説明

Fターム[5H043GA26]の内容

電池の接続・端子 (64,790) | 保護、安全、表示、付属装置 (2,339) | 誤接触防止、絶縁 (1,288) | スペーサー (110)

Fターム[5H043GA26]に分類される特許

1 - 20 / 110



【課題】本発明では、電池缶の膨張と電極捲回体の歪みを同時に防止する方法を提案する。
【解決手段】正極シートおよび負極シートと、正極シートおよび負極シートの間に形成されたセパレータと、を有する電極捲回体と、電極捲回体の内部に形成され、電極捲回体が捲回される支持部材と、電極捲回体および支持部材を収納する電池缶と、を有する非水電解液捲回型二次電池であって、正極シートは、正極電極層および正極リード部を有し、負極シートは、負極電極層および負極リード部を有し、電極捲回体のコーナー部の内側が支持部材によって支持され、電極捲回体のリード部の内側であり、支持部材の内部に空隙が設けられている非水電解液捲回型二次電池。 (もっと読む)


【課題】隣接する電池セルを絶縁すると共に、効率よく電池セルの膨張を抑制する。
【解決手段】扁平な直方体形状の外装缶22を有し、外装缶22の幅広面24を対向させて配設される複数の電池セルと、各電池セルの間に配設されるセパレータ3と、電池セルを加圧した状態で、電池セル及びセパレータ3を締結する締結具とを備え、外装缶22の幅広面24は、幅広面24の周縁に位置する稜線部24aと、幅広面24の中央に位置する中央部24bとを含み、セパレータ3は、隣接する電池セルを絶縁する絶縁部31と、幅広面24の中央部24bと対応する位置に形成され、中央部24bを押圧する押圧部32とを有する。 (もっと読む)


【課題】短絡を防止することができる電池を提供する。
【解決手段】素電池が複数積層された第1の積層電池、及び、素電池が複数積層された第2の積層電池、を備えた電池であって、第1の積層電池及び第2の積層電池はそれぞれ複数の集電体を備えており、複数の集電体は、素電池の積層方向に直交した方向に突出した突出部を備えており、突出部において、複数の集電体が導電性を有するペースト又は該ペーストの固化したものからなる導電部によって接続され、導電部と素電池に備えられる発電要素との間には絶縁部が備えられ、第1の積層電池の導電部と第2の積層電池の導電部とが、導電部材によって接続されている、電池とする。 (もっと読む)


【課題】複数の電池が電気的に並列に接続された電池モジュールでは、各電池に入出力する電流値にばらつきが生じるため、各電池の劣化状態も不均一となる。よって、電池モジュールとしてのサイクル寿命特性も低下する。
【解決手段】電池モジュールは、複数の電池の各電極端子に接続された正極外部端子及び負極外部端子を具備し、電池は、当該電池を経由して前記正極外部端子と前記負極外部端子とを結ぶ電流経路が長くなるにつれて、当該電池の電気抵抗値が小さくなるように配置する。よって、各電池の入出力電流を均一化することができる。 (もっと読む)


【課題】振動や衝撃に起因して端子が回転することを防止する。
【解決手段】二次電池は、電池缶と、電池蓋と、正負極端子141,151と電池蓋102とを絶縁する絶縁シール部材と、端子接続部181,191を有する正負極集電体、端子接続部181,191と電池蓋102との間に介在される絶縁部材160とを備える。電池蓋102は、電池缶101の内側に向かって突出する円形凸部102cを有し、絶縁部材160は、端子接続部181,191が嵌合される凹部162と、円形凸部102cが嵌合される円形凹部167とを有し、正負極端子141,151を中心とした回転力が正負極端子141,151に作用すると、凹部162の側面が端子接続部181,191の側面を介して回転力を受け、円形凸部102cの側面が円形凹部167の側面を介して回転力を受けることで、正負極端子141,151の電池蓋102に対する回転が防止される。 (もっと読む)


【課題】結露水に起因した正負極端子間での短絡を防止するとともに、バスバーを正負極端子に溶接するときの入熱に起因した絶縁シール部材の熱変形を防止する。
【解決手段】単電池は、電池蓋102の貫通孔102hに取り付けられた正負極端子141,151と、正負極端子141,151と貫通孔102hとの間に介在されて、正負極端子141,151と電池蓋102とを絶縁するガスケット130とを備え、正負極端子141,151には、単電池同士を電気的に接続するためのバスバー110が溶接される外部端子部142,152が設けられ、ガスケット130は、電池蓋102の貫通孔102hから外方に向かって突出する正負極端子141,151の外部端子部142,152の外周面を密着して覆う覆い部130cを有し、覆い部130cの先端は、外部端子部142,152のバスバー当接面142a,152aよりも電池蓋側に位置している。 (もっと読む)


【課題】本発明は、振動環境下で集電体や発電要素が破損してしまうことを防止することのできる蓄電素子を提供する。
【解決手段】正極板及び負極板が一方向に位置ずれした状態でセパレータを間に挟んで交互に積層された発電要素と、発電要素の一方向の両端部にある正極板及び負極板に電気的に接続された一対の集電体とを収容したケースの互いに対向する隔壁のそれぞれに沿って配置される一対のスペーサ部材を備え、各スペーサ部材は、発電要素の一方向の端部の両側と対向するように配置される一対のスペーサ本体部と、一対のスペーサ本体部同士を連結する連結部とを備え、各スペーサ本体部は、正極板又は負極板の寄せ集めに伴って発電要素の外面に形成される傾斜部に沿うサポート部が形成され、該サポート部が前記傾斜部に密接した状態でケースの隔壁にも密接するように形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】単電池の数量を変更しても簡単に絶縁部材を準備し、単電池とともに組み込むことができる組電池を提供する。
【解決手段】組電池は、スタックケース2、スペーサ8、及び絶縁部材としての中蓋部材11を備える。スタックケース2には、複数の単電池7が並設して収容されている。スペーサ8は隣接する単電池7の間に配設されている。中蓋部材11は、個々の単電池7毎に設けられ、単電池7の端子が設けられた面に配置される。中蓋部材11は、単電池7の端子41,42間の面と対向する基部56と、基部56の両端に設けられて単電池7の端子41,42を覆う端子絶縁部57とを備える。中蓋部材11はスペーサ8に取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】耐衝撃性および耐振動性に優れた電池を提供する。
【解決手段】電池1は、正極板19Aと負極板19Bとをセパレータを介して積層または巻回してなる発電要素8と、電解液と、発電要素8を電解液に浸した状態で収容するケース2と、を備える。本発明は、発電要素8とケース2の内壁2Aとの間に電解液により膨張する材料からなる緩衝材10を配置したところに特徴を有する。緩衝材10を配置することにより耐衝撃性および耐振動性に優れた電池1を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】電極シートの金属箔を折り曲げたり、傷つけたりすることなく、箔露出部の捲回中心部を簡単に拡開することができる捲回体を有する角形電池を得ること。
【解決手段】本発明の角形電池1は、電極シート11、12を軸芯14に捲回した捲回体6を有するものであり、捲回体6は、その捲回軸方向端部で捲回されて積層された金属箔積層部11c、12cの捲回中心部を拡開させる拡開部材15、16を有している。この拡開部材15、16は、軸芯14に基端が固定され、互いに重なり合う閉じ状態から先端側が開かれた開き状態に変形可能な一対の金属薄板からなり、一対の金属薄板の先端には、閉じ状態で捲回体6の端面から突出して捲回軸方向外側に向かって開かれた開端部15A、16Aが設けられている。 (もっと読む)


【課題】二次電池を提供する。
【解決手段】二次電池が開示され、該二次電池は、それぞれ第1電極活物質及び第2電極活物質、並びに第1電極タブ及び第2電極タブが形成された第1電極板及び第2電極板と、第1電極板及び第2電極板間で重なるように配置されたセパレータと、を含む電極組立体と、電極組立体の長手方向に沿って互いに反対になる第1端部及び第2端部のうちいずれか1つの端部上に配置されたものであって、端部上に露出された段差のついた表面を覆って平滑化させるための平坦化部材と、を含む。これにより、電極組立体の端部に形成される段差のついた表面を平滑化させることによって、段差のついた表面による電極組立体の内部損傷を防止し、正極・負極間の内部短絡を防止することが可能である。 (もっと読む)


【課題】 組電池本体の各電池間接続体の振動に対する対応性を常時確保し、振動・衝撃による破断がなく、且つ組電池の変形のない耐電性組電池を提供する。
【解決手段】 所望数の円筒型電池a,a,…を隣り合わせに且つ各隣接する電池の端子の向きを互いに上下反転して配列すると共に、各相隣接する電池a,aの端子間を、弯曲せしめた接続体1で接続して組電池本体A1を構成し、該組電池本体A1の上面及び下面の夫々に、予め、夫々の接続体の位置に対応する位置に夫々孔5,5,…を配設して成るスペーサーシート2を、その各孔5内に対応する各接続体1を囲繞収容し、該接続体1の周囲に及び上方にフリー空間4を存せしめた状態に設置して中間組立体Bを構成し、該中間組立体Bを熱収縮性合成樹脂材6により密着被包せしめたことを特徴とする組電池A。 (もっと読む)


【課題】バスバーと電池セルの出力端子との位置ずれを吸収可能としつつ、電池セル同士の接続の信頼性を向上させる。
【解決手段】 出力端子を有し、外形が直方体形状に形成される電池セルを複数積層すると共に、出力端子を介して、隣接する電池セルを電気的に接続するバスバーを備えた電源装置であって、バスバーは、接続する電池セルの出力端子と対応する位置に形成される接続孔を有し、出力端子は、弾性変形可能に形成されると共に、弾性変形した状態で接続孔に嵌合して溶接固定される先端部を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】車載時の振動を受けて固定金具が緩むことがあってもボンネットの内部で過熱することのない、車載安全性に優れた鉛蓄電池を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、上面から正極性端子と負極性端子とを突出させた鉛蓄電池であって、上面のうち正極性端子と負極性端子とに挟まれた箇所に係合穴を設け、この係合穴と脱着自在に嵌合する係合片を有する凸状物を、車載時において上面に設置するようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ヒューズ部が切れた後にアークが発生する場合にも安全性を維持する。
【解決手段】本発明の二次電池は、内部と外部を有するケース、第1電極と第2電極を有し、前記ケースの内部に位置する電極組立体、および前記ケースの外部に位置して前記第1電極に電気的に連結し、互いに離隔した第1プレートと第2プレートを含む電極端子部材を含む。本発明によれば、ヒューズ部が切れた後にアークが発生する場合にも二次電池の安全性を維持することができ、ヒューズ部の設計の自由度を大幅に高めることができる。 (もっと読む)


【課題】安全性を向上させつつ、電池性能の低下を抑制することが可能な集電体を提供する。
【解決手段】この集電体(正極集電体11)は、樹脂層13を導電層14で挟んだ多層構造を有する集電体であって、その端部を2回以上同方向に折り返した折り返し領域Eを有しており、折り返し領域Eにおいて樹脂層13を挟む各導電層14が互いに電気的に接続されている。そして、この折り返し領域Eを形成する集電体端部の内面同士が、全面では接触していない状態(離間した状態、または、一部で接触した状態)とされている。 (もっと読む)


【課題】電池セルを収容するケースを用いることなく電池モジュールを構成する。
【解決手段】第一の電池セル2と、第二の電池セル2と、第一の電池セルの電極端子10a、10bと第二の電池セル2の電極端子10b、10aとを連結するバスバー11と、第一の電池セル2を挟持する第一の連結部材3(又は、4、5)と、第二の電池セル2を挟持する第二の連結部材4(又は、5、3)と、を備え、第一の連結部材3(又は、4、5)は、第二の連結部材4(又は、5、3)と第一の電池セル2および第二の電池セル2の高さ方向の位置決めをし、第一の電池セル2および第二の電池セル2の積層方向の位置決めをする。 (もっと読む)


【課題】二次電池のケース内部の電解液が電極端子とキャッププレートの間に侵入することを防ぎ、電極端子とキャッププレートの電気的な短絡を防ぐ。
【解決手段】二次電池は、ケースに収容される電極組立体、ケースの開口に結合するキャッププレート、電極組立体に電気的に結合して第1リベットフランジおよび第2リベットフランジを含むリベット、および第1リベットフランジと結合する第1ガスケットフランジおよび第2リベットフランジと結合する第2ガスケットフランジを含むガスケットを含む。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成としつつ電池セルの膨張等に起因する電極端子の位置ずれの変化を吸収可能とする。
【解決手段】電極端子1aを有する複数の電池セル1と、電池セル1同士を積層した状態で、該電池セル1の電極端子1a同士を電気的に接続するため、複数の接続穴6aを開口した金属製のバスバー6と、を備える電源装置であって、バスバー6は、接続穴6aを開口した面を同一平面としつつ、平面視を波状に形成することができる。これにより、バスバーの形状をほぼ平板状として高さ方向への突出を抑えて小型化を維持しつつ、波形の部分を変形させることで、電池セルの電極端子が水平方向に位置ずれしても、この変化分をバスバーの波形部分の変形によって吸収でき、安定的に電池セルの接続状態を保持できる利点が得られる。 (もっと読む)


1 - 20 / 110