説明

Fターム[5H050AA06]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 目的、効果 (21,350) | 電池性能 (15,544) | 充電・放電特性 (8,312) | 低温特性 (234)

Fターム[5H050AA06]に分類される特許

41 - 60 / 234


【課題】チタン酸リチウムを負極に用いた、低温雰囲気においても高い出力性能を有する非水電解質二次電池を提供することを目的とする。
【解決手段】Mg置換チタン酸リチウムを負極に用いた非水電解質二次電池の低温出力性能を著しく向上させることができる。また、Mg置換チタン酸リチウムを正極に用いた非水電解質二次電池の低温入力特性を優れたものとすることができる。 (もっと読む)


【課題】適正な活物質密度の非焼結負極と適正な引張強度のセパレータを用いるようにして、低温での高率放電特性に優れたアルカリ二次電池を提供する。
【解決手段】本発明のアルカリ二次電池は、電極基板にカドミウム活物質が塗布された非焼結式カドミウム負極と、正極と、これらの非焼結式カドミウム負極と正極とを隔離するセパレータと、アルカリ電解液とを外装缶内に備えるとともに、セパレータは35N/mm2以上の引張強度を有していて電解液の保液性に優れ、かつ非焼結式カドミウム負極は活物質の充填密度が3.05g/ml以下である。 (もっと読む)


【課題】LiFePOなどのリチウム含有遷移金属オキシアニオン化合物を正極活物質として用いたリチウム二次電池において、保存特性及び低温出力特性を向上させる。
【解決手段】正極活物質としてリチウム含有遷移金属オキシアニオン化合物を含む正極と、負極活物質として非晶質炭素被覆黒鉛を含む負極と、非水電解液とを備えるリチウム二次電池であって、非水電解液中に、ビニレンカーボネートと、ビニレンカーボネートより貴な電位で分解する溶媒及び/または溶質が含まれていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】正極/電解質界面の抵抗が少なく、伝導性、充電特性が良好な電池を提供する。
【解決手段】非水電解質中にニトリル基含有化合物を電解質の総量に対して0.05質量%以上含有し、正極活物質の平均粒径が4.5〜15.5μm、比表面積が0.13〜0.80m/gであり、正極合剤層がシランカップリング剤又は下記(I)で表されるカップリング剤の少なくとも1種を正極活物質に対して0.003〜5質量%含有させる。


(ただし、MはAl、Ti、Zrから選択される1種であり、R1及びR2は炭素原子数1〜18のアルキル基又はアルコキシ基であり、nは1〜4の整数を表す。) (もっと読む)


【課題】本発明は低抵抗に優れた電気化学素子用活性炭およびそれを用いた電気化学素子を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の電気化学素子用活性炭は、1.0nm≦W1<W2≦2.0nmであるW1とW2に対して、MP法により得られるスリット幅がW1以上かつW2以下である細孔容積の総和が、同スリット幅が2.0nm以下である細孔容積の総和の15パーセント以上であることを特徴としている。このようにW1以上かつW2以下である細孔容積を多く有した電気化学素子用活性炭を用いることにより、従来の電気化学素子に用いられる活性炭に比べて、活性炭の細孔内のイオンの電導度が向上し、電気化学素子用活性炭として低抵抗化を図ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】正極に鉄リン酸リチウム化合物を有し、負極に黒鉛を有するリチウム二次電池の低温特性をより向上する。
【解決手段】リチウム二次電池10は、集電体11に正極活物質12を形成した正極シート13と、集電体14の表面に負極活物質17を形成した負極シート18と正極シート13と負極シート18の間を満たす非水電解液20と、を備えている。このリチウム二次電池では、正極活物質12には鉄リン酸リチウム化合物が含まれ、負極活物質17には黒鉛と非晶質炭素(例えば易黒鉛化炭素)とが含まれている。なお、非晶質炭素と黒鉛との総重量に対する非晶質炭素の割合が20重量%以上50重量%の範囲である。このリチウム二次電池10を、所定の低温範囲において、20℃での電池容量を基準容量としたときにこの基準容量に対する使用容量が70%以上となるように使用する。 (もっと読む)


【課題】 充放電を繰り返すことに伴う放電容量の低下が抑制され且つ繰り返し充放電後の電気抵抗が上昇しにくく、低温においても使用時間が長い非水電解質二次電池を提供することを課題とする。
【解決手段】 リン酸鉄リチウム化合物とα−NaFeO2型結晶構造を有するリチウム遷移金属酸化物とを含有する正極と、非水電解質とを備えた非水電解質二次電池であって、前記非水電解質がフッ素化リン酸エステル化合物を含み、定格容量が12Ah以上である非水電解質二次電池とすることによって、上記課題を解決できる。 (もっと読む)


【課題】正極活物質のLiと水系溶媒との反応を抑制し、優れた電池特性を有するリチウム二次電池および該電池の製造に好適な正極活物質を提供する。
【解決手段】本発明によると、リチウム二次電池の正極活物質層を形成するための、水系溶媒と正極活物質とを含む水系ペーストの調製に用いられる正極活物質が提供される。該正極活物質は、少なくともLiとNiとを構成金属元素とする複合酸化物により構成され、その表面の少なくとも一部は水溶性Li化合物で被覆されている。上記水溶性Li化合物の被覆量は、中和滴定法に基づく該化合物中のLiのモル数mLiと前記複合酸化物を構成するLi以外の全金属元素の合計モル数Mallとの比(mLi/Mall)が0.018〜0.032になるように規定されている。 (もっと読む)


【課題】正極材料の提供
【解決手段】Li再充電可能バッテリーの電極のためのLixFeyzw4化合物を含む電極材料であって、
0.90≦x≦1.03であり、0.85≦y≦1.0であり、0.01≦z≦0.15であり、0.90≦w≦1.0であり、1.9≦x+y+z≦2.1であり、Mは、Mn、Co、Mg、Cr、Zn、Al、Ti、Zr、Nb、Na及びNiからなる群より選択される少なくとも1種の元素を含み、及び、前記化合物は、室温と0℃の間で、20%より少ない電荷移動抵抗の増加を有する電極材料。 (もっと読む)


【課題】 過充電時における安全性、高温貯蔵性および低温での充電特性に優れた電気化学素子を提供する。
【解決手段】 熱可塑性樹脂を主体とする微多孔膜からなる多孔質層(I)と、耐熱温度が150℃以上のフィラーを主体として含む多孔質層(II)とを有するセパレータ、アルゴンイオンレーザーラマンスペクトルにおける1580cm−1のピーク強度に対する1360cm−1のピーク強度比であるR値が0.1〜0.5で、002面の面間隔d002が0.338nm以下の黒鉛を負極活物質として含有し、かつ負極活物質中での前記黒鉛の割合が70質量%以上である負極、並びに、特定構造のスルホン酸無水物およびスルホン酸エステル誘導体より選ばれる少なくとも1種の化合物とジニトリル化合物とを含有する非水電解液を備えた電気化学素子により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】入出力特性を向上させることができるリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池20は電池容器7を有している。電池容器7内には、正負極板が捲回された電極群6が収容されている。電池容器7内には、電極群6を浸潤可能な非水電解液が注液されている。正極板では、リチウムイオンを挿入・脱離可能な正極活物質を含む正極合剤層W2がアルミニウム箔W1の両面に形成されている。負極板では、リチウムイオンを挿入・脱離可能な負極活物質として主材料の非晶質炭素材および副材料の黒鉛材が混合された炭素材料を含む負極合剤層W4が圧延銅箔W3の両面に形成されている。負極活物質では、非晶質炭素材が全体の55重量%以上85重量%以下を占めており、黒鉛材が15重量%以上45重量%以下を占めている。主材料、副材料の特性が発揮される。 (もっと読む)


【課題】低温条件化でのハイレート充放電に対してもリチウムの析出およびSEI皮膜の増大が抑制され、サイクル特性に優れたリチウム二次電池とその製造方法を提供する
【解決手段】本発明によって提供されるリチウム二次電池を製造する方法は、リチウムイオンを可逆的に吸蔵および放出可能な炭素材料と結着材とを含む負極合剤を所定の溶媒に分散させてなる負極合剤層形成用ペーストを調製する工程と、前記ペーストを負極集電体の表面に塗布する工程と、前記塗布物をプレスして、プレス後の集電体単位面積当りの表面積が180cm/cm〜240cm/cmである負極合剤層を形成する工程と、前記製造した負極合剤層を用いて前記リチウム二次電池を構築する工程と、を包含する。 (もっと読む)


【課題】低温放電特性と高温保存特性の両方に優れるリチウム一次電池を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のリチウム一次電池は、正極1と、負極2と、正極1と負極2の間に介在するセパレータ3と非水電解液とを有する。正極1は正極活物質としてフッ化炭素を含み、負極2は負極活物質としてリチウム金属を含む。フッ化炭素は未フッ化の炭素成分を含む。そしてフッ化炭素の(001)面の面間隔が7.0Å以上、7.5Å以下である。かつ、フッ化炭素の(001)面のX線回折ピークの、未フッ化の炭素成分の(002)面のX線回折ピークに対する比が30以上、50以下である。このようなフッ化炭素を用いることで、低温放電特性と高温保存特性の両方に優れるリチウム一次電池を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 低温負荷特性やサイクル特性等種々の電池特性を向上させる。
【解決手段】 リチウム・マンガン複合酸化物10wt%乃至80wt%に対してリチウム・ニッケル複合酸化物90wt%乃至20wt%となるように混合した正極活物質を含有する、厚さ80μm乃至250μmの正極合剤層8が形成された正極材2と、リチウム金属、リチウム合金、又はリチウムを吸蔵、脱離可能な材料のうち少なくとも1種類以上を負極活物質とする、厚さ80μm乃至250μmの負極合剤層11が形成された負極材3と、非水電解質とを備える。これら正極材2と負極材3においては、正極合剤層8の総厚Aの負極合剤層11の総厚Bに対する比率A/Bが0.4≦A/B≦1.0の範囲で、かつ正極合剤層8の総厚Aと負極合剤層11の総厚Bとの和A+Bが230μm≦A+B≦450μmの範囲で正極合剤層8と負極合剤層11とが形成される。 (もっと読む)


【課題】CeNi型あるいはCeNi型の構成元素にMgを含む水素吸蔵合金を負極材料としたニッケル水素二次電池において、低温下での電解液の電気導電性の低下を防止し、さらに高温での保存特性を向上させることにより、より広い温度範囲において使用可能なニッケル水素二次電池を提供することを目的とする。
【解決手段】正極と、NiおよびMgを含有し、Ni含有量が35〜60重量%である水素吸蔵合金粉末を用いた負極と、セパレータと、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウムを含有するアルカリ水溶液の電解液とを具備するニッケル水素二次電池において、前記アルカリ水溶液の電解液は、全アルカリに対して70〜80モル%の水酸化カリウムを含有し、且つ全アルカリに対して10〜20モル%の水酸化ナトリウムを含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 非水系二次電池の電極活物質との結着性と、耐電解液潤性及びリチウムイオン伝導性とを兼ね備えた非水系二次電池電極用バインダー樹脂を提供することにより、サイクル特性及び低温出力等の電池特性に優れた非水系二次電池が実現する。
【解決手段】フッ素系高分子(a1)と含酸素官能基を有する高分子(a2)との複合化高分子(A)の水分散体とセルロース系高分子(B)とゴム系高分子(C)の水分散体を含有してなる非水系二次電池電極用バインダー樹脂組成物を用いる。 (もっと読む)


【課題】高容量で、低温環境下においても高い充放電容量と優れたサイクル特性とを発揮し得る負極活物質と、この負極活物質を用いた負極および非水電解質二次電池を提供することを目的とする。
【解決手段】非水電解質二次電池の負極活物質として、希土類元素と鉄とを含有し、さらに任意にTi、V、Cr、Mn、CoおよびNiからなる群より選ばれる少なくとも一種の遷移元素を含有する、リチウムイオンを吸蔵および放出可能な複合酸化物を用いる。 (もっと読む)


【課題】高容量な電極を作成した場合に低温時における出力特性向上を目的とする。
【解決手段】
正極および負極と共に電解液を備えた二次電池であって、前記正極および負極は集電体と活物質層とを有し、前記正極および負極の活物質層のうち少なくとも一方は常温溶融塩を含み、前記電解液は、溶媒および電解質塩を含み、前記溶媒は、特定のスルホン化合物および常温溶融塩を含有する非水電解質二次電池。 (もっと読む)


【課題】化学的安定性、サイクル耐久性、低温特性がより良好なリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】このリチウムイオン二次電池10は、集電体11に正極活物質12を形成した正極シート13と、集電体14の表面に負極活物質17を形成した負極シート18と、正極シート13と負極シート18との間に設けられたセパレータ19と、正極シート13と負極シート18の間を満たす非水電解液20と、を備えたものである。正極活物質12はオリビン構造を有するリチウム鉄複合酸化物と層状岩塩構造を有するリチウムニッケル複合酸化物とを含み、リチウムニッケル複合酸化物の割合が5重量%以上40重量%未満のものである。また、負極活物質17は非晶質炭素被覆黒鉛を有するものである。 (もっと読む)


【課題】低温における放電維持電圧と放電電気容量の両方に優れるリチウム一次電池を提供することを目的とする。
【解決手段】リチウム一次電池用正極活物質として化学式CFx(0.8≦x≦1.1)で表わされるフッ化黒鉛に金属アルミニウムまたはアルミニウム化合物を含有させる。このリチウム一次電池用正極活物質を含む正極と、リチウムまたはリチウム合金を負極活物質とする負極と、前記正極と前記負極との間に介在する非水電解液と、を備えたリチウム一次電池を提供する。 (もっと読む)


41 - 60 / 234