説明

Fターム[5H029HJ16]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 数値限定、大小、範囲の特定 (19,126) | 電気的変量 (2,082)

Fターム[5H029HJ16]の下位に属するFターム

Fターム[5H029HJ16]に分類される特許

101 - 120 / 134


【課題】ポリマー電解質に添加する場合においてポリマー電解質との密着性が高く、焼結によって固体電解質を作製する場合においても、充填率が高くなり、焼成後も緻密となるリチウムイオン伝導性の無機粉体とその製造方法を提供する。
高出力・高容量のリチウム二次電池、およびリチウム一次電池を提供することを課題とする。
【解決手段】個々の粒子投影像の面積とそれぞれ同じ面積の円の周長をl、粒子投影像の周長をLとしてl/Lを円形度とした場合に、円形度が0.8以上の粒子が75%以上であることを特徴としたリチウムイオン伝導性無機粒子。
平均粒径5μm以下の一次粒子に溶媒を加えてスラリーとする工程と、前記スラリーを造粒し二次粒子を得る工程と、前記二次粒子を熱処理する工程とを含み、熱処理後の二次粒子の平均粒径が30μm以下のリチウムイオン伝導性の無機物球状粒子を得ることを特徴としたリチウムイオン伝導性無機粒子の製造方法。 (もっと読む)


本願明細書には、充電特性および放電特性が異なる二種類以上の単電池列を備え、各単電池列が互いに接続された1つ若しくは複数の単電池を有している電池システムが開示されている。本発明の電池システムにおいては、少なくとも一つの単電池列の単電池がハイレートな充電特性を呈するのに対し、少なくとも他の単電池列の単電池はハイレートな放電特性を呈する。その結果、ハイレートな充電特性および放電特性が改善されるとともに、 充電特性および放電特性の間のバランスが維持され、それによって本発明の電池システムは高出力な電力源として用いられる。 (もっと読む)


【課題】正極の発熱性が抑制された非水電解質二次電池およびその製造方法を提供する。
【解決手段】正極は、価数が4価であるマンガンを含む材料(例えば、二酸化マンガン(MnO))を含有する。具体的には、主原料である二酸化マンガンと水酸化リチウム(LiOH)とを混合した後、約150℃〜450℃で当該混合物を焼成することにより得られる材料(CDMO(二酸化マンガン含有リチウム))を正極材料として用いる。そして、二酸化マンガンを含有する正極の容量の30%以上を予め放電(予備放電処理)する。負極材料としては、リチウムイオンを吸蔵および放出することが可能なリチウム、珪素または炭素等の材料を用いることができる。 (もっと読む)


対応するより大きいスケールの材料とはかなり異なる独自の性質を示すナノスケールイオン貯蔵材料が提供される。例えば、ナノスケール材料は電気伝導度の増加、電気化学的安定性の改善、インターカーレーション速度の増加、および/または固溶体範囲の拡張等を示すことができる。有用なナノスケール材料にはLiMPO等のアルカリ遷移金属リン酸塩が含まれ、Mは1つ以上の遷移金属である。ナノスケールイオン貯蔵材料は高エネルギー高出力蓄電池、蓄電池−キャパシターハイブリッド装置、および高速エレクトロクロミック素子等の装置を製造するに有用である。
(もっと読む)


【課題】大電流が要求されるときには、常に満充電された高出力型電池を高容量型電池へ並列接続させることができ、十分な電流供給能力を発揮する組電池システムを提供する。
【解決手段】高出力型電池2は、高容量型電池3より相対的に大きな電流で充放電可能であり、高容量型電池3は、高出力型電池2より相対的に大きな蓄電容量を有する。バッテリリレー4は、高出力型電池2を任意に高容量型電池3へ並列接続または切り離す接続手段である。リレー制御回路5は、イグニッションスイッチ10のスタートポジション(ST)等、高容量型電池3が供給可能な電流以上の出力電流が要求されるときに、高出力型電池4を高容量型電池3へ並列接続させ、並列接続状態で高出力型電池2の充電が完了したときに、高出力型電池2を高容量型電池3から切り離すように、バッテリリレー4を制御する制御手段である。 (もっと読む)


ペースト電解質及びそれを含む再充電可能なリチウムバッテリー。
本発明は、比誘電率が高くない有機溶剤、可溶性リチウム塩、及びクレーを含んでなり、クレーが溶剤により膨潤しているペースト電解質、及び該ペースト電解質を含む再充電可能なリチウムバッテリーを提供する。本発明のペースト電解質は、リチウム輸送速度を、特に最初の充電及び放電の際に、大きく低下させることなく、アノードとカソードとの間の陰イオン輸送を制限することにより、再充電可能なリチウムバッテリーの電気化学的特性及びサイクル作動安定性を改良することができる。
(もっと読む)


【課題】高容量でかつ長時間の高電圧印加において容量減少が少ないエネルギー貯蔵デバイスを提供する。
【解決手段】活性炭を主体とする正極と、リチウムイオンを吸蔵、脱離し得る炭素質材料に予めリチウムイオンをその炭素質材料が吸蔵し得る全容量の75%以上に相当するリチウムイオンを吸蔵させた化合物を主体とする負極と、リチウム塩と非水溶媒を含む電解液を含むエネルギー貯蔵デバイス。 (もっと読む)


【課題】高温での保存、充放電においても、Mnの溶出を抑制し、且つ高出力を維持し、高出力充放電による内部抵抗の上昇を抑制することのできる非水電解質リチウムイオン電池用正極材料を提供する。
【解決手段】1次粒子表面から結晶のc軸長の5倍の深さの領域における、Mnの平均価数が3.2以上であるリチウムニッケルマンガン酸化物を正極活物質に用いてなることを特徴とする正極材料。 (もっと読む)


【課題】本発明は、出発原料に超音波を照射し、化学反応させて鉄含有正極活物質を得るリチウム電池用正極材料の製造方法を提供するものである。
【解決手段】1は多周波超音波発生装置、2は振動子、3はナス型フラスコ、4は撹拌器、5はガス注入口、6は水槽で、超音波合成装置の概略図を示す。LiFePO4の超音波合成は出発原料にLiOH・H2O,FeSO4・7H2O,(NH4)2HPO4を用い、モル比が2.5:1:1になるよう秤量し、ナス型フラスコ3に入れ、あらかじめ脱気した純水を40ml加えた後、ガス注入口5からアルゴンガスを注入し、多周波超音波発生装置1の振動子2により200Hz,200Wの超音波を3時間照射したあと、アルゴンガス中700度で乾燥させることでLiFePO4を得た。 (もっと読む)


【課題】電気容量やサイクル特性並びに保存特性に優れたリチウム二次電池用非水電解液の製造方法を提供する。
【解決手段】環状カーボネート、鎖状カーボネートおよびビニレンカーボネートを含む非水溶媒に電解質が溶解されてなる非水電解液を製造する方法であって、(1)該ビニレンカーボネート中の有機塩素化合物の含有量が、塩素含有量換算値として100ppm以下であり、(2)該ビニレンカーボネートの還元電位のピークが、リチウムに対して1ボルト未満であり、(3)該非水溶媒中の該ビニレンカーボネートの含有量が0.1質量%〜5質量%の範囲にあることを特徴とするリチウム二次電池用非水電解液の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】芳香族ポリアミド系高分子は、帯電しやすい性質を有しており、摩擦や剥離などにより強い静電気を有するといった特性を示すので、芳香族ポリアミド系高分子からなる電池用セパレータは、電池作製中にほこり等の異物を吸着しやすいなど、ハンドリング性に非常に大きな欠点があり、実用化を遅らせている一因となっているので、芳香族ポリアミド系高分子からなるセパレータの帯電性を低下させる。
【解決手段】少なくとも表面の一方に芳香族ポリアミド系高分子からなる層を有する複合多孔膜において、芳香族ポリアミド系高分子層に界面活性剤を付着することにより、メルトダウンが起こらないなど高温時の安全性が高く静電気が抑制された電池用セパレータを提供する。 (もっと読む)


黒鉛又はコークス粒子の直接的フッ素化によって得られる部分フッ素化炭素質材料が提供される。1組の部分フッ素化炭素質材料は、CF(0.63<x≦0.95、0.66<x≦0.95、又は0.7<x≦0.95)の平均化学組成を有する。部分フッ素化炭素質材料は、比較的高い放電レートにおいて、市販のCFよりも優れた電気化学的性能を示すことができる。 (もっと読む)


【課題】負極活物質、その製造方法、及びこれを採用した負極とリチウム電池を提供する。
【解決手段】ラマン分光法で測定されたラマンシフトが490cm−1〜500cm−1の範囲であり、ピーク半値幅が10cm−1〜30cm−1の範囲である結晶性シリコンを含むシリコン薄膜からなる負極活物質である。該負極活物質は、結晶性シリコンを含む新たな構造のシリコン薄膜からなって充放電時の体積変化が小さい。したがって、負極活物質を採用したリチウム電池は、優れた容量維持率及び向上したサイクル寿命を提供することが可能である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、充放電による体積変化が小さくサイクル特性に優れたリチウム二次電池を提供することにある。
【解決手段】本発明は、リチウムを吸蔵放出可能な正極とリチウムを吸蔵放出可能な負極とを有するリチウム二次電池であって、正極が、層状の結晶構造を有するリチウム−ニッケル−マンガン−コバルト複合酸化物と、複合酸化物に分布している層状の結晶構造を有するリチウム−マンガン複合酸化物と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】非復帰域電流遮断状態と復帰域電流遮断状態とを有する電池用保護素子及びリチウム2次電池を提供する。
【解決手段】互いに熱膨張率の異なる複数の金属板を貼り合わせた熱応答性可動板と、導電性材料からなる導電体と、前記熱応答性可動板を係止するストッパと、を備え、前記熱応答性可動板が前記ストッパに係止されておらず、前記熱応答性可動板と前記導電体との接触及び解離が可逆的である復帰域電流遮断状態と、前記熱応答性可動板が前記ストッパに係止され、前記熱応答性可動板と前記導電体とが不可逆的に解離してなる非復帰域電流遮断状態と、を有することを特徴とする電池用保護素子が提供される。 (もっと読む)


【課題】充放電を繰り返し行っても放電容量が低下し難く、サイクル耐久性に優れた水系リチウム二次電池を提供すること。
【解決手段】正極活物質を含有する正極2と、負極活物質を含有する負極3と、リチウム塩を水に溶解してなる水溶液電解液とを有し、Liイオンを可動イオンとするロッキングチェア型の水系リチウム二次電池1である。水系リチウム二次電池1においては、正極の充電容量をX(mAh)とし、上記負極の充電容量をY(mAh)とすると、容量比Y/Xが、0.5<Y/X<1.0という関係を満足する。 (もっと読む)


高速の充電および放電率能力と高率サイクルの際に低い率の容量損失とを有するリチウムイオンバッテリーである。このバッテリーは小さいインピーダンス増加およびその他の特性を示しハイブリッド電気自動車やその他の大電力と長い電池寿命が重要な特性である用途に使用できる。 (もっと読む)


【課題】 内部短絡が生じた際にも安全な大容量二次電池およびその製造方法の提供。
【解決手段】 最も広い面の面積が50cm2以上であり、体積エネルギー密度が400Wh/L以上である平板形状の二次電池であって、電池の電流容量を短絡部の負極集電体の体積で除算した値が30mAh/mm3以下である二次電池。
最も広い面の面積が50cm2以上であり、体積エネルギー密度が400Wh/L以上である平板形状の二次電池の製造方法であって、電池の電流容量に対する負極集電体の体積を所定値以上とすることで内部短絡時の安全性を高める二次電池の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 電極抵抗の低いリチウム二次電池用正極材料、リチウム二次電池用正極板及びそれを用いたリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】 本発明に係るリチウム二次電池用正極材料は、リチウム酸化物を含む正極活物質と、カーボン繊維及び塊状炭素材料を分散させてなる炭素複合体とを複合化したものである。このように構成されたリチウム二次電池用正極材料においては、正極活物質(一次粒子)が凝集して二次粒子を形成した状態で、炭素複合体によって一次粒子間の導電ネットワークが形成されることとなる。 (もっと読む)


【課題】 非水電解液二次電池内部に鉄、ニッケル、銅、亜鉛等、一般的な金属が異物として混入した場合、異物が正極と接触していると正極の電位により金属は溶解し金属イオンとなる。この金属イオンが拡散し負極上に到達すると、負極により直ちに還元され異物と対向した負極上で析出物が生成する。この析出物が成長し、正極表面まで到達すると導電パスが形成され微小短絡を起こす可能性がある。
本発明の目的は、上記の課題を解決し、安全性に優れた非水電解液二次電池を提供することにある。
【解決手段】 電池に電解液を注入した後、初回の充放電を交流により行う。 (もっと読む)


101 - 120 / 134