説明

Fターム[5H043HA04]の内容

電池の接続・端子 (64,790) | 製造、処理 (7,014) | 機械的処理 (3,149) | 切断、切欠き、分離、打抜き (396)

Fターム[5H043HA04]に分類される特許

141 - 160 / 396


【課題】リード導体に導線を半田付けすることが可能なリード部材、それを用いた導線付リード部材及び蓄電デバイスを提供する。
【解決手段】リード部材25は、平板状の金属材料からなるリード導体27の長さ方向の一部の両面側に、リード導体27の幅より大きい幅を有する一対の絶縁フィルム23が貼り付けられ、リード導体27は、絶縁フィルム23から露出した箇所に、一部の領域を囲むように部分的に切り取られた切り欠き部30が形成され、切り欠き部30に囲まれた領域に、半田29により電圧監視用の導線28が導電接続されている。 (もっと読む)


【課題】正極端子部と負極端子部との間の確実な絶縁を図りつつ、部品点数や組立工数を削減することにより、その分だけ製品コストを下げることができるスナップ端子及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明のスナップ端子は、正極端子部及び負極端子部を備える。負極端子部を構成する容器状の端子本体82は、片面に樹脂層92を有する樹脂ラミネート鋼板91を用いて形成される。樹脂層92は、端子本体82の外周面82aの少なくとも正極端子部に臨む側を被覆している。一方、端子本体82の内周面等には、樹脂層92によって被覆されていない金属露出部93が残されている。 (もっと読む)


【課題】正極電極または負極電極を切断する工程で切断された側縁に形成されるエッジによりスペーサが破損されることを防ぐ。
【解決手段】図示しない搬送装置により負極電極12をA方向に搬送し、搬送量、すなわち負極電極12の長さをタッチローラ51で測定する。負極電極12を所定長Lcだけ搬送したら、発光器53および受光器54により、負極リード17の有無を検出する。そして、負極リード17の間にカッタ55が対応する位置で負極電極12の搬送を停止して、負極電極12をカッタ55により切断する。このようにして、負極電極12を、負極リード17が形成された位置では切断しないようにする。 (もっと読む)


【課題】外力によって端子部が損傷するのを防止することができ、十分に薄型化することができるとともに、基材を有効に活用できる導電性基材およびこれを備えた電子部品、並びに、その電子部品の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の導電性基材10は、折線12を介して連続し、折線12で2つ折り可能であり、点対称な第一領域11Aと第二領域11Bを有する基材11と、基材11の一方の面11aにおいて、2つの領域のそれぞれに設けられた導電部13とを備え、基材11の外縁部には、2つの領域のそれぞれの一部をなし、折線12を超えて、一方の領域から他方の領域側に延在する端子形成部14が設けられ、一方の領域の端子形成部14は、折線12を基端とし基材11の外周に至る切込15によって、他方の領域と分離されており、端子形成部14には、導電部13の端子部13aが設けられたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】信頼性および生産性に優れた二次電池を提供する。
【解決手段】二次電池30は、発電要素群6と、発電要素群6を浸潤する電解液と、発電要素群6および電解液を収容する有底のアルミニウム合金製電池缶1と、電池缶1の開口部を封止するアルミニウム合金製電池蓋3と、電池蓋3に設けられた圧力開放弁23と、粗面化された表面を有し、中央部に貫通孔32が形成され、電池蓋3に形成された貫通孔31の周部で電池蓋3に外周部が接合されたアルミニウム合金製の補助板3Sと、発電要素群6の正負極板にそれぞれ電気的に接続され、粗面化された表面を有し、補助板3Sに形成された貫通孔32に挿通された外部端子4Bと、貫通孔32において、補助板3Sと外部端子4Bとで画定される隙間を密閉する絶縁性シール材13とを備える。 (もっと読む)


【課題】端子間接続工程の工数低減を図り、生産性を向上できる電池パックを提供する。
【解決手段】電池パック1は、外装ケース12から突出する電極端子11を有する電池セル10を複数個積層し、隣接する電池セル10の電極端子11間をバスバー20を用いて連結して通電可能に構成される。電極端子11には外方に突出する鍔部111が形成されている。電池パック1は、弾性変形する弾性部32を有し、鍔部111とバスバー20との間に介在するように電池セル10の電極端子11に装着されるばね部材30を備える。ばね部材30は弾性部32の弾性力により鍔部111とバスバー20の両方を付勢して、バスバー20を電池セル10の電極端子11に保持する。 (もっと読む)


【課題】端子間接続の工数低減を図り、生産性を向上する電池パック及び電極端子間の接続方法を提供する。
【解決手段】電池パック1は、外装ケース12から突出する電極端子11を有する電池セル10を複数個積層し、隣接する電池セル10の電極端子11間をバスバー50を用いて接続して通電可能に構成されている。バスバー50には、電池セル10の電極端子11の外形に対して同等以下の内径寸法を有して厚み方向に貫通する第1貫通穴51及び第2貫通穴51Aと、第1貫通穴51及び第2貫通穴51Aそれぞれの内周縁部から外側に延びるスリット52とが形成されている。第1貫通穴51及び第2貫通穴51Aのそれぞれには、電極端子11が圧入されて、第1貫通穴51及び第2貫通穴51Aの内周縁部は、押し広げられて変形して圧入された電極端子11を確実に保持する。 (もっと読む)


【課題】高い信頼性を確保しつつ円滑に接続することが可能なバスバーへの配線材の接続構造を提供すること。
【解決手段】バスバー14の端部に、このバスバー14より断面積の小さい半田付け部41が形成され、この半田付け部41にピン状に起立された接続突片42が形成され、この接続突片42が、フレキシブルプリント配線基板からなる配線材の分岐線部22の接続端22aに形成され接続孔22bに貫通され、接続突片42と回路パターン22cとが半田付けされる。 (もっと読む)


【課題】複数の素電池を並列接続した並列ブロックをさらに直列接続する際、素電池の接続部分の電圧降下を低減し、薄型、小型化した組電池とその製造方法を提供する。
【解決手段】リード板2を介して各並列ブロック9を保護回路に接続する組電池8において、リード板2をU字に折り曲げ加工することなく、リード板の表裏に並列ブロック9を溶接接合することにより、リード板2長を短くしてリード板2の電圧降下を抑制することができる。また、リード板2をU字に折り曲げ加工しないので、組電池の組立精度が向上し、小型化、組電池のパッケージングが容易となる。 (もっと読む)


【課題】 電極パッドとリードとの間の固定強度を向上可能な電気化学デバイス及び回路基板及び電気化学デバイスの製造方法を提供する。
【解決手段】
電気化学デバイスのリード3は、Alを含むリード本体3Aと、リード本体3Aの先端部に設けられ、この先端位置から突き出した一対の第1及び第2の金属薄膜3aを有し、これらの先端は互いに接触している。これらの金属薄膜3aは、Niを含む薄膜本体3a1と、薄膜本体3a1の少なくとも外側表面を被覆しSnを含むメッキ層3a2とを有している。薄膜本体3a1の内側表面の特定領域と、リード本体3Aの表面とは、所定領域R3U、R3Lにおいて、メッキ層3a2を介することなく、直接接触して溶接されている。 (もっと読む)


【課題】課題は、信頼性の高い蓄電器を提供することにある。
【解決手段】上記課題は、金属容器に収納された発電要素体40を構成し、正極活物質が塗布された正極金属箔及び負極活物質が塗布された負極金属箔を含む積層体が捲回されて形成された電極捲回体41の捲回中心部に、発電要素体40の熱膨張係数が電極捲回体41の熱膨張係数よりも大きくなるように、熱膨張係数が金属容器の熱膨張係数よりも小さく、電極捲回体41の熱膨張係数よりも大きい金属捲芯50を設けることにより、解決することができる。 (もっと読む)


【課題】安価な蓄電モジュールの提供を課題とする。
【解決手段】上記課題は、正極外部端子30及び負極外部端子31の引き出し方向及び曲げ方向がお互いに相反する複数の電池セル10を配列して構成した電池モジュール110であって、配列方向に隣接する電池セル10の一方側が、電池セル10の配列面の中心に直交する軸を回転軸として、他方側の電池セル10に対して180度回転した状態となるように電池セル10を配列し、配列方向に隣接する電池セル10の一方側の正極外部端子30と、他方側の電池セル10の負極外部端子31とを積層して両者を機械的に接続することにより、解決することができる。 (もっと読む)


【課題】電気抵抗を抑えた電池タブの製造方法と電池タブ及びそれを備えるフープ材を提供する。
【解決手段】先端部が外部に突出するように電池外装体5に挟持され、挟持部分がヒートシールされる負極電池タブ2aであって、化成処理層により被覆されるコーティング領域24aと化成処理層により被覆されない非コーティング領域24bとが形成され、非コーティング領域24bを電池タブ2aの先端部において、外部端子と接続される領域近傍に形成した。 (もっと読む)


【課題】取り付けられるワイヤハーネスの回転を阻止できる、コンパクトで簡素な構成のバッテリー状態検知センサを提供する。
【解決手段】バッテリー101の特性を測定するバッテリー状態検知センサ1は、電導性のバッテリーポスト端子12と、シャント抵抗13と、を備える。バッテリーポスト端子12は、バッテリー101が備えるバッテリーポスト102に取り付けられている。シャント抵抗13は、バッテリーポスト端子12に電気的に接続される。シャント抵抗13には、ワイヤハーネス51の接続端子52を固定できるように構成される。また、シャント抵抗13は、接続端子52の回り止めをするための回転阻止部(差込孔15a,15bの内壁)を備える。 (もっと読む)


【課題】組電池内のスペースを効率よく利用し、かつ組電池の強度を向上させながら、電池本体の温度上昇を効果的に低減することが可能な組電池を提供すること。
【解決手段】複数の単電池1を、正極端子11と負極端子12とを直列に接続し、外部容器4に収容して組電池10を構成し、正負極端子11、12の接続部分の内部を通過するように、輻射熱を受容し伝導し得る輻射熱伝導フレーム(輻射熱伝導部材)2を外部容器4に配設する。望ましくは、正負極端子11、12の接続部分と輻射熱伝導フレーム2との対向部のうちの少なくとも一方に輻射シートを貼付する。 (もっと読む)


【課題】プラス端子とマイナス端子とが互いに異種金属で形成されたバッテリに対して用いるバスバーとして、電気腐食を防止しつつ電気抵抗を抑えることができ且つ機械的強度にも優れたものにする。
【解決手段】本発明のバスバー1は、プラス端子5とマイナス端子6とが互いに異種金属で形成されたバッテリ2に対して用いる端子接続用のバスバー1であって、バッテリのプラス端子5と同一金属で形成され且つプラス端子5と接続可能とされた正極接続部10と、バッテリ2のマイナス端子6と同一金属で形成され且つマイナス端子6と接続可能とされた負極接続部11とを有し、平面視において、正極接続部10の周りを負極接続部11が取り囲む、又は負極接続部11の周りを正極接続部10が取り囲むように配備されていると共に、正極接続部10と負極接続部11とが金属的結合により一体的に結合されている。 (もっと読む)


【課題】プラス端子とマイナス端子とが互いに異種金属で形成されたバッテリに対して用いるバスバーとして、電気腐食を防止しつつ電気抵抗を抑えることができ且つ機械的強度にも優れたものにする。
【解決手段】本発明のバスバー1は、バッテリセル2のプラス端子5と同一金属で形成され当該プラス端子5と接続可能とされた正極接続部10と、バッテリセル2のマイナス端子6と同一金属で形成され当該マイナス端子6と接続可能とされた負極接続部11とが金属的結合によって一体に結合されている。 (もっと読む)


【課題】電圧検知線の接続に要する部品の点数を少なくしつつ、電圧検知線の接続構造を小型化した電池モジュールを提供する。
【解決手段】電池モジュール10は、隣り合う単電池11の電極端子13A,13B間を電気的に接続する複数の接続部材20と、単電池11の電圧を測定するための電圧検知線30と、を備える。電圧検知線30は、扁平な形状のフラット導体34の外周を絶縁樹脂33でフラット形状に包囲してなるフレキシブルフラットケーブル30、およびフレキシブルプリント基板から選ばれる。本発明は、接続部材20が、フレキシブルフラットケーブルの導体34、またはフレキシブルプリント基板の導体パターンと直接接続されているところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】バッテリー端子において、平板部に重量物を取り付けた場合でも破断しにくい構成を提供する。
【解決手段】バッテリー端子11は、弧状の締付部21と、一対の受け部31,31と、平板部41と、延長部51と、を備える。弧状の締付部21の内側には、バッテリーポストを差し込んで取り付けることができる。一対の受け部31,31は、この締付部21の弧の両端部分から外向きに延びる。平板部41は、締付部21において、前記バッテリーポストの差込方向に平行な方向での一端部に接続するように一体的に形成される。平板部41には、電線等を電気的に接続可能な取付孔42が形成される。延長部51は、締付部21において、前記バッテリーポストの差込方向に平行な方向での他端部に接続するように一体的に形成され、平板部41に対して機械的に固定される。 (もっと読む)


【課題】積層型電池に用いられる積層体を位置ズレなく積層工程からフォーミング、溶接工程までの各工程間で搬送でき、各工程で位置合わせを必要としない電池組立治具および、電池組立治具を用いた電池組立装置を提供する。
【解決手段】積層型電池に用いられる積層体の電池組立治具であって、電池組立治具1が、積層体2の一方の積層面に接触する第1の挟み込み部材10と、積層体2の他方の積層面に接触する第2の挟み込み部材11から構成され、積層体2を第1の挟み込み部材10と第2の挟み込み部材11で挟み込む構成であり、第1の挟み込み部材10と第2の挟み込み部材11には、積層体2を位置決めする位置決め部材13と、積層体2に設けられた電極タブを束ねるフォーミング爪17と、が設けられている電池組立治具。 (もっと読む)


141 - 160 / 396