説明

Fターム[5H032EE17]の内容

混成電池 (25,704) | 材料・材質(活物質以外) (7,918) | 添加剤、充填剤 (2,844) | 錯体、錯化剤、キレート化合物 (193)

Fターム[5H032EE17]に分類される特許

81 - 100 / 193


【課題】色素増感型太陽電池の、正・負極間の接着性に優れ、かつヨウ素化合物等の酸化還元対を含む電解液に対して高い耐久性を有するシール材を提供する。
【解決手段】増感色素を付着させた酸化チタン膜を導電性透明基板に接合してなる受光電極板と、対向電極板とを重ね合わせ、両極板間に酸化還元対を含む電解液を介在させ、両極板の周縁部をシールする色素増感型太陽電池用シール材であって、パーフルオロポリエーテル構造単位が前記シール材組成物全体の70質量%以上であり、かつケイ素−酸素結合を含有する化合物を含まないことを特徴とする色素増感型太陽電池用シール材。 (もっと読む)


本発明は、色素増感型太陽電池に従来使用される大規模な増感色素に適用可能な製造方法に関する。また、複数の増感色素を検定する方法も開示する。 (もっと読む)


【課題】優れた光電変換効率を有する半導体膜形成用塗布液および、色素増感型太陽電池を提供する。
【解決手段】金属酸化物粒子と溶媒、及び下記一般式〔I〕で表される化合物を含有することを特徴とする半導体膜形成用塗布液。


(式中、R1、R6はアルキル基、アルケニル基、アリール基、ポリオキシアルキレン鎖を有する基、またポリエステル鎖を有する基を、R3、R4はそれぞれ水素原子またはアルキル基を表す。R2、R5は2価の連結基を表し、またnは1以上の整数を表す。) (もっと読む)


【課題】光電変換効率が高い色素増感型の光電変換素子、及び光電変換素子を備えた太陽電池を提供する。
【解決手段】導電性支持体上の酸化物半導体に色素を吸着させてなる酸化物半導体電極と対向電極とを電荷移動層を介して対向配置してなる光電変換素子において、光電変換素子は色素が下記一般式で表され、かつ、酸化物半導体電極が酸化チタンを含有する。


式中、nは1以上の整数である。Dは、芳香族3級アミン構造を有するn価の有機基、及び特定構造を有するn価の有機基から選ばれた酸性基を持たない有機基である。Aは酸性基を有する1価の置換基である。尚、一般式で表される分子のLUMO準位が−3.0〜−1.8eVとなる構造である。 (もっと読む)


【課題】コストの上昇を抑制しつつ光電変換効率の向上に寄与する構造の色素増感太陽電池を提供すること。
【解決手段】本発明に係る色素増感太陽電池は、透光性基板と;前記透光性基板に選択的に埋め込まれた微細金属配線からなる第1の電極と;前記電極を覆うように前記透光性基板上に形成された酸化物半導体層と;前記酸化物半導体層に対向して形成された第2の電極層と;前記酸化物半導体層と前記第2の電極層との間に充填された電解溶液とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡易な製造工程によって製造コストを抑えつつ、透明導電膜と多孔質層との剥離を確実に抑制することが可能な色素増感型太陽電池の負極構造およびその製造方法を提供する。
【解決手段】発明の負極電極(半導体電極)10は、基板11と、この基板11の一面11aに成膜された透明導電膜12と、多孔質層13とを備えている。透明導電膜12の一面12aには、ガラス粒子14が散在している。このガラス粒子14は、少なくとも透明導電膜12の一面12a側と多孔質層13との界面に沿って、複数、それぞれ独立して散在するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】電解液の膨張による封止部の剥離、損傷を防止するとともに、内部空間の電解液の減少を防止して長期間に渡って光電変換効率を良好に保つ色素増感型太陽電池を提供する。
【解決手段】調圧手段21は、電解液14を収容可能な貯留部26を備えたタンク25からなる。タンク25は、例えば、伸縮自在な蛇腹状の筒部材からなる。こうしたタンク25は、例えば電解液14の温度変化による体積変動に応じて、方向Lに沿って蛇腹部分が伸縮し、貯留部26に収容可能な電解液14の量が変化する。。 (もっと読む)


【課題】優れた光電変換効率を有する色素増感型太陽電池を作製するための半導体膜形成用塗布液、それを用いた半導体膜及び色素増感型太陽電池を提供する。
【解決手段】半導体膜形成用塗布液は、金属酸化物粒子、バインダー、及び下記一般式(1)で表される化合物を含有する。


(式中、R1は置換もしくは非置換のアルキル基、アルケニル基、アリール基、アシル基、ヘテロアリール基、複素環基、NR45、またはOR6を表す。R2〜R6は、それぞれR1と同義である。また、R1とR2、R1とR3とが互いに結合して環を形成してもよい。Xは酸素原子またはNHを表す。) (もっと読む)


【課題】優れた光電変換効率と安定性とを両立する安価な光電変換材料用半導体ならびに光電変換素子を提供する。
【解決手段】光電変換材料用半導体は、一般式(1)で表される化合物が半導体表面に吸着されている。


(式中、X、Y及びZは各々独立に酸素原子、硫黄原子、セレン原子及びN−Rを表す。Rは水素原子、脂肪族基、芳香族基、若しくは複素環基を表す。R1及びR2は各々独立に、脂肪族基、芳香族基若しくは複素環基を表す。n及びmは各々独立に0、1又は2を表し、lは0、1、2又は3を表す。但しlが0の場合、n及びmが同時に0である事は無く、またR1及びR2が同時に芳香族基である事は無い。) (もっと読む)


【課題】色素増感太陽電池の作製において、対極と光電極を貼り合わせる際の加圧処理に起因する貼り合わせ工程時の変形、加圧斑(むら)、または材料自体のユニット形状加工時の変形等による短絡の防止。
【解決手段】透明導電基板上、対極と対向すべき領域の周縁部分の少なくとも一部に、絶縁材料からなる短絡防止層が形成されていることを特徴とする光電極、または対極上、光電極と対向すべき領域の周縁部分の少なくとも一部に、絶縁材料からなる短絡防止層が形成されていることを特徴とする対極、のいずれか一方または双方を用いて色素増感太陽電池を作製する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、多孔質層と第1電極層との密着性に優れた酸化物半導体電極用積層体および酸化物半導体電極を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、耐熱基板と、上記耐熱基板上に形成され、第1金属酸化物からなる金属酸化物半導体微粒子を含む多孔質層と、上記多孔質層上に形成され、第2金属酸化物からなる第1電極層と、を有する酸化物半導体電極用積層体であって、上記多孔質層と上記第1電極層との間に、上記第1金属酸化物および上記第2金属酸化物を含有する混合酸化物層が形成されており、かつ、上記多孔質層および上記第1電極層が上記混合酸化物層に接するように形成されていることを特徴とする、酸化物半導体電極用積層体を提供することにより、上記課題を解決するものである。 (もっと読む)


【課題】外部からの水分や湿気の侵入を阻止する防湿性を備え、優れた発電特性を有する光電変換素子を提供する。
【解決手段】本発明に係る光電変換素子10は、導電性の第一基材11からなる対極12、絶縁性の透明な第二基材13と、該第二基材の一面に透明導電膜14を介して配され、少なくとも一部に色素を担持した多孔質酸化物半導体層15とを備え、該多孔質酸化物半導体層が前記第一基材の一面と対向して配される作用極16、及び、前記対極と前記作用極との間の少なくとも一部に配された電解質層17、から構成される光電変換素子であって、水分吸収機能を備えた制御部21が、前記電解質層の側面、前記対極の側面、または、前記作用極と反対側に位置する前記第一基材の他面、の少なくとも一部を覆うように配されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、金属酸化物半導体微粒子を含有する多孔質層上に、当該多孔質層の半導体特性を損なうことなく、スプレー熱分解法によって金属酸化物からなる電極層を形成することが可能であり、半導体特性に優れた酸化物半導体電極用積層体および酸化物半導体電極を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、耐熱基板と、上記耐熱基板上に形成され、金属酸化物半導体微粒子を含む多孔質層と、上記多孔質層上にスプレー熱分解法によって形成され、金属酸化物からなる第1電極層と、を有する酸化物半導体電極用積層体であって、上記金属酸化物半導体微粒子が絶縁性材料で表面が被覆されていることを特徴とする、酸化物半導体電極用積層体を提供することにより、上記課題を解決するものである。 (もっと読む)


【課題】三極二層型光二次電池の提供。
【解決手段】太陽電池セルと蓄電セルがそれらの間に共通の電極を有して積層された二層型の構造であることを特徴とする三極二層型光二次電池であって、
前記太陽電池セルは、光透過性を有する導電性基板上に半導体層と光増感色素とを有する光電極が、第1の電解液を介して、導電性基板上に触媒層を有する前記共通の電極に対向する構成であり、
前記蓄電セルは、前記触媒層と反対側の導電性基板上に一の導電性高分子層を有する前記共通の電極が、第2の電解液を介して、導電性基板上に別の導電性高分子層を有する蓄電セル対極に対向する構成である
ことを特徴とする三極二層型光二次電池。 (もっと読む)


【課題】光電変換効率が高く、且つ長期的に安定な出力特性を有する光電変換素子を提供する。
【解決手段】対向して配置される電極3及び対電極6と、前記電極3と対電極6との間に前記電極3に接して配置され増感色素が固定された半導体層4と、前記電極3と対電極6との間に配置されI3-とI-とを含有する電荷輸送層4とを備える。前記電荷輸送層5が水を0.1〜15体積%の範囲で含有する。前記増感色素が疎水性を有する基を備えた配位子を有する金属錯体色素である。この光電変換素子1では、電荷輸送層5の電荷輸送能力を向上すると共に電極3から電荷輸送層5への逆電子移動を抑制し、且つ半導体層4からの増感色素の脱落を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】高い電子伝達性と開放電圧を有する半導体電極を用い、光電変換効率の高い色素増感型太陽電池を提供する。
【解決手段】色素増感型太陽電池は、導電性基材1、コアシェル構造からなる複合半導体の表面に色素3を吸着させた多孔質n型半導体電極2、電荷移動層4、及び対向電極5を有する。e-は電子を表し、矢印は当該電子の流れを示す。多孔質n型半導体電極2はコアとなる金属酸化物微粒子と、その表面の少なくとも一部が金属酸化物で被覆された第1シェル、最外殻にドーパントを含有する金属酸化物が被覆された第2シェルとを有し、且つコアの伝導帯準位は第1シェル、第2シェルのそれぞれの伝導帯準位より高い。 (もっと読む)


【課題】起電力や最大出力及びサイクル特性が向上した高効率を有する色素増感太陽電池を提供する。
【解決手段】電極基材、第一の透明導電層、色素が吸着した金属酸化物膜、電解質層、第二の透明導電層、対向基材の順に形成されてなる色素増感太陽電池であり、該電解質層にニトロキシラジカル化合物を含有する。光照射により極間電位が発生し、光誘起電流が得られる。ニトロキシラジカル化合物はヨウ素等のレドックスイオンをまったく含まない系でレドックスメディエイターとなる。 (もっと読む)


【課題】初期光電変換効率及び耐久性に優れた二核ルテニウム錯体色素及び当該錯体によって光増感された半導体微粒子を用いた光電変換素子、並びにそれを用いた光化学電池を提供する。
【解決手段】二核ルテニウム錯体色素は、


(式中、Yは、ハロゲン原子を示す。)で示されるルテニウム錯体(1)と特定構造を有するルテニウム錯体(2)とを反応させた後、酸を加えて反応液のpHを2.5より大きく5以下となるように調整することによって得られる。 (もっと読む)


【課題】結着力および色素吸着性に優れて光電池特性が高い半導体膜を製造できる半導体膜形成用塗料を提供する。結着力および色素吸着性に優れて光電池特性を高くできる半導体膜、光電池特性を高くできる光電池用電極を提供する。
【解決手段】本発明の半導体膜形成用塗料は、酸化亜鉛粒子と、エマルジョン樹脂を含む結着剤と、溶媒とを含有する。本発明の半導体膜13は、酸化亜鉛粒子と、エマルジョン樹脂を含む結着剤と、色素とを含有する。本発明の光電池用電極10は、透明基材11と、透明基材11の片面または両面に形成された透明導電膜12と、透明導電膜12の、透明基材11側と反対側の面に形成された上記半導体膜13とを有する。 (もっと読む)


【課題】耐候性及び耐熱性等の耐久性にも優れた太陽電池用の増感色素を提供する。
【解決手段】一般式(1)で表される色素。ML:(1)〔Mは長周期律表上の8〜10族の元素であり、L及びLは、一般式(2)で表される二座配位子であり、Lは一般式(3)で表される二座配位子である。〕


〔一般式(2)において、R及びRは相互に独立して、カルボキシル基若しくはその塩に相当する基である。〕


〔一般式(3)において、Xはハロゲン原子、nは0〜2の整数である。〕 (もっと読む)


81 - 100 / 193