説明

Fターム[5H050AA02]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 目的、効果 (21,350) | 電池性能 (15,544) | 充電・放電特性 (8,312)

Fターム[5H050AA02]の下位に属するFターム

Fターム[5H050AA02]に分類される特許

3,101 - 3,120 / 3,207


【課題】本発明は、負荷/出力特性の良さを損なうことがない非水電解質電池の提供を目的としている。
【解決手段】正極活物質には、リチウム、ニッケル、コバルト、マンガンを含有する層状構造のリチウム含有遷移金属酸化物とリチウムマンガン酸化物とが含まれ、且つ、上記リチウム含有遷移金属酸化物におけるニッケルとマンガンとのモル量が実質的に等量となるように規制されると共に、全遷移金属に対するコバルトのモル比が0.25以上0.70以下に規制されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】容量密度が高く、かつ大きな電流を取り出すことができる電極活物質、および、エネルギー密度が高く、かつ大きな出力をだすことができる電池を提供する。
【解決手段】下記式(1)で表される構造を分子中に有する化合物(a)を含有する電極活物質を用いる。
【化1】


(式(1)において、R1は水素原子またはメチル基、R2、R3はそれぞれ独立して水素原子、炭素数1〜4のアルキル基、炭素数1〜3のアルコキシ基、トリフルオロメチル基、及びフッ素原子のいずれかを表す。) (もっと読む)


【課題】 長期間にわたり安定して高出力で電力を供給しうる非水電解質リチウムイオン二次電池に好適に用いられる正極材料を提供する。
【解決手段】 リチウムニッケルコバルトマンガン酸化物からなる粒子の表面にリチウム化合物が添着されてなる、非水電解質リチウムイオン二次電池用正極材料、およびその製造方法により、上記課題は解決される。 (もっと読む)


【課題】軽量化及び電解液使用量の減少を図ることができ、かつ、電池容量の低下を抑制することができる捲回式二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池20は、電池容器7及び正負極板がセパレータを介して捲回された電極群6を有している。電極群6の捲回中心には、中空円筒状の軸芯1が使用されている。軸芯1の中空部分には、ポリプロピレン樹脂製の棒状部材21が挿入されている。寸法及び重さから算出した棒状部材21の比重は0.90となる。電池容器7内には、比重がおよそ1.2の非水電解液16が注液されている。棒状部材21は、電池容器7内に非水電解液16を注液後、軸芯1の中空部分に挿入される。棒状部材21分の非水電解液16が不要となり、棒状部材21の挿入で押し出された非水電解液16が電極群6内に浸潤する。 (もっと読む)


【課題】容量密度が高く、かつ大きな電流を取り出すことができる電極活物質、および、エネルギー密度が高く、かつ大きな出力をだすことができる電池を提供する。
【解決手段】下記式(1)または式(1’)で表される構造を分子中に有する化合物(a)を含有する電極活物質を用いる。
【化1】


(式(1)、式(1’)において、R1〜R4はそれぞれ独立してメチル基またはエチル基、R5は水素原子、炭素数1〜3のアルキル基または水酸基を表す。) (もっと読む)


【目的】 出力特性に優れたリチウム系二次電池を作製することができ、導電材及びバインダー材と混合した場合に均一且つ塗工性に優れたスラリー状電極合材を形成できるスピネル型マンガン酸リチウム粉体を提供する。
【構成】 リチウム系二次電池の電極材料として使用されるスピネル型マンガン酸リチウム粉体であり、この粉体は中実非球状粒子から構成され、この中実非球状粒子の平均結晶子サイズは0.5μm以上であり、その平均粒子径が5〜15μmの範囲にあり、比表面積が0.8〜4m/gであり、前記中実非球状粒子の最大径aと最小径bの比a/b(アスペクト比)が1〜10の範囲にあるスピネル型マンガン酸リチウム粉体である。前記スピネル型マンガン酸リチウム粉体は、中空球状粒子から構成されるスピネル型マンガン酸リチウム粉体を出発物質として、この出発物質を一次焼成して粉砕し、更に二次焼成して製造される。 (もっと読む)


本発明はアルカリ金属リチウム(例えばリチウム)負極、正極(例えば硫化鉄を含む)及び非水性電解質を含む、1.5ボルト電気化学的な一次電池である。該電解質は、1,2−ジメトキシプロパンベースの溶媒成分及び30容積パーセント以下の1,2−ジメトキシエタンを含むエーテルを含む溶媒中に溶解したヨウ化リチウムを含む溶質を有する。1,2−ジメトキシプロパンが、溶媒中における少なくともほとんどの1,2−ジメトキシエタンを置き換えるために使用される場合、該電池は室温で優秀な放電容量を維持する一方で、低温での良好な放電容量を提供する。 (もっと読む)


本発明は、高いエーテル含量を有する非水性の液体電解質及びLiI及び1以上の付加的な塩、好ましくはLiCF3SO3を有する電気化学的な電池、例えばLi/FeS2電池であり、該電池は、低温で高い比率及び高い出力放電に関して、電圧における急な低下を避けることができ、さらに室温で高い比率及び高い出力放電における適切な容量を提供する。該電解質の溶媒は、1,3−ジオキソラン及び1,2−ジメトキシエタンを、45:55より多くかつ85:15より少ない容積比率において含む。電解質における合計溶質濃度が低い(0.40から0.65モル/溶媒l)場合、該溶質は少なくとも35モルパーセントのLiIを含み、及び該電解質における合計溶質濃度が高い(0.65より多くから2.0モル/溶媒l)場合、該溶質は、35モルパーセントより少ないLiIを含む。 (もっと読む)


【課題】炭素材料の溶媒中における分散性を向上させて、吸着性が良好でかつ薄膜形成が可能な炭素材料の製膜方法を提供する。
【解決手段】炭素材料を、塩基性高分子型分散剤を添加した炭化水素系溶媒中に分散させ、この溶媒中で被被覆材を陽極として電圧を印加し、陽極材表面上に炭素材料薄膜を形成する。この際、被被覆材陽極としてカーボンシートを用いた場合あるいは分散剤を添加した炭化水素系溶媒中に分散させた炭素材料としてのカーボンナノチューブの分散平均粒子径を100〜1000nmと設定した場合には、吸着量および吸着層中のカーボンナノチューブ重量割合をいずれも有効に増加させることができる。 (もっと読む)


本発明は、非水性の電解質を有する電気化学的な電池、特にLi/FeS2電池である。該電解質は、第一の溶質としてのLiI及び比較的高いレベル(45から80容積パーセント)の1,2−ジメトキシエタン及び制限された量(5から35容積パーセント)の3−メチル−2−オキサゾリジノンを含む溶媒を有する。電解質における3−メチル−2−オキサゾリジノンの含有は、製造に対して経済的であり、かつ室温での良好な放電特性、特にハイレート及び高い電力での放電における放電特性を有する一方で、低温での使用可能な容量も提供する電気化学的な電池を提供する。 (もっと読む)


【課題】ニッケル水酸化物の粒子表面に被覆させるコバルト化合物の組成及び結晶構造を所定のものに設定することにより、導電性ネットワークの形成を容易なものにできるアルカリ蓄電池用正極活物質を提供することである。
【解決手段】化学組成がNi0.95Zn0.05(OH)であるニッケル水酸化物の粒子の表面に、化学組成がCo0.8Al0.2(OH)(SO)0.1であるコバルト水酸化物からなる層が形成されていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】 高速充放電時に優れた性能を発揮することができる二次電池用電極を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、多孔質金属集電体を有する二次電池用電極において、前記多孔質金属集電体上に電極活物質薄膜層が形成され、かつ、前記多孔質金属集電体と前記電極活物質薄膜層との間に炭素が配置されてなることを特徴とする二次電池用電極により上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】従来の黒鉛や金属を含有する炭素材料からなる負極と比べて、活物質の微粉化や剥離がなく、したがって放電容量が高く、優れたサイクル特性と初期充放電効率が得られるリチウムイオン二次電池用負極および該二次電池用負極を用いた、前記特性を発揮するリチウムイオン二次電池の提供。
【解決手段】集電体の表面に、炭素材料と、炭素材料100質量部に対して1〜100質量部のリチウムと合金化可能な金属とを含有する厚みが20〜70μmの金属含有層を有し、金属含有層の上に、炭素材料層を有するするリチウムイオン二次電池用負極、および該負極を用いたリチウムオイオン二次電池。 (もっと読む)


本発明は、微結晶から構成され、以下の製造方法により得られた少なくとも一種のリチウム層間化合物を含んでなるリチウム電池に関する。上記製造方法は、少なくとも以下の工程を含んでなる:前記リチウム層間化合物の少なくとも一種の前駆体と、微結晶に対して化学的に安定であり且つ微結晶又は微結晶前駆体の形成中に微結晶又は微結晶前駆体の成長を制限するように構成された一定の補助剤との均質混合物を形成する工程、微結晶の形態の前記リチウム層間化合物を合成するための前記均質混合物を熱処理し、それぞれ前記リチウム層間化合物と前記補助剤により形成された少なくとも2つの相を含んでなる複合材料を得る工程、前記複合材料を賦形して前記電極を得る工程。本発明は、さらに前記方法により得られた電極及びこのような電極を含んでなるリチウム電池に関する。 (もっと読む)


【課題】電解液との反応性が低く、かつ、電池として用いたときの内部の電気抵抗も低く、さらに、成形時の圧力にも強いリチウムイオン二次電池用正極活物質に適したリチウムニッケル複合酸化物を提供する。
【解決手段】組成が下記一般式で表され、LixNi1-p-q-rCopAlqr2-y(ただし、式中のx、p、q、r、yの値の範囲は、0.8≦x≦1.3、0<p≦0.2、0<q≦0.1、0≦r≦0.1、−0.3<y<0.1であり、式中のAは、Ti、V、In、Cr、Fe、Sn、Cu、Zn、Mn、Mg、Ga、Ni、Co、Zr、Bi、Ge、Nb、Ta、Be、Ca、Sr、Ba、Scからなる群から選択された少なくとも一種の元素を示す。)かつ、単結晶で平均粒子径が2〜8μmである一次粒子からなる。 (もっと読む)


【課題】放電電圧が低下しにくくて長寿命である低コストのアルカリ一次電池およびアルカリ二次電池を提供すること。
【解決手段】正極集電器397、正極の粉体活物質と電解質溶液395、イオン透過性セパレーター391、負極の粉体活物質と電解質溶液394、および負極集電器396を、この順で配置したアルカリ一次電池において、負極活物質として、炭化金属または炭化金属とこの金属の混合物を用いる。 (もっと読む)


溶液中でリン酸イオンを遊離する化合物(燐酸HPO、五酸化リンPO、リン酸二水素アンモニウムNHPO等)と、水と、金属鉄とを混合した後、炭酸リチウム、水酸化リチウムまたはその水和物を添加し、生じた反応生成物を焼成してLiFePOを合成することを特徴とする、2次電池用正極材料の製造方法が開示されている。
(もっと読む)


【課題】 長寿命且つ高出力のアルカリ蓄電池用水素吸蔵合金電極、該電極の製造方法及び該電極を用いたアルカリ蓄電池の提供。
【解決手段】 アルカリ蓄電池用水素吸蔵合金電極26は、導電性の基板36に保持される合金層38が、水素吸蔵合金粒子、非水溶性の結着剤及び水を含む合金スラリーの塗着工程を経て形成される。合金スラリーは、水素吸蔵合金粒子に水を加え、これらを一次混練した予備混練物を形成し、この後、予備混練物に結着剤を更に加え、これらを二次混練して調製される。水素吸蔵合金粒子の酸素濃度及び平均粒径をX,rで表し、合金指数をY(=X×r2)と定義し、一次混練前の予備混練物中の水素吸蔵合金粒子の合金指数をY1とし、二次混練後でかつ塗着工程前の合金スラリー中の水素吸蔵合金粒子の合金指数をY2としたとき、合金指数の比R(=Y2/Y1)は1.05以上である。 (もっと読む)


【課題】 高電圧特性を有する電極材料とその製造方法およびそれを用いた電気化学素子を提供する。
【解決手段】 本発明の高結晶性の炭素材料表面にポリフルオレンまたはその誘導体を担持させてなる電極材料は、炭素材料とポリフルオレンまたはその誘導体の密着性が良好で、電極材料の抵抗が低減し、放電の際のIRドロップによる電圧低下が少なく、さらに負極の酸化還元電位が低く、正極の酸化還元電位が高いので、これを用いた二次電池、電気二重層キャパシタ等の電気化学素子は高い電圧特性を有する。 (もっと読む)


【課題】 充放電特性が良好に保たれ、エネルギー密度が高く、1.2Vの電圧特性を有する二次電池を提供する。
【解決手段】 本発明の二次電池は、ポリフルオレンまたはその誘導体を用いた正極と、酸性水溶液からなる電解液を用いているので充放電特性が良好で、イオンのドープ、脱ドープを蓄電機構としているので、エネルギー密度が高く、正極が従来の導電性高分子よりp−ドープの酸化還元電位が高い状態で作動するので、水系電解液を用いた電池としては最高電圧である1.2Vの電圧特性を有する二次電池を提供することができる。 (もっと読む)


3,101 - 3,120 / 3,207