説明

Fターム[5H029BJ12]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 形状、構造、付属装置又は手段 (14,022) | 電極及び電極群の形状又は構造 (6,260) | 積層又は層状(電極群の積層を除く) (2,471)

Fターム[5H029BJ12]に分類される特許

81 - 100 / 2,471


【課題】電極体が積層方向に加圧される全固体電池において、電極体に作用する積層方向の加圧力の低下を抑制する。
【解決手段】板状壁により形成された外装部材70と、外装部材内に収納された電極体80とを備え、外装部材を変形させて電極体が積層方向に加圧される全固体電池において、外装部材内が負圧とされている。 (もっと読む)


【課題】リフロー時の電解液と電極との反応による容量の減少が少なく、リフロー後の3〜2Vの放電容量が大きい非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】正極1の活物質にリチウムマンガン酸化物とモリブデン酸化物が含まれ、前記モリブデン酸化物が前記正極の活物質に対し、20重量%以上100重量%未満含まれる非水電解質二次電池。 (もっと読む)


【課題】本発明は、金属Naの析出を抑制したナトリウムイオン電池用活物質を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明においては、第III族元素であるM元素、Ti元素、O元素およびS元素を含有し、MTi結晶相を含有することを特徴とするナトリウムイオン電池用活物質を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】正極活物質内部の電気伝導性が改善されることによって、優れた高率寿命特性を有するリチウム2次電池を実現する。
【解決手段】下記化学式1で表されるリチウムホスフェート化合物粒子、および繊維状炭素を含み、前記繊維状炭素の少なくとも一部は、前記リチウムホスフェート化合物粒子の内部に打ち込まれているリチウム2次電池用正極活物質、その製造方法、そしてこれを含むリチウム2次電池が提供される。
[化学式1]
LiFe1−xPO
(前記化学式1中、Mは、Co、Mn、V、Mgまたはこれらの組み合わせであり、0≦x≦0.20である。) (もっと読む)


【課題】本実施形態は、シリコンを含む負極活物質を用いた二次電池であって、充放電サイクルに伴う抵抗の上昇が改善された二次電池を提供することを目的とする。
【解決手段】本実施形態に係る二次電池は、正極活物質を含む正極と、負極活物質及び負極結着剤を含む負極活物質層を有する負極と、電解質と、を少なくとも備える二次電池であって、前記正極活物質はリチウム遷移金属酸化物を含み、前記負極活物質は少なくともSiを含むシリコン含有粒子を含み、前記負極活物質層は、前記リチウム遷移金属酸化物に含まれる遷移金属と同じ元素とSiとを含む合金からなる遷移金属シリコン合金粒子を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】大きな衝撃を受けても内部短絡が発生し難い二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池100は、正極131と負極132とがセパレータ133を介して巻回されてなる電極群130を有する。正極131の幅は負極132の幅よりも短く設定されており、正極131の外側に柔軟性を有する絶縁部材134が配置される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、例えば、高いLi挿入容量を有し、且つ金属二次電池の充放電効率を向上させる負極材料を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、金属二次電池に用いられる負極材料であって、TiHと、上記TiHに接触し、コンバージョン反応を促進可能な金属触媒とを含有することを特徴とする負極材料を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、正極活物質として高電圧材料を使用し、正極活物質および固体電解質材料の界面抵抗を低減した全固体電池を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、平均作動電圧が4V(vs.Li/Li)以上の正極活物質を含有する正極活物質層と、負極活物質を含有する負極活物質層と、上記正極活物質層および上記負極活物質層の間に形成された固体電解質層とを有する全固体電池であって、上記正極活物質および固体電解質材料の界面に、上記固体電解質材料の比誘電率よりも高い比誘電率を有する修飾材が配置されていることを特徴とする全固体電池を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】高アスペクト比の凹凸構造を有する活物質層を含み、セパレータを破損することなく、大容量で高速充放電特性に優れるセパレータタイプのリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】第1集電体上に設けられた複数の凸状第1活物質部で形成された第1活物質層を有する第1電極、第2集電体上に設けられた複数の凸状第2活物質部で形成された第2活物質層を有する第2電極、及び、第1電極と第2電極との間に位置するセパレータを含み、第1電極と第2電極とが、隣接する凸状第2活物質部間に凸状第1活物質部が対向するように積層されており、凸状第1活物質部のサイズが凸状第2活物質部間のスペースより大きく、凸状第1活物質部が凸状第2活物質部間に入り込まない構成を有すること、を特徴とするリチウムイオン二次電池。 (もっと読む)


【課題】 リチウムイオン二次電池の生産効率を向上させる技術を提供する。
【解決手段】 リチウムイオン二次電池は、セパレータ5を介して正極電極6と負極電極4が対向している正負極の対が複数積層されている電池構造体18を備える。負極電極4Xの負極集電体20Xには、第1貫通孔30が形成されている。正極電極6の正極集電体26には、第2貫通孔32が形成されている。負極電極4Yの負極集電体20Yには、第3貫通孔34が形成されている。電池構造体18の積層方向の端部に配置されている負極電極4Xの負極集電体20Xの開孔率は、負極電極4Yの負極集電体20Yの開孔率及び正極電極6の正極集電体26の開孔率よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】出力やサイクル寿命に優れたリチウムイオン二次電池の製造に好適に用いることにできるリチウムイオン二次電池用電極活物質を提供すること、また、前記リチウムイオン二次電池用電極活物質を用いて製造されるリチウムイオン二次電池用電極体、リチウムイオン二次電池を提供すること。
【解決手段】本発明の電極活物質1は、LiCoOで構成された母粒子11と、LiTiOで構成された被覆層12とを有することを特徴とする。被覆層12の厚さは10nm以上100nm以下であるのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】特に高電流密度条件下における充放電に対し、高い充放電容量を有する硫化物系固体電池を提供する。
【解決手段】正極、負極、並びに、当該正極及び当該負極の間に介在する硫化物系固体電解質層を備える硫化物系固体電池であって、前記負極が、少なくとも負極活物質層を備え、前記負極活物質層が、負極活物質微粒子、及び硫化物系固体電解質微粒子を含有し、前記硫化物系固体電解質微粒子の平均粒径rに対する、前記負極活物質微粒子の平均粒径rの比(r/r)が、2.0以上であることを特徴とする、硫化物系固体電池。 (もっと読む)


【課題】電池の外周縁部近傍における電流集中を緩和することで負極活物質層の外周縁部近傍におけるデンドライトの成長を抑制し、電池の充放電に伴う電池の短絡を効果的に抑制できる非水電解質電池を提供する。
【解決手段】正極活物質層12、負極活物質層22、及びこれら両活物質層12,22の間に介在される固体電解質層(SE層30)を備える非水電解質電池100である。この非水電解質電池100はさらに、SE層30と負極活物質層22との間にSi層40を備える。Si層40は、外周縁部を含む外周領域40hと、その外周領域40hの内部に位置する中央領域40cとで構成され、外周領域40hの厚さを中央領域40cよりも厚くする。 (もっと読む)


【課題】安全性を確保しつつ高率放電特性を向上させることができる非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池は、外装体のラミネートフィルム内に、積層電極群10が封入されている。積層電極群10は、正極板14と負極板15とが交互に積層されている。正極板14は、アルミニウム箔W1の両面に、正極活物質のリチウムマンガン複酸化物を含む正極合剤層W2が形成されている。正極合剤層W2には、正極活物質以外に、導電剤の炭素材および難燃化剤のホスファゼン化合物が均等となるように分散混合されている。難燃化剤の質量に対する導電剤の質量比が1.3以上に調整されている。負極板15は、圧延銅箔の両面に、負極活物質を含む負極合剤層が形成されている。導電剤により正極板14の電子伝導性が確保される。 (もっと読む)


【課題】 難燃化剤層を形成しても、電池性能を大幅に低下させることがない非水電荷液電池を提供することにある。
【解決手段】 非水電解液電池の正極板として、正極集電体の表面及び裏面の少なくとも一方に正極活物質層を形成し、正極活物質層の表面にポリフッ化ビニリデンにより結着した環状ホスファゼン化合物を含む難燃化剤層を形成して正極板3を構成する。環状ホスファゼン化合物の含有量を、正極活物質層の重量に対して3.5〜7.5重量%とし、ポリフッ化ビニリデンの含有量を、環状ホスファゼン化合物の重量に対して15〜25重量%とする。 (もっと読む)


【課題】電池特性を向上させることが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】二次電池は、正極および負極と共に電解液を備える。正極、負極および電解液のうちの少なくとも1つは、R−O−C(=O)−O−Xで表されるアルキル炭酸塩を含む。Rは炭素数が8〜20である直鎖状のアルキル基またはハロゲン化アルキル基、あるいは、主鎖の炭素数が8〜20である分岐状のアルキル基またはハロゲン化アルキル基である。Xはアルカリ金属元素である。 (もっと読む)


【課題】ケイ素及びケイ素酸化物を用いて、エネルギー密度が高く、高温においても良好なサイクル特性を持ち、かつ初回充放電での充放電効率が高い非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】負極活物質を構成する粒子が、単体ケイ素とケイ素酸化物の混合物を核とし、その周辺にアモルファス系炭素及び黒鉛系炭素の混合組成炭素が被覆された活物質粒子と、加熱による脱水縮合反応を生じる熱硬化性樹脂の混合物からなり、熱硬化性樹脂を介して活物質粒子間、及び活物質粒子−集電箔間が結着している。上記粒子を含有する負極と、リチウムイオンを吸蔵および放出することのできる正極と、前記正極および前記負極の間に配置された電解質を備える。ここで、電解質成分として溶媒とスルホン酸エステルを含む。 (もっと読む)


【課題】低温放電特性に優れ、かつ、電池の保存特性に優れたリチウム二次電池を実現し得る非水電解液を提供する。
【解決手段】1,3−ジチエタン−1,1,3,3−テトラオキシド構造を有する環状スルホン化合物と、一般式(I)で表される電解質化合物と、を含有する非水電解液。該環状スルホン化合物が、下記一般式(VI)で表される化合物が好ましい。一般式(VI)中、R21〜R24は、水素原子、ハロゲン原子、又は置換もしくは無置換の炭素数1〜10のアルキル基等を表す。


(もっと読む)


【課題】正極電極と負極電極との位置ずれが生じない特性が優れた非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】正極電極と負極電極をセパレーターを介して積層した電極積層体400と、電極の積層面に平行に電極積層体400の両外面のそれぞれを覆う第一の外面セパレーター310Aと、第二の外面セパレーター310Bとを備え、第一の外面セパレーター310Aと第二の外面セパレーター310Bが相互に結合して一体化した非水電解液二次電池。 (もっと読む)


【課題】高容量であり、かつ活物質層が集電体から剥がれにくい非水電解質二次電池用正極および非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】長尺かつシート状の集電体と、集電体の一方の面に形成された第1活物質層と、を有し、第1活物質層の厚さが、集電体の長手方向における一方の端部から他方の端部に向かう所定方向において、連続的または段階的に小さくなっており、第1活物質層が、Liおよび遷移金属元素Meを含む複合酸化物からなる活物質を含み、第1活物質層における活物質の充填率が85〜95%である、非水電解質二次電池用正極。 (もっと読む)


81 - 100 / 2,471