20および電解液26と共に電池缶30に収容される。緩衝材28は添加剤を含有する。緩衝材28が添加剤を含有することは、たとえば発電要素20が衝撃を受けたことに伴って発電要素20内部とは異なる箇所で添加剤の放出が行われることを意味する。発電要素20内部とは異なる箇所で添加剤の放出が行われると、発電要素20内部で添加剤の放出が行われる場合に比べ、発電要素20内部における添加剤の濃度上昇は緩やかなものとなる。濃度上昇が緩やかなものとなるため、一時的に添加剤の濃度が高くなり過ぎるという事態を回避できる。その結果、電解液26中の添加剤濃度の変動を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】本実施形態は、シリコンを含む負極活物質を用いた二次電池であって、充放電サイクルに伴う抵抗の上昇が改善された二次電池を提供することを目的とする。
【解決手段】本実施形態に係る二次電池は、正極活物質を含む正極と、負極活物質及び負極結着剤を含む負極活物質層を有する負極と、電解質と、を少なくとも備える二次電池であって、前記正極活物質はリチウム遷移金属酸化物を含み、前記負極活物質層は、前記リチウム遷移金属酸化物に含まれる遷移金属と同じ元素とSiとを含む合金からなる遷移金属シリコン合金粒子を含み、前記遷移金属シリコン合金粒子の含有量は、前記負極活物質層中0.01〜20質量%であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来は高価且つ入手困難であった二弗化燐酸塩を、安価且つ入手容易な材料から簡便に効率よく、高い純度で得る。また、安全性を損なうこと無く、低温放電特性や大電流放電特性に優れ、なおかつ、高温保存特性やサイクル特性にも優れる電池を製造する。
【解決手段】六弗化燐酸塩と、分子中に下記式(1)で表わされる結合を有する化合物とを反応させる。


また、イオンを吸蔵及び放出し得る負極及び正極と非水系電解液とを備える非水系電解液二次電池に用いられる非水系電解液であって、少なくとも一種の非水系溶媒、六弗化燐酸塩及び下記式(1)で表される結合を有する化合物を混合した後に、系中に新たに生成した式(1)で表される結合を有する化合物より沸点の低い化合物を除去して得られた混合物を用いて調製されることを特徴とする、非水系電解液。
(もっと読む)


【課題】高容量、且つサイクル特性の良好な非水系二次電池用負極材を提供する。
【解決手段】金属粒子と黒鉛質物を含有し、該金属粒子の最小粒径が50nm以上かつ最大粒径が16μm以下であることを特徴とする非水電解液二次電池用複合炭素材を製造することにより課題を解決する。 (もっと読む)


101 - 120 / 3,391