説明

Fターム[5H029DJ10]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 電池の構成要素とその形態 (10,944) | 構成要素 (7,338) | ガス吸収剤又は触媒 (29)

Fターム[5H029DJ10]に分類される特許

1 - 20 / 29


【課題】電池の内部短絡によるジュール発熱で加熱され構造が不安定となった正極材から放出される酸素を、効率良く吸収・除去し、電池の発火を防止する。
【解決手段】正極5および負極2と、正極および負極の電気絶縁を保つためのセパレータ4と、非水溶性電解液と、正極、負極、セパレータおよび非水溶性電解液を収納する電池容器と、を備えたリチウムイオン電池であって、セパレータの表面に脱酸素層が設けられ、脱酸素層は、前記電池容器で発生した酸素を吸収するリチウムイオン電池。 (もっと読む)


【課題】電池容量等の電池性能を損なうことなく、過充電時のガス発生量を高めることが可能な非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】本発明の非水電解質二次電池は、正極と、負極活物質を含む負極と、過充電時に酸化分解されてプロトンを発生する添加剤が添加された非水電解質と、電池内圧が所定値以上になると電流を遮断する電流遮断機構とを備え、負極活物質の粒子表面にプロトン還元作用を有する触媒が担持されたものである。触媒は、Pt、Ru、Rh、Pd、Au、及びAgからなる群より選ばれた少なくとも1種を含むことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 安全性を高めても、電池としての特性が低下しない非水電解液二次電池及びリチウムイオン電池を提供する。
【解決手段】 正極集電体11及び負極集電体13の、集電体本体35及び34に形成した出力端子部37を中心とする環状の凹部39及び38を形成する。環状の凹部39及び38には、複数の通気用貫通孔41を設ける。ポリ塩化ビニルからなるハロゲン樹脂成形品15を凹部39及び38内に配置する。 (もっと読む)


【課題】 非水電解質型二次電池の異常時に噴出する電解液分解ガス中の一酸化炭素を低コストで効率よく除去することができる除去材を提供する。
【解決手段】 非水電解質型二次電池Eは、正極端子1及び負極端子2と、電池ケース3と、この電池ケース3の外周面に形成された防爆弁とを備える、電池ケース3の内部に電極体10を収納する。電極体10は、正極集電体11及び正極用電極板12と、負極集電体13及び負極用電極板14とを有し、正極用電極板12と負極用電極板14とは、それぞれセパレータ15を介して巻回した構造を有する。この防爆弁に隣接してカートリッジケースを設け、この内部に一酸化炭素除去材を収容する。一酸化炭素除去材として二酸化マンガンと酸化銅とを含有する混合組成物を用いる。 (もっと読む)


【課題】長期間に亘って保存した際の膨れ及び容量低下を抑制することができる非水電解質電池を提供することである。
【解決手段】実施形態の非水電解質電池は、正極と、負極と、セパレータと、非水電解質と、二酸化炭素をカーボネートに変換するための触媒材料とを含む。セパレータは、正極と負極との間に配置される。触媒材料は、アミジン構造を有する化合物およびハロゲン化アルカリ金属を含む。 (もっと読む)


【課題】海水を電解質として用いる従来の海水電池は、放電過程において負極活物質から生成したイオンが電解質中へ拡散するために、繰り返しの充放電が不可能であったが、この繰り返しの充放電を可能とする電池を提供する。
【解決手段】水酸化物イオンを輸送し、カチオンの移動を阻害する、アニオン交換機能を有する高分子を有する、電解質とを有することを特徴とする電池と、当該電池をエネルギー源とする機械装置。電解質がアニオン交換機能を有するために、負極活物質の電解質中の移動が抑制され、充電が可能な海水電池を実現可能である。 (もっと読む)


【課題】ラミネート電池は従来のリチウムイオン電池とは異なり、外装材がフィルムで構成されているため、ラミネート電池の内部にガスが発生した場合には外装材の変形を押さえ込むための強度が不足することで、電池ふくれが発生する課題があった。
【解決手段】ラミネートフィルムからなる外装材14の電極群1の収納部16の内面のうち、封止した部分以外の内面にガス吸着層1を形成したことを特徴とするラミネート電池であり、内部で発生したガスをガス吸着層1で吸着させる構成としている。 (もっと読む)


【課題】蓄電素子を封入するパッケージ内の内圧上昇を効率良く防止することのできる電気化学デバイスを提供する。
【解決手段】この電気化学デバイスは、蓄電素子10と、蓄電素子10に電気的に接続された一対の端子20と、ガス吸収体30と、ガス吸収体30と蓄電素子10との間に介在している液保持部材40と、蓄電素子10、電解液(図示せず)、ガス吸収体30及び液保持部材40が封入されたラミネートフィルムから成るパッケージ50とを備えている。この電気化学デバイスでは、パッケージ50内にガス吸収体30が封入され、ガス吸収体30の活物質層32には二酸化炭素と反応し易いリチウムがドープされているで、プロピレンカーボネートが分解することにより生成される二酸化炭素が活物質層32にドープされているリチウムとの反応によって吸収される。 (もっと読む)


【課題】電極活物質として有機ラジカル化合物を用いた二次電池において、高温時の容量劣化が抑制され長期信頼性に優れる二次電池を提供する。
【解決手段】正極、負極及び電解質を備える二次電池において、正極及び負極の少なくとも一方が下記式(1)で示される環状ニトロキシドラジカル構造を有する化合物を含み、電解質が水との反応により酸を発生するリチウム含有化合物を含み、二次電池が更に電池内部に存在する又は電池内部で発生する水、水素イオン或いはオキソニウムイオンを吸着するための吸着剤を電池内部に備える二次電池。
【化1】


(式(1)においてR1〜R4はそれぞれ独立に炭素数1〜4のアルキル基を示し、Xは環状ニトロキシドラジカルが5又は6員環を形成する2価の基を示す。) (もっと読む)


【課題】本発明は体積エネルギー密度、安全性および信頼性に優れた全固体電池を提供することを主目的としている。
【解決手段】上記目的を達成するために、本発明は、一対の集電体と、上記集電体に挟持され、正極層と、負極層と、上記正極層および上記負極層の間に挟持された硫黄を含む固体電解質層と、を有する発電要素と、上記一対の集電体間、かつ、上記発電要素の周囲の少なくとも一部に配置された硫化水素ガス吸収剤を含む硫化水素ガス吸収部と、を有し、上記正極層、固体電解質層および負極層の少なくともいずれか一つが硫黄を含む硫化物系固体電解質を含むものであることを特徴とする全固体電池を提供する。 (もっと読む)


【課題】過充電や充放電の繰り返し等で発生するガスのうち、特に危険性の高いフッ化水素ガスを迅速に吸収して固定化することで、外部への危険性を低減することの可能な非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン電池1は、正極電極端子2A及び負極電極端子2Bが突出形成されるとともに図示しない開放手段たる安全弁を備えたリチウムイオン電池本体2と、このリチウムイオン電池本体2を収容するケーシング3とからなる。ケーシング3内には、吸収材4が充填されている。過充電や充放電の繰り返し等によりリチウムイオン電池本体2フッ化水素ガスを含むガスが発生し、安全弁が開裂して、リチウムイオン電池本体2内で発生したガスが噴出したとしても、このガスのうち特に有害なフッ化水素ガスは、吸収材4に迅速に吸収されて固定化される。 (もっと読む)


【課題】過充電や充放電の繰り返し等で発生するガスのうち、特に危険性の高いフッ化水素ガスを迅速に吸収して固定化することで、外部への危険性を低減することの可能な非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン電池1は、正極電極端子2A及び負極電極端子2Bが突出形成されるとともに図示しない開放手段たる安全弁を備えたリチウムイオン電池本体2と、このリチウムイオン電池本体2を収容するケーシング3とからなる。ケーシング3内には、吸収材4が充填されている。過充電や充放電の繰り返し等によりリチウムイオン電池本体2フッ化水素ガスを含むガスが発生し、安全弁が開裂して、リチウムイオン電池本体2内で発生したガスが噴出したとしても、このガスのうち特に有害なフッ化水素ガスは、吸収材4に迅速に吸収されて固定化される。 (もっと読む)


【課題】電池性能を低下させずに、電解質の分解に起因するガスを、適切に吸収可能な二次電池を提供すること。
【解決手段】正極活物質層11および負極活物質層12を、セパレータ20を介して積層してなる二次電池であって、前記正極活物資層11および負極活物質層12の少なくとも一方のセパレータ20と対峙する面と反対側の面に、ガス吸収材を含むガス吸収層13が形成されていることを特徴とする二次電池。 (もっと読む)


【課題】初期充電を行った後でも負荷特性が良好なリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】
本発明によって提供されるリチウムイオン二次電池100は、正極10と負極20と非水電解液とが電池ケース50に収容された構造を有する。正極10は、正極活物質として、LiMnOを固溶したマンガン含有固溶体であって一般式Li[Mn(1−y)]O(Mは、Li及びMn以外の少なくとも一種の金属元素、1<x<2、0≦y<1、1.5<z<3)で表わされるリチウムマンガン酸化物を備える。電池ケース50の内部には、酸素を還元可能な少なくとも一種の還元性ガスが配置されている。 (もっと読む)


【課題】電池製造時の水分管理条件を緩和でき、省エネルギー、コストダウンに貢献するとともに、非水電解質液内に混入した水分の影響を長期にわたって抑制する。
【解決手段】非水電解質二次電池において、非水電解質液に混入した水分を吸収し、かつ、フッ化水素と中和反応を起こさない水分吸収物質と、フッ素と難溶性塩を形成する塩形成物質と、を混合させた状態で非水電解質液内に配置する。 (もっと読む)


【課題】ポリマー電解質を用いた積層型二次電池の内部にガスが発生した場合にも、単位電池素子同士等の接触を維持して電池としての十分な機能を発揮させる。
【解決手段】
シート状の正極(12)とシート状の負極(14)との間にポリマー電解質(16)の層を介在させた単位電池素子(18)を積層させた積層体(22)をラミネートシート(24)で抜気密封した積層型二次電池(10)において、前記積層体で発生した気体を捕集するためのバッファ(20)をラミネートシート内で内部を真空状態として前記積層体の側面に設けた。 (もっと読む)


【課題】性能を長く維持することができる二次電池を提供する。
【解決手段】
二次電池10のシール部20は、発電要素108が発生するガスを外部に排出するガス排出部23と、ガスを吸着するガス吸着部21と、シール部20の他の部分よりも開封強度が相対的に弱い第1の開封部22と、を備え、ガス排出部23は、シール部20の他の部分よりも開封強度が相対的に弱く、且つ、第1の開封部22よりも開封強度が相対的に強い第2の開封部231を有している。 (もっと読む)


【課題】本発明は、サイクル特性と安全性に優れた非水系二次電池を作製できる技術を提供することを目的とする。
【解決手段】正極、負極、非水電解質およびセパレータを含む非水系二次電池であって、当該非水系二次電池には、水酸化アルミニウムを含む活性アルミナ粒子が含有されていることを特徴とする非水系二次電池。活性アルミナ粒子は、比表面積が50〜1000m/gであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、充放電等に伴う発電要素の体積変化が生じた場合であっても、流動性封止剤が発電要素内に浸入することによる内部抵抗の上昇を防止できる固体型電池を提供することを主目的とするものである。
【解決手段】上記目的を達成するために本発明は、正極層、硫化物系固体電解質膜および負極層がこの順に積層された全固体型の発電要素と、前記発電要素を収納する電池ケースと、前記電池ケース内で前記発電要素を浸漬させ、かつ、前記硫化物系固体電解質膜と反応しない性質を有する流動性封止剤とを有し、前記流動性封止剤には、硫化水素を吸収することが可能な硫化水素吸収剤が含まれていることを特徴とする固体型電池を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】新規な再充電可能なリチウム電池を提供する。
【解決手段】気密容器、1つ以上のセパレーターによって隔てて配置されていて電解液に浸漬された電極、電極に接続された電気接点および、有害物質を吸着するための1つ以上のゲッタ材料の粒子(11)を含有する高分子材料からなる中間層(12)および電解液を透過しない高分子材料からなる少なくとも1つの外側の保護層(13)からなる多層高分子シート(10)の形状で有害物質を吸着するための手段を含み、全ての高分子材料が前記有害物質を透過する再充電可能なリチウム電池。 (もっと読む)


1 - 20 / 29