説明

Fターム[5H031CC00]の内容

Fターム[5H031CC00]の下位に属するFターム

Fターム[5H031CC00]に分類される特許

1 - 16 / 16


【課題】熱電変換素子の夫々の面により熱交換される熱媒体を流通させることができ、かつ、部品点数を削減すること。
【解決手段】電池パック11には、電池用温度調節機構21が設けられている。第1熱交換器22の供給部22aと第2熱交換器23の排出部23bは第1流通路24によって接続されている。また、第2熱交換器23の供給部23aと第1熱交換器22の排出部22bは、第2流通路25によって接続されている。第1流通路24及び第2流通路25には、ペルチェ素子27が設けられている。また、第2流通路25にはポンプ26が設けられている。第1熱交換器22、第2熱交換器23、第1流通路24、第2流通路25、ポンプ26及びペルチェ素子27は閉回路を構成している。 (もっと読む)


【課題】蓄電池ユニット内の温度上昇を抑えることを課題とする。
【解決手段】
蓄電池と、該蓄電池を収納する筐体と、筐体の背面に設けられた吸気口、筐体の両側面に設けられた排気口、該筐体内の排気口近傍に設けられた複数のファン、該筐体内に設けられ、温度を測定する複数の温度測定部材、ファンの制御を行う制御部、を備え、制御部は、前記複数の温度測定部材の温度測定結果に基づいて、前記複数のファンのうちのいずれのファンを駆動するかを決定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】活物質の原料から活物質を製造するのに必要な製造コストや製造エネルギーを必要とせずに、かつ電池廃材からの活物質の回収に有機溶剤を使用せずに、電池廃材から活物質を直接回収する方法を提供する。
【解決手段】
下記工程を含む、電池廃材からの活物質の回収方法。
(1)電池廃材から電極を分離し、該電極から活物質、導電材および結着材を含む電極合材を回収する電極合材回収工程
(2)回収した電極合材に、1種又は2種以上のアルカリ金属化合物を含有する活性化処理剤を混合する活性化処理剤混合工程
(3)得られた混合物を前記活性化処理剤の溶融開始温度以上の保持温度に加熱して、該混合物中に含まれる活物質を活性化する活性化処理工程
(4)活性化処理工程後、冷却して得られる混合物から活性化した活物質を回収する活物質回収工程 (もっと読む)


【課題】大型の二次電池であっても、効率よく冷却する。
【解決手段】循環する冷却用液体によって冷却される液冷型二次電池2と、前記冷却用液体を、液体通路3を通じて、液冷型二次電池2と外部との間で循環させる電動ポンプ4と、液冷型二次電池2の外部に設けられる液体通路3の途中に設けられ前記冷却用液体が含む熱を放散させるラジエーター5とを備える。二次電池2は、複数の電池ユニット7を組み合わせてなり、電池ユニット7の間に冷却板8が設けられたもので、電池内部に発生した熱を外部に排出するようになっている。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン濃度が比較的高くかつ不純物含有量が比較的少ない溶液を見出し、その溶液から純度の高いリチウムを回収する技術を提供すること。
【解決手段】リチウムが溶解した活物質製造排水を逆浸透膜装置1で濃縮して、当該活物質製造排水のリチウムイオン濃度を5000mg/L以上20000mg/L以下にする。その後、濃縮された活物質製造排水を反応槽2に供給し、炭酸水素ナトリウムを添加するとともに攪拌して炭酸リチウムを析出させる。その後、析出した炭酸リチウムを含有する活物質製造排水を固液分離手段3に供給して固液分離を行い炭酸リチウムを回収する。 (もっと読む)


温度を変化させる方法について一般に記載されている。該方法は、外側表面及び内側表面を有するハウジングを備える。該方法は、該ハウジングの中に少なくとも1つの構成要素を結合させることを含む。該少なくとも1つの構成要素は、該ハウジングの中に存在する他の構成要素、化学物質、又は物質と共同で電力を発生するように構成されている。更に、該方法は、該ハウジングの少なくとも1つの内側表面、又は、少なくとも1つの内部構成要素に結合されている複数のマイクロチャネルを形成することを含む。更に、該方法は、該マイクロチャネルに結合されているヒートシンクを設けることを含む。該ヒートシンクは、該マイクロチャネルに熱エネルギーを移送するように、又は、該マイクロチャネルから熱エネルギーを移送するように構成されている。更に、該方法は、該マイクロチャネル及び該ヒートシンクを通して流体を流すことを含む。
(もっと読む)


【課題】 複数の蓄電素子を収容するスペース内において、蓄電素子を効率良く冷却することができる蓄電装置を提供する。
【解決手段】 蓄電装置(1)は、複数の蓄電素子(11)を備えた蓄電モジュール(10)と、蓄電素子の温度上昇に応じて気化する冷却液(30)と、蓄電モジュールおよび冷却液を密閉状態で収容しており、冷却液が位置する液相領域と、冷却液の蒸気が位置する気相領域とを内部に備えたケース(20)と、ケースのうち気相領域を形成する内壁面(22a)からケースの内側に向かって突出し、内壁面上で液化した冷却液を蓄電素子に向けて落下させるためのガイド部材(40)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】電子機器に用いられるリチウムイオン電池の部分内部短絡等による急激な温度上昇と熱逸走状態を回避するため、リチウムイオン電池の外装缶に貼り付けることで急激な温度上昇を抑制し、リチウムイオン電池のセパレーターシャットダウン機能を有効に作用させることができ、かつ外装缶への貼り付け性、外装缶保護性、貼り付け修正性に優れる
シートを提供する。
【解決手段】基材に吸熱性物質がバインダーで固着されたシートであって、シートとして吸熱量が40℃以上160℃以下の範囲で2000J/m2以上であり、吸熱ピーク温度のうち少なくとも一つの吸熱ピーク温度が60℃以上150℃以下であり、かつシートの厚さが400μm以下であるシート。 (もっと読む)


【課題】 リチウム電池滓から三元系Li金属塩からMn、Co、Ni及びLiといった有価金属を回収する。
【解決手段】 ほぼ等量のCo,Ni及びMnを含有するリチウム酸金属塩を含有するリチウム電池滓を、250g/l以上の濃度の塩酸溶液にて攪拌浸出、または、200g/l以上の濃度の硫酸溶液にて65〜80℃に加熱しながら攪拌浸出、または、200g/l以上の濃度の硫酸溶液と20g/l以上の過酸化水素溶液を混合した溶液にて攪拌浸出処理し、浸出液につきMn、Co及びNiの3種の金属の98%以上を酸性抽出剤で溶媒抽出し、それぞれの金属を含有する溶液を生成し、これらの溶液と抽出後のLiを含む残液からMn、Co、Ni及びLiといった有価金属を回収する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、バッテリケースの上面に排気ファンが配置されるバッテリユニットにおいて、排気ファンの排気口の被水を抑制することができるバッテリユニットを提供する。
【解決手段】バッテリユニット14は、排気ファン551を備える。排気ファン551は、バッテリケース50の上面50gに配置されるとともに、車体11に取り付けられた際にバッテリケース50内の空気を車体前方に排出するファン排気口558を備える。 (もっと読む)


【課題】 部品点数を低減させつつ、組付け性を向上させることができる車両用バッテリ冷却システムを提供すること。
【解決手段】 電池セル2を複数収容したモジュールケース3を、複数積層させるバッテリ構造の車両用バッテリ冷却システムにおいて、モジュールケース3の上下面に、上下に積層される互いの係合により位置決めとなり、且つ上下のモジュールケース3間に通気路4となる間隙を設けつつ一方により上下の支持を行う凸部311,321,凹部312,322を備えた。 (もっと読む)


【課題】 充放電に伴う発電要素内部の発熱を外部へスムーズに逃がすことができる非水電解質二次電池を実現すること。
【解決手段】 正極電極と負極電極をセパレータを介して積層したものを巻回した電池要素1の外周を巻止テープ2で固定した非水電解質二次電池において、前記巻止テープ2に熱伝導性の高い金属製の巻止テープ2を使用した非水電解質二次電池。 (もっと読む)


【課題】 蓄電ユニットの放熱性を向上させることのできる蓄電装置を提供する。
【解決手段】 電解質(10)を介して配置された電極体(11)を備えた蓄電ユニット(1)と、蓄電ユニット(1)及び、蓄電ユニット(1)の冷却に用いられ、少なくとも電極体(11)に接触する冷却液(3)を収容するケース(2)とを有する。 (もっと読む)


【課題】ゴミや塵埃により目詰まりすることなく効果的に熱処理を行うことができる電力貯蔵デバイスおよび電力貯蔵デバイスの冷却方法ならびに電力貯蔵デバイスを備える手乾燥装置を提供する。
【解決手段】電力貯蔵デバイス100においては、冷却流路板が、金属保護板2に包まれた電力貯蔵セルやカバー9より下方に張り出すことによりエプロン部4を構成している。各電力貯蔵セルでは急速な充放電の繰り返しにより大きな発熱が生じ、この熱は、冷却流路板を通じてエプロン部4に伝わり、自然冷却される。また、ファン等を用いてエプロン部4から冷却流路板へ空気を送り込み流入させることにより、電力貯蔵セル1をさらに冷却することができる。 (もっと読む)


【課題】電気自動車等の電池パックの低背化と小型化を可能にし、電池モジュール全体を均一に冷却することの可能な冷却構造を有する電池パックを提供する。
【解決手段】筐体内に、複数のセル11を積層して構成された電池モジュール10と、冷媒導入口8aを介して筐体内に導入された冷媒を、電池モジュールに供給する内部吸気ダクト8と、電池モジュールから導出される冷媒を、冷媒排出口9aを介して筐体外部へ排出する内部排気ダクト9とを有する。前記冷媒導入口と前記冷媒排出口は、筐体の同じ面側に設置され、前記冷媒導入口は、該冷媒導入口を通る冷媒を第1の方向に誘導し、内部吸気ダクトは、該内部吸気ダクトの導出口から導出される冷媒を、前記第1の方向と実質的に直交する第2の方向に偏向させ、前記内部吸気ダクトの導出口から導出される冷媒の流速を、前記第1の方向に対して均一にするための均一化手段を有する。 (もっと読む)


【課題】冷却媒体の流通構造を改善して単位電池の温度制御効果が優れていて、各単位電池間の温度偏差を最少化することができる電池モジュールを提供する。
【解決手段】冷却媒体の流通構造を改善して、単位電池12の温度制御効果が優れていて、各単位電池間の温度偏差を最少化することができるように複数の単位電池12を積層配列して成る少なくとも一つの電池集合体11と;前記電池集合体11を内装して温度制御用冷却媒体を流通させるハウジング20とを含み、前記電池集合体11は前記ハウジング20の長さ方向に沿って配置され、前記ハウジング20の長さ方向に沿って形成される冷却媒体の進行通路23内に冷却媒体の進行方向を電池集合体側に誘導する誘導部30が通路に沿って設けられる電池モジュール。 (もっと読む)


1 - 16 / 16