説明

Fターム[5H043GA08]の内容

電池の接続・端子 (64,790) | 保護、安全、表示、付属装置 (2,339) | 電気的手段による安全装置 (929) | 感熱式 (339) | バイメタル (35)

Fターム[5H043GA08]に分類される特許

1 - 20 / 35


【課題】電池全体の機能不全を抑制することが可能な、バイポーラ電池を提供する。
【解決手段】正極及び負極、並びに、正極及び負極の間に配置された電解質層を有する複数の電極体と、正極に接続された正極集電体と、負極に接続された負極集電体と、積層された2つの電極体の間に配置され、一方の電極体を構成する正極、及び、他方の電極体を構成する負極に接続された直列集電体と、を備え、正極集電体、負極集電体、及び、直列集電体からなる群より選択された少なくとも1以上の集電体の端部に、温度に応じて変形する導電性変形材が接続され、該導電性変形材は、集電体の外周方向へ延びるように、且つ、変形した導電性変形材が積層方向に隣り合う他の集電体又は該他の集電体に接続された導電性変形材と接触するように、配置されている、バイポーラ電池とする。 (もっと読む)


【課題】リードの枚数を少なくしながら、能率よく接続して製造コストを低減する。
【解決手段】パック電池は、素電池30と、無通電タイプのブレーカ40と、このブレーカ40と素電池30とにリード36を介して接続してなる回路基板35とを備える。ブレーカ32は、絶縁ケース2と外装金属板3とからなる外装ケース1の収納スペース20に、固定接点5を有する固定接点金属板4と、可動接点7を有する可動接点金属板6と、バイメタル8とヒーター9を内蔵している。外装金属板3と固定接点金属板4は対向する位置にあって絶縁ケース2に固定している。外装金属板3は、可動接点金属板6の非可動部分6Bに積層されて絶縁ケース2に固定され、外側面を露出させる露出端子43を上面に設けている。露出端子43は回路基板35に接続しているリード36に溶接され、固定接点金属板4は直接に、あるいはリード37を介して素電池30に溶接している。 (もっと読む)


【課題】二次電池モジュールの組み立て過程において、短絡による作業者の感電危険性及び単位電池の損傷可能性を低下させた単位電池の各電極端子のコネクティング部材を提供する。
【解決手段】二次電池モジュールを最適の状態で作動させるため、モジュール100を構成する単位電池200を並列接続させることにより単位電池間の電圧差を最小化する。上記の電圧差最小化を安全かつ効果的に行うための単位電池電極端子簡のコネクティング部材400として、一の単位電池の電極端子に連結される第1端子連結体と、他の単位電池の電極端子に連結される第2端子連結体と、から構成され、第1端子連結体と第2端子連結体が各電極端子に連結された状態で互いに分離され、別途の導電性部材を第1端子連結体と第2端子連結体に結合させ一の単位電池と他の単位電池とを電気的に連結されるコネクティング部材400を適用する。 (もっと読む)


【課題】保護回路モジュールを標準化して多様な種類のベアセルに共用で使用できるバッテリアセンブリを提供する。
【解決手段】本発明に係るバッテリアセンブリは、キャッププレートを備えたベアセルと、前記ベアセルに対する保護回路が形成され、標準化された形状を有する保護回路モジュールと、前記保護回路モジュールが安着する安着部を形成し、前記ベアセルの上部に位置して前記保護回路モジュールと前記ベアセルを電気的に連結させるアダプタ部材とを含む。 (もっと読む)


【課題】より軽量、よりコンパクトで、小型化された生産性の高い電池パックを提供する。
【解決手段】電池セル209の上表面に形成された電極端子、および電池セル上に取り付けられた保護回路モジュール(PCM)ブロック203を有する電池セルを含んでなり、電池セルとPCMブロックとの接続部分が電池セルの上表面の外部に曝されるように、電池セルとPCMブロックとの電気接続用に1以上の接続ホールがPCMブロックに穿孔されている、電池パック。電池パックは、より軽量、よりコンパクトで、小型化されており、それにより電池パックを用いる電子機器を全体サイズで縮小させ、簡素化された組立てプロセスで作業性を高め、部品の数の減少で製造コストを下げ、追加取付ステップを省くことによる操作ステップの数の減少で生産性を高められる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高温時にリチウムイオン二次電池を自発的に放電させ、熱暴走する可能性をより低減する機構を提供するものであり、リチウムイオン二次電池が高温かつ過充電状態に置かれることを防止するものである。
【解決手段】本発明のリチウムイオン二次電池の保護回路は、前記二次電池と電気的に並列接続され、熱的に接触され、温度の上昇に伴い電気抵抗が低下する熱スイッチ素子を備えることを特徴とするものであり、前記熱スイッチ素子は温度の上昇に伴い電気抵抗が低下し、所定の温度以上で前記二次電池を自発的に放電するものでる。 (もっと読む)


【課題】構成の簡素化および部品点数削減によるコストダウンを図りながら、設計上における高い自由度および保護素子における高い検知感度の確保を図ることができる電池パックを提供する。
【解決手段】コアパック20は、2つの素電池21,22と、保護素子としてのPTC素子26と、制御回路が構成された回路基板23とを備える。PTC素子26は、温度に応じて通電状態が変化する素子本体26aと、この素子本体26aに対して接続された2つの素子リード26b,26cとを有し構成されている。このうち、Y軸方向に長尺な短冊状をした素子リード26bは、素電池21の負極端子21cおよび素電池22の負極端子22cの双方に接続されており、素電池21の負極端子21cと素電池22の負極端子22cとを接続する接続リードとしての機能を兼ね備えている。 (もっと読む)


【課題】安全性が向上した電池モジュールを提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態による電池モジュールは、2次電池の爆発及び発火を防止することができるように、ケースの外側に露出された端子を含む複数個の2次電池と、隣接する前記2次電池の前記端子を電気的に連結し、過電流が発生するとその連結を遮断するヒューズ部を有する第1連結部材と、前記隣接する2次電池の端子のうちの第1連結部材が設置されていない端子を電気的に連結する第2連結部材、及び前記第2連結部材の間の連結を制御して短絡を誘発する短絡部材を含む。 (もっと読む)


【課題】長期間の保管に耐え、長期間の電池交換が不要でありながら、あらゆる種類のスイッチの作動により即時に通電が可能なこと、ネット展開用のガス発生器や電気点火式の火工品のような通電作動装置が点火及び作動後に回路的に短絡しても、電源の保護が可能であり、かつ、小型で可搬性に優れ、作動も瞬時に行うこと、例えば、ネット展開式防犯具のネット展開用ガス発生器に、スイッチをONにすると即時に通電されネット展開の作動ができるとともに、通電後のガス発生器の短絡に対しても電池の過電流からの保護が可能なこと。
【解決手段】点火用電力を供給する電池回路と、点火用電力の供給により作動する点火回路と、電池回路と点火回路とを連絡する継電器回路(スイッチ回路)と、点火用電力以上の過大な点火用電力により電池回路を遮断し、電池回路の異常な発熱を防止する電流制限回路とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 複数の蓄電素子を並べて配置していると、特定の蓄電素子が発熱したときに、隣り合って配置された他の蓄電素子にも熱が伝達されてしまう。
【解決手段】 所定方向に並んで配置された複数の蓄電素子(10)と、所定方向に延びており、複数の蓄電素子を互いに近づける方向の拘束力(F)を発生させるための拘束部材(50)と、を有している。拘束部材は、温度上昇に応じて変形し、拘束力を解除させるための曲げ部(50a)を有する。 (もっと読む)


【課題】構造を簡素化しながらも、発電要素と外部端子との間の導通状態を安定化することができる、信頼性の高い二次電池を提供する。
【解決手段】電極群10の一端側に配された正極集電端子板4と、封口板12との間に導電性を有する皿バネ14が配置されている。皿バネ14は、変形量に応じて弾性力が変化しない不感帯を有しており、一定の弾性力で、電極群10の他端側に配された負極集電端子板9を電池ケース11の底部に向けて付勢している。 (もっと読む)


【課題】過昇温時に外部への悪影響を防止する機能を十分に発揮することが可能となる電池を提供する。
【解決手段】本発明の電池は、電池発電要素6から負極端子(出力端子)2までの通電路中に、PTC素子(感熱制限素子)25を介在してある。電池内の過昇温時には、PTC素子25の電気抵抗が急激に増大し、電池発電要素6から負極端子2への通電が制限され、電流の出力が遮断される。また本発明の電池は、PTC素子25を経由せずに電池発電要素6に接続されたバイパス端子1を備える。絶縁検査の工程では、PTC素子25に電圧を印加することなく、バイパス端子1を介して電池発電要素6に高電圧を印加する。PTC素子25は、高電圧が印加されないので、損傷を受けることが無く、本発明の電池は、過昇温時に電流の出力を遮断して外部への悪影響を防止する機能を十分に発揮することが可能となる。 (もっと読む)


電力を貯蔵し、車両に電力を供給するバッテリシステムについて示した。このシステムは、複数のバッテリパックを有し、各バッテリパックは、複数のセル(300a、300b)を有する。各バッテリパック内のセル(300a、300b)は、相互に電気的に接続され、複数のバッテリパックは、相互に電気的に接続され、システムのセル(300a、300b)の全エネルギー出力が結合される。少なくとも一部のセル(300a、300b)間の電気接続は、切断可能な構造(800a、800b)を有し、これにより、前記電気接続は、所定の大きさを超える衝撃力に応じて、および/または過電流/過昇温状態に応じて、切断可能な構造(800a、800b)で局部的に切断される。
(もっと読む)


【課題】 簡単な構成において、蓄電体に対する過充電等を抑制することができる蓄電装置を提供する。
【解決手段】 蓄電体(3)と、蓄電体(35)に接触するとともに、蓄電体の充放電に用いられる配線(38)が接続された導電性部材(37)とを有し、導電性部材が、温度に応じて熱変形することにより、蓄電体(35)との接触面積を変化させる。 (もっと読む)


【課題】段差を形成して二次電池の外廓厚さを均一にすることが可能な二次電池を提供すること。
【解決手段】電極組立体及び電極組立体を収容する缶又はパウチ外装材を含むベアセルと、ベアセル一側に設けられた保護回路基板と、ベアセルの側面に付着されるラベルとを備え、缶又はパウチ外装材は段差が形成されたことを特徴とする。また、上記段差は、前記ラベルが重ね合わせられて形成されたラベル重ね部が収容されるラベル重ね収容部であってもよい。 (もっと読む)


【課題】電極端子を介した高温熱伝導を効果的に阻止する。
【解決手段】複数の電池セルを隣接させ、互いに直列及び/又は並列に接続した電池パックであって、正負の電極端子12を一方の端面から突出させた複数の電池セルと、電極端子12同士を電気的に接続すると共に、熱に応じて接続状態を解除する導電性の感熱遮断部材80と隣接する電池セル同士の間に各々介在され、電池セル間を絶縁及び断熱する複数のセパレータとを備え、感熱遮断部材80が、電池セルの温度上昇により所定温度以上に加熱されると溶融し、電極端子12間の物理的接続を解除するよう構成される。これにより、一部の電池セルが異常発熱したとしても、セパレータで隣接する電池セル同士との間で断熱すると共に、電極端子12を介して伝導する熱についても、感熱遮断部材80が熱で溶融されることによって熱伝導経路が分断され、異常発熱が連鎖していく事態を阻止できる。 (もっと読む)


【課題】絶縁性のシール材が形成された後、あるいは単電池層が積層された後において、単電池層の集電体にリード線や温度センサを取り付けることが可能な双極型二次電池の構造を提供する。
【解決手段】集電体2の一方の面に正極層3が形成され、他方の面に負極層4が形成された双極型電極5を、電解質層を挟んで複数枚直列に配設し、これにより前記正極層、電解質層および負極層の積層構造からなる単電池層7を積層した形の電池要素8を構成し、前記単電池層の外周部に前記集電体間を絶縁するシール材9を設けた双極型二次電池において、前記電池要素の周辺部の少なくとも一辺における前記集電体に前記正極層および負極層よりも外方向に延在する延在部Lを設け、前記集電体の延在部上に前記シール材9を設けると共に、前記シール材のさらに外周部における前記集電体の延在部上に、シール材の存在しない非シール部10を形成し、前記非シール部に電圧測定用あるいは温度検出用の検出要素11を配置し接触させる。 (もっと読む)


【課題】PTC素子、バイメタル、熱フューズなどを含む特定形状の安全部材を電池セルの電極端子に装着することで、電極端子の位置を自由に調節できるとともに、著しく向上した高温安全性を有する二次電池を提供する。
【解決手段】安全素子の一側に水平接続端子(a)を連結し、他側に垂直接続端子(b)を連結した部材(‘安全接続部材’)を、正極/分離膜/負極構造の電極組立体が電池ケースに密封された電池セルの電極端子に連結することで、前記安全接続部材によって電池セルの外部入出力端子を可変的に形成する二次電池を構成する。 (もっと読む)


【課題】素子本体の酸化を防止することができ、また、電極板と端子板とを溶接等によって接合する際に、素子本体が熱劣化することを防止できると共に、電極板の表面に保護膜が誤って形成されることを防止できるPTC素子を提供することであり、また、過剰な電流が流れた場合に、電池を有効に保護することができる電池保護システムを提供すること。
【解決手段】本発明に係るPTC素子2は、所定の温度領域において温度上昇に伴い抵抗値が増加する素子本体4と、素子本体4の表裏面に接合された一対の第1電極板10および第2電極板12とを有するPTC素子2である。第1電極板10および第2電極板12で覆われていない素子本体4の露出面には、保護膜3が形成されている。第1電極板10および第2電極板12のうち少なくとも第1電極板10が、素子本体4との素子接合面から外方に飛び出している突出部7を有する。 (もっと読む)


本発明は、圧力逃しベントを備えた密閉板を有する、少なくとも1つの電気化学セルを含む電池に関し、密閉板は正常状態のもとでは電極の一方とその対応する端子との間の電気回路の一部であるが、密閉板の温度が所定のレベルに上昇した場合、形状を変化させてセルの放出を伴うことなく回路を切断することができ、その後、密閉板の温度が通常レベルに戻ると、当初の形状に戻って回路を回復させることができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 35