説明

Fターム[5H040AA36]の内容

電池及び電池容器の装着、懸架 (50,658) | 課題、目的、効果 (9,586) | 長寿命化(部材取り替え可能性を含む) (288)

Fターム[5H040AA36]に分類される特許

281 - 288 / 288


【課題】 高温での電池内圧の異常上昇による電池膨れを防止できると共に、その後温度が低下した場合に電池を使用し続けることができる電池パックを提供する。
【解決手段】 電池10の外装体(ラミネートフィルム)の密封に、所定温度以下では密封を維持することが可能な粘着力を有し、所定温度以上では密封を維持することができない粘着力に低下する熱可逆性粘着体(熱可逆性粘着層)20を用いると共に、熱可逆性粘着体20を用いた部分にケース(第1ケース半体)14から圧力が加わる構成とする。 (もっと読む)


【課題】携帯機器では、蓄電池の残量が低下すると、充電を行わないと使用することができない。
【解決手段】蓄電池2に一次電池3を接続可能な端子6を設けたことにより、本体1を蓄電池2で使用中に電池残量が無くなったとしても、補助的に一次電池3を接続可能としたので、本体1の使用持続時間を長くすることができる。また、比較的入手しやすい一次電池3を使用可能としたので、使い勝手も優れる。また、一次電池3を接続する端子6を蓋部9に設け、蓋部9を蓄電池2に対して収納可能としたことにより、蓄電池2の美観や品格を損なわないですむ。 (もっと読む)


【課題】 長寿命でかつ安全性が高められた組電池およびそれを搭載する電源装置を提供する。
【解決手段】 組電池100は、複数の電池電槽130.1〜130.nと、拘束プレート102,104と、拘束プレート102,104のプレート間の距離が広がらないように拘束する拘束ロッド112,114と、積層された電池電槽130.1〜130.nおよび拘束プレート102,104の複数の隙間にそれぞれ配置される複数のスペーサ120.1〜120.nおよび140とを含む。スペーサ120.1〜120.nは、複数の電槽130.1〜130.nよりも剛性が高く電槽の膨れをスペーサ140に伝達することができる。スペーサ140は圧力センサを含んでおり電槽130.1〜130.nの一部または全部が圧力の上昇により膨れた場合にこれを検知することができる。 (もっと読む)


【課題】タイヤ・ホイール組立体に長時間装着しても常時タイヤ空洞領域内の雰囲気情報を送信することのできるタイヤ情報送信装置、およびこれを用いたタイヤ情報取得システム、およびタイヤ・ホイール組立体を提供する。
【解決手段】タイヤ情報送信装置10は、タイヤ空洞領域の雰囲気情報を検知するセンサと、このセンサの検知信号を処理する処理回路およびこの処理した信号を無線で送信する送信回路を備える回路基板16と、処理回路および送信回路の駆動のための電力を供給する、内部抵抗が5Ω以下であり、かつ質量エネルギー密度が130mAh/g以上の1次電池18と、を有する。また、1次電池18は、絶縁性フィルム64により電池構成部材を封止することにより薄板面を有する薄板形状の封止体を成し、この封止体の薄板形状の厚さに対する薄板面の面積の比が200mm以上であり、かつ質量が5g以下である。 (もっと読む)


【課題】電池容器1aの底の内面にレーザ光Aを照射して外面に端子板2をレーザ溶接することにより、溶着部に不純物が混入して溶接強度が低下することを防止できる電池の製造方法を提供する。
【解決手段】非水電解質二次電池の正極端子を構成するアルミニウム製の電池ケース1の外面に、アルミニウム層2aとニッケル層2bの2層のクラッド材からなる端子板2をレーザ溶接する電池の製造方法において、この電池ケース1の電池容器1aの底の外面にアルミニウム層2aを重ね合わせて端子板2を配置し、この電池容器1aの底の内面にレーザ光Aを照射することによりレーザ溶接を行う構成とする。 (もっと読む)


【課題】
使用する再充電バッテリの寿命が尽きて再充電不能になった場合に、バッテリパック全体を廃棄して新たなバッテリパックと交換することの不経済性及び廃棄物増加による環境汚染を解消するバッテリパック及びそれを使用する携帯型電子機器を提供する。
【解決手段】
バッテリパック10は、バッテリハウジング12の側面に形成されたバッテリ実装穴16に着脱可能な再充電バッテリ20及びこの再充電バッテリ20を充電するソーラーセル30を備えている。再充電バッテリ20が再充電不能になり、その寿命が尽きると、再充電バッテリ20をハウジング12のバッテリ実装穴16から取り外して、新しい再充電バッテリ20と交換してバッテリファスナ24により固定するのみで、再使用又は継続使用が可能である。
(もっと読む)


【課題】 電流遮断時のスイッチの接点などの損傷を防止し、長時間使用における信頼性を確保しうる電池パックの提供。
【解決手段】 電池パックの外部回路とを接続する接続端子15と電池11との間に直列に少なくとも1個の半導体スイッチ13を配置し、半導体スイッチを遮断動作させる駆動手段14を設けた電池パックであって、該駆動手段は充電器又は電池パック使用機器から電池パックを取り外した際、あるいは手動によって動作する。 (もっと読む)


組立型構造の二次バッテリーであって、内部で密封されたカソード/セパレータ/アノードの電極組立構造を包含する電池本体、および電池本体に電気的に接続された、バッテリーの過充電、過放電および過電流を制御するための保護回路、およびバッテリーの上側部分を覆い、電池本体に取り外しできるように連結されるキャップハウジングを包含するキャップ組立構造を備えてなる二次バッテリーを提供する。本発明により、保護回路、キャップハウジング、等を包含するキャップ組立構造が電池本体から取り外しできるように組み立てられ、互いに電気的に接続され、物理的に堅く固定されるので、バッテリーの製造工程が大幅に縮小され、バッテリーケースおよびインサート射出成形の使用に関連するすべての問題が解決される。従って、本発明により、バッテリー製造コストおよび不良品発生率が低下し、特定の部品に不良が発生した時も非常に容易に再加工することができ、バッテリー製造方法をより効率的に自動化することができる。
(もっと読む)


281 - 288 / 288