説明

Fターム[5H043HA04]の内容

電池の接続・端子 (64,790) | 製造、処理 (7,014) | 機械的処理 (3,149) | 切断、切欠き、分離、打抜き (396)

Fターム[5H043HA04]に分類される特許

201 - 220 / 396


【課題】樹脂材料の使用量を減少し資材コストを削減できる電源装置を提供する。
【解決手段】電源装置1は、一端に正の電極7他端に負の電極8が設けられかつ互いに異なる極性の電極7、8が互いに隣り合うように並べられた複数の電池2と、互いに隣り合う電池2の互いに異なる極性の電極7,8を接続するバスバ3と、複数の隔壁16〜19間にバスバ3を収容するバスバ収容部11を複数設けたバスバモジュール26と、隔壁16からバスバ収容部11の内側に突出して設けられかつバスバ3を係止する係止突起27と、バスバ3が接続する前記電極7,8のいずれか一方と前記電池2の電圧を検出する電圧検出手段とを接続する端子5と、を備えた電源装置1において、前記端子5の外縁に設けられ、かつ、前記端子5が前記電極7または8を中心として回転すると前記係止突起24が当接可能な当接部20を備えている。 (もっと読む)


【課題】活物質層の剥離による容量低下やセパレータの破損による内部短絡が抑制され、小型で信頼性に優れた電池を提供することを目的とする。
【解決手段】負極集電板(第1電極集電板)24が導電性巻芯14に接続され、導電性巻芯14の外周に負極15および正極16と、各電極間を隔離するセパレータ17とが巻き付けられた捲回型電極群12を、電解質とともに電池ケース1に収容する。この捲回型電極群12の導電性巻芯14として、円柱の側面に相当する曲面と、上記円柱を導電性巻芯14の軸方向に切り欠いた切欠き面20とを有し、負極集電板24と導電性巻芯14との接合部27、および負極集電板24の一方側端縁28が、上記円柱の側面に沿った仮想の円周23よりも中心側に位置しているものを用いる。 (もっと読む)


本発明は薄型電池の製造に関する。速くて簡単な製造プロセスを達成するために、この方法は次の工程を含む:互いの上に付与される複数の材料層からなるアノードの半電池を含むアノードウェブを使用に供すること(工程A、B、C、D、E)、ここで、それらの材料層は薄型電池において用いるために相互に整列され、そして薄型電池において用いるための寸法にされる;互いの上に付与される複数の材料層からなるカソードの半電池を含むカソードウェブを使用に供すること(工程F、G、H、I、J)、ここで、それらの材料層は薄型電池において用いるために相互に整列され、そして薄型電池において用いるための寸法にされる;前記アノードウェブと前記カソードウェブを相互に所定の位置に整列させること;および、前記アノードウェブと前記カソードウェブを互いに接触させること(工程K)、これにより前記アノードの半電池は対応するカソードの半電池に接合されて、薄型電池が製造される。 (もっと読む)


【課題】エネルギ効率の低下を抑制することができるとともに信頼性の向上を図ることができ、小形化を図ることができる蓄電デバイスを得る。
【解決手段】蓄電デバイス1は、蓄電デバイス本体2と、蓄電デバイス本体2を電解液に浸した状態で収容する外装フィルム3とを有している。蓄電デバイス本体2は、第1及び第2の電極シート4,5と、第1及び第2の電極シート4,5間に挟まれたセパレータ6とを有している。第1の電極シート4は、第1の集電箔7と、第1の集電箔7の一部である第1の集電箔露出部7aを避けて第1の集電箔7に設けられた第1の電極8とを有している。第2の電極シート5は、第2の集電箔9と、第2の集電箔9の一部である第2の集電箔露出部9aを避けて第2の集電箔9に設けられた第2の電極10とを有している。第1及び第2の集電箔露出部7a,9aは、外装フィルム3外へ端子として露出している。 (もっと読む)


【課題】異常時には確実に電流を遮断すると共に、電流遮断の際にスパークが発生しても不具合の発生を確実に防止し得る電流遮断機構を備えた密閉型電池を提供すること。
【解決手段】本発明によって提供される密閉型電池1は、電流遮断弁40と、接続部材30が設けられており、前記接続部材の一部は、前記電流遮断弁と通電可能な状態で接合されている。そして、電池ケース10の内圧が所定レベルを超えて上昇した際には、前記電流遮断弁が該内圧によって該ケースの外方に向けて変形し、その変形により該電流遮断弁と共に前記接続部材の一部が残りの該接続部材から刻印部60において開裂することによって、前記通電が遮断されるように構成されており、前記刻印部は、前記電極体20に通じる空間から気密に隔離されるように絶縁性部材70によって包囲されている。 (もっと読む)


【課題】導通不良やそれに起因する電池の発熱を防止することができるバッテリ接続プレートの合成樹脂製基板部を提供する。
【解決手段】合成樹脂製基板部101に収容されるバスバー11〜14の連結部11K〜14Kの側方の円弧部より突出すると共に、その先端と対向するバスバー収容部の壁面との距離が剪断に係る連結部11K〜14Kと対向するバスバー収容部の壁面との距離よりも短くなる当接突部D1、D2を設けることにより、バスバー収容部へむけて突出するバリを有するせん断部がバスバー収容部との位置決めとなることがなくバスバー収容部を削ってしまうことがなく、したがって、削られた樹脂による導通不良やそれに起因する電池の発熱を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】組立作業が容易で、かつ、高い重量エネルギー密度および体積エネルギー密度を有する電池モジュールを提供する
【解決手段】互いに対向して配置された導電性の板材からなる正極端子板(13)および負極端子板(15)を有する角形電池(C)を両端子板の対向方向に複数個積層してなる電池積層体(1)と、前記電池積層体(1)の積層方向(X)の一端部および他端部にそれぞれ配置された正極端板(3)および負極端板(5)とを有する電池モジュール(B)において、前記電池積層体(1)、正極端板(3)および負極端板(5)を結束する帯状の結束部材(7)を設ける。 (もっと読む)


【課題】連続処理により生産効率に優れた電池タブの製造方法を提供する。
【解決手段】電池タブの製造方法であって、長尺帯状のフープ材10の幅方向両端部近傍を長手方向に押圧する第1工程と、フープ材10の表裏面に幅方向に延びる帯状のメッキ層23bを長手方向に所定間隔で形成する第2工程と、フープ材10の表面全体に耐食コート層を積層する第3工程と、メッキ層23bに沿って(切断線25に沿って)フープ材10を幅方向に切断する第4工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】ハイレートで放電を行った場合に効果的に電極反応を均一化して長寿命とすることが可能な積層式電池を提供すること。
【解決手段】正極タブ11が形成された正極板1と負極タブ12が形成された負極板2とをセパレータを介して交互に積層してなる積層電極体10を備える積層式電池において、少なくとも正極板1に、正極タブ11から負極タブ12へ電流が最短距離で流れる電流経路R1に交差する切れ込み31を形成することにより、最短電流経路R1を遮断し、電流がこの切れ込み31を迂回して流れるようにする。 (もっと読む)


【課題】鉛蓄電池における極板の集電耳部の折損懸念を簡単な手段で解消する。そのような鉛蓄電池及び鉛蓄電池用極板、ならびに、鉛蓄電池用集電体の製造法を提供する。
【解決手段】集電耳部が一体に設けられた集電体に活物質を保持してなる鉛蓄電池用極板において、集電耳部2は、その表面に一方面の窪みに対応して他方面に膨出した極板高さ方向に長い突条3を有している。この鉛蓄電池用極板は、前記突条3に代えて、極板高さ方向と交差する方向の集電耳部2の断面形状が「く」の字形状を有しているものであってもよい。前記突条或いは「く」の字形状断面は、極板高さ方向と交差する方向に集電耳部が変形されようとする力に抗してリブとしての補強作用を発揮する。 (もっと読む)


本発明は、電極スタック(5)を有するガルバニセル(1、10)に関する。当該電極スタックは、少なくとも1つの、特にシート状に形成されたアノード電極(2)と、特にシート状に形成されたカソード電極(3)と、特にシート状に形成された、当該電極(2、3)間に配置されたセパレータ(4)と、を有している。本発明によると、セパレータ(4)は、その外側輪郭において、当該外側輪郭に関して内側に向かって設けられた切欠部(42a、42b)を少なくとも1つ有している。
(もっと読む)


【課題】ポリマー電解質を用いた積層型二次電池の内部にガスが発生した場合にも、単位電池素子同士等の接触を維持して電池としての十分な機能を発揮させる。
【解決手段】
シート状の正極(12)とシート状の負極(14)との間にポリマー電解質(16)の層を介在させた単位電池素子(18)を積層させた積層体(22)をラミネートシート(24)で抜気密封した積層型二次電池(10)において、前記積層体で発生した気体を捕集するためのバッファ(20)をラミネートシート内で内部を真空状態として前記積層体の側面に設けた。 (もっと読む)


【課題】安全性に優れ、省スペースな安全弁付き封口体を備えた密閉型電池を提供する。
【解決手段】有底筒状の外装缶20の開口部に封口体10がカシメ固定することにより密閉された密閉型電池において、前記封口体10は、電池外方に突出した外部端子部5aと、前記外部端子部5aの周縁に位置するフランジ部5bと、前記外部端子部5aに設けられた、電池内部のガスを電池外部に放出する少なくとも1つのガス抜き穴5cと、を有する端子キャップ5と、電池内方に突出した通電接触部3aと、前記通電接触部3aの周縁に位置する周辺部3bと、前記周辺部3bに放射状に設けられた少なくとも1つの破砕溝3cと、を有する安全弁3と、を備え、前記密閉型電池を平面視したとき、前記ガス抜き穴5cの少なくとも1つと、前記破砕溝3cの少なくとも1つとが重なり合っていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電圧の検出精度を高めることが可能な電池モジュールを提供する。
【解決手段】正極端子10Aおよび負極端子10Bが突設された電池セルを複数集合させ、隣り合う前記電池セルの正極端子10Aと負極端子10Bとをジョイント端子20により接続することで、前記複数の電池セルを直列に接続してなる電池モジュールであって、隣り合う前記電池セルの正極端子10Aと負極端子10Bとのうち少なくとも一方には球面が形成され、前記ジョイント端子20には、前記正極端子10Aまたは負極端子10Bに形成された球面に弾性的に接触する電圧検出部25が一体に形成されるとともに、電圧測定回路の電圧測定線30が接続されている。 (もっと読む)


【課題】精度の高い電圧測定が可能な単電池の接続ユニットを提供する。
【解決手段】接続ユニット20は、正極及び負極の電極端子13A,13Bを有する複数個の単電池11が横並びに配置された電池モジュール10における隣り合う単電池11の電極端子13A,13B間を電気的に接続する複数の接続部材21と、単電池11の電圧を測定するための電圧検知線40と、を備え、各接続部材21は、電圧検知線40を保持可能な保持部23を有し、この保持部23に電圧検知線40が溶接される。 (もっと読む)


【課題】コスト低減効果と高率放電特性効果が両立したアルカリ蓄電池を提供する。
【解決手段】本発明のアルカリ蓄電池は、ペースト式カドミウム負極とニッケル正極とセパレータとからなる電極群100aを外装缶内に備えるとともに、外装缶の開口部が封口体50により密封されている。カドミウム負極は活物質の充填密度が2.8g/cm3以下であり、電極群100aの上端部に突出して一方の電極の芯体が露出しており、これに上部集電体22が溶接され、上部集電体22より延出して形成された集電タブ部22bと封口体50とが溶接されている。電極群100aの最外周の電極20と上部集電体22との溶接点M1と、集電タブ部22bと封口体50との溶接点M2との間の集電タブ部22bに沿った最短距離Lが9mm以下となされている。 (もっと読む)


【課題】 色素増感太陽電池は、コスト化あるいはカラフル表現が出来る太陽電池として、最近注目を浴びている。これは2枚の対向した電極の間に色素を担持した光励起材料と電解質を封入した、特異な構造を有している。しかし、その電極を対向させた基本構造ゆえに、外部への電気的取出しにはリード線を取り付けるなど、面倒なものであった。
【解決手段】 第1薄膜電極を有した第1基板と、第2薄膜電極を有した第2基板と、第1薄膜電極または第2薄膜電極のどちらかに接触しており色素が吸着する半導体層と、対向して配置された第1薄膜電極と第2薄膜電極の間には絶縁スペーサと、第1薄膜電極と第2薄膜電極と絶縁スペーサにより囲まれた空間には電解質層と、を有する色素増感太陽電池であり、第1基板には第1薄膜電極に至るスルーホールが設けられ、スルーホール内部に露出した第1接続電極の反対面には補強層を有する色素増感太陽電池とした。 (もっと読む)


【課題】極板の耳部とストラップとの接続部において、耳部とストラップとが確実に溶接されている部分を増やして、集電効率の向上を図った鉛蓄電池を提供する。
【解決手段】正極板12の耳部12aの先端が幅方向にカットされるとともに、耳部12aの先端の幅方向の両端角部が面取りされて、耳部12aの先端の幅方向の中央部に平坦な先端面12a1が、また幅方向の両端に先端面に対して傾斜した傾斜面12a2がそれぞれ形成され、耳部12aの先端面12a1及び面取りされた部分12a2を内部に埋設するように正極ストラップ17が鋳造される。正極ストラップ17はその幅方向の両端が面取りされた形状を呈するように鋳造される。負極板の耳部及び負極板の耳部に接続される負極ストラップも正極板の耳部及び正極ストラップと同様の形状に形成される。 (もっと読む)


【課題】高耐久性を有する各単電池の電圧のモニタができる積層型電池、およびこれを有する組電池、およびこれらを搭載した車両を提供する。
【解決手段】複数の単電池200を積層してなる単位発電要素300と、単位発電要素が複数積層されてなる発電要素を覆う外装体と、単電池の電極にそれぞれ接続された複数の突起101aからなる接続部101、接続部を支持し電極の電圧をそれぞれ電導する複数の配線を有する基部102、基部から外装体の外に突出し電極の電圧を外装体の外へ導出する導出部103、からなる配線基板100と、を有し、配線基板は単位発電要素ごとに設けられ、それぞれの配線基板の導出部はあらかじめ複数形成した導出部のうちの一のみを残して切断されてなり、残した導出部は互いに単電池の積層方向と交差する面上の異なる位置から外装体の外へ突出させる。 (もっと読む)


【課題】材料費の増加を抑えつつ異なる形状の電極を形成し得る扁平型電池を提供する。
【解決手段】扁平型電池20は、発電要素21と、発電要素を封止する外装材22と、発電要素に電気的に接続されて外装材から突出して伸び、正負の電極23、24の少なくとも一方の電極を形成するために用いる複数個の第1のタブ片31、32(33、34)と、を有している。少なくとも一方の電極は、複数個の第1のタブ片のうち少なくとも1個(31)を選択的に切断除去することによって、電極形状を選択自在である。 (もっと読む)


201 - 220 / 396