説明

Fターム[5H161JJ32]の内容

鉄道交通の監視、制御、保安 (8,492) | 集中制御 (841) | 運行ダイヤの作成 (163) | 運行ダイヤの修正のためのもの (110)

Fターム[5H161JJ32]に分類される特許

81 - 100 / 110


【課題】リアルタイムに乗客流を把握し、その時点における乗客流を定量的に反映して最適な運転整理案を作成すること。
【解決手段】複数の線区から得られた列車在線情報および複数の線区の列車ダイヤ情報に基づき各線区の列車の遅延状況を管理し、該遅延状況を示す遅延情報および前記列車ダイヤ情報に基づいて遅延予測を行い、予測遅延時間分を含む予測ダイヤを作成する統合管理装置20と、駅に設置され、目的駅を入力することにより、前記統合管理装置20から取得した予測ダイヤ、遅延情報および列車在線情報に基づき当該駅から入力された目的駅までの複数の経路を案内する個人向け情報提供装置40と、情報提供装置40に入力された目的駅の集計に基づき乗客の流れを予測して運転整理案を作成する運転整理支援装置50とを備える。 (もっと読む)


【課題】列車ダイヤを乱してしまうような運転整理の漏れを防止すること。
【解決手段】10両編成の列車2はA駅で折り返して列車1につながっている。これをA駅で折り返して8両編成の列車3につなげようとする場合は、列車3を8両編成から10両編成に変更する必要がある。列車3は、B駅の3番線に到着する予定だがB駅3番線は8両編成以上を収容することができない。このような不都合はダイヤ表示部に表示される。 (もっと読む)


少なくとも1種類の燃料で動作するエンジンを含む車両を運行させるシステムを提供する。このシステムは、車両の位置を特定する位置探索要素と、車両の走行地形についての情報を提供する特徴付け要素と、燃料の種類ごとの特性情報を保存するデータベースと、前記位置探索要素、前記特徴付け要素、および前記データベースから情報を受信できるプロセッサを含む。アルゴリズムは、前記プロセッサ内に実装され、前記情報にアクセスすることによって、車両に対する1つ以上の運行基準に従って、当該車両の性能を最適化する走行計画を生成する。 (もっと読む)


列車の性能に使用するために、列車情報および軌道特徴情報の少なくとも1つを提供するシステムであって、前記システムは、軌道区画上の列車位置および前記走行行程の開始時刻からの時間を決定する第1要素を含む。軌道区画情報を提供する軌道特性解析要素、および前記列車の前記機関車のうちの少なくとも1つについての運行状態を測定するセンサーも含まれている。データベースが提供されて、軌道区画情報および少なくとも1つの機関車についての前記運行情報を保存する。プロセッサも包含され、前記第1要素、前記軌道特性解析要素、前記センサーおよび前記データベースからの情報を相関させて、前記データベースを使用し、前記列車に対する1つ以上の運行基準に従って、当該列車の性能を最適化する走行計画を生成できるようにする。 (もっと読む)


鉄道ネットワークにおいて、列車パラメータ、燃料効率、排出効率、および負荷のうちの少なくとも1つをネットワークの知見情報にリンクさせて、列車がミッションを実行している間、時間の経過に応じてネットワーク効率の調整を行えるようにする方法である。本方法は、列車のミッションを、共通交差ポイントを持つ複数の区画に分割することと、鉄道ネットワーク内の他の列車に基づいて列車の運行パラメータを計算し、特定の区画における最適パラメータを決定することを含む。また本方法は、最適パラメータと現在の運行パラメータを比較して、列車の現在のパラメータを修正し、現在の軌道区画および進行先に待つ軌道区画の少なくとも一方についての最適パラメータと一致させることをさらに含む。 (もっと読む)


【課題】
複数の運転整理案が作成されたときに、整理案の評価指標が曖昧なためどれを選択すべきか判断が難しく、また、判断実行者毎に選択する整理案が異なってしまい、整理案の品質の統一化が難しい。
【解決手段】
複数の提案機能より運転整理案の作成に使用する1つもしくは複数の提案機能の選択と、運転整理案の良否を判断する評価値算出方法の選択と、運転整理案のエラー回復処理の選択を、ユーザーに促すインタフェースを提供する提案機能選択部1110と、作成した運転整理案の評価を評価値算出方法に基づき評価する提案ダイヤ評価部1150と、提案機能、エラー回復処理と、提案ダイヤ評価部にて算出した評価値に基づき運転整理案を作成する提案実行制御部1130と、作成した運転整理案及び計画ダイヤに対して現在時刻以降の着発時分をシミュレーションするダイヤ予想部1140を有する。 (もっと読む)


【課題】サービスを提供する際に必要な各種リソースの運用に関するスケジュールを、サービスや各種条件の変更に合わせて効率良く修正する。
【解決手段】
運用ネットワーク作成部0112は、サービススケジュール0121と、リソースの運用予定を示すリソーススケジュール0122と、サービスの変更を示すサービス変更テーブル0123とから、リソースを割当てる最小単位である単位サービスと、単位サービス間の可能な実施順序と、単位サービスへのリソースの割当と割当順序とを表す運用ネットワークを作成する。違反検出部0113は、この運用ネットワークとリソースの単位サービスへの割当に関する制約条件を示す割当制約テーブル0125とから実行可能性違反を検出する。実行可能解生成部0114は、この実行可能性違反を解消し、リソーススケジュールの実行可能解を生成する。 (もっと読む)


1つ又はそれ以上の機関車編成を有し、各機関車編成が1つ又はそれ以上の機関車を含む列車を運行するためのシステムであって、該システムは、列車のロケーションを求めるためのロケータ要素と、路線に関する情報を提供するための路線特徴付け要素と、機関車編成の運行条件を測定するためのセンサと、ロケータ要素、路線特徴付け要素、及びセンサからの情報を受け取るように動作可能なプロセッサと、列車の1つ又はそれ以上の運行基準に従って機関車編成の性能を最適化する旅行プランを作成するため情報にアクセスするプロセッサ内部に具現化されるアルゴリズムとを備える。 (もっと読む)


【課題】 従来の列車運行管理システムは、複数の端末間で計画変更を伝える手段は、共通に修正する1個の運行計画しかないため、端末を運転指令室だけでなく車両・乗務員区所などに分散配置する場合には、指令員同士の意思疎通を図るのが困難である。
【解決手段】 計画変更案を入力する入力手段6B、計画変更案6Hを表示する表示手段6A、端末統括装置5との間での通信を行う通信手段6Jを有する計画変更入力端末6と、計画変更入力端末6との間での通信を行う通信手段5H、運行計画を変更する運行計画変更手段5Mと、予め登録された計画変更入力端末6に対応して決められた担当範囲及び担当権限のデータ5Eを参照して計画変更入力端末6で入力された計画変更案を送信する計画変更入力端末6を決める影響端末特定手段5Kとを有する端末統括装置5とを備えた。 (もっと読む)


【課題】列車の停止位置がずれた場合や、車両のドアの位置、数及び大きさが異なる場合でも使用可能であり、かつ、列車の走行や乗客により安全なホーム柵を提供する。
【解決手段】ホーム柵は、プラットホームの前端縁近傍に上下動可能に、かつ、プラットホームの長さの方向に相互に間隔をおいて複数設けられた遮蔽体と、列車のドア位置に対応する位置の前記遮蔽体を上下動させる駆動部と、前記駆動部を制御する制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】オンライン稼働中の列車運行管理システムに影響を与えることなく、システムを更新するソフトウェアの評価試験の精度を向上する。
【解決手段】列車運行管理システムと試験系システムをデータ転送装置を介して接続し、このデータ転送装置によって、列車運行管理システムからの通信データを、システム更新を行うソフトウェアを内在した試験系システムへ一方向のみ送信し、試験系システムから列車運行管理システムへの通信データを遮断するとともに、試験系システムによって、列車運行管理システムからの通信データに基づいて、列車運行管理システムの更新を行う。 (もっと読む)


【課題】特急列車等の運行を取りやめることなく、列車全体に対して最適な復旧ダイヤを自動的に作成することができる列車ダイヤ作成装置を提供する。
【解決手段】演算手段16cは、第一抽出手段16aによって抽出された追い越し可能な列車の組の集合の各要素について第二抽出手段16bによって抽出された追い越し可能な駅の集合の各要素毎に、追い越し駅を表すための整数変数を導入すると共に、復旧ダイヤの作成対象となる各列車について各駅における到着時刻及び発車時刻を実数変数として導入する。そして、演算手段16cは、整数変数及び実数変数に対して所定の複数の制約条件を課して、複数の制約条件の下で所定の評価指標が最大又は最小となるような整数変数及び実数変数を求めることにより、復旧ダイヤを決定する。 (もっと読む)


【課題】輸送手段の運行の乱れを迅速に回復させる。
【解決手段】運行乱れ回復支援装置は、運行スケジュールを表すダイヤを修正しその途中経過を保持するダイヤ修正部111と、ダイヤ変更の実行時刻までの時間間隔と運用のための手配に要する時間とを比較して警告対象とするダイヤ変更を抽出し、このダイヤ変更を含めてより実行時刻の早いダイヤ変更に対して、機材や乗務員の充当予定を表す運用スケジュールを修正するために用いる仮のダイヤである暫定ダイヤを作成する暫定ダイヤ作成部112と、運用スケジュールを修正しその途中経過を保持する運用スケジュール修正部113と、暫定ダイヤの修正依頼を作成する修正依頼作成部114と、上記暫定ダイヤと運用スケジュールの途中経過とを正式な計画として確定する部分確定部115とを備える。 (もっと読む)


【課題】迅速且つ適切な運転整理を実現すること。
【解決手段】運転整理では、先ず大域変更処理が行われ、予め定められたダイヤ変更パターンを適用可能なダイヤ部分についての大域的なダイヤの変更が行われる。次いで、通常処理が行われ、ダイヤ変更パターンが適用されなかったダイヤ部分について、公知のダイヤ変更アルゴリズムに基づいたダイヤの変更が行われる。 (もっと読む)


【課題】 乱れた列車ダイヤの復旧に当たって、車両及び乗務員の運用を効率よく変更できる車両・乗務員運用復旧装置を得る。
【解決手段】 中央演算処理装置5から入力される在線状況データ及び当日ダイヤに基いて、ダイヤ乱れ予測手段11によりダイヤの乱れを予測して予測ダイヤを作成し、この予測ダイヤと当日ダイヤを運行するための車両及び乗務員の運用情報である車両・乗務員運用情報(元)とを用いて、車両・乗務員運用乱れ予測手段13により車両及び乗務員の運用乱れを予測し、これら車両・乗務員運用情報及び運用乱れ情報を運用情報表示装置17の表の同一欄内に表示することにより、指令員に見やすく表示し、指令員により運用変更されたものを運用変更登録手段19により登録するようにした。 (もっと読む)


【課題】 列車ダイヤが乱れたときに、各時間帯ならびに走行区間毎に適正な輸送需要を算出するとともに、その輸送需要に基づいた適切な運転整理案を導出する。
【解決手段】 時間帯と走行区間(発駅、着駅)で規定されたエリア単位に、運転再開までに駅に溜まった旅客や列車に乗り切れなくて積み残しとなった旅客を含めた旅客需要を算出する。次に、予測ダイヤ上で各エリアにおける列車の発本数を求め、輸送力不足が予想されるエリアを判定し、このエリアの輸送力を増加させる運転整理案を作成する。また、旅客需要を算出することで、運転再開までに駅に溜まった旅客や積み残し乗客などの輸送を完了する列車を特定し、その列車以降の列車を間引くことで、輸送力を確保した上で、遅延の回復が可能な運転整理を実現する運転整理案作成装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 配送計画管理装置が、列車の最新の到着出発時刻の予測値を取得し、効率的な配送計画を行う。
【解決手段】 列車運行管理システム100のダイヤ管理装置111が、列車の遅延や運転整理入力等のダイヤ変更を検知したとき、列車の到着出発時刻の予測値を算出し、この予測値を列車運行情報提供サーバ113へ出力する構成とした。また、列車運行情報提供サーバ113は、配送計画管理装置401からの要求、または記憶部に格納された設定情報に従ってこの予測値を配送計画管理装置401へ送信する構成とした。 (もっと読む)


【課題】 1つ以上の鉄道機関車からなる機関車編成を有する鉄道列車の運転を制御して、機関車編成の燃料効率を向上させる方法を提供する。
【解決手段】 該方法は、機関車編成の車内で、機関車編成の出力設定に応じた列車の移動の計測に基づいて、機関車編成によって移動する列車の荷重を計算するステップと、機関車編成の車内で、列車の現在位置を測定するステップと、機関車編成の車内で、線路の状況の変化を列車が線路状況の変化に到達する前に特定するステップと、機関車編成の車内で、機関車編成の出力設定を調整して、列車が線路状況の変化に接近したときに、列車の計算された荷重に基づいて機関車編成の燃料消費量を最適化するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】 広域に設置されている駅処理装置に接続されている補助記憶装置にソフトウェア一式を配信、入れ替えを遠隔で行う技術はすでに存在していたが、補助記憶装置が故障した場合は、ソフトウェア一式の入れ替えを遠隔操作で行えないため、システムを復旧させるためには保守員の到着を待つ必要があった。
【解決手段】 駅処理装置31〜3nの補助記憶装置が故障した場合には、待機している補助記憶装置で、OSと通信ソフトウェアのみを立ち上げ仮復旧をする。仮復旧後、リモート保守装置2から駅処理装置31〜3nのソフトウェアが最適なバージョンであることを確認する。最適なバージョンでないと判断された場合には、リモート保守装置2からソフトウェアの最適バージョンを駅処理装置31〜3nに配信し、システムを再起動する。再起動後のシステムは最適バージョンとして完全復旧することができる。 (もっと読む)


【課題】車両整理案に乗務員を割当てた結果である乗務員運用整理案の作成を支援する。
【解決手段】発明の一態様に係る乗務員割当装置2は、未割当の列車運用に乗務員を割当てる規則を表す規則データ13と、乱れ復旧のための列車運用を表す整理案データ19と、列車運用に乗務員を割当てた結果のチェック項目を表す項目データ14とを取得する手段3a,3b、規則データ13の内容にしたがって、整理案データ19について未割り当ての列車運用に乗務員を割当てた結果を表す運用整理案データ15を作成する手段4、運用整理案データ15内の列車運用について他の乗務員の割当てを指示する変更内容データ35を取得する手段6、変更内容データ35に基づいて運用整理案データ15を変更し、変更後の運用整理案データ20を作成する手段7、運用整理案データ15または変更後の運用整理案データ20について、割当結果が項目データ14のチェック項目を満たすか判断した結果を表すチェック結果データ21を作成する手段5を具備する。 (もっと読む)


81 - 100 / 110