説明

Fターム[5H040AS13]の内容

電池及び電池容器の装着、懸架 (50,658) | 電池の取り付け対象機器 (7,081) | 電気、電子、通信機器 (3,657) | 携帯機器 (2,445) | 携帯電話、ポケベル類 (646)

Fターム[5H040AS13]に分類される特許

141 - 160 / 646


【課題】バッテリ・パック及びその製造方法を提供する。
【解決手段】キャッププレート及び電極組立体を具備したベアセルと、キャッププレートの一面に配された保護回路モジュールと、保護回路モジュール上に配されるカバーと、ネジ山が形成された、カバー及び保護回路モジュールと結合され、カバー及び保護回路モジュールを、キャッププレートに固定する少なくとも1つのコネクタとからなり、該少なくとも1つのコネクタは、研磨されたネジ山を具備し、研磨されたネジ山は、キャッププレートと結合され、少なくとも1つのコネクタを、キャッププレートに固定するバッテリ・パック及びバッテリ・パックの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】電池の脱落を防ぎ、かつ装置の小型化を実現することができる電子機器を提供する。
【解決手段】一方向に開口部を有し壁面28に孔部71が形成された電池収納室を有する筐体11と、電池収納室に収納され、電池収納室の開口部に面したロック面48を有する電池21と、電池収納室の開口部を覆って筐体11に装着される電池蓋23と、電池蓋23の筐体11との対向面に設けられた少なくとも一の爪51dと、電池蓋23装着時に筐体11の内部に挿入された爪51dから力を受けて電池収納室内部方向に移動する受け部63と、受け部63の移動に伴い孔部71から突出しロック面48に面接触する突出部64とを有するロック部材60と、爪51dから受ける力と逆方向にロック部材60を付勢し、電池蓋23未装着時に突出部64を筐体11内に収納させる弾性体62とを備えた。 (もっと読む)


【課題】電池パック端子を移動通信機器の端子近傍に固定する。
【解決手段】電池本体であるセル、絶縁部品、セルと電気的に接続され、外部への電池端子を有する回路基板、を含む部品を接続し組立てた電池組み立て品の外周をフレームで覆い、電子機器の本体71に設けられた電池装着部72に装着される電池パックであって、フレームは、一面に電池端子を露出させる開口部と、該開口部を有する一面に対向する一面に電池装着部72の壁面に弾性をもって当接する保持構造体12とを備える。 (もっと読む)


【課題】耐熱性を向上させた積層タイプのセパレータを使用しつつ,テープによる固定を使用しないでその端部が固定されている電池,およびその電池を使用した車両,電池搭載機器を提供すること。
【解決手段】本発明の電池は,正極板11と負極板13と第1セパレータ14と第2セパレータ12とを捲回してなる電極捲回体10を,電解液とともに容器に封入してなる電池であって,第1セパレータ14は,樹脂層と耐熱層とが積層されてなるものであり,樹脂層が捲回の外面側となるように捲回されており,第1セパレータ14の捲回最終端部が,正極板11,負極板13の捲回最終端部よりも余分に電極捲回体に巻き付けられており,その先端が内向きに折り返された折り返し部31とされており,折り返し部31の樹脂層が,第1セパレータ14における一周前の部分の外面に溶着されているものである。 (もっと読む)


【課題】二次電池の放電容量を含む放電特性の正確な学習を通し、二次電池の劣化が放電特性を変化させるときでも充電状態の測定精度を高く維持し、特に容量跳びを低減した電池管理システム及びその充電状態計測方法、を提供する。
【解決手段】電池管理システム(2)では、充電状態計測部(6d)が所定の放電容量と放電電流(I)の積算値(放電電気量)との差に基づき、二次電池ブロック(1)の充電状態を計測する。充電状態修正部(6e)は充電状態の測定値を、メモリ(6a)内の放電特性表に基づき、特定の基準充電状態に対する確定点ごとにその基準充電状態で置換する。放電特性表補正部(6g)は、二つの異なる基準充電状態のそれぞれに対応する二つの確定点間での放電電気量から放電容量を換算する。更に、様々な基準充電状態の対について換算された放電容量が一致するように、放電特性表中の数値を放電ごとに補正する。 (もっと読む)


【課題】落下衝撃等によるバッテリの接触断による電源断を防ぐ。
【解決手段】略直方体の第一面と該第一面に直交する第二面とを跨るように連続して設けられ、断面が略L字型をした一の極性をもった接点31を正極及び負極のそれぞれで有するバッテリーパック62と、電子機器とを電気的に接続するバッテリ接続端子構造であって、接続端子は、バッテリーパック62の第一面側の接点に弾性をもって当接する第一の接続端子42と、バッテリーパックの第二面側の接点に弾性をもって当接する第二の接続端子と41を正極及び負極のそれぞれで備える。 (もっと読む)


【課題】より軽量、よりコンパクトで、小型化された生産性の高い電池パックを提供する。
【解決手段】電池セル209の上表面に形成された電極端子、および電池セル上に取り付けられた保護回路モジュール(PCM)ブロック203を有する電池セルを含んでなり、電池セルとPCMブロックとの接続部分が電池セルの上表面の外部に曝されるように、電池セルとPCMブロックとの電気接続用に1以上の接続ホールがPCMブロックに穿孔されている、電池パック。電池パックは、より軽量、よりコンパクトで、小型化されており、それにより電池パックを用いる電子機器を全体サイズで縮小させ、簡素化された組立てプロセスで作業性を高め、部品の数の減少で製造コストを下げ、追加取付ステップを省くことによる操作ステップの数の減少で生産性を高められる。 (もっと読む)


【課題】接点の接圧が高く、且つ、接点の変位量が大きい小型の電気コネクタを提供する。
【解決手段】電気コネクタ1は、ハウジング2に支持される支持部8、ハウジング2から突出して相手方接点に当接する接点部9、および、支持部8と接点部9との間に、接点部9をハウジング2に向かって押し込むと変形するように屈曲した複数の屈曲部13,15,17を有する接点ばね6と、接点ばね6の接点部9をハウジング2に向かって押し込むと、接点ばね6に当接し、支持部8に最も近い屈曲部13の変形を妨げる方向に弾性力を発揮する屈曲補助部26を有する補助ばねと7を備える。 (もっと読む)


【課題】蓋の装着のし易さを損なわずに防水機能を高める。
【解決手段】開口部12と、その開口部12から電子部品(2)を収納する収納部11と、防水を図って開口部12を塞ぐ蓋3と、開口部12の周囲に対応する防水用の弾性部材4と、その弾性部材4が嵌合する防水用の溝13と、を備える。そして、蓋3の一方を固定部、他方を支持部として、溝13の支持部に対応する側に可動壁5を設ける。蓋3を、支持部を支点として回転させながら開口部12に装着する際に、弾性部材4が溝13に嵌合するとともに、可動壁5が連動して移動して弾性部材4に押し付けられる。 (もっと読む)


【課題】バスバーの溶接時にバスバーの正位置を維持し、溶接作業性を向上させた電池モジュールを提供する。
【解決手段】それぞれ電極組立体10、及び電極組立体10に電気的に連結された電極端子21,22を備える複数の電池ユニット20と、複数の電池ユニット20のうち、第1電池ユニットの電極端子と第2電池ユニットの電極端子とを連結させるバスバー40と、第1及び第2電池ユニットの電極端子に対してバスバー40の位置を維持させるように構成された位置整列部とを備える電池モジュールである。これにより、複数の電池を連結して構成される電池モジュールにおいて、隣接した電池を電気的に連結するバスバー40の組立位置を規制するように位置整列部を形成することによって、バスバー40の溶接時にバスバー40の正位置が維持され、溶接作業性が向上する。 (もっと読む)


【課題】バッテリーパック及びその充電方法を提供する。
【解決手段】充電可能なバッテリーセル、バッテリーセルと連結される充電端子部、バッテリーセルの充放電を制御する保護回路、バッテリーセルと充電端子部との間に連結される第1スイッチング素子、充電端子部と連結され、充電端子部に印加される入力電圧を変圧する変圧回路、変圧回路とバッテリーセルとの間に連結される第2スイッチング素子を備えることを特徴とするバッテリーパックである。これにより、多様な電圧タイプのバッテリーパック及び多様な出力電圧を有する充電器を互換して使用して、バッテリーパックを充電可能にする。 (もっと読む)


バッテリ充電器は、バッテリを受け入れるように構成されるバッテリレセプタクル領域を規定する筐体と、ピストンと、可動式のプラットフォームであって、ピストン及びプラットフォームは、筐体内に配置されると同時に、バッテリレセプタクル領域に向かって略直交な方向に付勢される、プラットフォームと、筐体から延びるように構成され、バッテリがバッテリレセプタクル領域に受け入れられ、かつピストン及び可動式のプラットフォームにより係合された場合に、電源をバッテリと電気的に接続するように構成される突起と、を含む。バッテリを充電する方法は、バッテリ充電器の一対の突起を電源に接続するステップと、バッテリをバッテリ充電器のバッテリレセプタクル領域へ配置するステップであって、バッテリは、垂直充電位置で維持され、同時に、水平充電位置で維持される、ステップと、を含む。バッテリ充電器アセンブリを製造する方法は、筐体を設けるステップと、筐体の内部にピストン及び可動式のプラットフォームを設けるステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】電池カバーの取り外し操作が容易である電池カバーのロック機構及びそれを用いる携帯式電子装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る携帯式電子装置は、係合部が設けられている本体と、前記本体にロックされる電池カバーと、前記電池カバーに回転可能に装着されている操作部材と、を備える。前記操作部材を回転させて、前記操作部材と前記係合部との係止又は離脱を行うことにより、前記電池カバーを前記本体にロックさせる又は前記電池カバーを前記本体から解除させる。 (もっと読む)


【課題】電池および複数の電池間の短絡を防止する。
【解決手段】本発明の電池モジュールは、正極端子11、負極端子12および電池容器10を備えた電池1と、正極端子11および負極端子12に対応して孔部31、32が形成され、且つ負極端子12を含む電池1の端部を覆う絶縁部材からなるキャップ3と、少なくとも一方の孔部を塞ぐ保護部とを備え、キャップ3が電池の端部に所定の押込量以上まで押込まれることにより、正極端子11または負極端子12が保護部を抜けてキャップ3から突出することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】省スペースでより多くの携帯無線機を充電することができ、配置されるスペースの煩雑さを解消でき、配置されるスペースを容易に整理することができ、充電中の携帯無線機を強固にロックすることができる縦型の多連構造を有する多連型の携帯無線機用充電器を提供すること。
【解決手段】充電器30は、携帯無線機10を充電するために、携帯無線機10を収納し、収納した際、携帯無線機10が自重によって摺動するように傾斜している収納部40と、収納部40内に携帯無線機10をロックするロック機構50とを具備している。ロック機構50は、回動軸53と、先端55aが携帯無線機10の上面10aに当接することで外部への携帯無線機10の抜け落ちを防止するロックレバー55と、ロックレバー55の回動を規制する規制部57とを有している。充電器30は、携帯無線機10を充電するために複数の収納部40を高さ方向に沿って並んで配設することで縦型の多連構造を有する。 (もっと読む)


【課題】樹脂組成物が外部に溢れ出る問題を防止し、確実に樹脂組成物を外装ケース内に充填することにより、優れた電池性能を発揮することが期待できるパック電池の製造方法を提供する。
【解決手段】直方体状のリアケース2の一端面に充填口22及び排気口23を設ける。ホルダー6に素電池7a、7b及びPCBA5を配設してなるコア部品4をリアケース2及びフロントケース3の間に収納する。そして充填口22、排気口23のそれぞれに漏斗8a、8bを挿入し、漏斗8a側より流動性の樹脂組成物を充填するとともに、漏斗8bより排気させてポッティング工程を実施する。 (もっと読む)


【課題】気泡の発生を抑制して確実に樹脂組成物を外装ケース内に充填し、ポッティング剤を配することにより、優れた電池性能の発揮が期待できるパック電池を提供する。
【解決手段】リアケース2及びフロントケース3の間に、ホルダー6に素電池7a、7b及びPCBA5を配設してなるコア部品4を収納し、外部よりポッティング工程を行って流動性の樹脂組成物を充填・硬化させる。リアケース2及びホルダー6には樹脂組成物の液面に対して垂直になるように主面を伸長させたリブ25a、25b・・・を配設する。これにより、前記液面に対してリブ25a、25b・・・の周辺で気泡が発生するのを抑制する。 (もっと読む)


【課題】電池ケースを不要とすることにより電池パックの薄型化、軽量化、コストの削減を図った。
【解決手段】電池パック1は、端子接触部が外部に臨む端子窓53を有する第1の端面と第1の端面に連続した筒状部とからなるキャップ部5と、扁平で略直方体形状の電池セル2と、第1の端面に対向する第1の側面部3aと第2の端面に対向する第2の側面部3bを含む主面部に直交する4つの側面部と、主面部の周辺部を挟んで保持するフランジ状の突部55を有するフレーム部3と、フレーム部3の外側面に配置され、フレーム部3の外側面とキャップ部5の間で挟まれている回路基板部4と、電池セル2とフレーム部3とを一体的に被覆する外装フィルム6と、を備える。また、フランジ状の突部55は、第2の側面部3bの縁から突出し、電池セル2の底部を支持する第1の突部35と、第2の側面部3bのもう一方の縁から突出し、第1の突部35に対向する第2の突部36を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】防水を図った蓋を閉める際に浮きを防止する。
【解決手段】開口部12と、その開口部12から電子部品2を収納する収納部11と、防水を図って開口部12を塞ぐ蓋3と、その蓋3の防水部周囲に対して均等に嵌付力を与える機構と、を備える。その嵌付力を与える機構は、蓋3の防水部周囲に形成され、外周に突起33を有するリブ32と、開口部12の防水部周囲に設けられ、リブ32の突起33に重なり合って互いに固定可能な突起53を内周に有するベルト(5)と、ベルト(5)を移動操作する操作部7と、からなる。 (もっと読む)


【課題】通信部の異常に速やかに対処することができ、また通信部がロックした状態のままでの機器本体への装着を回避することのできるパック電池を提供する。
【解決手段】機器本体に着脱自在に装着されて二次電池に蓄積された電力を前記機器本体に供給するパック電池であって、前記二次電池の状態または充放電制御に関する情報を該パック電池が装着された機器本体との間で通信する通信部と、この通信部を介する前記機器本体との間の情報通信が途絶えたとき、またはパック電池が機器本体に装脱された際に前記通信部をリセットするリセット手段とを備える。 (もっと読む)


141 - 160 / 646