説明

Fターム[5H043AA02]の内容

電池の接続・端子 (64,790) | 目的、用途 (9,079) | 耐久性、耐振性 (533)

Fターム[5H043AA02]に分類される特許

61 - 80 / 533


【課題】集電部材が結合される絶縁部材を提供することによって、作業工程を単純化して2次電池の生産性を向上させることができ、外部衝撃に対して集電部材が容易に破損しないようにすることができる。
【解決手段】本発明の一実施形態による2次電池は、ケース、ケースに収容される電極組立体、ケースの内部の少なくとも一部に設置される少なくとも一つの端子部、電極組立体と前記端子部とを電気的に接続するものであって、端子結合部を含む少なくとも一つの集電部材、及びケース内部に設置される少なくとも一つの絶縁部材を備え、絶縁部材は端子結合部が結合される集電部材結合部を含む、集電部材結合部は端子結合部の少なくとも一部を支持する。 (もっと読む)


【課題】振動、衝撃などにより、内部の電池要素が動くことが原因で生じるリード部の破壊、フィル状外装材の損傷、あるいは正極電極、負極電極をセパレータを介して積層または巻回した電池要素のずれによって内部ショート等が発生することがないフィルム状外装材で外装した電池を提供する。
【解決手段】正極端子9、負極端子10を取り付けた電池要素5と、電池要素を収容する凹部4、4A,4Bを有し、熱融着部3を形成して電池要素を覆うフィルム状外装材2,2A,2Bと、フィルム状外装材と電池要素の間の空間に、熱融着部において一体に熱融着した熱可塑性樹脂充填部6を有するフィルム外装電池1。 (もっと読む)


【課題】電源パック支持体上に複数積層した電源パックを強固に固定する電源装置を提供する。
【解決手段】二次電池又はキャパシタを収納し、互いに対向する辺部に貫通孔を形成した扁平型電源パックと、前記扁平型電源パックを複数積層して支持する電源パック支持体と、前記電源パック支持体に立設した電源パック固定用柱部と、前記電源パック固定用柱部に前記貫通孔を通して複数積層した扁平型電源パックを、前記電源パック支持体に押し付けるように、前記電源パック固定用柱部に形成した係止部とを備える。 (もっと読む)


【課題】集電板と端子板を締結端子で結合することによって、バースバーと端子との間に短い電流通路を確保して電気抵抗を減少して、バースバーと締結端子との間の締結力を向上する。
【解決手段】本発明の一実施形態は、電極組立体と、前記電極組立体に電気的に接続される第1端子と、前記電極組立体を受容する筐体と、前記筐体を密封する蓋組立体を含めて、前記第1端子は前記電極組立体と接触されて、少なくとも一つの突起孔を有する第1集電板と、前記突起孔で拡張される少なくとも一つの突起を含む第1端子板と、前記第1端子板を貫通して拡張され、前記第1集電板と電気的に接続される第1締結端子と、を含むことを特徴とする二次電池である。 (もっと読む)


【課題】耐衝撃性、耐振動性に優れた電流遮断機構付き非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】外装缶に収容された電極体と、外装缶の開口を封口する封口板3と、正負極に接続された集電タブ部材9と、封口板3より外方に突出した外部電極端子1と、封口板3より電池内方側で集電タブ部材9より電池外方側に設けられ、外部電極端子1に電気的に接続されており、電池内圧が上昇したときに変形しその中央部分が電池外方側に浮き上がるダイアフラム6と、中央部分がダイアフラム6の電池内側面に接着され、その周辺が集電タブ部材9に接続され、ダイアフラムが変形し浮き上がった時に破断してダイアフラム6への通電を遮断する脆弱部と、集電タブ部材9の一部分が挿入される集電タブホルダー7とを備え、集電タブホルダー7の固定部7bに絶縁板4のフック部4aを嵌めこみ、集電タブホルダー7と絶縁板4とを固定する非水電解質二次電池。 (もっと読む)


【課題】外部からの衝撃及び振動に強い端子構造を有する二次電池を提供すること。
【解決手段】筐体の内側に位置する電極組立体に電気的に接続されて、前記筐体の概則へ延長された端子部を有する二次電池において、前記端子部は、前記電極組立体に第1平面領域が電気的に接触されて、前記第1平面領域から第2平面領域が折曲されて形成される集電板と、前記集電板に電気的に接触されるともに、前記筐体の外則へ延長された電極端子を含めて、前記集電板の第1平面領域及び第2平面領域の間には、少なくとも一つの補強部が形成された二次電池が提供される。 (もっと読む)


【課題】 振動、衝撃等の影響を受けにくく特性が安定した電池バックを提供する。
【解決手段】 第一の板状部420と、前記第一の板状部の幅方向の両端部に一体に結合し、前記第一の板状部の両面に対して略垂直方向に延びる第二の板状部440とを有した電池保護部材400と、前記第一の板状部に表裏を交互に逆転して載置した複数の扁平状電池100を有し、前記扁平状電池のそれぞれの正極引出タブと負極引出タブは同一方向に引き出された電池パック。 (もっと読む)


【課題】引き出しタブ部において、年月の経過による導電性の劣化が発生しない電池バックを提供する。
【解決手段】本発明に係る電池パックは、アルミニウム製部材と、前記アルミニウム製部材に接合されたニッケル製継ぎ足しタブ部材とからなる正極引き出しタブと、ニッケル製部材からなる負極引き出しタブと、を有する単位電池を複数、ニッケル製部材同士が接触するようにして、異なる極性の引き出しタブ同士を連結したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 振動、衝撃等の影響を受けにくく特性が安定した電池バックを提供する。
【解決手段】 第一の板状部420と、前記第一の板状部の幅方向の両端部に一体に結合し、前記第一の板状部の両面に対して略垂直方向に延びる第二の板状部440とを有した良熱伝導性材料製の電池保護部材400を備え、前記第一の板状部上に扁平状電池100を載置した電池パック。 (もっと読む)


【課題】 積層数の多い積層電極体や巻回数の多い巻回電極体を備えており、信頼性が高く、また、外部端子の引き出し位置の自由度が高いラミネート形電池を提供する。
【解決手段】 シート状正極、シート状負極およびセパレータを有する電極体が、ラミネートフィルム外装体に収容された電池であって、電極の積層数が20以上の積層電極体または巻回数が10以上の巻回電極体を有し、シート状正極に係る複数の正極タブを積層した正極タブ積層体が複数に分かれていて、それぞれが別の正極外部端子に接続され、各正極外部端子同士がラミネートフィルム外装体の内部または外部で互いに電気的に接続されており、かつシート状負極に係る複数の負極タブを積層した負極タブ積層体が複数に分かれていて、それぞれが別の負極外部端子に接続され、各負極外部端子同士がラミネートフィルム外装体の内部または外部で互いに電気的に接続されているラミネート形電池である。 (もっと読む)


【課題】製造する上での作業効率が高く、生産性が向上する電池パックを提供する。
【解決手段】電池パックは、正極引き出しタブと負極引き出しタブとを有する複数の単位電池と、隣接する前記単位電池の互いに異なる極性の引き出しタブ同士が連結部材により連結される引き出しタブ連結部が形成される基板と、前記基板と固着されると共に、前記複数の単位電池の前記正極引き出しタブと前記負極引き出しタブを挿通する複数の引き出しタブ接続ネジ穴215と、前記複数の引き出しタブ接続ネジ穴215の間の設けられる橋渡し構造部251とを有するホルダ部材200と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 振動、衝撃等の影響を受けにくく特性が安定した電池バックを提供する。
【解決手段】 第一の板状部410と、前記第一の板状部の幅方向の両端部に一体に結合し、前記第一の板状部の両面に対してた電池保護部材の前記第一の板状部に、フィルム状外装材によって封口した扁平状電池を載置したものであって、前記扁平状電池の外縁の前記第一の板状部上への垂直投影面は、前記第一の板状部の外縁の内側に位置している電池パック。 (もっと読む)


【課題】極柱の強度よりもブッシングの強度を大きくしても、車載走行時において高い耐振動性を示す鉛蓄電池を提供する。
【解決手段】セパレータを介して正極と負極とを対峙させた極板群を電槽のセル室に収納して直列に接続し、一端の極板群の正極を一方の極柱と接続して正極性とし、他端の極板群の負極をもう一方の極柱と接続して負極性とし、蓋の上面から突出させた2つのブッシングに各々の極柱を挿入することで正極端子と負極端子とを構成する鉛蓄電池であって、Sn含有量が1.0〜5.0質量%、As含有量が0.095質量%以下であり、B含有量が0.001〜0.5質量%である鉛合金で極柱のうち少なくとも正極性の方を構成しかつその上面に窪みを設け、窪みを設けた極柱の強度よりもブッシングの強度を大きくし、窪みにブッシングの上面内側から垂下した突起を嵌合する。 (もっと読む)


【課題】表面実装後の端子付き電気化学セルに振動等の負荷が加わっても、第2端子の実装部の下面の接続に劣化を生じることを防止できる端子付き電気化学セルを提供する。
【解決手段】端子付き電気化学セル20の第2端子23は電気化学セル21に外接する外接正方形IQの一対角線DLの方向に配置されていると共に、該第2端子23の実装部23cの一部(1つの三角形領域)は外接正方形IQの一角を形成する2つの辺から外側に突出しておらず、且つ、残部(2つの三角形領域)は該外接正方形IQの一角を形成する2つの辺から外側に突出している。 (もっと読む)


【課題】高い入出力特性や電池要素の形状保持性及び耐振動性を維持しながら、発電要素内部へ電解液の浸透速度を高めつつ、ガス発生による膨れ等も抑制することができる電池を提供する。
【解決手段】電極が巻回された発電要素1と、その発電要素1を収納する電池容器6と、発電要素1から集電を行う集電接続体2と、その集電接続体2に電気的に接続される端子4とを備える電池において、発電要素1の電極端部が、巻回中心付近で一方側と他方側とに分けられて、集電接続体2の電極接続部2bに各々接合されており、巻回中心付近で一方側と他方側とに分けられた発電要素1の電極端部は、集電接続体2の電極接続部2bに各々接合される際に、一方側の接合領域が他方側の接合領域と比較して電極の集積度が小さくなるか又は接合部の総面積が小さくなるように、両者の接合領域の接合状態を異ならせている。 (もっと読む)


【課題】バッテリーパックを提供する。
【解決手段】第1方向に延びる第1電極タブを備える第1単位電池と、第1結合領域で、第1電極タブと重畳して結合をなす第2電極タブを備える第2単位電池と、第2結合領域で、第1電極タブと重畳して結合をなすリード部材と、を備え、第1及び第2結合領域は、互いに異なる位置に形成されるバッテリーパック。これにより、内蔵された複数の単位電池間の接続強度が強化され、電気的な連結状態が安定化する。 (もっと読む)


【課題】異物混入による電圧の低下を抑制することができる二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池は、電極群7から導出された正極タブ11が、正極集電部材5の外周面に接合され、正極タブ11の外周に正極押さえ部材22が配置されている。正極タブ11は、正極集電部材5の電極群7とは反対側の端面を越えず、かつ、正極押さえ部材22の電極群7側の端面を越えるように予め長さが調製されている。また、正極タブ11は、正極電極13を帯状に展開したときの長手方向の両端面部から導出された正極タブ11が中間部から導出された正極タブ11より長く形成されている。正極タブ11を正極集電部材5の外周面に接合後に正極タブ11に電極群7側とは反対側の端面を越える延出部が形成されず、延出部の切断が不要となる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、バッテリパックに関する。
【解決手段】前記バッテリパックは、直列または並列に連結された複数のベアセルと、前記ベアセルと電気的に連結され、前記ベアセルの温度をセンシングするサーミスタが接合されている保護回路モジュールとを含み、前記サーミスタは、一面が保護回路モジュールの縁に略直角に対面する対面部を含み、前記サーミスタの対面部と保護回路モジュールとの間には支持部が備えられている。 (もっと読む)


【課題】複数の積層体間における劣化のばらつきを抑え、リチウム二次電池の寿命を長くすることのできる二次電池を提供することを目的とする。
【解決手段】リチウム二次電池の電池容器本体内に多数枚の正極板、負極板を積層し、さらにこれら多数枚の正極板、負極板を、所定枚数ごとに束とし、それぞれの束において、正極板、負極板を、1枚の帯状の集電リード22A、22Bに接合し、この集電リード22A、22Bを正電極端子、負電極端子に接続するようにした。そして、各束の集電リード22A、22Bの長さLに応じ、集電リード22A、22Bの幅Wを異ならせるようにし、各束間において、積層体の集電抵抗の均一化を図るようにした。 (もっと読む)


【課題】蓄電素子全体としての耐電圧特性が低下したり寿命が低下したりする等の不具合を生じることを確実に抑制できる電気化学デバイスを提供する。
【解決手段】蓄電素子10は、下からの順に第1電極シート11、セパレートシート14、第2電極シート12、セパレートシート14、第3電極シート13となるように重ね合わせた積層体を基準線VSLに沿って折り曲げて重ね合わせた形態を有しており、該形態にあって第1電極シート11の集電極層11a及び分極性電極層11bと、第2電極シート12の集電極層12a及び分極性電極層12bと、第3電極シート13の集電極層13a及び分極性電極層13bと、2枚のセパレートシート14は、それぞれ折り曲げ箇所を通じて連続している。 (もっと読む)


61 - 80 / 533