説明

Fターム[5H050DA06]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 構成要素又は他の電池要素との関係 (13,373) | 電極構成要素(活物質を除く) (11,954) | 集電体又は担体 (2,645) | 鉄,ニッケル又は鉄,ニッケル合金 (330)

Fターム[5H050DA06]に分類される特許

121 - 140 / 330


【課題】電気化学デバイス用電極用ウィスカー形成体及びその製造方法を提供。
【解決手段】ウィスカー形成体は、基材と、該基材の表面に配設されたウィスカー母材層と、該ウィスカー母材層の表面に配設されたウィスカーで形成されたウィスカー形成層と、を有し、該ウィスカー形成層のウィスカーが、単体の融点が300[K]以上1000[K]以下である金属Aの化合物から成り、該ウィスカー母材層が、該金属Aを含み、該基材が、金属Aの融点よりも高い融点を有する。 (もっと読む)


【課題】リチウム2次電池の電極エネルギー密度の低下を抑制し、サイクル特性を良好にする。
【解決手段】リチウム2次電池20は、表面が粗面化された負極集電体11と、非晶質シリコンを主成分とし負極集電体11の表面に一様に形成された負極活物質層12と、負極活物質層12の表面に形成された負極バインダー13と、を備えたリチウム2次電池用負極23を備えている。粗面化された負極集電体11を使用することにより、充放電に伴う負極活物質の膨張収縮によって発生する負極活物質層内の応力集中が緩和され、負極活物質層の微粉化や剥離が抑制される。さらに、負極活物質層表面に負極バインダー13が形成されることによって、負極活物質層が負極集電体から脱落しにくくなり導電率の低下が抑制される。また、負極集電体11の表面に活物質のない不要な体積部分が存在しないため、電極エネルギー密度の低下を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】アルカリ蓄電池に適用したときに、当該電池の放電特性及びサイクル寿命が改善され、内部短絡が防止される非焼結式ニッケル極を提供することにある。
【解決手段】非焼結式ニッケル極(24)は、中空の金属繊維によって構成される3次元の網目構造の芯体と、芯体に保持された活物質としてのニッケル酸化物を含む合剤とを備える。金属繊維の平均外径は、70μm超140μm以下の範囲にあり、金属繊維の平均長は、40mm以上70mm以下の範囲にあり、そして、金属材料のめっき厚さに対応する金属繊維の平均壁厚は、4μm以上11μm以下の範囲にある。 (もっと読む)


【課題】高エネルギー密度及び大電流の下での高速充放電が可能であり、高容量及び高出力の特性を保持することができる二次電池用電極を提供する。
【解決手段】二次電池用電極は、集電体と、上記集電体の少なくとも一面に金属酸化物ナノ粒子の分散液を噴射して形成される多孔性電極活物質層とを含む。多孔性電極活物質は金属酸化物ナノ粒子の凝集体、金属酸化物ナノ粒子及びこれらの混合物からなる群より選択される。 (もっと読む)


リチウム電池は、膜構造によって互いに分離された負極構造および正極構造を有する。膜構造は、リチウムイオンに対してだけ伝導性であり、および150℃を上廻る温度で十分な機械的安定性を有する性質を示す層を有し、負極構造と正極構造との間の局部的な短絡が回避される。
(もっと読む)


【課題】リチウム電池に応用する正極とその形成方法を提供する。
【解決手段】本発明は、リチウム電池に応用する正極、および、その形成方法に関する。まず、リチウム合金酸化層を基板上に形成する。続いて、付加的な高密度、低エネルギーのプラズマ処理を実行して、リチウム合金酸化層の上表面が、均一、緻密、緊密に接合したナノ粒子を形成し、内部/下方は、そのまま維持する。実験によると、このような特性を有する正極は、高い容量、長い寿命を有し、よって、リチウム電池のパフォーマンスを改善する。 (もっと読む)


【課題】 集電体、特にパンチングメタルやエキスパンドメタルなどの表裏貫通孔を有する孔開き集電体上に簡便に、しかも均一かつ密着性良く電極活物質層を形成することができる電気化学素子用電極の製造方法を提供すること。
【解決手段】 本発明に係る電気化学素子用電極の製造方法は、
基材表面に、電極活物質、導電材及び結着材を含む電極組成物から電極活物質層を形成する工程、
該形成した電極活物質層と集電体とを導電性接着剤層を介して貼り合わせる工程、及び、
電極活物質層から基材を分離する工程を有することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】 集電体、特にパンチングメタルやエキスパンドメタルなどの表裏貫通孔を有する孔開き集電体上に簡便に、生産性良く、しかも均一かつ密着性の良い電極活物質層を形成することができる電気化学素子用電極の製造方法を提供すること。
【解決手段】 本発明に係る電気化学素子用電極の製造方法は、
基材を有機溶剤で処理する工程、基材表面に、電極活物質、導電材、結着剤を含む電極組成物からなる電極活物質層を形成する工程、該形成した電極活物質層と集電体とを貼り合わせる工程、および、電極活物質層から基材を分離する工程を有することを特徴としている。
(もっと読む)


【課題】優れた電池容量およびサイクル特性を得ると共に電極の破損を抑制することが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】負極22は、負極集電体22A上に、プレス処理された負極活物質層22Bを有している。負極集電体22Aの抗張力は、200N/mm2 以上400N/mm2 以下であると共に、そのプレス前伸び率は、プレス前伸び率(%)≧14−0.02×抗張力(N/mm2 )で表される範囲である。負極活物質層22Bは、第1の黒鉛粒子(レーザ回折式粒度分布計による中位径=18μm以上35μm以下,破壊強度=40MPa以上70MPa以下)と、第2の黒鉛粒子(レーザ回折式粒度分布計による中位径=8μm以上15μm以下,破壊強度=20MPa以上90MPa以下)とを、2/3以上3/2以下の質量比(第1の黒鉛粒子の質量/第2の黒鉛粒子の質量)で含んでいる。 (もっと読む)


【課題】出力特性に優れた充放電可能な電池を提供する。
【解決手段】電子伝導性のある繊維状物質1の表面に電池活物質層2を形成し、その上を電子伝導性が無くイオン伝導性のある物質3で被覆し、さらに対極活物質層4を形成し、その上に電子伝導性のある材料層5を形成してなる充放電可能な電池。 (もっと読む)


【課題】電極作製においてスラリーから蒸発する溶媒の回収率を向上させ、溶媒の排出を抑制し得る溶媒回収システムおよび溶媒回収方法を提供することを目的とする。
【解決手段】溶媒回収システム10は、金属箔63に塗布された電極形成に用いられるスラリー64に含まれる溶媒を蒸発させるための乾燥部30と、蒸発した溶媒を循環させる循環部27と、蒸発した溶媒を回収する回収部22と、を有する。循環部は、乾燥部の排気口35および乾燥部の吸気口34に連通し、排気口から排気される蒸発した溶媒を吸気口まで戻して循環させる。回収部は、循環部に接続し、蒸発した溶媒を回収する。 (もっと読む)


支持構造体を含むカソード材料を含んでなる組成物が提供される。支持構造体は、銅及び亜鉛を含むと共に1重量%未満のアルミニウム、スズ又はアルミニウム及びスズを有している。支持構造体はエネルギー貯蔵装置の一部であり得る。別の態様では、ナトリウム電解質の存在下で亜鉛粉末及び銅粉末から黄銅を形成する段階を含んでなる方法が提供される。一態様では、電気化学セルに銅及び亜鉛が装填され、電気化学セルが加熱され、電気化学セルの1以上の充電/放電サイクルが実施される。亜鉛及びナトリウムの存在下でα黄銅がγ黄銅に転化される。エネルギー貯蔵装置の製造方法及び動作方法も提供される。 (もっと読む)


【課題】電極材料層の柔軟性や機械的強度を向上させ、電極材料の欠落や割れ、及び、集電体からの剥離を抑制し、さらに、集電体と電極材料の接触性、及び、電極材料どうしの接触性を向上させることにより、製造プロセスにおけるハンドリング性や連続生産性を向上させることができ、さらに、充放電特性の良好なリチウム電池用電極材料シート、固体リチウム電池、及び、固体リチウム電池を備えた装置の提供を目的とする。
【解決手段】リチウム二次電池1は、一対の集電体2、電極材料シート(正極層)3、無機固体電解質層4及び電極材料シート(負極層)5を備え、電極材料シート(正極層)3及び電極材料シート(負極層)5が、三次元網目構造を有する多孔質金属シートとリチウムイオン伝導性の無機固体電解質を有するリチウム電池用電極材料シートである。 (もっと読む)


【課題】電極を所望の厚みに調整し、且つ優れた生産効率を有するリチウム電池の製造方法を提供する。
【解決手段】リチウムイオン伝導性結着剤を含む溶媒中に活物質を分散させて活物質スラリーを調製する工程と、該結着剤を含む溶媒中に硫化物系固体電解質を分散させて固体電解質スラリーを調製する工程と、前記スラリーを、それぞれサイドガードを有する基板に滴下し、ブレードでスラリー厚を調整し、さらに加熱乾燥及び剥離することにより活物質シート及び固体電解質シートをそれぞれ形成する工程と、前記活物質シート及び固体電解質シートのサイドガード側面部を切断する工程と、該切断固体電解質シートを、2枚の該切断活物質シートで挟持して、積層体を形成する工程と、該積層体をさらに2枚の集電体シートで挟持して積層体を形成する工程と、前記リチウムイオン伝導性結着剤の融点以上の温度で真空ホットプレスする工程、を含むリチウム電池の製造方法。 (もっと読む)


本発明は、電気エネルギーを蓄電するための、電極の設計および製造用の層状複水酸化物群に関するオキシヒドロキシ塩の使用に関する。 (もっと読む)


【課題】正極板に混在する微小金属異物を感度良好に検出して除去することで、得られるアルカリ蓄電池の信頼性を向上すること。
【解決手段】電極基板から形成され、アルカリ蓄電池に配設されるアルカリ蓄電池用正極板の製造方法である。電極基板を検査対象物として搬送しつつ、当該電極基板に分布する異物をその大きさに基づいてオンラインで検出するX線透過検査工程(S103)と、異物が検出された部分に、電池の短絡の原因となる微小金属異物として検出すべき金属(銅)の存在下で発光する薬液をオンラインで付着させる薬液付着工程(S104)と、電極基板において、薬液により発光した部分をオンラインで検出する発光部分検出工程(S105)と、検出された発光部分を微小金属異物が存在する不良部分として選択的に除去する不良部分除去工程(S106)とを備える。 (もっと読む)


【課題】非水電解質二次電池について、その高容量を保持しつつ、内部短絡時の安全性を向上させる。
【解決手段】正極板と負極板とを多孔質絶縁層を介して積層または捲回した電極群および非水電解質を含む非水電解質二次電池において、正極板および負極板の少なくとも一方に、強度に異方性を有する帯状集電体を使用する。強度に異方性を有する帯状集電体とは、たとえば、長手方向に延びる複数の溝2を表面に形成した帯状集電体1である。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池の高出力での繰り返し充放電による電池性能の低下をより抑制する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池10の正極集電体11には、正極と負極との間で正極集電体11の厚さ方向と直交する面方向へのリチウムイオンの移動を規制するイオン移動規制部28が形成されている。このイオン移動規制部28は、正極活物質12が充填されるように厚さ方向に設けられた複数の開口30の壁部により形成されている。イオン移動規制部28は、平板状の正極集電体の面に開口を形成する壁部が密接又は立設して形成されているものとしてもよいし、平板状の集電体の面に開口部としての貫通孔が穿設されこの貫通孔の壁部により形成されているものとしてもよい。このイオン移動規制部は、正極集電体11,負極集電体14及びセパレータ19の少なくとも1以上に設けるものとしてもよい。 (もっと読む)


【課題】優れたサイクル特性及びレート特性を得ることができる電極、リチウムイオン二次電池及び電極の製造方法を提供する。
【解決手段】集電体16と、該集電体16上に設けられた金属酸化物含有層18と、を備え、金属酸化物含有層18は、周期表第4周期に属する金属の酸化物を含む金属酸化物粒子と、SiO(0≦X≦2)と、を含有する、電極。 (もっと読む)


【課題】コストの増大を抑制しつつ、薄型化を実現しうる電池を提供する。
【解決手段】電池の蓄電部Aは、4個の単位電池Uを積層して構成されている。単位電池Uは、板状の正極集電体1aと、正極集電体1aの上面および下面の各一部の上に形成された正極活物質層1bとを有している。正極集電体1aの上面,下面の各他部に、高分子フィルムからなる絶縁層4が形成されている。正極活物質層1bと絶縁層4とに跨る領域に、固体電解質層3が形成されている。固体電解質層3および絶縁層4に跨って、負極活物質層2bが形成されている。各1対の単位電池Uの負極活物質層2bの端部から合計3枚の板状の負極集電体2aが延びている。各正極集電体1a,負極集電体2aは、先端で積層されて正極接続部8,負極接続部9となっている。 (もっと読む)


121 - 140 / 330