説明

Fターム[5H029DJ06]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 電池の構成要素とその形態 (10,944) | 構成要素 (7,338) | 電極構成要素(活物質を除く) (3,744)

Fターム[5H029DJ06]の下位に属するFターム

Fターム[5H029DJ06]に分類される特許

61 - 80 / 181


【課題】設置が容易であり電極組立体と安定的に固定することができる二次電池を提供する。
【解決手段】本発明に係る二次電池100は、複数の電極組立体10と、電極組立体10を収容するケース34、及びリードタップ40,50によって電極組立体10に電気的に連結する少なくとも一つの電極端子21,22を含む。さらに、リードタップ40,50は、端子接合部51と、端子接合部51から延びて複数のタップ枝部を含む枝部を有し、各々のタップ枝部は、電極組立体10のいずれか一つと電気的に連結される主ボディー53aと、主ボディー53aから角度を有して折曲された傾斜ボディー53bを有する。 (もっと読む)


【課題】蓄電素子の充放電に伴う電極の膨張により発生する応力を緩和することによって、電極芯材及び電池容器の変形を抑制し、優れた寿命特性を有する扁平捲回式二次電池を提供する。
【解決手段】正極と、負極と、これらの間に挟まれたセパレータとを絶縁性芯材11に捲回して形成した電極捲回群を容器に収容した扁平捲回式蓄電素子であって、該芯材に薄肉部、切り欠き部又は切り抜き部203等を設けて、電極の膨張を吸収する機能を持たせる。 (もっと読む)


【課題】 容易に過充電制御が可能であり、各単電池が過充電状態となることを適切に防止することが可能な固体電池モジュールを提供する。
【解決手段】 一対の集電体の間に発電部と過充電防止部とを備えた固体電池を、複数積層してなり、過充電防止部が、所定電圧以上で電気伝導率が上昇する高分子材料からなり、且つ、発電部の外周の少なくとも一部に設けられるとともに、一対の集電体の双方に接触するように設けられている、固体電池モジュールとする。 (もっと読む)


【課題】電池の容量や出力を向上させ得る固体電解質電極体を製造することが可能な固体電解質電極体の製造方法を提供する。
【解決手段】一対の電極及び該一対の電極の間に配設された固体電解質層を具備する固体電解質電極体を製造する方法であって、固体電解質に圧力を付与する過程を経て固体電解質層を作製する工程と、作製された固体電解質層の少なくとも一方の側に電極層を積層して積層体を作製する工程と、作製された積層体を加熱しながら該積層体の積層方向へ圧力を付与する工程とを有する、固体電解質電極体の製造方法とする。 (もっと読む)


【解決手段】ナノ構造負極活性物質および複合正極活性物質を含む電気化学電池と、その電気化学電池を製造する方法とを提供する。正極活性物質は、不活性成分および活性成分を含む。不活性成分は活性化され、電気化学電池の不可逆容量損失をある程度相殺する追加的なリチウムイオンを放出する。所定の実施形態では、活性化により、活性化された物質の重量に基づいて、クーロン容量が少なくとも約40mAh/gのリチウムイオンが放出される。 (もっと読む)


【課題】大型の蓄電素子を装填した自動車用二次電池構造において、耐久性、放熱性を向上させた構造を有する二次電池を提供する。
【解決手段】正極シート、セパレータおよび負極シートが重ねられて巻回された電解液を有する第1蓄電素子と、第1蓄電素子を収容する電池ケースとを備えた二次電池であって、第1蓄電素子は扁平形状であって、長手領域およびコーナー領域を構成し、長手領域の中央部分は、面圧発生部材によって電池ケースに押圧される。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン電池の高性能化/高容量化に必要な薄膜化/大型化を実現し得ると共に、極材層の活物質が固体電解質層側に移動するのを防止し得る全固体リチウムイオン二次電池の製造方法を提供する。
【解決手段】それぞれ活物質1a,2a及びリチウムイオン伝導性固体電解質1b,2bからなる負極材層1と正極材層2との間に固体電解質層3が配置されると共にこれら各極材層の外面に負極集電体4及び正極集電体5が配置されてなる全固体リチウムイオン二次電池の製造方法であって、各集電体の表面に活物質及び固体電解質の混合粉末材料を搬送用ガスにて吹き付けることにより、各極材層を形成する際に、その混合粉末材料に電荷を帯電させて吹き付け、且つ各極材層を構成する活物質の固体電解質に対する混合比率を、集電体からの距離に応じて連続的に減少させる方法である。 (もっと読む)


【課題】 負極活物質層の外向き部にリチウムイオンが入り込むのを防止して、電池容量の低下を抑制したリチウムイオン二次電池、このリチウムイオン二次電池を搭載した車両及び電池搭載機器を提供する。
【解決手段】 リチウムイオン二次電池1は、正極集電板38の両面に配置された正極活物質層31,35を含む正電極板30と、負極集電板28の両面に配置された負極活物質層21,25を含む負電極板20と、セパレータ50と、を有し、正電極板と負電極板との間にセパレータを介してなる発電要素10、及び、発電要素に保持され、リチウムイオンを含む電解液60、を備え、正極活物質層のいずれの部位も負極活物質層に対向してなり、負極活物質層のうち、正電極板に対向せず発電要素の外側を向く外向き部21Bに、電解液の浸透を防ぐ浸透防止処理が施されてなる。 (もっと読む)


【課題】 可能な限り高いエネルギー密度を有しながらも、高いプロセス安全性を有する電池を提供する
【解決手段】 本発明に係る電池は、第1電極(6)と第2電極(10)とを有し、その間に固体電解質(8)が配置されており、前記第1電極にプロセスガス供給部を有する電池であって、前記第2電極の表面に、前記第2電極に対して開放され周囲に対して遮断された貯蔵部が配置されており、前記貯蔵部は、ガス透過性の酸化可能な物質(16)と、電池の作動温度において気体状の酸化還元対とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】正負極間の微小短絡を防止し、充放電サイクル特性を向上させることができる非水電解質電池を提供する。
【解決手段】非水電解質電池は、正極層と負極層、及びこれら両層の間に介在される固体電解質層を備える。そして、正極層が、二酸化炭素を0.001質量%以上含有する。正極層に二酸化炭素を含有させる方法の一例としては、二酸化炭素を含むプラズマ雰囲気で正極層を気相法により形成することが挙げられ、これにより正極層中に二酸化炭素が取り込まれ、二酸化炭素を所定量含有する正極層を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明によると、正極活物質層と負極活物質層の面積が同一であるか公差範囲内で前記正極活物質層の面積がより大きい電極組立体及びこれを含む二次電池を提供する。
【解決手段】少なくとも一表面上に正極活物質層がコーティングされた正極電極と、少なくとも一表面上に負極活物質層がコーティングされた負極電極と、前記正極電極と負極電極の間に介在され、前記正極電極と負極電極の間を絶縁するセパレーターと、を含み、前記負極活物質層はLTOを含み、前記正極電極と負極電極は積層され、前記正極電極の他表面上に形成された正極活物質層と前記正極電極の他側表面と対向する前記負極電極の一側表面に形成された負極活物質層を備え、前記互いに対向する正極活物質層と負極活物質層の面積は同一であるか公差範囲内で前記正極活物質層の面積がより大きいことを特徴とする電極組立体を提供する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、短絡し難く形状維持性に優れた捲回型全固体電池を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明においては、正極活物質を含有する正極層、負極活物質を含有する負極層、および、上記正極層と上記負極層との間に形成された固体電解質層を積層した電池素子と、上記電池素子の正極層の外側もしくは負極層の外側の少なくとも一方に積層されたセパレータとを有する電池素子積層体が、溝を有する芯材に捲回されてなる捲回型全固体電池であって、上記電池素子積層体の捲回中心側の端部が、上記芯材の溝内に固定されていることを特徴とする捲回型全固体電池を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】全体単位電極が正確に整列される構造、さらに巻回数を減らすことができる構造を有する電極組立体とその製造方法を提供する。
【解決手段】セパレーター210の一定領域である中心分離部211aを基準にセパレーター210を巻回して形成された複数の分離部と、分離部それぞれの間に位置する複数の電極部材220とを含み、セパレーター210の中心分離部211aの両端部はそれぞれ反対方向に折り曲がる電極組立体200。また、複数の電極部材220を形成する段階と、セパレーター210の両面にそれぞれ複数の第1の電極部材230及び第2の電極部材240を形成する段階と、電極部材220の間に介在された複数の分離部を形成するために、中心分離部211aからセパレーター210を巻回する段階とを含み、中心分離部211aは、セパレーター210の一定領域であり、中心分離部211aの両側端部をそれぞれ反対方向に折り曲げる製造方法。 (もっと読む)


【課題】安価な方法で薄膜型リチウムイオン二次電池を形成する方法を提供する。
【解決手段】少なくとも、ドープシリコン、金属等の導電性基板10上に、局所的に貫通開口部を備える絶縁層12を形成するステップと、陽極コレクタ層18、陽極活物質層20、電解質層22および陰極活物質層24を備える積み重ねを堆積するステップと、このスタックは絶縁層12の厚さより小さい厚さを有し、開口の中に残る空間を満たす陰極コレクタ層28を形成するステップと、絶縁層12の上部露出面を平坦化するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】タブレス構造の二次電池において、集電体の露出部の座屈または電極の撓み、よれ、もしくは裂けを抑制し、内部短絡を防止する。
【解決手段】帯状の集電体、集電体の表面に形成された活物質層、および活物質層の表面に形成された第1多孔質絶縁層、を具備し、集電体の長手方向に沿う一方の端部は、活物質層が付着していない集電体の露出部を含み、露出部に隣接する活物質層の端面は、第2多孔質絶縁層で覆われており、第2多孔質絶縁層の活物質層の端面からの長さXが、1mm以上であり、活物質層と第1多孔質絶縁層との合計厚さが、第2多孔質絶縁層の最大厚さ以上であり、長さX/2における第2多孔質絶縁層の厚さYが、活物質層の厚さの1/3〜1倍である、二次電池用電極。 (もっと読む)


【課題】非水電解液の浸透性に優れ、充放電サイクルを高めることができる非水電解質二次電池用正極、その製造方法及びそれを用いた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】本発明の非水電解質二次電用正極は、正極活物質を含む活物質層の表面上に、無機粒子と、ポリビニルピロリドンと、水系バインダーとを含む無機粒子層が設けられていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】高容量、高安全性で、充放電サイクル特性が良好な非水二次電池を提供する。
【解決手段】本発明の非水二次電池は、正極、負極および非水電解質を含み、前記正極は、リチウム含有遷移金属酸化物を含有する正極合剤層を含み、前記負極は、珪素と酸素とを構成元素に含み珪素に対する酸素の原子比xが0.5≦x≦1.5である負極材料と、ポリイミド、ポリアミドイミドおよびポリアミドよりなる群から選択される少なくとも1種のバインダとを含む負極合剤層と、前記負極合剤層の上に形成され、エポキシ樹脂硬化物微粒子を含有する多孔質層とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電極群および集電タブ並びにリードを外装缶から絶縁する構造の電池の体積効率を向上させること。
【解決手段】偏平型電極群2の一方の端面から渦巻状に突出した正極集電体からなる正極集電タブ12aと、前記電極群の他方の端面から渦巻状に突出した負極集電体からなる負極集電タブ13aと、前記電極群が収納される外装缶1と、正極端子10及び負極端子11を有する蓋9と、前記電極群の最外周を絶縁するための絶縁テープ5と、正極リード及び前記正極集電タブにおける前記外装缶の内面と対向する部分を覆う形状の樹脂成型品からなる第1の絶縁カバー6と、負極リード及び前記負極集電タブにおける前記外装缶の内面と対向する部分を覆う形状の樹脂成型品からなる第2の絶縁カバー7とを備えることを特徴とする電池。 (もっと読む)


電気化学装置(例えば、バッテリー)は、流体表面を有する少なくとも1つの電極と、上記装置の動作状態を検出するように構成された1つ以上のセンサとを備えている。流体案内構造が、上記センサに応じて流動を調整、または、流体を保持してもかまわない。上記装置内の電解液が、イオン搬送流体(例えば、多孔性固体支持部中に浸潤させたイオン搬送流体)をさらに備えていてもかまわない。
(もっと読む)


【課題】リチウムイオンのドープ時における瞬間的な大電流の発生およびこれに伴う発熱を防止して、電極の内部抵抗の上昇を抑制しうる手段を提供する。
【解決手段】集電体と、前記集電体の表面に形成された、負極活物質を含む1以上の負極活物質層および多孔質体の空孔内にリチウム金属またはリチウム合金が担持された1以上の多孔質体層を有する負極層と、を有するリチウムイオン二次電池用負極である。 (もっと読む)


61 - 80 / 181