説明

Fターム[5H029HJ16]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 数値限定、大小、範囲の特定 (19,126) | 電気的変量 (2,082)

Fターム[5H029HJ16]の下位に属するFターム

Fターム[5H029HJ16]に分類される特許

121 - 134 / 134


【課題】 負極においてLiの析出および溶解を利用し、巻回構造を有する二次電池について、充放電サイクル特性を向上させることができると共に、充電時間を短くすることができる充電方法および充電装置を提供する。
【解決手段】 定電流充電過程を充電電流値の異なる複数の段階に分け、充電開始時に、0.08C以上の第1の充電電流値で第1の定電流充電を行ったのちに、第1の充電電流値よりも大きい第2の充電電流値で第2の定電流充電を行う。第2の充電電流値は、0.236C以上1.057C以下とすることが好ましく、第1の定電流充電過程における充電電気量は、全充電容量の8.0%以上77.3%以下の範囲内とすることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 高温環境下であっても、電池特性を向上させることができる正極活物質、並びにそれを用いた正極および電池を提供する。
【解決手段】 正極21は、平均組成がLia+1 Ni(1-b-c) Mnb c (2-x) y で表される正極活物質を含んでいる。MはCo,Mg,Al,B,Ti,V,Cr,Fe,Cu,Zn,Mo,Sn,Ca,Sr,W,Nb,Y,Zrを表す。a,b,c,xおよびyは、−0.1≦a≦0.1、0.005≦b≦0.4、0≦c≦0.35、−0.1≦x≦0.2、0<y≦0.1の範囲内の値である。この正極活物質は、粒子表面におけるフッ素が内部に対して過剰に存在し、X線吸収端微細構造スペクトルにおいて、80mol%のリチウムが離脱した状態とした際に、ニッケルのK殻吸収端における吸光度の中間点が、1.1eV以上シフトするものである。 (もっと読む)


【課題】 数秒で放電した場合にも、エネルギー密度が高く出力密度も高い非水系リチウム型蓄電素子、並びにその製造方法を提供する。
【解決手段】 正極活物質として活性炭を含有する正極と、負極活物質としてBET法による比表面積が1m2 /g以上1500m2 /g以下であるリチウムイオン吸蔵可能炭素材料を含有する負極と、非水系電解液とを備え、負極集電体が貫通孔を有することを特徴とした非水系リチウム型蓄電素子。 (もっと読む)


Liy[NixCo1-2xMnx]O2(式中、0.025≦x≦0.5、および0.9≦y≦1.3である)を製造する方法。本方法は、[NixCo1-2xMnx]OH2を、LiOHまたはLi2CO3、並びに、アルカリ金属フッ化物およびホウ素化合物の一方または両方、好ましくはLiFおよびB23の一方または両方と混合することを含む。この混合物は、リチウムイオン電池カソードに使用するのに十分な密度をもったLiy[NixCo1-2xMnx]O2の組成物を得るのに十分に加熱される。こうして緻密化した組成物は、Wh/Lで評価して式[1833−333x]によって特徴付けられる最小可逆体積エネルギーを示す。 (もっと読む)


本発明は、自己組織化ナノコンポジットから、別々の正極、固体電解質、および負極を含む完全な3層バッテリー構造を含む単一層電気化学セルのその場での形成に関する。単一層セルは、極めて小さいおよび/または複雑な寸法内で非常に高いエネルギー密度パワー源をもたらす3次元のセルの製造を可能にする。
(もっと読む)


【課題】 マンガン酸リチウムを正極に用いた高い容量をもつリチウムイオン二次電池を実用化するため、電池の劣化の抑制を目的とする。
【解決手段】 マンガン酸リチウムとリン酸ナトリウムを混合して得た物質を正極に用いることにより、正極からのMn溶解が少なくなり負極劣化を抑制し、リチウムイオン二次電池の激しい劣化を抑制する。 (もっと読む)


【課題】 高温でも収縮したり容易に溶融せずに、電極の間の内部短絡を防ぐセパレータ機能を有する層を両極電極間に配したリチウムイオン電池を提供する。
【解決手段】 正極電極、負極電極及びセパレータを備えて成る電極組立体と前記電極組立体が収容される容器及び電解質を備えて成るリチウムイオン電池にあって、前記セパレータは、バンドギャップを有するセラミック物質の1次粒子の一部が焼結もしくは溶解再結晶結合されてなる2次粒子がバインダーによって結合されてなる多孔膜層を有することを特徴とするリチウムイオン二次電池。 (もっと読む)


カソード(14)にアルカリ金属遷移金属ポリアニオン化合物を、そして薄膜金属またはメタロイドアノード(16)を使用して高出力密度を保持しながら、電池全体のエネルギー密度を向上させることができる。薄膜アノード(16)は、最初は合金を形成していなくてもよいし、あるいは部分的に合金を形成していなくてもよい。使用中は、薄膜アノード(16)は、理論的最大値に対してごく一部が合金を形成していなくてもよい。金属アノード(16)は、体積容量が大きいため、緻密または多孔質な薄膜アノード(16)と、粒子をベースにした比較的薄いカソード(14)とを、組み合わせて使用することが可能となり、その結果、電池のエネルギー密度が改善される。
(もっと読む)


【課題】 短絡時の電池内部の温度上昇による発熱又は発煙を防止し、また低温放電性能の低下を抑制することができる非水電解質電池を提供する。
【解決手段】 正極3と、負極4と、ポリマー電解質層とを備える非水電解質電池において、対向する正極3及び負極4の単位面積あたりの理論容量を3.00mAh/cm2 以上3.20mAh/cm2 以下とし、ポリマー電解質層を無機固形フィラーを含有する多孔質層とし、理論電池容量を800mAh以上4Ah以下とした。 (もっと読む)


【課題】 入・出力特性に優れたハイブリッド型電気化学デバイスを提供することを目的とする。
【解決手段】 アルカリ金属イオンを放出・吸蔵しうる活物質と、アニオンを吸着・脱着可能な有機材料とを含有する正極と、アルカリ金属イオンを吸蔵・放出しうる負極活物質と、充放電に伴ってカチオンを吸着・脱着可能な有機材料とを含有する負極と、電解質塩と溶媒から構成される電解質と、を備えるハイブリッド型電気化学デバイスの電解質が、アルカリ金属カチオンと、該アルカリ金属イオンとは異なるカチオンとを含むと共に、解離度の異なる2種以上のアニオンを含有させることで上記課題を解決できる。 (もっと読む)


【課題】 初回充放電効率が高く、サイクル特性、保存特性及び入力特性に優れたリチウム二次電池に好適な負極炭素材料、その製造法、リチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】 デンプンを含む材料を加熱溶融した溶融処理物を作製し、該溶融処理物を焼成して炭素化する工程を含むことを特徴とするリチウム二次電池用負極炭素材料、その製造法、リチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池。 (もっと読む)


【課題】 高温保存時、高温連続充電時の電池性能劣化が抑制された電解液および二次電池を提供すること。
【解決手段】 主として溶質及びこれを溶解する非水系有機溶媒からなり、下記一般式(1)で表される化合物を10〜1000ppm含有することを特徴とする二次電池用非水電解液。
【化1】


(式中、pは0または1を表し、q、r、sは、それぞれ独立して、0または1を表し、R1〜R3は、それぞれ独立して、置換基を有していてもよい炭素数1〜20の炭化水素基を表す。また、R1とR2、R1とR3又はR2とR3は、互いに結合して環構造を形成していても良い。(ただし、p=1かつq+r+s=1である場合を除く。)) (もっと読む)


次の工程:
プラズマトロン(1)のチャンバ(2)中で高周波フィールドを製造する工程;
前記チャンバ(2)中へプラズマガスを導入する工程;
プラズマガスを用いて高周波フィールドによりプラズマを製造する工程;
及び
プラズマ中へ出発材料を導入する工程
を有する、変性された材料の製造方法である。
(もっと読む)


ICカードは少なくとも1つの樹脂層、その樹脂層に内蔵された電池、および少なくとも1つの電子素子を含む。電池は電子素子に電力を供給するために電子素子と電気的に接続している。電池は陰極、陽極および陰極と陽極の間に配置されたポリマーマトリクス電解質(PME)セパレーターを含む。PMEセパレーターは、ポリイミド、少なくとも1つのリチウム塩および少なくとも1つの溶媒を含み、これらがすべて混合される。PMEは実質的に光学的に透明であり、熱積層または射出成形時に典型的に用いられる加工条件のような高い温度および圧力に対して安定である。 (もっと読む)


121 - 134 / 134