説明

Fターム[5H032BB08]の内容

混成電池 (25,704) | 製造・処理・運転方法 (3,205) | 運転方法、充電・放電方法、制御方法 (74)

Fターム[5H032BB08]に分類される特許

1 - 20 / 74


【課題】O2は透過してCO2の透過は阻止し、CO2を十分に吸着するCO2選択吸収部材と、その再生機構とを備え、安定的にCO2を除去した空気を金属−空気電池の放電に用いることができる金属−空気電池システム及び運転方法を提供する。
【解決手段】筐体(1)、及び上記筐体内に収容され、空気極(4)と負極と電解質とを有する充放電部を備えた金属−空気電池(2)と、O2に対してCO2を選択的に吸収するCO2選択吸収部材(5)を有するCO2吸収部(6)と、上記CO2吸収部(6)に外気を供給する外気供給部(7)と、上記CO2選択吸収部材(5)によってCO2を吸収除去した精製空気を上記空気極(4)に供給する精製空気供給部(8)と、上記CO2選択吸収部材(5)を再生する再生機構(10)とを有する金属−空気電池システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】充電から使用を開始するときに優れた電池容量を得ることができる金属酸素電池を提供する。
【解決手段】酸素貯蔵材料及びリチウム酸化物を含み、酸素を活物質とする正極2と、リチウムイオンを吸収放出可能な負極3と、該正極2及び該負極3に挟持された電解質層4とを備えるとともに、正極2、負極3及び電解質層4は筐体5に密封されて収容されている金属酸素電池1において、前記酸素貯蔵材料は、充電開始時において貯蔵されている酸素量が貧化されている。 (もっと読む)


【課題】
リチウム空気電池の瞬間パワー、瞬間高速充・放電特性を改善することを目的とする。
【解決手段】
リチウム負極/負極側有機電解液/固体電解質分離膜/正極側水性電解液/空気触媒正極から構成されるハイブリッド電解質型のリチウム空気電池において、第2の正極として、電気化学二重層を利用したキャパシター正極を設け、リチウム空気電池の正極である空気極と組み合わせた電池(リチウム空気キャパシター電池)を構成する。
当該リチウム空気キャパシター電池は、瞬間的な充電・放電には、電気化学二重層を利用したキャパシター正極が作動し、低速の充電・放電には、空気極が作動することが可能であり、これにより、従来のリチウム空気電池の、瞬間パワー、瞬間高速充・放電特性に劣るという課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】大きな電池容量を得ることができる金属酸素電池を提供する。
【解決手段】金属酸素電池1は、酸素貯蔵材料を含み、酸素を活物質とする正極2と、リチウムイオンを吸収放出可能な負極3と、正極2及び負極3に挟持された電解質層4とを備え、正極2、負極3及び電解質層4は筐体5に密封されて収容されている。前記酸素貯蔵材料は、放電開始時における酸素貯蔵量が富化されていて、複合金属酸化物を酸素雰囲気下に保持して加熱処理し、該複合金属酸化物に酸素を付着させることにより得られたものである。前記酸素貯蔵材料は、前記放電開始時において7〜60mmol/gの範囲の酸素貯蔵量を備える。 (もっと読む)


【課題】太陽電池全体を薄型化しつつ、太陽電池本体の内部空間に補充するための電解液を備えた太陽電池を提供する。
【解決手段】本発明の太陽電池10は、対向する第一基板11および第二基板12と、これらの基板の間に形成され、光電変換層13を有する発電領域14と、を備え、第一基板11および第二基板12の間における発電領域14の周辺領域に、第一基板11と第二基板12を接着する強接着部18,21および弱接着部19,22を介して、発電領域14と隔離され、電解液を貯蔵する第一貯蔵部15と第二貯蔵部16が設けられたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】低温条件下でも電池が電気を安定的に生産せしめる電池用発熱装置および電池アセンブリーを提供する。
【解決手段】本発明の電池用発熱装置は、電池の一方の側に位置して空気との反応を通じて発熱される発熱部を備え、発熱部は、空気と反応して熱を発散する発熱体と、発熱体をくるみ、電池に密着するように支持する胴体とを備えてなる。これにより、電池の内部温度を電気の生産のための活性化温度の範囲内において維持して低温条件下でも電池の性能が持続される。 (もっと読む)


【課題】電子機器内部で自己発電し、電子機器を動作させルト共に、電子機器内で発電された電気を屋内、屋外の電線を介して送電することで地域の小規模発電所となり得る自家発電システムを提供する。
【解決手段】小規模の太陽光発電パネルで発電した直流電流、雷電流、静電気又は電磁波、振動発電等々で発電した電力、ケーブルとシールドケーブル17に流れる直流電流をDC/DCコンバーターで整流し、蓄電池4に溜め、この電気を太陽光発電パネルと照明器具をサンドイッチに積層した発電装置に接続する。 (もっと読む)


【課題】電池特性の劣化を抑制し得る平板状に拘束した金属空気電池およびその製造方法を提供する。
【解決手段】正極2、負極3、電解質層4、前記正極に積層されている酸素拡散層5、前記の正極と負極とセパレータと酸素拡散層とを収容するためのラミネートフィルム6、前記正極に酸素を取り込むための複数の酸素孔7が設けられている酸素孔設置基材8、および電池不使用時には酸素孔からの酸素の取り入れを阻止し電池使用時に酸素孔を開孔するために配置されているシール基材9が積層された金属空気電池1であって、前記電池が前記ラミネートフィルムの外側に設けた拘束装置13により平板状に拘束されていて、該拘束装置は拘束板11および拘束治具を12備えていて、拘束した状態で前記酸素孔は開孔され得る電池、およびその製造方法。 (もっと読む)


【課題】
リチウムを負極活物質とする電池において、スケールアップが可能な大容量の電池を得ることを目的とし、また、放電後、速やかに再生可能な電池を得ることを目的とする。
【解決手段】
リチウム負極(1)/有機電解液を収容する負極側電解液室(2)/固体電解質分離膜(3)/イオン性活物質(Mn+/M(n-1)+)を含む水溶性電解液を収容する正極側電解液室(4)/正極集電体(5)から構成される電池本体と、当該水溶性電解液を収容する貯蔵タンク(6)と、電池本体の正極側電解液室と貯蔵タンクとを開閉自在のバルブを介して連結する循環路(7)とを有するリチウムセミレドックスフロー電池。 (もっと読む)


【課題】機械的強度に優れ、製造コストの安い空気極を提供するとともに、水溶性電解液中に蓄積する放電生成物の簡便な回収方法を提供する。
【解決手段】固体電解質の表面にチタン等の金属からなる金属メッシュを配設し、金属フィルムを蒸着し、あるいは、金属粉末と固体電解質粉末との混合・焼結体を配設して、これをそのまま空気中に暴露して、空気極として使用する、開放型のリチウム−空気電池であって、当該電池の空気極に水、水蒸気を適宜供給することにより、空気極表面に生成した水酸化リチウム等のリチウム塩などの放電生成物を回収する。 (もっと読む)


【課題】長期の安定作動かつ充放電の実現を課題とする。
【解決手段】カーボンを主体として構成される空気極を正極として用い、負極として金属リチウムまたはリチウム含有物質を使用し、前記正極と前記負極の間に非水電解質が配置される構造を有するリチウム空気二次電池は、前記非水電解質として、鎖状構造の4級アンモニウムカチオンまたは環状構造の4級アンモニウムカチオンを含むイオン液体もしくはこれらの混合物、およびリチウム含有金属塩を含む。 (もっと読む)


【課題】昼間および非深夜電力時間帯において、自然エネルギー発電電源と商用電源を効率的、且つ経済的な配電システムを提供する。
【解決手段】昼間及び非深夜電力時間帯においては、最大電力追従制御手段を有する太陽電池発電手段と、最大電力追従制御手段を有するマグネシウム空気電池発電手段と、系統連係用二次電池及び系統連係手段で商用電源へ高価な電力を売電し、深夜電力時間帯においては深夜電力蓄電用二次電池で商用電源の安価な深夜電力を蓄電して、昼間および非深夜電力時間帯において自家消費することにより、エネルギー利用効率がよく、且つ経済的な配電システムとする。 (もっと読む)


【課題】セルを再充電するための電源に接続されるように構成された少なくとも一つの電気化学セルを含む電気化学セルシステムを提供する。
【解決手段】電気化学セルシステム100は,複数の電極及び電極に備えられた電極本体を備える。電気化学セルシステムは,電気化学セル10の充電時にアノードとカソードの構成を変更可能に構成された切り替えシステムと,切り替えシステムを制御するように構成されたコントローラとをさらに備える。コントローラは,析出した金属燃料の成長速度及び成長密度を調整するために,少なくとも一つの入力パラメータに基づいて変化する数の電極本体に電流を選択的に印加するように構成される。 (もっと読む)


【課題】光電変換装置におけるより効率的な発電を可能とすることができるようにする。
【解決手段】ステップS21において、光量測定部110は、受光した光量が閾値を超えて変化したか否かを判定し、閾値を超えて変化したと判定されるまで待機する。ステップS22において、光量測定部110は、受光した光量のレベルを特定する。ステップS23において、光量測定部110は、ステップS22で特定されたレベルに対応する制御信号を出力する。ステップS24において、制御信号に対応して可動集電バー103が移動させられる。例えば、レベル3に対応する制御信号が出力された場合、受光面に可動集電バー103が5本露出するように移動させられ、レベル2に対応する制御信号が出力された場合、受光面に可動集電バー103が3本露出するように移動させられる。なお、この際、可動集電バー103同士の間隔も最適値となるように移動させられる。 (もっと読む)


【課題】充電効率のよい金属空気電池システム、及び金属空気電池の充電方法を提供する。
【解決手段】少なくとも空気極と、負極と、当該空気極と当該負極との間に介在する電解質とを備える金属空気電池を備える金属空気電池システムであって、放電反応により生成する固体の溶解手段を備えることを特徴とする、金属空気電池システム。 (もっと読む)


【課題】光電変換素子が水分により劣化することを防ぐ。
【解決手段】光電変換素子301と外部容器303との間に、吸湿剤302が設置され、その吸湿剤302の一部分に、センサー304が設置されている。外部容器303の外側の側面には、センサー305が設置されている。シャッター306は、外部容器303の側面に設けられている。シャッター306が閉められている状態では、外部容器303内の気密性が保たれ、シャッター306が開いた状態では、外部容器303内に外気が入り込むように構成されている。センサー304とセンサー305のそれぞれで測定された湿度の差が所定の閾値以上のとき、シャッター306が開けられ、外気が導入され、吸湿剤302が再生される。本発明は、色素増感光電変換素子に適用できる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で効率的に発電を行う。
【解決手段】板状パネル23及び24は、光源からの光を受光する受光面を有し、受光面
により受光した光に基づいて発電する。そして、制御部21は、光源の位置に拘らず、板
状パネル23及び24を回転させて、板状パネル23及び24の受光面に光源からの光を
受光させる。本発明は、例えば、発電パネルが付加されている回転軸を回転させるように
して、回転軸の回転により、付加された発電パネルを回転させるようにして、発電パネル
の受光面に光を受光させる発電装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】太陽電池の発電特性の劣化を抑制することができるようにする。
【解決手段】ステップS102において、電圧検出部213は、DSSC201の正負極の端子間の電圧を測定する。ステップS103において、電流検出部214は、電流検出抵抗241を流れる電流を測定する。ステップS104において、CPU211は、ステップS102において検出された電圧値、および、ステップS103において検出された電流値に基づいて、DSSC201が発電を行っているにも関わらず、DSSC201の正負極の端子が開回路(解放)状態であるか否かを判定する。DSSC201の正負極の端子が開回路(解放)状態であると判定された場合、CPU211は、ステップS105に進み、スイッチ252を制御し、ONにする(閉じる)。本発明は、例えば、制御装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】発電量通知手段と充電状況(SOC)通知手段との双方を備え、しかも、消費電力を極力抑制した携帯用太陽光発電装置を提供する。
【解決手段】携帯用の太陽光発電装置は、太陽電池10、二次電池20、電力出力部60、太陽電池10の発電量及び二次電池20の充電状態を表示する表示部52、並びに、発電量を所定の時間長さだけ表示部52に表示させ、充電状態を所定の時間長さだけ表示部52に表示させる制御部30,51を備えている。 (もっと読む)


【課題】太陽電池の起電力を利用して気体を発生させることができ、かつ、同じ太陽電池を利用して電力を外部回路に供給できる太陽電池一体型気体製造装置を提供する。
【解決手段】本発明の太陽電池一体型気体製造装置は、受光面とその裏面を有する光電変換部と、前記光電変換部の裏面側に設けられ、かつ、電解液に浸漬可能に設けられた第1電解用電極と、前記光電変換部の裏面側に設けられ、かつ、電解液に浸漬可能に設けられた第2電解用電極と、切換部とを備え、第1電解用電極および第2電解用電極は、前記光電変換部が受光することより生じる起電力により電解液を電気分解しそれぞれ第1気体及び第2気体を発生させることができるように設けられ、前記切換部は、前記光電変換部が受光することにより生じる起電力を第1外部回路へ出力させる回路と、前記光電変換部が受光することにより生じる起電力を第1電解用電極および第2電解用電極に出力させる回路とを切り換えることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 74