説明

Fターム[5H040AA23]の内容

電池及び電池容器の装着、懸架 (50,658) | 課題、目的、効果 (9,586) | 使用時の取扱いの信頼性向上 (3,331) | データ・メモリ保護、電池交換時給電確保 (42)

Fターム[5H040AA23]に分類される特許

1 - 20 / 42



【課題】電子機器の大型化を回避しつつ、蓋部材の開放を行える技術を提供する。
【解決手段】本体2に着脱自在又は開閉自在に取り付けられる蓋部材3と、蓋部材3を前記本体2にロックするロック機構4と、押圧操作され、押圧力の大きさに応じて、当該電子機器1が実行し得る動作のうち何れかを割り当て可能な1又は複数の操作部5とを備えた。また、操作部5で前記動作の割り当てが可能な最大の押圧力(最大押圧力)F1以上の押圧力で操作部5が操作されると、ロック機構4のロック解除が行われるようにした。 (もっと読む)


【課題】サスペンド処理時にデータを確実に保存することができるバッテリーパックを提供することを目的とする。
【解決手段】電子機器本体に対して着脱可能に装着されるバッテリーパック3であって、電子機器本体の係止部に対して係合可能な第一被係止部41を有し、電子機器本体2に対するロックの切り替えを行うロックスイッチ4と、電子機器本体の電源回路のオンオフ制御スイッチに対して係合可能な係合部52を有し、電子機器本体の電源回路のオンオフ切り替えを行う電源スイッチ5と、が備えられており、ロックスイッチ4には、電源オン位置の電源スイッチ5に対して係止されてロックスイッチ4のロック解除動作を規制する第二被係止部42が設けられている。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置において、バッテリパックを取り外すことなく、バッテリパックを取り外したことと同様の電源供給停止の状態を作る。
【解決手段】バッテリパック50と情報処理装置1本体との接続を検出してバッテリパック50に接続情報(ローレベルの信号SYS_PRS)を出力する検出部42と、接続情報(ローレベルの信号SYS_PRS)を取得したバッテリパック50から電力(+VBATT)が供給される電源回路31とを備える。さらに、ユーザによる操作が可能な操作子20と、該操作子20が操作されたとき、バッテリパック50に未接続情報(ハイレベルの信号SYS_PRS)を出力し、検出部42により接続を検出していても接続情報(ローレベルの信号SYS_PRS)の出力を停止する停止部42とを備える。 (もっと読む)


【課題】携帯端末本体の製造容易化を図りつつ、金属製の部材で挟まれた微小空間でも電池パックの識別情報を確実に管理できる電池パック真贋判定機能付き携帯端末を提供する。
【解決手段】電池パック50は、金属製の外装に取付けられるRFIDタグ90を備え、携帯端末本体は、電池パックの格納部30と、装着された電池パックに対向して携帯端末本体内のノイズを遮蔽する金属製のシールド板40と、シールド板によってアンテナ通信感度が低められる位置に配置されたリーダ/ライタ用アンテナ81と、そのアンテナ部82を載置するアンテナ用基板83と、電池パックの真贋判定を実施可能な回路基板46と、格納部とシールド板との間に形成され、このアンテナ用基板を受容する隙間47とを備え、アンテナ用基板は、アンテナ部の裏側から隙間に向けて延伸し、この隙間を超えた位置にて回路基板に当接して電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】外部電源へプラグを差し込むことによりバッテリーを充電できる車両において、充電が許可されていない場所から充電してしまうことを防止する。
【解決手段】車載装置1は、それが搭載された車両101がユーザの自宅や、地図データに充電施設と記憶された場所など、充電が許可されている場所にいるとき、バッテリー2での充電を許可する。なお、ユーザの自宅を登録する際は、ICカード106から読み取った情報に基づいて本人確認を行うことにより虚偽の情報を自宅として登録することを抑止する。 (もっと読む)


【課題】電池が電子機器に接続される際、または電池使用中に電池の劣化状態を検出し、ユーザーに警告表示するとともに、劣化電池が接続された状態のまま電子機器を使用し続けることに制限を掛けられる電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】電池カバー107の装着を検出する検出端子105(検出端子201、検出端子202、検出端子203、検出端子204)によって劣化電池が接続されたことを時系列的に検出した際に、ユーザーに警告し、充電も含めた機器の使用を制限する手段を設けた。 (もっと読む)


【課題】電池を交換する際に、同時に全ての電池が抜かれてしまうことを防止する。
【解決手段】上面に開口部9を有する薄型矩形箱状のボックス本体8内に、電池5を収容する単位収容部10を左右方向並んで4個設ける。開口部9部分に、1個の単位収容部10に対応した大きさのスライド蓋13を、スライド溝8aに沿ってスライド移動可能に設ける。各単位収容部10の底面部に、制限板ばね14を夫々設ける。制限板ばね14は、単位収容部10に電池5が収容されていない状態で、自らのばね力により開口部9以上の高さに突出し、スライド蓋13のスライド移動を阻止する。単位収容部10に電池5が収容された状態では、電池5により下方の没入位置に押え込まれている。 (もっと読む)


【課題】電池を交換する際に、同時に全ての電池が抜かれてしまうことを防止する。
【解決手段】電池収容ボックス6内に、支柱部の周囲を一周するように環状に並んで、電池を収納する電池ケース8を夫々収容保持する4個のスロット10を設ける。周回方向に隣り合うスロット10同士間に跨って、シーソー動作を行う4個の揺動部材11を設ける。電池ケース8の前面下端部に奥側突起14を設け、上端右側面に出口側突起15を設ける。電池ケース8を任意のn番目のスロット10に差込む際には、奥側突起14が、揺動部材11の一端側を押下げながら通過する。n番目のスロット10に電池ケース8が収容された状態では、出口側突起15がn−1番目のスロット10側に突出し、その境界の揺動部材11の他端側が上方へ揺動することにより、電池ケース8を上方へ押上げる。 (もっと読む)


【課題】落下衝撃等によるバッテリの接触断による電源断を防ぐ。
【解決手段】略直方体の第一面と該第一面に直交する第二面とを跨るように連続して設けられ、断面が略L字型をした一の極性をもった接点31を正極及び負極のそれぞれで有するバッテリーパック62と、電子機器とを電気的に接続するバッテリ接続端子構造であって、接続端子は、バッテリーパック62の第一面側の接点に弾性をもって当接する第一の接続端子42と、バッテリーパックの第二面側の接点に弾性をもって当接する第二の接続端子と41を正極及び負極のそれぞれで備える。 (もっと読む)


【課題】通信部の異常に速やかに対処することができ、また通信部がロックした状態のままでの機器本体への装着を回避することのできるパック電池を提供する。
【解決手段】機器本体に着脱自在に装着されて二次電池に蓄積された電力を前記機器本体に供給するパック電池であって、前記二次電池の状態または充放電制御に関する情報を該パック電池が装着された機器本体との間で通信する通信部と、この通信部を介する前記機器本体との間の情報通信が途絶えたとき、またはパック電池が機器本体に装脱された際に前記通信部をリセットするリセット手段とを備える。 (もっと読む)


バッテリ接続装置とそれに伴うシステムのためのパッチ及び方法が開示される。ある実施態様に従うパッチ装置は、パッチを有する記憶媒体を含み、当該パッチは、当該パッチ装置のみに特異的でない情報を含む。パッチ装置はさらに、記憶媒体に結合され、ホスト装置のバッテリポートの対応するデータ端子に結合可能であるデータ端子を含む。パッチは、データ端子を通じて、記憶媒体から送出可能である。特定の実施態様に従う方法は、バッテリパックを、バッテリパックの電力端子とデータ端子及びホスト装置の対応する電力端子とデータ端子とを通じて、バッテリパックをホスト装置に接続することを含む。情報は、そのバッテリパックのみに特異的であるバッテリパックのデータ端子を通じて、ホスト装置に送出される。続いてホスト装置からバッテリパックが取り外され、パッチ装置が、ホスト装置に、パッチ装置のデータ端子とホスト装置の対応するデータ端子とを通じて、接続される。この方法はさらに、パッチを、パッチ装置の記憶媒体からホスト装置に、パッチ装置のデータ端子とホスト装置のデータ端子とを通じて、送信することを含み、このパッチは、パッチ装置のみに特異的でない情報を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】筐体を開いた状態で不意に製品を落下させた場合でも、電池蓋が外れないようにして、電池の飛び出しによる作成中のプログラムや実行中のデータ等の消去を防ぐ。
【解決手段】ヒンジ軸3を介して開閉自在に結合される二つの筐体1・2の一方に設けた電池収納部(6)と、電池収納部(6)を覆う電池蓋7と、を備える電池収納構造において、筐体1・2の開閉動作に連動して、筐体1・2を閉じた状態で電池蓋7の着脱を可能状態に保持し、筐体1・2を開いた状態では電池蓋7の着脱を不能状態に保持する連動保持機構を備える。具体的には、連動保持機構は、電池蓋7に設けられ、ヒンジ軸3に係合する係合部材71と、ヒンジ軸3に形成され、係合部材71が離脱する開放溝31と、からなる。さらに、ヒンジ軸3は筒状部により形成され、その筒状部に係合部材71が係合する。 (もっと読む)


【課題】データフラッシュの動作の制御方法とその機能を持つバッテリーパックを提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態によるデータフラッシュの動作の制御方法は、2個のデータフラッシュの記録、コピー及び削除を、該当データフラッシュの特定領域に保存されている状態フラッグによって行うことによって、一つのデータフラッシュが満たされる場合、他のデータフラッシュに一部のデータをコピーするか、またはデータフラッシュを削除する途中で、リセットが発生する場合に発生するデータフラッシュ故障を防止できる。 (もっと読む)


【課題】電池交換時にバックアップ情報が消えない構造を備えるようにする。
【解決手段】表面板9が回転されて、表面板9の孔9aがホルダー13の位置に来たときに、ホルダー13が表面板9に接近し、ホルダー13の突起部19が表面板9の貫通孔9bに挿入され、ホルダー13が保持している電池5の少なくとも一部分が表面板9の孔9aから露出して、表面板9の表面から外方に現れるように構成した。そして、1つの電池5を交換した後で、ホルダー13に保持される電池5を押すことにより、ホルダー13が表面板9から離れていくように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】記録媒体を保持したバッテリ装置を電子機器のバッテリ収納部から挿抜する際の作業性を改善する。
【解決手段】バッテリ装置は、電子機器に装着可能なバッテリ装置であって、記録媒体を着脱自在に保持する記録媒体保持部と、前記電子機器に電力を供給するための電源接続用端子と、を備え、前記記録媒体保持部は、前記バッテリ装置を前記電子機器に挿抜する方向と、前記記録媒体保持部に前記記録媒体を挿抜する方向とが互いに交差するように形成される。 (もっと読む)


【課題】様々な自動車のバッテリー交換に利用でき且つ新旧のバッテリーのみを利用し該電源バックアップ用ケーブル以外の機材を必要とせず、バックアップ電源を遮断することなく行うバッテリーの交換を容易に実施する。
【解決手段】バックアップ用ケーブルの一端を二股にし、新バッテリー接続用ケーブルC,Dと旧バッテリー接続用ケーブルE,Fを設けることにより車両側の端子に対して新バッテリーと旧バッテリーを並列に接続する回路を形成し、新バッテリーでバックアップ電源を供給しながら旧バッテリーを取り外し旧バッテリーを旧バッテリー接続用ケーブルに接続することで新バッテリーと並列にバックアップ電源を供給することにより、新バッテリーによるバックアップ電源の供給を停止してもバックアップ電源は遮断されることなく新バッテリーへの交換を容易にした。 (もっと読む)


【課題】交換時に電子機器の電源を切る必要がなく、またロック解除操作も不要なバッテリ及びこれが装着される携帯電子機器を提供する。
【解決手段】バッテリ1は、一方の端部と他方の端部とのそれぞれに、互いに嵌合する形状の凹凸が形成されており、常態において、所定のスライド方向と交差する方向に突出するロックピン22を備え、一方の端部に他のバッテリの他方の端部が嵌合した場合には、ストッパ解除ピン17がストッパ19によるロックピン22の収納の規制を解除し、収納ピン20がアーム21を回転させてロックピン22をケース内に収容する。 (もっと読む)


【課題】適正な電池交換時期を報知することができ、この報知後も使用することができる電子キーシステム及び携帯機を提供する。
【解決手段】
送信機(携帯機)100は、当該送信機100に実際に電源を供給する電池である供給電池を第1電池101及び第2電池103の間で切り替える切替スイッチ107と、この切替スイッチ107によって切り替えられた供給電池の電圧を検出する電圧検出部105と、電圧検出部105によって検出される電圧が所定の判定電圧Vthを下回るか否かを判断し、下回ると判断する場合、切替スイッチ107によって供給電池を一方の電池へ切り替えるとともに、他方の電池が交換時期にある旨をユーザに報知する判断制御部109を備える。 (もっと読む)


【課題】動作中に蓋部を開く動作が開始されても、誤動の発生や情報の消滅等を生じにくい電子装置を提供する。
【解決手段】本発明の電子装置(1)は、電池(5)を収納する電池収納部(2)と、該電池収納部(2)を開閉する蓋部(3)とを備える電子装置(1)であって、前記蓋部(3)の開動作の開始を検知する検知部(4)と、該検知部(4)により前記蓋部(3)の開動作の開始が検知されたときに、前記電子装置(1)の状態に関する情報が書き込まれる記憶部(13)と、をさらに備えることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 42