説明

Fターム[5H032EE17]の内容

混成電池 (25,704) | 材料・材質(活物質以外) (7,918) | 添加剤、充填剤 (2,844) | 錯体、錯化剤、キレート化合物 (193)

Fターム[5H032EE17]に分類される特許

161 - 180 / 193


【課題】高い吸光係数を有する、電子移動に優れた金属錯体色素を溶解した金属錯体色素溶液。

【解決手段】ターピリジル配位子を含む[2,2'-ビベンズイミダゾラトルテニウム(II)]骨格を有するルテニウム錯体および錯体塩、各製造法。金属錯体色素類を溶解することにより調製された、吸光係数の高い二核金属錯体色素溶液。色素増感型太陽電池、有機EL、分子スイッチング素子、分子メモリや分子フォトダイオード用の金属錯体色素として利用が可能である。 (もっと読む)


【課題】高い吸光係数を有する、電子移動に優れた金属錯体色素を溶解した金属錯体色素溶液。

【解決手段】キノリロラト配位子を含む(2,2'-ビベンズイミダゾラト)ビス(8-キノリノラト)ルテニウム(II)系金属錯体。本金属錯体を2,2'-ビベンズイミダゾラトルテニウム(II)二ハロゲン化塩と8-キノリノラトアルカリ金属塩とを反応させて製造する方法。金属錯体色素類を溶解することにより調製された、吸光係数の高い二核金属錯体色素溶液。色素増感型太陽電池、有機EL、分子スイッチング素子、分子メモリや分子フォトダイオード用の金属錯体色素として利用が可能である。 (もっと読む)


【課題】 高い吸光係数を有する、電子移動に優れた金属錯体色素を溶解した金属錯体色素溶液。

【解決手段】 2,2'-ビナフトイミダゾール系化合物、ジアミノナフタレンとトリクロロ酢酸クロリドによる製造法、ジアミノナフタレンとトリクロロ酢酸による製造法、2,2'-ビナフトイミダゾール系化合物を配位子とする、高い吸光係数を有する金属錯体。色素増感型太陽電池、有機EL、分子スイッチング素子、分子メモリや分子フォトダイオード用の金属錯体色素として利用が可能である。 (もっと読む)


式(I)および(III)の化合物から選択される第一の化合物ならびに式(II)および(IV)の化合物から選択される第二の化合物を含む組成物が提供される。
【化1】


〜R、A、M、およびZには、各種の化学的構成物を使用することができる。この組成物は、レドックス対として特に有用である。
(もっと読む)


【課題】より高波長域まで光吸収を有し、効率良く半導体微粒子を光増感し得る色素、およびかかる色素を用いることにより高い光電変換効率を有する光電変換素子ならびこの光電変換素子からなる光化学電池を提供することである。
【解決手段】一般式:(L(BL)M(L(X)で示される非対称な二核金属錯体を有する光電変換素子とピリジン及びまたはピリジン誘導体を含有する電解質から構成された光化学電池に関する。(但し、M及びMは、遷移金属、L及びLは、多座配位可能なキレート型配位子、LとLは異なるものであり、二つのLとLは異なるものであってもよく、BLはヘテロ原子を含む環状構造を少なくとも二つ有する架橋配位子で、M及びMに配位する配位原子がこの環状構造に含まれるヘテロ原子。Xは対イオン。nは錯体の電荷を中和するのに必要な対イオンの数。) (もっと読む)


【課題】 光吸収率及び光電変換効率を向上させた色素増感型光電変換装置を提供すること。
【解決手段】 色素増感型光電変換装置10を、主として、ガラスなどの透明基板1、FTO(フッ素がドープされた酸化スズ(IV)SnO2)などの透明導電層からなる透明電極(負極)2、複数種の光増感色素を保持した半導体層3、電解質層5、対向電極(正極)6、対向基板7、および(図示省略した)封止材などで構成する。本発明の特徴として、光増感色素を、最小励起エネルギーが十分異なる複数種の色素、または半導体層3に異なる立体配座で保持される複数種の色素で構成する。半導体層3としては、酸化チタンTiO2の微粒子を焼結させた多孔質層を用い、電解質層5としては、I-/I3-などの酸化還元種(レドックス対)を含む有機電解液を用い、白金層6bなどからなる対向電極6を対向基板7の上に形成する。 (もっと読む)


【課題】短時間の処理で、かつ、樹脂基材を用いて、高い変換効率を有した多孔質状の金属酸化物半導体層を形成できる製造工程を提供し、ひいては、当該金属酸化物半導体層を用いた光電変換用電極、光電変換セルの製造をも可能とすることである。
【解決手段】透明導電層を具えた透明基材と金属酸化物半導体多孔質層とを含む光電変換用金属酸化物半導体電極の製造方法であって、平均一次粒子径5nm以上500nm以下の金属酸化物半導体粒子を透明導電層上に成膜して金属酸化物半導体多孔質層とする工程(1)と、気体雰囲気下または減圧状態で金属酸化物半導体多孔質層にエキシマーランプ処理を施す工程(2)とを含むことを特徴とする光電変換用金属酸化物半導体電極の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】短時間の処理で、かつ樹脂基材を用いて高い変換効率を有した多孔質状の金属酸化物半導体層を形成できる製造工程を提供し、ひいては、当該金属酸化物半導体層を用いた光電変換用電極、光電変換セルの製造をも可能とすることである。
【解決手段】透明導電層を具えた透明基材と金属酸化物半導体多孔質層とを含む光電変換用金属酸化物半導体電極の製造方法であって、平均一次粒子径5nm以上500nm以下の金属酸化物半導体粒子を透明導電層上に成膜して金属酸化物半導体多孔質層とする工程(1)と、気体雰囲気下または減圧状態で金属酸化物半導体多孔質層にフラッシュランプアニール処理を施す工程(2)とを含むことを特徴とする光電変換用金属酸化物半導体電極の製造方法である。 (もっと読む)


化学式(I)の錯体であって


‐Fは半導性多孔質酸化セラミックの基板に化学的なグラフトを可能にする一つまたはそれ以上の基を表し、
‐Sは半導性多孔質酸化セラミックに対する増感基を表し、
‐Cは導電性ポリマーであり、
‐Eは増感体Sを導電性ポリマーから電気的に絶縁することを可能にする非共役スペーサ基、であることを特徴とする錯体。
それらの製造方法。
化学式(I)の錯体が化学的にグラフトされる多孔質酸化セラミックの基板を備えるpn型半導体無機/有機ハイブリッド物質。
前記物質を備える光電池。 (もっと読む)


【課題】安価で、かつ、容易に製造することができ、700nm以上の長波長領域においても光電変換効率の高い光電変換素子を与える化合物を提供する。
【解決手段】配位子(II)及び配位子(III)配位子が金属原子に配位してなる錯体化合物(I)。


[式中、Y及びYは、それぞれ独立に、不飽和炭化水素基と芳香環を含有する基を表し、R1及びR2は、それぞれ独立に、プロトン供与性基の塩またはプロトン供与性基を表し、R1及びR2の少なくとも一方はプロトン供与性基であり、R3及びR4は、それぞれ独立に、プロトン非供与性基を表し、R3及びR4は互いに結合していてもよく、A及びBはそれぞれ独立に周期表第14、15又は第16族の元素を含む基を表し、m及びnはそれぞれ独立に0〜2の整数を表し、a、b、c及びdは、それぞれ独立に、0〜2の整数を表し、a+b≧1である。] (もっと読む)


【課題】 新規金属錯体色素を用いた熱および光に対する安定性および光電変換効率に優れた色素増感光電変換素子を提供する。
【解決手段】 下記一般式で表される、5座以上で配位できる配位子を含む金属錯体色素により増感された半導体微粒子を含むことを特徴とする光電変換素子。
(もっと読む)


【課題】成膜性、透明電極基材への密着性に優れ、安価な樹脂基材上でも金属酸化物半導体電極の製造が可能な低温焼成プロセスに適した金属酸化物半導体粒子分散体、電極としての性能の安定性に優れ、高性能化が可能な金属酸化物半導体電極および光電変換セルの提供。
【解決手段】平均一次粒子径3nm以上50nm以下の金属酸化物半導体粒子の各々が接触し、平均粒子径50nm以上300nm以下の二次粒子体を形成して成る第一群の分散成分と、平均二次粒子径dに対し(−1+√2)dの0.8〜1.5倍を乗した平均粒子径の二次粒子体を形成して成る第二群の分散成分と、溶剤とを含む金属酸化物半導体粒子分散体、透明電極基材上に前記金属酸化物半導体粒子分散体を成膜する工程を含む金属酸化物半導体電極の製造方法、および該方法で製造される金属酸化物半導体電極、増感色素、電解質および電導性対極を具備する光電変換セル。 (もっと読む)


【課題】成膜性、密着性、電極としての性能の安定性、高性能化が可能な金属酸化物半導体分散体の提供。
【解決手段】平均一次粒子径3nm以上50nm以下の金属酸化物半導体粒子の各々が接触し、重量換算分布で平均粒子径50nm以上300nm以下の二次粒子構造を形成している金属酸化物半導体粒子と、下記式の部分構造を含む金属原子錯体とを、含水率10重量%以下の溶剤中で接触する処理金属酸化物半導体粒子分散体の製造方法。


(Mは1価から6価の金属原子を、A、Bは酸素、窒素、リン、イオウ原子を、Xは2価の有機残基を示す。) (もっと読む)


【課題】光電変換特性に優れた全固体色素増感型光電変換素子を提供すること。
【解決手段】アノード透明導電性層と多孔質金属酸化物層の間に金属錯体より得られる金属酸化物層が形成されている。 (もっと読む)


【課題】熱や光に対して安定な構造を持ち、かつ太陽電池の増感色素として用いた場合にそのエネルギー変換効率を飛躍的に増大することができるルテニウム錯体を提供する。
【解決手段】2座配位子のビピリジン誘導体がトランス型に配置された構造を有し、下記一般式(I)で示されるルテニウム錯体。
【化1】


(式中、R、R、Rは水素原子またはCOOMであり、そのうち少なくとも一つはCOOMである。Mは水素原子また第4級アンモニウムカチオンを、Rは水素原子あるいは置換基を有してもよいアリール基、置換基を有してもよいアルキル基、置換基を有してもよいパーフルオロアルキル基である。) (もっと読む)


【課題】高い開放端電圧を有する光電変換素子を提供すること。
【解決手段】本発明の光電変換素子は、色素が吸着された半導体層を有する半導体層電極と、対電極と、両者間の電荷輸送を行う電解質層とを有する光電変換素子において、前記電解質層中に四級化していないイミダゾール環を有する有機化合物が含有されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 安価な材料および簡便な製造法により作製でき、かつ、電解質中に含まれる酸化還元対の酸化体を速やかに還元することができる耐久性に優れた高導電性の触媒電極、およびこれを備え、優れた光電変換効率を有する色素増感型太陽電池を提供すること。
【解決手段】 金属層及び該金属層上に形成された耐食性導電層を少なくとも含み、該耐食性導電層に、遷移金属、導電性炭素材料、導電性高分子材料、もしくは、有機金属錯体の中から選ばれた少なくとも1種からなる触媒化合物を含有する触媒電極及び、該触媒電極を対極として備えた色素増感型太陽電池。 (もっと読む)


【課題】 白金対極を腐食させることがなく、かつ良好な光電変換特性を有する太陽電池用の電解液を提供すること
【解決手段】 色素増感型太陽電池に使用される、改良された電解液組成物が提供された。この組成物は、一般式1:Cu(L)(L)で示される一価の銅錯体および一般式2:CuII(L)(L)で示される二価の銅錯体を含み、ここで、LおよびLは同一であってもよく、また異なってもよく、銅原子に配位する化合物であり、LおよびLが銅原子との間に合計4つの配位結合を形成している。あるいは、LおよびLは互いに結合して1つの配位化合物L12となって、該1つの配位化合物L12が銅原子との間に4つの配位結合を形成する。好ましくは、該一価の銅錯体および二価の銅錯体がねじれた四面体配位構造を有する。 (もっと読む)


【課題】 新規なクォータピリジン誘導体、それを含む錯体、光電変換素子および色素増感型太陽電池の提供。
【解決手段】 下記の式(I)で表され、


式(I)において、R1、R2、R3およびR4はそれぞれ独立に−OR’、−COOR’、−CONR’、−CHO、−CH2OR’、−CN、または−COONR’等を表し、R’は水素または炭素数1〜4のアルキル基を表しており、m1およびm4は0〜4の整数を表し、m2およびm3は0〜3の整数を表わすクォータピリジン誘導体、それを含む錯体、光電変換素子および色素増感型太陽電池。 (もっと読む)


【課題】 色素増感太陽電池に用いられる色素増感剤として、長波長領域の光に感度を有し、かつ効率よく電流を取り出せる新規構造のルテニウム錯体を提供し、さらには、当該ルテニウム錯体を用いた高性能な色素増感酸化物半導体電極および色素増感太陽電池を提供すること。
【解決手段】 次の一般式(I):RuLL’A 一般式(I)で示されるルテニウム錯体であって、Lは、2,2’:6’,2’’−テルピリジン誘導体であって、L’は、1,8―ジアミノナフタレン誘導体であって、Aは、ハロゲン原子、シアノ基、チオシアノ基およびチオラートからなる群より選択される配位子であるルテニウム錯体。 (もっと読む)


161 - 180 / 193