説明

Fターム[5H029CJ28]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 製造、処理 (11,469) | 製造、処理時の雰囲気又は状態を特定 (799)

Fターム[5H029CJ28]に分類される特許

141 - 160 / 799


【課題】特にリチウムイオン二次電池用固体電解質として好適なリチウムイオン伝導性材料を、安定かつ大量に製造することが可能な方法を提供する。
【解決手段】(1)組成としてリチウム、リンおよび硫黄を含有する複合化合物を溶融してガラス化させる工程、および、(2)溶融ガラスを急冷することにより硫化物ガラスを得る工程、を含むことを特徴とするリチウムイオン伝導性材料の製造方法、およびその製造方法により製造されたことを特徴とするリチウムイオン伝導性材料。 (もっと読む)


【課題】 耐熱層が形成されているセパレータを好適に軸芯に巻きつけて電極捲回体とすることのできる電極捲回装置および捲回電極体電池の製造方法を提供すること。
【解決手段】 電極捲回装置2000は,押圧ローラ2100を有している。押圧ローラ2100は,セパレータS,Tを軸芯101に押圧しつつ,軸芯101の外周縁に沿って移動することができるようになっている。押圧ローラ2100は,矢印I1の向きに移動してセパレータS,Tを軸芯101に押圧する。次に,押圧ローラ2100は,セパレータS,Tを軸芯101に押圧した状態で,矢印I2の向きに移動して,セパレータS,Tを軸芯101に巻きつける。その巻きつけの後,押圧ローラ2100は,セパレータS,Tを軸芯101に押圧した状態を解除するとともに,矢印I3の向きに移動する。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池正極材料として用いた場合、低コスト化、高安全化及び高負荷特性化を図ると共に、高電圧特性向上及び嵩密度向上による粉体取り扱い性向上を図る。
【解決手段】二種以上の組成を持つ一次粒子から構成されてなる二次粒子からなる粉体であって、細孔分布曲線において、細孔半径80nm以上800nm未満にピークを有し、二次粒子の少なくとも内部に構造式中にAs,Ge,P,Pb,Sb,SiおよびSnからなる群より選ばれる少なくとも一種の元素(以下「添加元素1」と称す。)を有する化合物(以下「本発明の添加剤1」と称す。)の一次粒子が存在することを特徴とするリチウム二次電池正極材料用リチウム遷移金属系化合物粉体。 (もっと読む)


【課題】 固体電解質の分散性が高い固体電解質含有膜を成膜することができる、固体二次電池の固体電解質含有膜の成膜装置および成膜方法を提供する。
【解決手段】 固体電解質含有膜の成膜方法は、分散媒と前記分散媒に対して不溶性の固体電解質とを含むスラリーを、基材上に供給しながらブレードで塗布する塗布工程を含む。固体電解質含有膜の成膜装置は、分散媒と前記分散媒に対して不溶性の固体電解質とを含むスラリーを貯留する液だまり部と、前記液だまり部の前記スラリーを基材上に供給するスラリー供給部と、前記スラリー供給部から前記基材上に前記スラリーが供給されている状態で前記スラリーを前記基材上に塗布するブレードと、を備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、二次電池の正極活物質として、サイクル特性が良好で高温保存特性に優れたリチウム複合化合物粒子粉末及び該リチウム複合化合物粒子粉末を用いた二次電池を提供する。
【解決手段】 Li1+xNi1−y−z−aCoMnで示されるリチウム複合化合物粒子粉末において、該リチウム複合化合物粒子粉末の粒子表面を飛行時間型二次イオン質量分析装置で分析したときの、イオン強度比A(LiO/NiO)が0.5以下であって、且つ、イオン強度比B(LiCO/Ni)が20以下であることを特徴とするリチウム複合化合物粒子粉末である。 (もっと読む)


【課題】高容量での充放電においてもサイクル特性に優れ、かつ充電状態における安全性を向上させた高エネルギー密度のリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】〔1〕リチウムイオンをドープ・脱ドープ可能な材料を活物質として含む正極と、リチウム金属、リチウム合金またはリチウムイオンをドープ・脱ドープ可能な材料を活物質として含む負極と、液体または固体の電解質とを有するリチウム二次電池において、前記正極の活物質として、アルミニウムを含むニッケル酸リチウムを用い、かつ該アルミニウムを含むニッケル酸リチウムにおいてアルミニウムのアルミニウムとニッケルとの和に対するモル比xが0.10<x<0.20であり、液体または固体の電解質が、フッ素を化学式中に有する化合物を含む電解質であるリチウム二次電池。 (もっと読む)


【課題】安価かつ安定に供給可能であり、毒性の少ない材料を用いた新規な透明導電膜および透明導電膜の製造方法、色素増感太陽電池および固体電解質電池を提供する。
【解決手段】。この透明導電膜は、Li4Ti512をターゲットとして用い、窒素を含む雰囲気中で、スパッタリング法により、形成されたものである。この透明導電膜は、Li、Ti、O、Nを含有し、TiN型結晶構造を有する、透明である新規な透明導電膜である。 (もっと読む)


【課題】 正極合材層の内部での導電材の分布の均一化が図られているとともに,結着材が活物質を覆っていない電極板を有するリチウムイオン二次電池およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】 正極用塗工液混練工程は,結着材溶液作成工程と,導電材分散工程と,正極活物質混入工程とを有する。結着材溶液作成工程では,結着材を溶媒に混入するとともに結着材を溶媒に分散させて結着材溶液を作成する。導電材分散工程では,導電材および結着材溶液を溶媒に混入するとともに導電材を溶媒に分散させて導電材結着材分散溶液を作成する。正極活物質混入工程では,導電材結着材分散溶液に正極活物質を混入するとともに混練し,正極用塗工液を作成する。 (もっと読む)


【課題】高出入力特性を示す非水電解液二次電池用電極板を提供することを目的とし、またかかる電極板を用いることによって出入力特性の高い非水電解液二次電池を実現すること、およびかかる電極板を製造する方法を提供することを目的とする。
【解決手段】集電体と、上記集電体の表面の少なくとも一部に形成される電極活物質層とを備える非水電解液二次電池用電極板において、上記電極活物質層を、電極活物質粒子と、固体炭素物質または炭素単体である結着物質とを含んで構成する。 (もっと読む)


【課題】温度に起因する劣化を最小限に抑えることができる二次電池を提供する。
【解決手段】二次電池30は、長手方向に沿う一側に活物質合剤の未塗工部が形成された正極板と、長手方向に沿う一側に活物質合剤の未塗工部が形成された負極板とをセパレータを介して捲回した断面長円状の発電要素群6が電池容器内に収容されている。発電要素群6の平面部を平面視したときの正負極板の未塗工部と正負極接続板の接合面53との接合箇所の数がそれぞれ2つ(8A1、8A2および8B1、8B2)であり、2つの接合箇所間の距離が、発電要素群6の最内周の長さの1/4よりも大、かつ、最外周の長さの1/4よりも小に設定されている。 (もっと読む)


【課題】自動車に搭載可能な電流密度が大きく信頼性の高いナトリウム硫黄電池を提供する。
【解決手段】ナトリウム硫黄電池の固体電解質を薄膜化して固体電解質の電気抵抗を下げ、正極活物質の流路を改善して正極活物質の供給排出を効率化し、固体電解質と正極電極間の距離を縮めて正極電極抵抗値を下げ、ナトリウム硫黄電池を大電流で充放電可能にする。ナトリウム硫黄電池の内外を真空環境で動作させて、固体電解質や容器に掛かる応力を緩和する。衝突や電池が破損したときに、水で急冷して電池の機能を止めて安全性を確保する。 (もっと読む)


【課題】 扁平状捲回型電極体のスプリングバックを抑制すると共に、電池の内部抵抗が大きくなるのを抑制できる密閉型電池の製造方法を提供すること。
【解決手段】 リチウムイオン二次電池(密閉型電池)100の製造方法は、長尺状の正極板121と長尺状の負極板131とが樹脂製で多孔質をなす長尺状のセパレータ141を介して互いに重なり、軸線AX周りに扁平状に捲回された扁平状捲回型電極体120を、昇温した状態としつつ、その厚み方向に圧縮する圧縮工程と、この圧縮工程後に、扁平状捲回型電極体120をセパレータ141のガラス転移点Tg以下の温度まで冷却する冷却工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】高温特性を向上させることができる電解液および電池を提供する。
【解決手段】セパレータ(23)には電解液が含浸されている。電解液は、4,5−ジフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オンを含む溶媒を含有している。4,5−ジフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オンの含有量は5質量%〜50質量%の範囲内、または4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オンと混合して用いる場合には、5体積ppm〜2000体積ppmの範囲内が好ましい。 (もっと読む)


【課題】100nm以下の金属酸化物ナノ粒子がカーボンに高分散担持された複合体を提供する。
【解決手段】金属酸化物ナノ粒子の前駆体がカーボンに高分散担持された複合体粉末を、窒素雰囲気中で急速加熱処理することによって、金属酸化物の結晶化を進行させ、金属酸化物ナノ粒子をカーボンに高分散担持させる。金属酸化物ナノ粒子の前駆体とこれを担持したカーボンナノ粒子は、旋回する反応器内で反応物にずり応力と遠心力を与えるメカノケミカル反応によって作製する。前記窒素雰囲気内の急速加熱処理は、400℃〜1000℃に加熱することが望ましい。加熱した複合体を更に粉砕することで、その凝集を解消し、金属酸化物ナノ粒子の分散度をより均一化する。金属酸化物としては、酸化マンガン、リン酸鉄リチウム、チタン酸リチウムなどが使用できる。カーボンとしては、カーボンナノファイバーやケッチェンブラックが使用できる。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池の製造時に、負極外部端子と外装缶とが同時に製造装置等に触れること等により一時的に短絡を起こした電池を簡単に検出でき、外装缶の内表面に析出したリチウム金属による外装缶の腐食の危険性が抑制された、信頼性の高いリチウムイオン二次電池を選別し得るリチウムイオン二次電池の検査方法を提供すること。
【解決手段】本発明のリチウムイオン二次電池の検査方法は、リチウムイオン二次電池の充電工程を経た後、外装缶と負極外部端子との間の電位差Δを測定し、この電位差Δが予め定めた所定値以上であるものを良品と判定することを特徴とする。本発明のリチウムイオン二次電池の検査方法によれば、正極外部端子と外装缶との間の電位差を測定する場合よりも正確に、負極外部端子と外装缶とが同時に製造装置等に触れること等により一時的に短絡を起こした電池を選別することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、正極活物質の表面を水溶性酸化物固体電解質材料で均一に被覆した複合正極活物質を簡便に得ることができる複合正極活物質の製造方法を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明においては、正極活物質と、水溶性酸化物固体電解質材料からなる被覆層とを有する複合正極活物質の製造方法であって、上記正極活物質および上記水溶性酸化物固体電解質材料を含有する混合水溶液を調製する調製工程と、上記混合水溶液を加圧下で加熱することにより、上記正極活物質の表面を上記被覆層で被覆する被覆工程とを有することを特徴とする複合正極活物質の製造方法を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】非水電解質電池に用いた場合に優れた充放電サイクル特性が得られる正極体とその製造方法とを提供する。
【解決手段】正極活物質層12を有し、非水電解質電池の電極に用いられる正極体1である。この正極活物質層12は、Coを含むLiイオン伝導性の酸化物で構成され、ラマン分光分析における非晶質Coのピーク強度とLiイオン伝導性の酸化物のピーク強度との強度比が0.02以上0.50以下である。この正極体1を電池に用いて充放電した際、正極活物質層12の体積変化による微粉化・不活化を抑制して、優れた充放電サイクル特性を実現できる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、電気化学素子の内部ショートを防止することにより、長期的に品質が安定した電気化学素子素子を提供することである。
【解決手段】 電気化学素子の内部ショートを防止するため、最大孔径が1μm以下で、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)を主成分とするポーラスフィルムのセパレータ105を使用する。 (もっと読む)


【課題】放電レート特性に優れたリチウムイオン二次電池用負極板、リチウムイオン二次電池、及び電池パック、並びにリチウムイオン二次電池の製造方法を提供すること。
【解決手段】集電体上に負極活物質層が設けられてなるリチウムイオン二次電池用負極板であって、負極活物質層は、少なくとも炭素材料又はリチウム含有金属酸化物からなる負極活物質粒子と、アルカリ金属、アルカリ土類金属、周期律表第4周期に属する遷移金属のいずれかの金属、又はこれらの金属の金属酸化物、或いはこれらの金属と非金属元素との化合物からなる金属元素含有粒子を含み、負極活物質粒子同士は、金属元素含有粒子によって固着され、負極活物質粒子は、金属元素含有粒子又は被膜状のアルカリ金属、アルカリ土類金属、周期律表第4周期に属する遷移金属のいずれかの金属、又はこれらの金属の金属酸化物、或いはこれらの金属と非金属元素との化合物によって集電体上に固着されている。 (もっと読む)


【課題】製造過程において集電体シート切断工程を簡略することができ、かつ信頼性の高い、小型の表面実装可能な電気化学素子を提供することにある。
【解決手段】第一の電極107と、第二の電極106と、前記第一の電極107及び第二の電極106を分離するセパレータ105と、電解液と、前記第一の電極107と第二の電極106と前記セパレータ105とを収納する容器101と、前記容器101を封口する封口板102と、前記第一の電極107または前記第二の電極106と前記封口板102との間に配置された集電体シート1112とからなる電気化学素子であって、前記集電体シート1112の一部を、前記封口板102と前記容器101とともに溶接する。 (もっと読む)


141 - 160 / 799